【特選中古車】も。デモカー完全レプリカJB200馬力コペン

も。ファク特選中古車に衝撃的なマシン登場!!
まさかの・・・・
も。ファク最強コンプリート状態に仕上がってる
デモカーspecスーパーブルーを追加!\(◎o◎)/
しかもコノ車両、、、
ちょうど1年前にドンガラBODYにフルスポット。
エンジンも同時に製作したわけですが
完成から5,000kmも走ってないような状態。。。
正直、、、
いま手放すのモッタイナイとしか言いようないですが
次オーナーにとっては御買得すぎる1台ですね(笑)

【カーセンサー掲載中】

 

ちなみに先日、
鈴鹿サーキットを2分24秒フラットで駆け抜けた
園長コペンの内装付きと
ほぼほぼ同specなヤツですww

この車両は平成30年時点で
JB-DET改820cc化と同時にWIDE-BODY化で構造変更。
5ナンバー普通車登録と公認車両になってます。
そのため車検証の初年度登録は平成30年式となりますが
もとは平成18年式のL880Kですよ。

 

外装はTAKEOFF製CROSS-STYLEフルエアロに
も。ファク製オーバーフェンダーKITを装着!!
フロントリップはエアロと一体化することで
普段使いの車高クリアランス確保を狙ってます。
GTウイングはVOLTEX製タイプ①に335ブラケット。
外装色も1年前にオールペンしたもので
元々普通の銀色だったのをロータスエリーゼの
レーザーブルーを艶消しクリアーで仕上げてます。

 

 

も。ファク製CRUX車高調にWORK CR01(15x9J+10)、
バリ溝RE71Rタイヤで205-50-15でハンドル全切り可!
CRUXダンパーもOHしてから5,000kmも乗ってないw
も。ファクDYNAPROブレーキ、冷却フルコンプ!サブラジ付き。
MTは仕入れてからオーバーホール済みになってます。
4.9ファイナルなので4速で220km出ちゃうエコカー状態(笑)

 

パワーユニットは現時点も。ファク最強specの
量産型JB200馬力仕様!!!
も。ファク製JB200EXマニ&アウトレットPを使用した
専用RHF5ターボ仕様でワンオフオプション全部盛り。
クランク、コンロッド、ピストン、ハイカムと
ヘッドチューンまで施工したCAD製作エンジンに
Fcon金プロ現車セッティングで叩き出す数値は
ダイノジェット修正無しでも規格外ですよねw
しかも、
そんなエンジン製作後の走行距離は5,000kmにも満たない
極上コンディションとなっております(;・∀・)b

 

そんな過激なマシンなのにインテリアは超シンプル♪
運転席のみRECARO-TSG。
Dスポ6点ロールケージはBODY製作時にピラー溶接ドメ。
剛性感とハンドリングが普通のコペンとはベツモノです。
ちなみにカーナビも
1年前に新品装着してるので地図更新も無料かなw
ま~他にもイロイロあるけど書ききれません(笑)

 

【カーセンサー掲載中】

軽自動車のくくりで考えたら
スッゴイ高いんだけど冷静に考えたらコノ車両を
この金額でGET出来るのは超絶お買い得なんです。
しかも、
このローン↓でMAX組んだら誰でも買えそうで逆にコワイw

※オリコ ニューバジェットローン※
中古車200万円超・・・・・金利2.9% 支払回数6~96回
中古車200万円以下・・・金利3.5% 支払回数6~96回
審査&申込も店頭だけで完結します♪ 遠方対応もOK!

JPS880にWORKエクイップ03かっこE~(ΦωΦ)b

昨年納めた200馬力コペンJPS880の
サーキット用にTE37Vを組んでたんだけど、
余り似合ってなかったのが気に入らず(笑)
WORK Equip03とチェンジ( `ー´)ノ
やっぱこのカラーリングはケバイほうが似合う♪
ロータスヨーロッパとかあっちのイメージ。

予想以上にカッコエエんで
やっぱ元に戻そうかとも思たけど・・・笑
まぁ、
オーナー気に入ってるんで良いか(。-`ω-)b

3連休最終日は
比較的穏やかな感じで時間が過ぎていきましたけど
現場はナンヤカンヤぶっ壊れた車多数で賑わってますw
暫くイベント続きなんでスーパー段取り継続中!!
ってか、水曜定休のウチ的には
月曜祝日とか振り替えに毎度翻弄されるんすよね(;^_^A

2週連荘サーキットのムラサキ880は
早めにメンテしとこうとリフト上げてみると
ドラシャブーツがパックリ・・・。
そういえば
コノ車両ではシャフト折ったことないんでグリスも
十数年前の純正シャバシャバのままやった(◎_◎;)
バラシて見たら等速ジョイントがカクカクにw
ままま、
ドラシャコレクション並べて一番エエやつに交換♪
Moty’s#85が欠品してたんで#68ブチこんどいた!
ハブは4輪ともサラ。ゴムブッシュ類は全替え。
パッドは変えようかどしよか悩み中~(;^_^A
日曜日のCTACは
スーパーラップ2周を3回やるそうなんで
タイヤ12本でwheelはTE37Vを全部色違いでっ。

