今年3月納車されノーマルで数ヶ月乗ってたけど
ホイール交換を皮切りに吸排気までコンプリートし
今回いよいよFconブーストUPメニュー施工(*´艸`*)
ま~10/29は壊さない程度に楽しんでねww
世田谷グレーのエアロも届いたのでようやく作業再開\(^o^)/
ゆ~てもイキナリ塗れるわけではなく先ずは仮合わせして
切った張ったで下準備。 エアロだけ黒いのもカッコエエな♪
FconVpro4.0制御で現車セッティングの奈良ナン黒~ブ♪
先日の緑セロに続き燃料強化メニューも追加施工し
修正無し86馬力でフィニッシュ!やっぱコノ仕様ありやな!!
近所のTESTコースでチョロッと踏んでみたけど
また1台、楽しいLA400Kが誕生したっすよ\(^o^)/
ヒーターコアから助手席にクーラントぶち撒けた橙ローブも
メーカー保証でディーラー対応してもらって完成♪
黄色880は雨漏りのお悩み相談から即日修繕できたりww
黒プラドは事故保険修理でドック入り~ってな感じで
祝日の月曜日は休みの人がチョロチョロ入れ替わりながら
なんやかんやお仕事イパ~イ有難う御座います♪(*´艸`*)
カーセンサー出品してみた黄ポルが予想外に
来店&メール問い合わせが多くてビックリ\(◎o◎)/
これやとホンマにスグ売れてまいそやな♪
次のオモチャ探しとこうかなw
ででで、
通勤快速をコツコツ仕上げてきた880銀色ATは
乗員保護でDスポ6Pロールゲージの装着∠( ゚д゚)/
10/29練習会も参加で気合十分ですね!!
くれぐれも安全運転で(笑)
同じく10/29コースデビュー予定の赤黒~ブは
スピードが140km以上出ないってゆ~故障?を修理?するため入庫(笑)
Fcon-iSツルシ仕様のブーストUPメニューまで施工っす(*´艸`*)ムフ
来週のイベントは高速走行も快適なるな~♪♪
世田谷ベースカラーに全塗した某氏の880も
来週にはエアロあがってくる予定なのでステンシルの打合せ♪
ん~~毎回悩むんよな~この作業~~~(;´Д`)
先日フルコン化して
LA400Kノーマルターボ時速205kmをZD記録した緑セロ!
電子スロットルまで完全Vpro制御になってるので
コーナー立ち上がりや発進ダッシュ時などホイルスピンが
起こるほど馬力あるけど悲しいかなオープンデフ(笑)
加速良くなったのはイイけどクルマが前に進まないorz
あ、オプション3万円の純正LSDもウチではバッカン逝きですw
ま~当然の流れで、
そんな生殺し状態に早くもガマン出来なくなり機械式施工(*´艸`*)
ツイデに転がすためだけの純正タイヤもハイグリップに交換!
10/29のセントラル練習会でのシェイクダウンが益々楽しみに♪
も。ファクに集うコペンオーナーの多くは
最初モータースポーツ初心者のかたが圧倒的に多いんですよね。
そもそもコペンでサーキット走行なんて考えてもいない! が、
少しずつ弄っていくと楽しくなってきて~の流れが多いデス(*´艸`*)
そんなスーパー初心者状態でも当然センス個人差があり、
コチラの想定範囲内であったり予想外に早かったり遅かったりと。。。
偉そうなこと言っておきながら そ~いや自分も
18歳で初めてセントラル走った時はEK9で1分52秒やったww
ひ~るあんどとぅ~~て何ですか?な時代もあったんよ(笑)
まぁ、現場経験を重ねるのが一番やけどスキルUPツールとして
何かしらのドライブシュミレーターの反復練習は意味あるで!!
オレンジローブは車検! こちらもソロソロ覚醒したいねw
世田谷ブルグレはエンジン載ってダッシュ組んで~
顔面オレキャンは損傷確認とか部品手配とか段取り大会♪
先日納車した三重ナン緑セロ!
Vpro4.0フルコン化でLA400K覚醒させたんですが
そりゃ~もぅ完全に別モンなったわけで新車納車時
以上のテンションで走り回ってるみたいです(*´艸`*)ぷ
で、Defi-ZDのピーク見てみると記録速度・・・205km(笑)
もちろんクローズドコースですよね?w
純正RHF2.5ターボのまま触媒もエンジンもノーマル♪
ノウハウ満載の最新セッティングでは排温対策もパーペキ!
