早くも年末モード突入なのか!?(‘ω’)ノ

なんか知らんけど、、、
最近また濃い~ぃ依頼が増えてきた?
恐ろしい数字の伝票ラッシュにビビるw
気がつけば11月も残り10日程、
って事は年内あと40日チョットで
「では良いお年を~」「謹賀新年」
になるって事ですかね~:(;゙゚”ω゚”):焦
某園児の品川エスロクはウチが全開で
やっても年内に終わる気がしないのに、
その更に上を逝く別案件追加で
キーボード叩く指がブローしそう(笑)

 

 

和歌山のスチグレ880は
めっちゃ綺麗ケドこ~みえて17万km越。
カスタムも楽しみながら
しっかりメンテして良い感じです(*^^)v
徳島クラシカルも
新品AD07ネオバで最終確認もバッチリ!
広島の某園児用に
あたらしい遊具も届いてましたよ~♪

 

 

名古屋ナンバー白Robeは
15×6.5J+35のナンチャッテ195仕様で
継続ラインドライブスルー(‘◇’)ゞ
某園児の黄色GT-Kは
ダミーエンジンで冷却コア周り完了!
ほぼ中古構成で賄い丼みたいな感じw
TRUSTコアにsetrabサイドタンクとか
我ながらナンデモ有り過ぎて罪悪感(笑)

4気筒でも三菱TDおっさんターボ実験 (‘ω’)ノ

グンマ―880園児は
三菱TDおっさんTURBOで再起動完了!
R06に始まりKFでも良い感じなので
JBでも好成績ならメニュー化しますよ♪
同じ660cc縛りだったら
3気筒KFエンジンのほうが排圧あるのと
排気干渉ナイぶん大きいターボを下から
回せるんだけど、4気筒JBエンジンでも
5000rpm以下にインターセプト来てたら
日立0607おっさん仕様より良いかもね!
試走checkは好感触やったけど( *´艸`)
DYNOJET上でブッ壊れませんように~

 

 

名古屋ナンバーGR園児は
何故かこのタイミングでスタッドレス?
TE37sonicBR(15x7J+25)フェイス⑤に
BS-VRX3ってメッチャ贅沢な冬仕様!
夏タイヤ用はsonicSLも持ってるしね♪
wheelなんてナンボあってもイイっすw
ついでにオートライト追加したり
他にもナンヤカンヤ依頼分完了(‘◇’)ゞ

 

 

御近所さんのタイプAは
やりたいこと色々あるそうで御相談!
まぁ、背中しか押しませんよね(笑)
姫路ナンバーGRさんは
先日ナンチャッテ195化してから
御機嫌に乗ってくれてるみたい♪
豊橋の黒LB GT-Kは
コペトロで割れたエアロバンパーの
修繕済んだけど始動時の振動が
気になるんでEgマウントも追加かな~

 

 

ド派手カラーの880園児は
ミッション修理ツイデにエアコン周りも
プチリフレッシュして更に快適化(*^^)v
艶消しcandy880園児は
定休日明けにはRHF5オーバーホールから
戻ってきたので速攻組み付けてハイ完成♪
園児たちの擦りキズとっとと治して
早くTIMEATTACK号に掛かりたいんよw
久しぶりのベトコンは美味かった!!

 

【業務連絡】
AUTO STYLE(40) ダイハツCOPEN
チューニング&ドレスアップガイド7

絶賛発売中デス(`・ω・´)ゞ
Amazonや書店で御買い求め下さいませ♪

最新コペン本10月26日発売です! (‘ω’)ノ

【業務連絡】
AUTO STYLE(40) ダイハツCOPEN
チューニング&ドレスアップガイド7

10/26発売デス(`・ω・´)ゞ
コペン関連の最新情報いろいろ載ってます。
も。ファク的な車両や人物もチラッとw
皆さま沢山GETして下さいませ~!!

