4/20用トロフィーが出来上がってきた~(*°∀°)=3

先日ご案内した
4/20(土)に兵庫県セントラルサーキットで開催の
も。ファクふんわり練習会のレースごっこ用ね♪
前回はカワ(・∀・)イイ!!がテーマだったけど
今回は無駄にゴージャス(笑)
もらったった感バエルやつを全組バラバラ!!
園児の皆さんマシンの準備しといてね~。

 

ってゆ~てる自分の車が
筑波で3速家出したんでとっとと修理~(;´∀`)b
この作業頻繁に見かける気がするけど
ムラサキなってからなるのは初めてでした。
あのペースでコレだけ走りまくって
2年近くノントラブルだったのは逆に驚きっすw

 

最近ナンデモカンデモ
新品にしたがるのが園長のマイブームなので
MTケースを自分史上初めて新品にしてみた♪
次も長持ちしますよ~に~~(*´艸`*)

 

外装オールペン中の姫路ナンバーは
抜け殻だけでNewエンジン搭載作業(*°∀°)=3
ケローブと御揃いの完全デモカーspecは
KF-VET660ccのまま
鍛造ピストン+CARRILLOコンロッド+CADハイカム!
今回は新品ヘッドブロックを使ってポートまで♪

 

ついでにコッチも
ケローブと御揃いファイナルに替えとく~♪
デフイニシャルも調整して完了。
外装組めたら先ずはE/g慣らしから。
現車して180馬力出して構造変更して~と
マダマダ宿題イパ~イあるな(;゚∀゚)=3ハァハァ

 

昨日は定休日利用して東京出張(・∀・)b
BLAST号の引き取りに~♪
滞在1時間含めて8時出発20時帰宅って
俺、トラックの運ちゃんより走ってるでなw
ハイエース燃費が11km/L位になってた♪
新名神新区間は
下りのほうが感動大きいっすね!!
鈴鹿SAもデビューしてきたよ。

 

 

艶有りCandy号の某園児は
最近2輪免許取ってイキナリBMWとかww
カッコエエやん~(*´艸`*)
和歌山ナンバー黒ローブは
も。I/Pのステー折れ修理!!
ヴェルファイヤは
キズちっちゃいのに車デカイwww
ヴィッツは保険修理で即入庫~とかとか♪

 

 

デラックス小太郎号は
石川ナンバー名変完了したので今週末納車OK!
前車から部品イロイロ入れ替えてったら
ソコソコ金掛かってまっせ感が出てきたな(*´艸`*)
L880K第二章もタップリ愉しんでいきましょう♪

ジョーヌイエロートリオも仲良く4/20練習会準備♪

RMSガルウイングの
作業を進めているところに黄色880が2台入庫。
艶消しジョーヌイエロー号は
以前から打ち合わせていたFcon-iS+EVC6の
ブーストUPメニュー施工打ち合わせ(・∀・)b

 

艶有るほうは逆に
ブースト制御トラブルが出ていたので検証。
結論的にステッピングモーター本体だったので
園長秘蔵の予備の予備で即対応w
ついでにアンティーク状態の
逆反りTE37をリペイント依頼なので
代車代わりの代ホイールでまた後日(*°∀°)=3

 

先日、
FconブーストUOメニュー+Defi-DSDFを組んだ
黄色ガル880は
RECARO-RMSをジョーヌイエローに両面塗装♪
更にツイデでジャングルジム組んで
当然BODY同色にペイント~(*´艸`*)

 

どんだけ黄色好きやねんwww
みたいな感じで完成~♪
折角フルバケなのでコレまた園長秘蔵の
4点ハーネスも超安でお譲りしました。

 

 

来月入庫予定の
ガルセロ用に注文してたRECAROセットも到着(・∀・)b
今回は勉強用にレールもTRIAL製でいってみましたよ。
シートヒーターS/Wはコンナとこにあるんすね!!