ローブもそやけどLA400Kトランク形状はCD値がよく
この領域でも880と比べ伸びがあるんですよね~\(^o^)/
あ、
ゴメンナサイ共感できる人のほうが少ないですよねwww
ま~とりあえず来月10/29のセントラル練習会でデビューなので
ソレまでにハイグリップタイヤと機械式LSDは予定してます♪
ままま、マダ足は純正のままですけどね^^;
Vpro4.0化で入庫中だった緑セロMT完成( `ー´)ノ
140馬力仕様から導入したI/Jリターン式+燃ポン強化を
ノーマルインジェクターで施工したらドンナンかな~と
やってみたんですが・・・コレが大正解♪
高回転時のブースト圧もドロップ量少なくできるんで
4800rpm~7000rpmまでフラットパワーな特性に!!!
補正無しの生馬力も過去最高ながらメチャ乗り易い仕様に。
触媒はノーマル、アウトレット出口もノーマルのままww
L880Kでゆ~とこのノーマルKY仕様が出来た感じやな~
ままま、
とりあえず加速UPメニューから先にコンプリートしてみたものの
機械式LSDも未だ、タイヤも純正のままw だもんで~
今日みたいなWET路面じゃ信号ダッシュで前進まないけどね(笑)
新社屋工事中から入庫だった千葉No,( `ー´)ノ
もともと事故保険修理から
ツイデの追加オーダーやイレギュラーも重なり
長期入院となりましたけどDX30kai+金プロ3.4化に
フルオプションで街乗り快適仕様に出来上がり♪
あと外装や中の仕上げもあるんで
スパ西コペトロ明け~くらいの段取りで完成す!!
納車DAYにはタコパで持て成しますねww
入れ替えでフルコン化の緑セロも現車!!
先ずはNクラス仕様だけど最近まで空冷PORSCHE2台持ち
だった方なのでスグ慣れるだろうから今後の拡張性も兼ね
ハイブースト対応の燃料強化メニューまで施工っす(‘◇’)ゞ
特大インクラもセロのFバンパーぱつぱつに収めたったでww
って、アイキャッチのワンコの事ですが
オレが一方的にポチって呼んでるだけで本当の名前は・・・・
ん~~なんだっけ??笑 ま、いっかww
ででで、
昨日までの精神的プレッシャーから開放された感漂う月曜日ですが
ナンヤカンヤと忙しく、未だヤンマガ読めずナゥorz
最近多いマニアックな問い合わせメールが多数届いてるのを
既読スルーしてますが安心して下さい!順次返信していきます^^;
とりあえず
緑セロはフルコン化に向けて~の準備中! 同時にワンオフの
TRUSTコア4層サイズの特大インタークーラーも完成♪
EVCにDefiに純正ターボEX加工に~と定番メニュー施工完了!
名古屋ナンバー白ーブも車検完了∠( ゚д゚)/
Defiメーターのピークが誇らしげな速度を記録してるのがニクイねっ(笑)
全国のLA400CVTオーナーが羨ましがる仕様でしょwww
放し飼い号はスパ西欠場なので今のうちに
秋のセントラルに向けて例のアレ~♪(*´艸`*)
御成約の黄色880は納車に向けて
全磨き&ガラスコーティングでピッカピカ!!
他にもアレヤコレヤとナンヤカンヤすわ~ww
早いもんで10/1レキシ大阪城ライブまで1ヵ月やでwww
あ、
緑セロはLA400覚醒プランstart!! また1台、、、
僕らと同じ景色の見れるLA400Kが増殖しま(*´艸`*)ムフフ
とりあえずオプションメニュー数点あるんで
TRUSTコアベースのワンオフインタークーラー製作から♪
Nクラス仕様で仕上げるけど
今回は燃料リターンポンプまで施工しといて~の其の先の
拡張性まで視野に入れた方向で進めて行きまっせ!!
いまんトコ治具ないんで毎回バラされる青ローブΣ(・∀・;)
セロのフロントバンパーはローブより内側スペース無いんで
最初にチャント合わせとかんとグラチャン仕様なるでな(笑)
で、
赤880な某氏は汁交換ついでに下回り異音確認!
サクラムとスパンスパンのクリアランスも疑わしいけど
別疑惑も浮上でチョット様子見~っすね^^;
LA400K白~ブのアレも完了してまーーー!!!
ザクコペも日曜納車に向けてバラバラだった内装組み上げ♪
性転換のち性格まで変わって完全に別人やもんなw
艶消し2台並べてみると赤canは専用機仕様にしたくなるな(笑)