 

 

秋の運動会が終わった翌日からは
元気よく遊んで負傷した園児の修繕ラッシュ♪
トップバッターはローベ880( `ー´)ノ
今回シェイクダウンだったのに決勝STARTで
いきなりホールショット格好良かったけど、
シフト違和感でスローダウンの3位FINISH。
レバー左右方向に引っ掛かりがあったので
セレクター見てみると樹脂可動部がシブイ?
鉄スラッジも多いので原因探ると
デフサイドBがったがたでリテーナ出てた!
擦過傷なのでMTブローとは言いませんねw

 

 

朝1フリーで消えた奈良スチグレ880(‘ω’)ノ
ノーマルJBあるあるの圧入ピンロックorz
3番シリンダーに風穴あいてたんだけど、
セル裏には何故か2番ピストンピンが鎮座w
上も下も分かり易いダメージありそうなので
診断する手間が省けて助かります~(笑)
さ~どんな変貌を遂げるんでしょうねぇ♪

 

 

コペトロOPENクラス1位のムック号は
走行後にマニ割れあったりアクチュエータの
トラブル発見したりで念のため入庫してた。
で、いざバラしていくとアウトレットPに
穴開いてるしターボもスラストガタ見つけて
オーバーホール出しておきました(=゚ω゚)ノ
気付きにくい裏側だったけど
音とかニオイでcheckしといてヨカッタネ♪

 

 

名古屋のオレンジGRは
同クラス京都GRと接近戦を楽しんでたけど
レース後半に3速ギア家出してリタイヤorz
LA400はMTケースが部屋狭いので
金属片がアチコチ暴れまわって結果全損。
一部納期未定パーツあったので
園長秘蔵コレクションで即復活しといた♪
11/13の岡山マイスター申し込んだらしいw

 

 

豊橋ナンバーの黒LB GT-Kは
決勝1周目の④コーナーでクルッと回って
IN巻きにコース外出てたんでエアロ修理。
まぁ最近のPP樹脂よりFRPのほうが
修繕し易いのでコチラも擦過傷っす(笑)
3ピースwheelが曲がってなくてヨカッタ♪
ドレスアップカーみたいな車両やのに
いっちょ前なTIMEで走れてたから
次回はチャント完走して下さいね(‘ω’)ノ
あ、
1番最初に刺さったゲジナン白~ブは
むしろ無傷みたいなモンでしたww

LB-GT-Kにはモリモリ管4本だしマフラー(‘ω’)ノ

名古屋ナンバー御新規GT-Kさんは
LBコンプリートのロンシャンかっけぇ!
今回はモリモリ管LB用4本出しSPL装着。
初めて見る不思議なブツ付いてた(◎_◎;)
元々のんが直管状態だったので帰りは
無事ジェントルサウンド成りましたよ♪

 

 

販売車のブレイブカーキ880は
今度の連休納車なんで仕上げ磨きから
一気に組み上げてって完成間近(‘◇’)ゞ
以前までのカラーから
どっしり感が増し増しになって
イメージチェンジ大成功ですね~!!

 

 

岐阜のドンガラ880は
アクティブトップ殺し仕様だったんだけど、
先日デタチャトップ関係一式GETしたので
三角窓も撤去して入替工事( `ー´)ノ
よく考えたらドアガラス無いことに気付き
仕方なく園長秘蔵在庫で対応しときました。
フツー持ってへんよなデタチャ用ガラスw

 

 

Ekishowメイプル880は
今シーズンのタイムアタックに向けて
SARDコレクタータンク2L施工(‘ω’)ノ
2Lap分の燃料しかなくて
ガス欠症状皆無で燃料軽量化に貢献。
フージャー205やし色々慣れたら
セントラル1分26秒台でるよな~
その下で
シャンパン880くんは油脂メンテ!!

 

 

なにわナンバー880は
FRPエアロ修繕に屋根トランク鈑金!
まぁヤンチャな園児達が
こさえてくる傷に比べたら楽勝っすw
直ぐ治るダメージは全て擦過傷(*^^)v

 

 

会津ナンバー公認4WDは
いよいよ納車秒読み段階なので準備!
御近所さんの銀880は
シャ検ついでのファ検完了っす(‘ω’)ノ

 

 

ド派手カラーの880は
牽引フックも引っ越し完了したので
京都の白Robeと一緒にCAD入り(‘◇’)ゞ
鉄砲ICで目撃されてたらしい(笑)
Fcon現車セットが
完了したコペニ―と入れ替えたので、
2台ともコペトロ大暴れ間違いナシw
久しぶりにシンジくん召喚して
ポン100クラスでコペニ―走らせる?