あ、某保険代理店からは袖の下が届いてたw
なんか高いもん売りつけられそうで逆にコワイっす(;´∀`)

 

 

週末は石川ナンバー880な某氏。
銀880から赤DX880に乗り換えのため入庫^^
肉球Fバンパーは
次車でも受け継ぐみたい(笑)
他にもナンヤカンヤ移植作業やってきま~。

 

ゲジナン2号機も
なんやかんやリフレッシュして完了!
マルティーニ880は洗車(笑)
紺コペは夏タイヤ新調で165-55-15に♪
ご近所さんの赤プリウスは買取入荷~。
修理のプリウスもBMWもピッカピカ\(^o^)/

 

姫路ナンバー400も
フルエアロようやく仕込み作業ひと通り完了♪
Newエンジンも出来上がっていたので
コッチの進捗も暫く目が離せませんね(ΦωΦ)b

オバフェンBODY製作テンション上がるわ~♪ ( *´艸`)

今日は
待望のTAKEOFF新作エアロが届いたので~
さっそくブロ男号に仮り合わせっ( `ー´)ノ

 

今までのマンマ状態の
も。足CRUX車高調にTE37V (15x8J±0)を
ADVAN050 (205-50-15) で組んでみたけど
想定の範囲内とゆ~か
ピッタリ過ぎてビックリしたっす( *´艸`)
車体側工事は先に済ませておいたんで
ハンドルもロックtoロックしっかり切れる♪

 

LB GT-Kよりも丸っこいからか
こっちの方がボリューム感ある感じッスネ。
展示だけなら着地車高やってみたいな( *´艸`)
当初、外装色は
このまま純正パールで行く予定だったけど
ShowUpのカスタムカラーでオールペン!!
なんか、
キョーレツな1台が出来あがりそうやねw
連載お楽しみに~~

 

GRコペンな某氏は
週末の筑波2000にむけ油脂メンテ(`・ω・´)ゞ
なんか、
新名神新区間を数往復してきたらしいよw

 

 

湘南ナンバー880は
純正ターボ仕様でFcon-iS現車セット完了(*^^)v
生90馬力って下手なターボ替えより速いで!!
教科書に載ってそうなくらい
綺麗なグラフでメッチャ乗り易いんよね~♪
アナログメーターだらけで世代がバレるけど(笑)

 

 

GARRETTローブは入れ替えで現車セッティング♪
トランクには
某氏のJBエンジン積み込んで貨物車としも活躍(笑)
2号機も
段取り調整してアンパンマン式に顔面交換準備~。

 

 

ポンコツ代車のATエッセは車検落第wwww
純正マフラー腐ってたみたい(;^_^A
そこらに転がってる
丁度良さげなパイプ切った貼ったしてヤリ直し!

 

 

ハイエースは丁度1年で走行3万km(;´∀`)
こっちはオイル交換1万kmに1回サイクル!!
アドブルーがプラドより入る量少ないから面倒w
あ、某氏の
チョイアゲ用オールシーズンタイヤも来たッス♪

 

 

スーパームラサキはバネ替え!!
HALのお試しレンタル品でバネレートUPテスト。
今までのHYPERCO製800ポンドと
見比べても明らかに線形が強そうやなw
樽型低反発なのでハイパコにプリロード掛けるより
こっちの方が乗り心地イイと思う~(´◉◞౪◟◉)
次は今週末の筑波2000やから変化分かり難いけど。

 

4/20(土)の
も。ファク練習会inセントラルサーキットも
徐々に集まってきたんで
エントリー希望のかたは御早目に~~(*^^)v

【特選中古車】L880K銀Fcon-iSブーストUP仕様!!

も。ファク特選中古車に
純正エアロFSR3点+UE2グリルな
平成14年11月登録シルバー5速MT追加(・∀・)b
車検32年3月まで。走行159,645km。
走行距離は多いけど現時点ENGINE元気やし
電動ルーフもチャント動いてますよ(笑)

も。ファク吸排気メニューコンプリート。
も。Fcon-iS+EVC6ブーストアップ仕様。
Defi油温油圧ブースト3連+ビリオンVFC水温。
HALFWAY車高調。A-TECHホイールなど( `ー´)ノ
クラッチが草臥れてたんで
カバー、ディスク、レリーズ、ケーブルと
入荷後に純正新品交換しときました~♪

【カーセンサー掲載中】

※当社取扱ローン※
オリコ ニューバジェットローン(途中完済OK)
中古車200万円超・・・・・金利2.9% 支払回数6~96回
中古車200万円以下・・・金利3.5% 支払回数6~96回
審査&申込も店頭だけで完結します♪ 遠方対応もOK!

