イベント用商品展示ネットのスタンド製作( ー`дー´)キリッ

そ~いや数年前の熱海COJの時に前まで使ってたやつが
ブッ壊れたままで昨年は支え棒で凌いだのを思い出し・・・(;一_一)
土曜日の竜王コペンオフ準備を早めに始めておこうって感じ♪
うん。 バッチリやん! だいぶハミ出てるけどwww

んで、
週末お漏らしオーバーヒートで入庫してたMINIの原因究明作業。
ウォポン本体なんかな~って思ってたけどバラしてみると
その奥の太いゴムホースが破裂してたでっΣ(・∀・;)
ま、コレ変えるだけでとりあえずは動くかなww

納車準備中のブーストUP仕様ローブは
純正オープンデフから機械式LSDに変更して本日京都ナンバー化∠( ゚д゚)/
艶消しブルーグレーのクラシカルは
先日の事故で曲がったプレートからオリンピックナンバーにチェンジ♪
涙銀はバーフェンFRP部門スタート~って感じで。。。

銀デタチャATも御成約につき・・・( ー`дー´)キリッ

最近なんか急に動き出してるのか
在庫車が一気に無くなってしまい現在エッセ屋さん状態orz
MT車ばかり狙うからAAでナカナカ仕留められず
他所の在庫車を奪い取ってキたくらいっすwww∠( ゚д゚)/
しばらくコペン買取査定強化月間にします(笑)
追加で
モリモリ管とか中古ホイールとか中古ナビとか取付!!
ハコもピカピカに仕上げておきます~♪

TAKASU鈴鹿研修会in SUZUKA vol,12

毎年恒例の年明け1発目イベントねっ♪
も~2018年の告知タイミングとかソワソワするわな~(;・∀・)
たしか今年は
前日から降り続いたゲリラ豪雪でコースは勿論NGで
鈴鹿へ向かう高速道路も全滅やったんよな~orz
次回はドピーカンでタイムアタックできると良いね\(^o^)/

って事で~例のごとくタカスHPで受付始まったので
早めにWEBエントリーしといて下さい。
我らがコペン軍団は全員【Bクラス】で申込予定っす。
あ、同PITはチーム名【も。ファク】ってしといてね~。

イベント概要→ http://www.fnet.ac/takasu_suzuka.html

WEBエントリー→ http://www.fnet.ac/takasu_suzuka_web.html

申込書の場合→ http://www.fnet.ac/pdf/suzuka/2018suzuka_entry.pdf


ドア凹み日帰り鈑金塗装ツイデのモリモリ管ww( ー`дー´)キリッ

よくある駐車場にて隣の車にヤラれたパタ~ンの凹みは
尾張小牧ナンバー黒880さん(;・∀・)b
事前に段取り組んでたんで朝預かって夜返し~な感じ♪
日中は代車もあるんで観光でもしとって下さい的なww
ツイデにモリモリ管60Φマフラーで排気もゴキゲンやで!!

ワッショイ黄色~ブな人は今日まで中古オサガリなタイヤを使い回してたけど
こないだセントラル練習で使い切ったんで初めての新品購入www
既に165クラス現TOPやけど次も165-55-15履くらしいで(*´艸`*)ぷぷ
ワンパクな青ローブはディーゼル車みたいなエンジン音してるうえ
OILギラギラやけどセントラルはコノまま走って見る感じで・・・Σ(・∀・;)
黄色880カピ号は明日から暫く海外出張やから
このタイミングでCRUXツバスspecからブリspecに仕様変更のため入庫!
タイヤsizeも165から195のRE71Rで弾ツー鬼グリップ仕様なるでっ♪

 

黄色880にKLCリップ装着とか色々( ー`дー´)キリッ

赤いコペンの人登場シーンに瞬間爆笑したわ(笑)
この手はアオイさんの専売特許だったのになぁ~ww
まぁ、五郎島金時ポッキー御馳走様でした∠( ゚д゚)/

黄色880は昨晩入庫でKLCリップ装着!!明朝納車ねっ(*^^*)b
竜王の日に
ツーリングらしくソワソワしてはったんでスーパー段取りでした♪
次はホイール変えたいね~~

先日CE28KCR装着した赤セロは今回モリモリ管マフラー装着\(^o^)/
LA400Kにはモリモリ管じゃないとアカン理由があるねんww
ついでにアルフィンドラムカバーも御買い上げアザマッス!!