そういえば通勤GR号も間もなく丸3年(‘ω’)ノ

同時期に新車コンプリートで納めた
赤Robeと銀GT-Kはアレから丸3年!?
石川ナンバーは本日納車で
京都ナンバーが今日からドックイン♪
ココの1ヶ月は内容が濃過ぎるので
3年って随分前のようにも感じますが、
オーナー園児的にはもぅ3年らしい。
そういえば、、、
ウチの通勤快速GRも来月車検やんw
はっや!!!(;゚д゚)ゴクリ…

 

 

福井#ナンバーなったテリキは
本日納車で旅立っていきました~(*´ω`*)
某園児んちのファミリーカー成るので
きっと可愛がってもらえる事でしょう♪
岡山の白クラシカル880は
訳あって臨番でドック入り!?
え~と、、、察して下さい(笑)

 

 

水戸ナンバー880は
バキッてたGTウイングの鈑金修理(;^_^A
SUSプレートを3Dで頑丈に補強したんで
たぶん250kmでも問題ナイと思うw
来週には陸送手配出来るかな~の予定。
昨日から入庫している
姫路GRさんはLBダックテールも追加♪
タイヤ届いたらナンチャッテ195します~

 

 

会津ナンバー4WDは
燃料タンクもブラ下がったので
3個1ポンプゲージ周り施工とか♪
今回は5MTなので
アルミベルハウジング改造とか
5.9ファイナル化とかも色々完了!
ココまで来たらあと組んでいくだけ。
あ、、、ペラシャフ2軸加工と
ビスカス強化センターデフが未だやw

 

 

事故修理中の紺880は
全塗装カラーの打ち合わせ( `ー´)ノ
マツダのディープブルーに決定♪
せっかく塗るんで古傷も治しとく~
代車ミゼットⅡは
なんとなく興味本位で下廻り確認。
コレってもしかして、、、
EFターボ化してリアデフ溶接したら
横置きGFRより向いてるのでは?笑
いやいや、アカンアカンあかんよ~

ベルト切れたら2次災害イロイロある(‘ω’)ノ

御近所さんの880クラシカルは
岡山方面へお出掛け中に
バッテリーインジケーター点灯(;´・ω・)
エンジン掛かるけどパワステ重い?
って症状を電話で聞いたので
もしや?と思いロードサービス指示!
オルタ側ベルト切れ→破片が絡まって
隣接するベルトにも巻き付くパターン。
ウォーポン動かんかったらヒートするし
オルタ回らないと走行中engine止まる、
大事に至らなくてヨカッタすね~

 

 

御近所さんの赤880は
自宅ガレージにお漏らしがあったそうで
油脂メンテついでに下廻りcheck!!
姫路ナンバー黒880さんは本日納車♪
ダイハツ純正ナンバーフレームを
自家塗装してきてたのでスグ装着(*^^)v
モノクロ花柄に黒枠フレームありすね。

 

 

福井ナンバーと豊橋ナンバーの
LBワークスGT-Kが
たまたま2台並んだだけなんだけど
なんかボリューム感すごいな(笑)
あ、園長のクロカン遊び兼用代車の
テリオスKIDは福井へ嫁ぎます(*^^)v

 

 

最近よく見かけるアルフィンの箱w
実はコペン乗りって複数持ちが多いので
ジムニー所有率も意外と高いのね。
で、某園児から頼まれてた
ブツ入荷したよ~のお知らせ( ̄▽ ̄)b
今朝は
数人掛かりでCADブッシュと格闘!
プレス機は血管切れそうになったので
バイスで頑張ってみたらボキッたorz
御中元でバイス送って下さいww

 

水戸ナンバー880は
結構治ってきたように見えてるけど
実はマダマダ作業残ってるな(;´Д`A “`
ほぼ360度ヒットしたらナカナカ大変!
しかも殆どがポン付けじゃない部品w
三河4WDは
前側のオフセットフック大体完成♪
スキッドプレートの引っ越しと
リアフックは少しアタマ捻ります~

 

 

本日のコペニ―はとゆ~と、、、
カヲル君がトランクに食べられてた!
通常車高よりアンテナ脱着大変w
パイプバンパーに3連フォグ設置とか
ナンバープレートのブラケット製作。
スキッドプレートも位置決めしたので
角度や長さイメージまで出来たかな。
例のステッカーいよいよ貼るで( *´艸`)