【特選中古車】L880K赤2ndアニバ―DX30+Fconな100馬力仕様♪

も。ファク特選中古車に
平成17年10月登録セカンドアニバーサリーED追加!
5速MTで車検32年10月まで。走行86,268km。
この車両、、、
パッと見~はノーマルっぽいんだけど
HKS-DX30タービン+HKSインタークーラーで
KANSAIサービスにて
Fcon-SZ現車セッティングした元祖100馬力仕様♪
も。ファク吸排気コンプリート。HKS車高調。
も。ATSメタルLSD。Defi-ZDクラブスポーツPKG。
も。ラジエター。Dスポ220kmメーター(新車装着)
KANSAIサービス下回り補強。タワーバー
外装はカーボンFグリルとKLCカーボンリップ。
BBS鍛造ホイールRG-F(RG397)など( `ー´)ノ

【カーセンサー掲載中】

 

 

※当社取扱ローン※
オリコ ニューバジェットローン(途中完済OK)
中古車200万円超・・・・・金利2.9% 支払回数6~96回
中古車200万円以下・・・金利3.5% 支払回数6~96回
審査&申込も店頭だけで完結します♪ 遠方対応もOK!

【特選中古車】L880K緑UEⅡ5速FconブーストUP仕様追加!!

も。ファク特選中古車に
平成21年10月登録のアルティメットED追加(*^^)v
ダークグリーンマイカな5速MTで車検タップリ。
走行62,460km。 とりあえずメッチャ綺麗♪
外装は純正フルエアロで万人受け。
藤壺パワーゲッター(五月蠅いほう)。
も。ファク吸気メニューコンプリート。
も。Fcon-iS+EVC6ブーストアップ仕様。
も。納涼オイルクーラー。TEIN車高調。
WORKエモーションにDL-ZⅢなど( `ー´)ノ

【カーセンサー掲載中】

 

※当社取扱ローン※
オリコ ニューバジェットローン(途中完済OK)
中古車200万円超・・・・・金利2.9% 支払回数6~96回
中古車200万円以下・・・金利3.5% 支払回数6~96回
審査&申込も店頭だけで完結します♪ 遠方対応もOK!

L880コペンFcon現車KY仕様の準備とか~♪(・∀・)b

湘南ナンバー白880は
距離5万kmくらいのワリに白煙モクモクな症状。
この場合イロイロ原因あるけど
今回はターボNGっぽいんで園長お墨付きの
信頼出来るリビルト品に交換で対応(ΦωΦ)b
ツイデでFcon-iS&EVC6+燃料強化追加で
久しぶりのNクラスKY仕様でススメてきます♪

 

福井ナンバー紺880は
中古購入後1年半で5万kmも走ったそうな(;´∀`)
油脂交換だけのツモリがブレーキ終了w即交換!
カヲルくんは
その横でナニしてるんかな~思たら
Do you haveな落書き(笑)

 

ゲジナン白~ブは
SPLハイカムから量産型ハイカムにチェンジ入庫!
そのツイデで一次二次排圧低減メニューも施工。
ターボも新古品みたいのに替えといたッス(*°∀°)=3

 

青さん不在のときにAFボス実装せなアカンかったんで
珍しくカヲルくんが慣れない手付きでトーチを握るw
案の定?穴だらけになって笑ってたらタイミング良く
なにわナンバー白880な本職の人登場(*°∀°)=3

 

んで、コペン降りるなり手招きされるKさんww
休日やのに溶接面かぶらせてゴメンナサイ(笑)
先日TAKEOFF顔化した白コペンは
いつの間にか特大インタークーラーなってるし!
コノ車両、、、金属加工部品はほぼKさん自作。
めっちゃマメやし~いつ見ても車超綺麗♪
来月wheel届いたらバーフェン化STARTっす!!

 

LA400Kな御夫妻には
ブリ顔化したリキシル納車でした!!!
気に入ってもらえたようで~(*´艸`*)
明日から自宅車庫に
BLITZとGT-Kが並ぶんですね(笑)

 

むらさきリプロが手古摺ってて
ナカナカ上がってこないオカゲで逆に
現場作業はメッチャ捗ってますわ(ΦωΦ)b
完成納車ラッシュに始まり
御新規様コペンお悩み相談室とか
納車準備に修理段取りにと平和な週末♪

ど~も君とR35NISMOとGRコペンな土曜日(ΦωΦ)b

アイキャッチは~
ちょいアゲ↑↑XPLAYユルキャラ仕様(*°∀°)=3
突然変異なのか?
ギザギザの歯~が生えた青黒XPLAY。
きっと車高は関係ないんだけど
噛みつかれそうでオモロイね~(笑)
そんな
青黒ド~モ君にはチョイアゲKITを施工♪
NHKからのオファー待ってますww

