代車ソニカは久しぶりに再起動!
6月末にHUSTLERミサイル喰らって
フレームまで曲がる重症だったけど
やっと順番回ってきて修理完了(‘◇’)ゞ
まぁ普通に治してもオモンナイんで
悪ノリで5速MT化インパネシフトに
ベンチシートのまま4ペダルで復活♪
足元に慣れないとクラッチと間違えて
サイドブレーキ踏みそうになりますw
CVTが重過ぎたのか車高上がったんで
適当なコペンサスで調整しないとね~
今年はナニも造らないと決めてたのに
気付けば夏休みの自由工作2台目(笑)
来年こそ何も産み出さないと誓います
おっさんターボの白KRONOS園児は
ぼちぼち秋シーズン入りに向けての
油脂メンテでココロの準備から開始!
まぁ年始以上の悪夢はナイでしょうw
御近所の白GR園児も油脂メンテ(‘ω’)ノ
見るたびハンドル変わってますね~
先日届いたRAYS TE37sonicTAには
シバ195/45R16組んで準備完了デス♪
派手柄なほうのGR園児は
配管周り修繕してブースト良い感じに
なったけど未だ少し違和感あったんで
アクチュエータもヤリ直しときました!
皆んなGarrettにアップデートしたんで
旧仕様のRHF5コレクションいっぱい。
純正カムKF130psなら直ぐ作れるなw
再びCADCARS入庫しておきました~
越谷のドンガラGBC14園児は
夜間走行狙っての時間帯で引き取りに♪
数ヵ月ブリに巣立っていきました(‘◇’)ゞ
先日マカオから届いたAI生成画像から
MOFAC園児たちも遊びだして色々届くw
懐かしい写真や動画のスクショからでも
簡単にこんなの作れちゃうのスゴイね💦
あの変なカタカナタイトル部分だけ
なんとか成ればモット良いんだけど(笑)