公認4WD化する新車XPLAY5MT到着(‘ω’)ノ

会津若松ナンバーになる
新車オフビートカーキXPLAY5MT到着!
いきなり公認ハイリフト4WD化の
コンプリート製作依頼分のやーつ(*^^)v
XPLAYでオーディオレス仕様だと
ダッシュの蓋部分がカッコ良いっす♪
ド新車ベースの時だけは
恒例の虐待作業が少し気が引けます(笑)

 

たまたま三河ナンバー4WDの
オフビートカーキがいたので並べてみた♪
ビフォーアフターが分かり易い(笑)
こ~やって見比べてみると
GRのヘッドライト格好いいすね(*´ω`*)

 

そんな三河ナンバー4WDは
Fバンパーのアゴ部を少しチョン切って
前後とも牽引ベルトをワンオフ作業。
ま~フロント側は前例あるけど
切上げたリアバンパーの4WDパネルは
土台をど~持ってこようか悩み中w

 

 

昨日リプロ完了した豊田GT-Kも
リア側の牽引ベルトをワンオフ製作!
Kcar登録だったらナンバー裏に
いつも土台溶接して取り回すんだけど
普通車登録は封印あるので
気軽に脱着できないし~って事で
元々あったCUSCO補強も利用して
ナンバー右横にレイアウトしてみた♪
これで安心してスタックできますねw

 

 

御近所さんの白880は
Rアクスルおっさんブッシュ入荷したけど
走行20マンkmの純正抜く作業が超大変。
ま~押してダメなら切断するだけですw
水戸ナンバー880は
久しぶりにフロントガラスが装着された♪
元のんバリバリに割れてたので新品やで~

 

 

本日のコペニ―はとゆ~と、、、
サックサクに錆び腐ったRフェン周りも
パッと見~気にならん程度に修繕して
未だ緑色だった部分もガーズレッド化!
隠れるところはシーラーぶりぶり(*^^)v
コレで全面赤くなったので
よりL880Kコペン感が増した気がする♪
早くモンペステッカー貼りたいな~

HT06改オッサンTurbo現車set完了(‘ω’)ノ

夏休み前に
NクラスKY仕様からステップUPで
HT06改オッサンTurbo化していた
豊田ナンバーGT-Kは現車set完了。
この気温のなか生118馬力は優秀!
おっさん仕様はストリートspecで
街乗り~ミニサーキットくらいを
楽しむにはKF160より快適やで(*^^)v

 

 

御近所さんの紺880は
フォグランプ高さ対策で万能バンパーw
ポン100仕様のオートマそこそこ速い。
納車準備中の黒880は
ご依頼の花柄モノクロプレート到着♪
これにメッキ枠が付いたら
黄色の三角部以外は白プレートになるよ

 

 

オフビートカーキの
公認4WDエクスプレイは樹脂製の
コアサポート割れてたので新品交換。
サイドメンバー先も押されてたので
テリキウインチで引いて位置出し♪
追加依頼のサベルトも到着してた!
水戸ナンバー880は
屋根と小物類まで殆ど色入ったので
あとは組み上げていくだけかな?
あ、、、カーボンボンネットもかw

 

 

ナゴヤの某園児から
とうもろこしが贈られてきました♪
今年のメチャ出来良いっす( *´艸`)
代車サンバーTTは
ACコンデンサーのOリング部から
ガス漏れてたのを修繕→AC復活w
某園児のKF搬送しておきました~

 

 

さてさて本日のコペニ―は~
ウインチのダブルライン用フック追加と
パイプバンパー位置決めまで完了(‘◇’)ゞ
なんとなくFOGリングはシルバー塗装。
リアの牽引フックは
ヒッチメンバー部に極厚の土台つけて
簡単にシャックルぶらぶらしとく感じ。
トレーラー連結時の引っ掛け兼用デス!
そそそ!
1/1スケールのシール出来上がってきた♪
モンスターコペンだと
略したらモンペになってまうんやん(笑)

豊橋ナンバー黒LB GT-Kお迎えに(‘ω’)ノ

豊橋ナンバー黒LB GT-Kが
エンジン不調とSOS連絡あったので
ロードサービス御迎え保育(`・ω・´)ゞ
めっちゃ久しぶりに音羽蒲郡ICで降りた。
スパ西コペトロ開催なくなってからは
全く走ってないケドまた行きたいすね!
御当地まわる寿司も堪能してきたよ~♪