WORKマイスターCR01 (16×8.5J+3)に205なRE71Rでっ(*^^)v

某氏のマチノリ用wheelは
たぶん昨年の秋くらいから悩んではったけど~
本番Sタイヤ用TE37VとかWetタイヤ用エモーションは
スグ手配したものの、一番長く履くマチノリ弾ツー用に
コレ!と気に入るモノが無かったそうで早10ヶ月(;´∀`)
先日オレキャン号にCRツーピー組んだのを見て、
負けず嫌いの毛が騒いだのか?急に決定した(笑)

 

ブツはWORKマイスターCR01♪
マチノリ用なので大人し目~なサイズ(16×8.5J+3)をチョイス。
艶有bronzeリム+艶消黒disk+金ピアスなカスタムオーダー!
タイヤは峠で鬼グリップなBS-RE71R205-45-16に(*^^)v
んで、早速装着♪
金ピアスなのでモット下品な感じになるのかと思てたら
あれま! 自然過ぎるほど違和感なく金コペに収まりましたw

 

あ、
某氏のハヤシにはダンロップ組んどいたんで
盆開けにドック入り~お待ちしとります(`・ω・´)ゞ

 

岡山ナンバー化したガンMは明日納車なので仕上げ!!
園長checkも無事完了しております(*^^)v

助手席お漏らしアオイ号も修繕後の経過観察までOK♪
何故かフルバケの背中に
1円玉が張り付いてる謎多きアオイさんですが
あえて、、、触れませんw

 

カーコンビニ業務がフィーバーしてる中、
カヲル君たちは合間で内職作業?
なんか珍しいモン塗ってましたww( *´艸`)

 

K4GP用レースカーは車両準備完了!←たぶん。
日曜の晩出発なので明日から荷物も詰め込んでくっすよ!
今回は10時間を燃料65リッターだけで
走らないとイケないそうで今までで一番キツイ~汗
23万円払って富士SWやのにアクセル踏んじゃダメな
10時間パレードランってドMな我慢耐久いってきま(笑)
少ない燃料で一つでも上にいくためには
加速しちゃ駄目だけど減速もしちゃ駄目なわけ。
コーナーは減速せず?基本下り勾配はクラッチを切り?
不安定な挙動をドラテクと経験値で制御して
それでいて安全第一ってゆ~色々不思議なエコラン競技w
メチャメチャむずかしいやろ?www(;´∀`)

 

当社でも先日から取扱い開始した
ドライブレコーダー d’Action360 (*^^)v
今回、#880 も。ファクTEAMのために
K4GPコスプレ用で色々と用意して頂き送ってくれました♪
公式のワンオフ顔出しパネルにロゴまで入れてもらって
泣けるくらい嬉しいんですけど責任も重大っすww圧

 

 

とりあえず
恒ちゃんに顔出しパネルを合わせてみたところ
なんやろ、、、
このドクターマシリト感www
あ、平成生まれには伝わらないか・・・(笑)

 

アカンw
こっちの人種は反射的に顔作ってまうから
ぜんぜん商品がアタマに入ってけ~へん(;^_^A
しかも
これ持ってルマン式スタートを走るなんて・・・
と、悩んでいると金の児が登場!!
一瞬で見事に解決してしまった(笑)
そうか!
完全にアタマ突っ込んでしもたらエエんかww
っと、
なんか間違ってる気もしますが今回はコレで。
え~と、6人分あるんで心当たりのある人は
ココロの準備しておいて下さいね( *´艸`)プ

今年の夏はHAYASHIストリート&ポテンザRE71Rで!( ー`дー´)キリッ

あ、NAコペンやつね♪
今回は燃費とかギアとかの関係でオバーフェンの
ワイドトレッドのままサイズで細くしたかったんで
HAYASHIにダメ元で電話したら
デッドストック出てきて翌日到着とかアザ~ッス(*^^)v
AE86サイズのPCD100版!!
14x6.5J±0ストリートに165-55-14のRE71Rで
いつもより車高もペッタンコ~仕様。
ってか出場するたびwheelが違うのは気のせいか?
EQUIP03+175ZⅢは予備の予備やな♪

 

園長が旧車ホイールで萌え萌えしていると
最新のNISMOが御来園(*´▽`*)
先日塗り上がったwheelを納車2日目の新車に装着w
ミニバンに純正でフルバケとかスゲェーな日産!
ハンドルもダッシュボードもニスモってた~♪

 

 

