一周まわってピボットBLPめちゃ便利(‘ω’)ノ

KF縦置フライングvisionコペンは
LINK水温センサーが色々不便だったので
純正センサー仕様に変更してもらって
オートエアコンも快適なりましたよ♪
普通って有り難い!やっぱ純正は偉いw
来週名阪Dコースなので連れ帰ってきて
電スロ特権のピボットBLP施工(‘ω’)ノ
周回ならヒルトゥするけどドリフトだと
オートブリッピングのほうが楽チン!
オーエス250デフオイル交換ついでに
ドラシャシール新調して準備バッチシ~

 

 

白KRONOSレティシア園児は
最近アイドリング不調との事だったんで
原因は色々あるけどイッペンISCV替えて
みよか~てなってセルフ交換してた(‘ω’)ノ
ついでにスロットル周りも掃除して完了。
黄色ユーフォリア園児は
油脂メンテだったので動かしてみると
ま~たクラッチ渋なってきてますやん💦
クラッチ殺しの順位だいぶ上がってきたw

 

 

GBC14黄色GR園児は
11年前に新車装着だったETCが最近
絶不調だったってことで新品交換。
ゲート開かんかったら焦るもんねw
ご近所の銀GR園児は油脂メンテ!
まだ新車のニオイがしてました♪
チョイアゲ銀880園児も
油脂メンテとバッテリー新調(‘◇’)ゞ
鉄チンwheelのEQUIPイケてるな~

FUTURAで新品バッカン引取りに(‘ω’)ノ

今週の園長ホリデーは
FUTURAトレーラーでバッカン引取り♪
タイヤ付いてない箱を載せる事ないのと
サイドブレーキ無いのが不安で
あおりが有るんで横からフォークリフト
刺せないのとアルミ荷台に乗れないんで
下ろす時にメチャ難儀しました( ̄▽ ̄;)
ラッシングとウインチで縛り上げたけど
名阪国道で2回くらい緩んでビビったw

 

 

 

京都ナンバーの白GRは
追加依頼のPivot-BLPが届いてたんで
オートブリッピング出来るように(‘ω’)ノ
これで駆動トラブル減りますようにw
コレで完成と思いきや
なんかアイドリングが高いな~と思て
パークリ噴いたらインマニのゴム切れ。
ちゃちゃッと治してモロモロ完了~♪
先日屋根ペチャなってた黒880は
高級修正機ライドオンで半分出来てた♪
チャリのチェーンにズボンの裾を
巻き込まれた嫁さんレスキューとか(笑)

 

 

 

故近所さんの銀880は車検入庫(‘◇’)ゞ
まだ10万km手前なのにOIL喰いが酷く
1,500kmでゲージ下線てまぁまぁやな。
水戸ナンバー880園児はCAD再入庫!
某園児のプリウスはまたまた左リア?
園長はドコでもドアで赤穂ワープして
りょうちゃんからのサリータ( ̄▽ ̄)b
実はこのドラえもん両面とも顔面ですw
2月22日って事で〆はサビヤン(笑)

 

 

 

【業務連絡】
コペン本最新号の発売中で~す(‘◇’)ゞ
AUTO STYLE (50)
DAIHATSU COPEN
チューニング&ドレスアップガイド(8)
(CARTOP MOOK) 
ムック  

今回もコペン情報盛り沢山な仕上がりに
なってますので皆さん書店やAmazonで
手に入れてもらって読み込んで下さい♪