 

そんな豊橋LB GT-Kは先ず診断から(‘ω’)ノ
Eg始動はするも2気筒状態だったので
IGコイル1つずつ外して気筒確認。
あれ?どれも反応ある、、、
Defi-ZD履歴みるとオーバーレブってる?
排温もナカナカ怪しいぞって事で
カメラ突っ込んでみるも想像と違う。。
バルブ突いて曲がってるパターンかと
コンプレッション計測してみると
3気筒とも元気良過ぎるくらいやん♪
まぁ大したコト無さそうでヨカッタw

 

キタキュー黄黒ハイリフトXPLAYは
構造変更公認取得で新規ライン(‘◇’)ゞ
ナローBodyのまま195シエラsize♪
ワークCKVが15x4.5Jなので
T-GRAVICの5.5Jよりリーガルな収まり。
まだ宿題のカンガルバー周りが
残ってけど青さん不在で作業進まずorz

 

 

御近所さんの銀880AT用には
sonicSLフェイス④にアドレナリンS004!
国内POTENZAには195/50/15ないので
タイ製ポテンザ初めて買ってみた( ̄▽ ̄)
レシピが近い感じであることを願いますw
某カステラ屋さんは
2023CTACポスター持って来てくれたよ。
Attack-K関西版?楽しみにしてま~す♪

 

 

本日のコペニ―は
ミラーリング用に買ってみた薄型2DIN装着。
バックカメラ欲しかったんでコレ最適♪
4WDコントローラー付けたら
ACコンプレッサー動いて冷風出てたけど、
冷えがイマイチなのが
気のせいでありますように~(;´Д`A “`

 

 

【業務連絡】
8/14~8/17が店舗休業してますので
遠方からの入庫&納車など
御予定の方は御確認お願いします!
期間中に御粗相ヤラかした園児は
森本のFBメッセへ直接ご連絡下さい。
見て見ぬフリしますけど↑↑(‘ω’)ノ

 

ターボブローで白煙もっくもくの黒880(‘ω’)ノ

御近所さんの黒880は
通勤帰りに白煙モクモクなったそうで
ロードサービス搬送されてきた(;´・ω・)
症状聞く限りターボやろうな~と
思ってバラしていくとシャフト折れ。
純正I/Cひっくり返したら
満タン近くオイル出てきたしww
破損個所によっては結構OIL出るんで
モクモクしたら早めにEg切るの正解♪
TURBOだけなら擦過傷やけど
2次災害で高いとこ逝ったら痛いしね

 

 

御近所さんの白エリクサーは
新品Egマウント3点ベースの強化施工。
ま~ま~ゴム千切れてたので
良いタイミングだったんじゃないかな!
ついでにダルマサンも施工( `ー´)ノ
名古屋のLB GT-K園児は
ADVAN052からAD09ネオバへ変更。
ストリートのみならAD09で十分っす♪
本日のスイーツもマイウ~でしたww

 

御近所さんの黄色880は
シャ検ついでにファ検もヨロシク的な。
最近セルが反応しない時があると聞き、
コラムカバーばらしてみると
やっぱり出てきた時限爆弾ハーネスw
昔つけてたターボタイマーとか、
エンジンスターター用の分岐コネクターて
古くなるとポルターガイスト現象の
原因なる事が多いので先ずココ診て~。
ってゆ~かタータイとか要らんしww

 

艶消しの赤880は
落石跨いで下廻りヒットしたらしい。
大したことなくてヨカッタッスね!
黄色マン880くんは
池田のケーキ屋さん土産くれた( *´艸`)
ボンネットの新品キャッチが眩しいな。
ここんとこスイーツ多いので
たまには酒類も大歓迎ですよと(笑)

 

 

代車テリキ用にと
黄色エッセのカレー配達員さんが
Kトラ用ショートシフト部品くれた♪
なるほど!
メチャ簡単な構造やけど効果絶大!!
予想以上にエエ感じですよコレ(*^^)v
前進10速スパンスパンいけますw

 

 

【業務連絡】
8/14~8/17が店舗休業してますので
遠方からの入庫&納車など
御予定の方は御確認お願いします!
期間中に御粗相ヤラかした園児は
森本のFBメッセへ直接ご連絡下さい。
見て見ぬフリしますけど↑↑(‘ω’)ノ