倉敷ナンバーは色褪せてきたGTウイングに
カラークリアー→クリアー厚塗り→鬼磨き!!
黄色マンはハイド6DAYSを六日間参戦中に
TAKEOFFフルオートルーフ施工( `ー´)ノ
ガンM在庫車はハタチの御新規さん試乗♪
ORICO審査一発オッケーでノリノリっす(笑)
マレーなゲジナンも一先ず準備完了♪

 

AUTO STYLE ダイハツコペン*03 は
7月31日(火) 発売ですよ!(*^^)v

皆さま御買い求めヨロシクお願い致します。

あしたは今年一番暑くなるそうですよ・・・(◎_◎;)滝汗

大雨ラッシュが済んだと思たら
連日ドピーカンでフニャフニャなってますわぁ~(;´Д`)
明日は気温38努とかゆ~てるのに
富士スピードウェイを11時~12時の枠、
K4GP走行会でケローブ走らせてくるっすw
そんなドMなファク園児オランやろ~って思てたら
マルティーニカラーのドMコペンもエントリー済みだとか(笑)

まぁ明日は園長だけ不在ですが
ファクは通常営業してますので御安心を~~(*^^)v

あ、年末くらいにコレよりヒト回りデカイFUTURA製トレーラー
届くんで今のWESTトレーラ高値で買ってくれるヒト募集中っす♪

 

アイキャッチの三河ナンバー紺880ATは~~
車検ついでのファ検でTAKEOFFワッショイからの~
Fcon-iSツルシEVC6ブーストアップ施工♪
更にツイデのついででDefi-ZDクラブスポーツPKG(*´艸`*)
冷却なんもナイんで真夏の未冷却温度体感プランやで(笑)

 

ファク園児年長組の金ちゃんは
金号のマチノリ用wheel追加のためワザワザWORK営業呼んで
カラーサンプルの現物を見たいとワガママ放題ww

 

せやせやせや!
某オレンジRobe用のENDLESSキャリパー届いたで~(*´∀`)b

 

 

クラシカルJK号は諸々完了!( `ー´)ノ
キャンディーレッドGB氏は安定の平日ひょっこりはんw
御近所さんの白セロは油脂メンテ!!
スーパー青#5はいよいよ構造変更でドック入り(`・ω・´)ゞ
銀色880は駆動系メンテで入庫だったけど
場内でMTロックとか・・・タイミング良いんか悪いんかww
ま~毎日毎日ネタ盛沢山ですわっ♪

CandyORANGE880オーバーフェンダー完了!\(^o^)/

福井ナンバーオバフェン化完了!!
今週には構造変更マデいけるかな~な段取り(*´∀`)b
今回はエンジン関係
660ccマンマなので身体測定だけして準備完了っす♪

 

きりたんぽXPLAYは明日帰省するので記念撮影(*´艸`*)
今年の冬シーズン楽しみにしてます(笑)
リクエストあったんでステッカーもペタペタっと♪

 

ま~週末留守にしてたぶん事務仕事てんこ盛り(;^_^A
現場もナンヤカンヤ御仕事イッパイありがとう御座います!
御新規の赤880は追突事故にあったそうで
レッカー&レンタカー手配して保険修理っす(`・ω・´)ゞ
TザクはFエアロ割れ修理完了!!
ガリガリ君ソーダ色は間もなくオリンピックナンバーが
出来あがるのでBODYガラスコーティングで仕上げ準備♪
KTローブは筑波前日にエアコン周りの修理w
黒880はフツーにシャ検行くもCOが異常数値(◎_◎;)
ま~ただただO2センサー逝ってただけでしたorz
ワンパクなGRはサーキットな週末から4日ブリに帰宅(笑)

 

深夜の峠でプロジェクトDごっこ・・・?(;゚Д゚)

昨晩は
夜の峠に積載トレーラーで乗り付けて
ケローブLB GT-Kでタイムアタック!(`・ω・´)ゞ
まさかのプロジェクトC始動?
いや、今はMFゴーストなのかww

 

な、ワケないwww
通勤ルートを帰宅中にケローブ御機嫌ナナメで
レスキューしてもらっただけです(;^_^A
真っ暗な夜の峠でTVも見れない退屈な時間でしたorz
ま~今日は同じ道をゴキゲンさんで帰ってこれたよ(笑)

 

イタリア~ンなブッチ切りラインが御洒落な白セロは
TAKEOFFさんとこのデモカー(≧▽≦)b
先日の竜王イベントで発表になった新作エアロを
ウチで良い感じに塗装させてもらいます!!
今回もコダワリいっぱいの塗分けで打ち合わせ♪
セロオーナーの皆さん楽しみにしててクダサイネ~

 