 

んで、
昨年LB GT-KフルKITで組み上げた名古屋ナンバーは
納期待ちだったVOLTEXが届いたので本日組付け♪
やっと完成した感じがするっす\(^o^)/
この車両、、、
実はCVTなんだけど毎回入庫のたびにDSDFメーターの
ピークcheckするとアカン速度が表示されるんすよね(笑)
ニヤニヤ眺めて写真撮ってると腕白なGR柄コペンが
入ってきたんで日産とトヨタで記念撮影しといたwww

 

 

も~1台の名古屋ナンバー
赤GT-Kは旦那のリキッドシルバー付き添いで♪
ってか、
3週連続で週末カオ見る感じやんww
リキッドシルバー400には
某氏お下がりブリ顔を塗り替えて~
ツイデにBLITZサイドとダックテールまで付くよ。
んで、
嫁のCVTより遅いんで一先ずHKS-VACで
スピードリミッター解除な入門プランも施工(*´艸`*)

 

 

ま~本日も色んな御当地土産アザマ~ス♪
少し前からチョコレートの食べ過ぎで
間違いなくパワーウエイトレシオの数値UP中(笑)

 

 

広島から来た御新規880さんは
シャ検を期にアカンとこ色々診といて下さい~的な。
ま~こんな園長でも
最初は優しく接しますよw 最初はwww
なので御新規さんも安心して御来店あそばせ(笑)

 

 

ま~今日も朝イチから日が暮れるまで
ナンヤカンヤ有難う御座いました(*°∀°)=3
400ワッショイも納車したし~
KMマーチンも3ヶ月ぶりに帰ってった!!
キラキラネームの二十歳880くんは
スパンスパンシフター装着ありがと~~♪
神戸ナンバーのほうの
参号機クラシカルは停車中に車ブツけられる
星の下に生まれたかのような3回目。(・・;)
そ~いや
瞬間的に880Classicが3台居てたミラクルww
高知行きの880は
ダッシュボードに風穴空いてたのを近所の
ループテックさんで綺麗に修繕してもらったよ!
BRIDEレール改造も完了したし
カーナビの地図アップデートもやっといたで~。
石川の赤ローブは
純正レカロに無理矢理4点ハーネス施工!!
そそそ、
某みかん色880のRECAROも届いたっす。
TRIAL製シートヒーター施工済みのヤツね^^
某カレー号のRMSは夏頃納品らしいで(・∀・)

880AT車の通勤快適セッティング完了♪ (*°∀°)=3

パッと見ぃ~
KMマーチンClassicな外装にオシャレな内装♪
でも脱いだらスゴイのよ仕様?笑
今回エンジンリフレッシュついでに交差点の
右折を安全に曲がるためハイコンプ化(ΦωΦ)b
元々Fcon-iS吊るし仕様だったのを
現車セッティングで安全にブッ飛ばせるようにw
出アシも良くなり高速クルーズも楽ちんデス!!

 

も~1台のClassicも
そう言えば元々ATだったけどコッチはMT化したもんね。
今回は外装と足回りなど色々リフレッシュ(*°∀°)=3
なんせパキパキに割れてきた
3Mダイノックレザーを捲る作業がメッチャ大変!!
施工が8年前なので同一品番が廃盤なってたしorz

 

 

そ~いや
無駄にフルエアロな代車880もオートマやん(笑)
も。ファクでは希少な存在なので
たま~に乗るとドノーマルでもチョット楽しい♪
エエ加減ちゃんと写真撮ってカーセンサー載せよう。

 

 

先日車検通した白880もオートマ♪
48,000kmと距離浅いけどボチボチ色んなとこ
草臥れて来てるんで少しだけリフレッシュ。
修理上がりのR2も車検パスして納車完了!!

 

 

JB200馬力な某氏のHANSも到着♪
コレで来月の筑波TC2000で壁に当たっても安心すねw
出始めの時と違って
エントリーモデルの安い樹脂製でも軽いねんな(・∀・)

 

先日現車セットまで完了した赤ローブは
クルマ速くなったぶん純正ブレーキじゃ役不足で
半分強制的にENDLESS入門セット組んどいたw
カー電部品も一気に組み上げて多分完成っす♪
高知行きの
NクラスKY仕様880はストリート用パッドに交換。
バネレート前後とも柔らかくしてチョイプリ!!
コッチはマダやる事イッパイあるねんなぁ(・・;)
暫くイベント続きだったけど
今週は久しぶりに普通の週末でホッとするね~。