その横の黄色~ブはセルフでブレーキパッド交換!!
コペトロレーサーたるものパッドくらい自分で変えれないとね~ってことで(笑)
赤黒~ブには内装パネルの色が気に入らないと
ドアハンドルとかロールバーカバーとか即席で色塗りさせられたりww
納車準備中の青ローブは
吸排気Fconナンチャッテ195マデ完了したんで新品カーナビとか
TAKEOFFオートルーフなど色々追加したから次オーナー試乗会♪
当然テンション上がりっぱなしw 機械式LSDも追加なったしwww

 

紺色880は今まで付いてた社外HIDが片目になっちゃったので
当社オススメのカーメイトGIGAに交換♪
これバラストがPanasonic製なので少し高いけど長持ちやで^^
マルティーニ号は左リアABS線が断線しかけてたんで修繕!
来週セントラル練習行くそうで汁替えして準備バッチリやなw

 

お漏らしMINIと松阪の仲良兄弟( ー`дー´)キリッ

早朝から某くみんパパからの電話が鳴るw
某くみん弟の先日中古購入したMINIがオーバーヒートらしい(・・;
へぇ~~、
じゃあ買ったトコにゆ~たらエエやん~って伝えてんけど
ファク宛にロードサービス手配されるって流れがデフォなわけで(笑)

んで、三重ナンバーのロッソコルサ599XXフェンは
以前から調子イマイチだったアブスユニットを入れ替えとか色々∠( ゚д゚)/
クラブハリエも御馳走様~\(^o^)/
御近所DX30赤コペも半年に1度の汁替えメンテ♪
ジャッキUPしても助手席で爆睡したままの4歳児www


いつも突然やってくる富山ナンバーは遂に腹括ったのか
判子付きの見積書を持って帰るそうなwww
ま~チョケたwheel選んでおいてくんなまし(*´艸`*)むふふ

某涙銀は今日も簡単大工作業継続中w
エンジンとタンクはプラドに積んで今日から某所でバラバラに♪
そして何故かトレーラー出動の流れ~(*^^*)b

 

某パパ号はインクラ&火遊びセクション( ー`дー´)キリッ

11月スタートΣ(・∀・;)
2017も気がつけばラスト2ヵ月になってますやん!!
レキ歴をめくるとハン流スター風の池ちゃんがww
で、
涙銀880は順調にメニュー消化してって下準備OK♪
明日にはEg下ろしてCAD入りかな~って段取り∠( ゚д゚)/

っで、
いつもの羽根もイチイチ現ブツ合わせでないとアカン作業(・・;
発送なんで一度在庫車に合わせて外して~っと効率悪いorz

 

40075コンプリート( ー`дー´)キリッ

先日ご成約いただいた青ローブ(5MT)
車両150万に追加で吸排気&Fcon-iS+EVC6装着の生75馬力仕様。
つまりLA400Kの75馬力ってことで=40075コンプリート∠( ゚д゚)/
コレで200万くらいに抑える予定だったけど勢い余って
も。バネ+ピロアッパーなモジャコspecで195タイヤまで逝っちゃったw
中古ホイールに新品ナビ&車検満タンまで付いて218だったかな♪
あと機械式LSD組んだらコペトロでも十分遊べるなww
来週には京都ナンバーになるっすよ!!

涙銀バーフェン仕込み&某氏の白S05( ー`дー´)キリッ

竜王特価で2台製作予定なんでドンドン作業進めます∠( ゚д゚)/
先ずは某涙銀のRフェン切り刻み作業から♪
ど~せ切るんでRフェン錆びて腐ってるヒトにもオススメっすww

んで、某氏は仕事半ドンで遊んでますww
中古S05ホイルをチャンピョンシップホワイトに塗って通勤195用(*^^*)b
K4GPレースカーに付けてたチタンノブも奪われましたorz


4WDスーパーチャージャーなスバルR2は本日納車\(^o^)/
23歳ハジメテのマイカーにしてはマニアック(笑)
黄色880は油脂メンテしてたらタイヤにネジ刺さってるの発見w
帰省前に気がついてヨカッタネ~^^;

 

ただ、普通に雨降ってるだけの日曜やん(;´Д`)

練習会中止のため通常営業に切り替えたけど
タコヤキ喰う気満々だったチャンメイが退屈してるらしく
朝からブガッティVGTで首都高爆走してる日曜日ですw
サビやんまで赤いリボンで遊んでくれると期待してた(笑)

コノ辺りは台風をとくに感じることなく
ただ普通に雨が降っているだけやねんけどな(;´д`)トホホ…
暇なったから
先日買ってきたGUジャンバーにアイロンシートで
も。ファク秋冬スタッフウェア人数分作ってみた~よ♪
反射シルバーやで光るで(*´艸`*)むふふ


涙銀号は次仕様に向け解体中??(・・;
エンジン製作からBODYフルスポットまで手掛けるんで
仕込み作業だけでもま~ま~な感じでw
来週は補機類製作からスタートするんでEXマニも準備♪
272カム欠品中のため段取りが変則的になるプランか?

昨日ご成約~のMT青ローブも作業スタート♪
と言っても園長おまかせLightプランなので(←そんなんあった?ww)
有り合わせ中古パーツ併用で
吸排気&Fcon-iSナンチャッテ195化+新品ナビ位までで
取っ付き易い感じで進めていくヨテーやで!!!∠( ゚д゚)/