EXCITING K-CAR WORLD 2023 (‘ω’)ノ

EXCITING K-CAR WORLD 2023
in ふじさんめっせオツカレ様でした!
審査員コンテストではAIM部門で
コペニー、TIMEATTACK号ともに
まさかのW受賞イタダキマシタ(*^^)v
どちらもド変態認定って事ですねw
オールジャンルイベントなので
COPEN関係だけでなく色んな車種の
変態業者様&オーナー様方とも沢山
お話出来て良い刺激になりました~♪

 

 

 

ULT660GTやオプション、
VIDEO OPTIONにWEB OPTIONと
YouTuber取材なども色々あったので
そのうち何処かで当日の様子でます♪
小さなKcarだからかトロフィーが
超リトルサイズで稲田Daiちゃんが
ポケットから出してて笑いましたw

 

 

 

因みにコペニ―は園長担当で
往復自走だったからま~ま~疲れたw
ハイエースFUTURAの
快適オートクルーズが羨ましい(;´∀`)
走ってる姿が想像以上にコミカルで
相変わらず走行中撮影されまくる(笑)
出展車両はド変態精鋭揃いだったので
モット1台1台じっくり見てたかったな。
製作者さんの苦悩を聞くのも楽しい♪

奈良スチグレは羽根ブラケット模様替え(‘ω’)ノ

奈良スチグレ園児は
3月頭バルブ割れからヘッド修理待ち~で
暫く放置プレイ中だったけど今週日曜の
Kcarコペトロぎりぎり間に合いそう(*^^)v
端午の節句が近いからなのか・・・
屋根より高いGTウイングにしてくれと
追加依頼あったのでカヲルくん格闘中♪
脚立ブラケットからの空気マウントw
アルジェイド柄のまま完成でイイよな(笑)

 

 

先日買取り入荷していた
880アゲーラ号はカーセンサー掲載する前に
ご成約いただきましたのでSOLD OUT(*^^)v
JBフルフローにHT07+CAD255カムにFcon-
Vpro現車で生128psトルク16k成績のやつ。
御近所さんでセントラル走ってるから
秋コペトロからミドルクラスで遊べそうw
現状ヘッド抜けの気があるので
先ずEgリフレッシュから始めていきます。
入れ替わりで
ノーマルっぽい銀880MTが下取り入荷!
走行距離69,000kmがセールスポイント♪
イイ感じに仕上げていきますね~

 

 

 

品川テラフォーマーは
追加依頼の7点ロールケージごと
ドンガラ室内を艶消し黒塗装完了(‘ω’)ノ
因みに左ハンドル仕様ではナイですw
あとは中古デタチャのズラを
半艶黒で仕上げたら組んでいくだけ~♪

 

 

 

昨晩のうちに再起動していた
TIMEATTACK号はCADドック入り(*^^)v
ナニも起こりませんように~(笑)
コペニーは最近エアコンの冷えが
悪かったのでACコンプレッサー新調♪
これで夏場も快適クロカンできるかな?

TIMEATTACK号は久しぶりに再起動(‘ω’)ノ

JB350TIMEATTACK号は
先日届いたSPLヘッドガスケットで
2023和泉の国からspecⅡ完成(‘◇’)ゞ
売るほど在庫持っているインマニの
ガスケットが欠品してて焦ったけど、
西宮のカレー屋さんが持ってたので
ソッコー奪いに行って無事Eg再起動♪
DYNOJETリプロで水噴いたら
週末のKcarは通勤GRで走るけどねw

 

 

品川テラフォーマー880園児は
デタチャ化&7点ケージ部門完了したので
次はドンガラ室内も全塗装の準備(‘ω’)ノ
オーナー園児から更なるワガママ依頼で
クラシックカーみたいなミラー装着?
まぁ超カッコ良いんだけど超見にくいw
コノ車両はほんま独特な個性やな(笑)
それでいてSタイヤでガンガンに
サーキット走りまくるのが素敵っす♪

 

 

鈴鹿ナンバーの銀880くんは
デッドストックDX30にポン100用の
インジェクターに変更してから
Fcon-iS組んでEVC7マップSET完了♪
調子良く試走check出来たけど
ベース車両が色々んなところ
ガチャガチャなので程々にしといたw
とりあえず冷却と計器追加しとこね。

 

 

広島ガルウイング880は
納車直前に車検満了近いことに気付き、
急遽ドライブスルーしておきましたw
広島のダークレッド880も
追加ぶん含め諸々完了したので
2台ともナンヤカンヤ全部完了っすね♪
保険修理中のMRワゴンも
ついでの追加依頼含めて間もなく完成!

新作のSPLガスケット出来てきた!(‘ω’)ノ

JB340馬力付近で
ヘッド抜けが頻発するようになてた
TIMEATTACK号2023secエンジン。
2月のAttack筑波が不発に終わってから
新たに金属&被膜素材を見直して
新規発注していたNewガスケットが
出来上がってきて納品されました(*^^)v
なんとなんと岡山のスーパースターが
きびだんご持って届けてくれたので、
自分は猿でもキジにでも成ります(笑)
これでアカンかったら
より高価なグロメット式を奮発やなw

 

 

品川テラフォーマー880園児は
Newガスケット配達がてら和泉で継続!
こんな怪しげな見た目だけど
普通車公認なのでドライブスルー(‘ω’)ノ
某園児の修理中JBも腰下組めてたので
コペトロには間に合いそうで安心したw
そんなテラフォーマー号は
引き続きデタチャ化+ドンガラ依頼なので
そっこ~内装捲って仕込み作業START。

 

 

堺ナンバー白Robe は
昨日届いたエスケレートFエアロで
ジャムおじさんが新しい顔と入替え♪
ここんとこ部品待ち待機園児多いけど
徐々に解消傾向なのでブツが
届き次第順々に進めてってます(‘◇’)ゞ

 

 

たまたま工房内は広島ナンバー園児2台!
緑ガル880は昨日の試走check後に
OILパンから滲み発見してしまったので
そっこ~修繕しておきました(`・ω・´)ゞ
そして連日誘惑の液体が贈られてきます♪
ダークレッド880園児は
中古サイドSの塗装依頼もあり修繕から。
代車TT2サンバーは
車検満了ギリギリセーフで継続しといたw