んで、オレキャン号用にオーダーしてた
WORKエモーションCRのツーピースもBS-RE71Rが
組み込まれたんで早速装着して干渉確認( `ー´)ノ
16x9J±0にポテンザ205-45-16は硬いんで
今回もタイヤ館川西店さんトラックセンターから
チーター借りて来てもらって有難う御座います!!
ま~思てた以上にカッコエエんで大満足(笑)

“深夜の峠でプロジェクトDごっこ・・・?(;゚Д゚)” の続きを読む

も。ファクHPのQRステッカー作ってみたっ♪(*´∀`)b

元祖も。ステッカーと名刺が同時に欠品したんで
発注ついでにホームページQRコードステッカーも
S企画Y熊さんにゆ~て作ってもらったよ\(^o^)/
名刺のQRも新ロゴのほうにチェンジ!!
最近カッティングシート重ね貼りでやってたけど
エア噛むし~3色使うの面倒だったんで助かる~♪

 

 

今日も朝から納車&作業ラッシュでバタバタと♪
某AさんがAM9時半から当園してたのにはビビったww
ほんで、
暫くしてから事務所入るとペアルックの二人が(笑)
さすがOILヌルヌル遊びしてきたコンビやねぇ( *´艸`)

オレキャン号用で
カスタムオーダーしてたWORK-CRツーピー出来上がってきたで♪
無難なサイズで16x9J±0にRE71R/205-45-16でセットするよ( `ー´)ノ
ブロンズ艶有リムに艶消しブラックDiskがカッコイイ!!

 

 

 

秋田のオフビートカーキは今日からハイリフト化START( `ー´)ノ
さすがは雪国コペン!下回り防錆の本気度が違うッスww
今日はコノくらいで!! 明日は自力歩行まで出来るかな~♪

車高の高低差で耳キーンゆ~てますわw( ー`дー´)キリッ

車高が
高いのんと低いのんを日替わりで通勤する日々!
57馬力から200馬力まで色々あるけど・・・
ぜ~~~んぶ【コペン】な園長デス( *´艸`)プ

今日は確か第二火曜日で休みのハズだったのに
ハイリフトXPLAY赤黒ノ~マルver仕上げたりました!
そんな2台を並べてニヤニヤ~♪

 

 

デモカーXPLAY用のWORK-CR01も配達されたよ(*^^)v
最近は変態サイズに見慣れてたんで
16x5.5J+26?ってThe軽自動車サイズの細さに驚愕ww
でも175-80-16ジオランダーにはコレが効くねん♪
あしたタイヤ組んだら一通り完了かな? ←ナニが??笑
ワーク営業H君が慣れない手つきでシール貼ってたw

 

 

 

一緒に配達されたWORKマイスターM1は
昨日無事にKF140馬力化達成のLB★GT-K黄色~ブ用( `ー´)ノ
16x9Jマイナス6? コッチのほうが見慣れてるケド・・・
普通のんナイんかい!!ってツッコミが入りそうですね(笑)
こっちは205-45-16のBSポテンザRE71R履くんで
タイヤ組む前にピアスやキャリパー干渉などを確認!!
ま~タイヤ館が火曜定休なのでコレマタ明日やな♪

 

ウィンチと言えばWARNでしょう!!( ー`дー´)キリッ

ま~ナンチャッテ4WD風のハイリフトXPLAY。
ユーザー再現性を考えて
今んトコ4WDする気はサラサラ無い園長ですけど~
将来的に
カンガルーバンパー製作とLEDバーライトは
暇になったらドレスアップ感覚でやりたいなと・・・・?
とくに直近でイベント事も無いし~って
まだ先のプランとして思っていたくらいだったのに?(・・;)

 

急遽、
ハイリフトXPLAY追加改造の予定を早める事情ができました(笑)
そのうち買おうと思てたパーツ類をスグ手配!
WARNウィンチにLEDバーライトに翌日到着なスーパー段取りw

ナンチャッテに本気を出したらこ~なった??的な(*´艸`*)ププ
とりあえず
そこら辺に転がってる金属片で位置確認♪♪
園長的にはイメージ湧いたら半分出来たようなツモリww
バッテリーはオプティマにしたいなぁ~♪

 

 

ま~どうせやるならフレーム強化から
しっかりウィンチベッド作ってスタックしても脱出出来るくらいに?
いやいや、
元ジムニストの園長的には
ウィンチと言えばクロカン中にドラシャ折れても木にブラ下がって
交換作業が出来るくらいの剛性が無いと認めませんww

 

バーライトはカヲルくん担当♪
とりあえず空中で位置見たら厚紙でブラケットのイメージ(*^^*)b
新品やのにイキナリLED3発くらい切れてたしorz サスガ安物orz
でもIPFのエエやつはビビる値段するしな~~汗

デモカーXPLAY用には
16インチ仕様でWORKが3Pieceアルミをソッコー上げてくれるそうな(*´艸`*)
ホンマ突然、、、
何があったんやろうね・・・・・謎w

続く・・・・?