 

そ~いや
大阪メッセに展示してた4WDハイリフトXPLAYは
スタッドレスに履き替え定休日は近所のスキー場♪
正しいコペンの使い方ッスネ( `ー´)ノ

Fcon現車セッティング3台一気に完了!!(*°∀°)=3

K4GPな週末の間も
現場はフル稼働スーパー段取りでしたんで、
週明けには全て園長実走check♪( ー`дー´)キリッ
3台とも漢のロマン仕様エンジンなので
ソレゾレの特性把握のうえ数値確認しながら
非日常なレベルで踏み千切らなアカンのすけど
エコラン耐久のオカゲで右足に
ストレス溜まってたから丁度良かったっす(笑)

 

石川ナンバー赤ローブは
純正ターボのまま転ばぬ先の杖コンロッド投入仕様。
Fcon-iS + 燃料強化 に加え
ターボ周りも一次排圧低減加工を加えて現車セット♪
補正無し90馬力specなので
今やフルコン4.0verと比較しても全く遜色ないレベルに!
入門編の純正チューニングECUに飽きたら
次に目指すのはコノ仕様って御手本的な仕上がりデス。

 

 

多摩ナンバー黄色LB GT-KはFcon-Vpro4.0ver!!
以前までの量産型KF140から
当社デモカーと同じ量産型KF170仕様で完成(ΦωΦ)b
鍛造ピストン+ハイカム+組付ノウハウ全注ぎスペック♪
筑波TC2000がメインって事で現状
ファイナル5.5だから5速ギアRev叩きまで直ぐっす(笑)
KF用の鍛造63Φピストンなので
660ccのままなのに5000rpmでトルク19kを発生ww
この技術がドンナに素晴らしいか分かります?(*´∀`)

 

 

千葉ナンバー黄色880はFcon-Vpro3.4バージョン。
先日DX30ターボをO/Hした際に踏み千切ってたら
ブーストとアクセル開度と空燃比モニターの
シンクロ率に小さい違和感があったので念の為に
リプロしておきました! 結果ほんの少しのズレが
確認できたんで納車前に診といてヨカッタと安心^^;
ま~普通に乗ってるぶんには問題なくても
このオーナー様かなり踏むんで園長は車の数値だけ
じゃなく管理ユーザーの性格までフィードバックww

 

 

んで、入れ替わり控え選手の
姫路ナンバー白~ブも量産型KF140から
量産型KF170仕様に変身するため、
シンジくんが
台車にKF載せて和泉製作所へ配達(*°∀°)=3
ジャングルジムも完成したんで艶消し塗装!
あとは某T社新作BODYキットの準備すねw
更にツイデで今週末施工する
某氏用VOLTEX羽根の準備まで完了っす♪

 

 

K4GP翌日にはケローブピカピカに洗車して
エンジン不調の原因究明?ってゆ~か
そんなのナニが起こってるかすらスグ分かるんで
次は仕様をど~しよ~か打合せっ(*°∀°)=3
とりあえず全部新品にしたるねん!!!
また暫く通勤快速に戻すんで次はKF185やなw
ってか、いま気付いたケド
俺のマイカー2台とも壊れてるやんけっ(笑)

 

 

紺コペ880はコペンあるある言いたい~~
デフサイドBガタから始まる
サイドシール越しのMTオイルこんにちわw
そんな擦過傷は瞬殺で治しときます( `ー´)ノ

 

 

カーコン業務もナンヤカンヤ(`・ω・´)ゞ
R2も間もなく復活♪
中古ボンネットがカーボン風で御洒落やろ(笑)
ってか、
現行のカングーってメッチャ大きなってるやんw
ATコペンは880あるあるラジエターぱっか~ん。
園長中古ストックでチャチャッと交換!!
エアバック全開きだったカローラAXIOも
室内バラッバラ屋根トリムまで全部新品。(;´Д`)
ってか、全開きやと思てたケド、、
左右シートの外側は開いてなかったんかいww
まぁそんなコンナでカローラも完成っすわ~

 

 

ほんで今週末はメッセね~(;^_^A
まぁウチは車両展示だけやから大して準備する事ないけど
4WD化してからチャント撮ってなかったんで
チョット仕様変更のパンフレット用にマルチタレントな
某プロデューサー様にK4GP前日強行スケジュールで♪
まぁ、なんとゆ~か年始は年々忙しなってますよねww