【特選中古車】最終型アルティメットSのブーストUP仕様!

も。ファク特選中古車に
平成23年式L880KアルティメットエディションS
X07黒メタリック5速MT、車検来年8月迄(=゚ω゚)ノ

も。吸排気コンプリート、機械式LSD、
も。ラジエター&HKSオイルクーラー、
も。Fcon-iSつるしブーストUPデータ、
Dsportインタークーラー、6Pロールケージ、
BBS鍛造RG-F、HAYASHIアルフィンドラム、
純正エアロ+TAKEOFFサイドエアロ、
FM製フルカーボンボンネットとかとか、

イツデモ試乗できるので興味ある方ドゾ~\(^o^)/

【カーセンサー掲載中】

 

※当社取扱オリコ ニューバジェットローン※
中古車200万円超・・・・・金利2.9% 支払回数6~96回
中古車200万円以下・・・金利3.5% 支払回数6~96回
審査&申込も店頭だけで完結します♪ 遠方対応もOK!

JB260馬力トルク30kまでOKのドグギア着弾(*^^)v

今日はニュージーランドの友人Timから
今季TIMEATTACK用のドグギアが届きました♪
園長用SPLはマダ製作中なんですが、
NXショット待ったなしなので絶対壊れるからと
ティムが自分の260馬力トルク30kのG100で
使ってるGEARレンタルしてくれたっす(≧▽≦)b

 

 

ケース加工もあるALL英語の説明書なんですが、
コチラは西宮にあるカレーハウスDTMの店長さんが
翻訳してくれたのでバッチリ理解出来ました!!
これで遠慮なくモアパワー計画遂行できそうですw
とりあえずMT残骸コレクションで
仮組み加工練習して本ちゃんミッション施工します。

 

 

欲張りバーフェン型もポコン出来たんで~
まもなく既製品バージョン貼り込んでいけます!!
注文中のHoosier A7 225-45-15 が届くのは
あと2週間くらい先なのでソレまでに出来るだけ
進めていければな~って感じの段取りっす(*´ω`*)

 

 

COPEN GR SPORT用の
TRDリップスポイラーは一日早く届けてくれました♪
コペンの部品なのにTRDって新鮮っすね( *´艸`)
カーナビはコスパでKENWOODのS706Wを用意。
も~来週の休み遊びに行くことしか考えてナイッスw

 

 

浜松スチグレ880は
追加のDefi-ZDクラブスポーツPKGも装着!
ベルト鳴きキュルキュル音も
原因がオルタと判明したんでリビルト交換。

 

元々アナログBF60Φが
4連ダッシュに埋め込まれてたんで穴あくから
樹脂ボードくり抜いて手削りで蓋しといたよ(‘ω’)ノ

 

 

ゲジナンの紺880は
VOLTEXウイング土台の純正リアスポイラーが
届いたんでソッコー組み付けて棟上げ完了!!
昨日のうちに
奈良ナンバー化まで完了した白セロCVTは
追加オプション準備! あした組み付け出来たら
土曜納車できるかなーどうかなーな感じで(*´ω`*)

 

 

某氏の新車スイスポには
ビークルECU施工完了したのでHKSマフラーも装着!
ハジメテ下回り見たけどコノ車、
価格安いのに凄くチャント作られてると思う(;・∀・)
コッチも電化製品イロイロあるんで順次やってきま♪

 

 

鼻割りばし880は
リアディフューザーの吊り下げベース施工完了。
デカメロン号は
オバフェン型抜き出来たんで残りの外装塗り準備!
ポンコツ銀880は
再起動したんで代車として使えるようになったよ♪
ATパールUEⅡも
外装修理完了したんで近日中カーセンUPしま~。

スチグレ880の外装プチリフレッシュ(=゚ω゚)ノ

スチグレ880は
元々ロッカパネルを派手に凹ましてたんだけど、
金属部は防錆処理してエアロ被せてみた♪
リップも炭ボンも綺麗にしたんで
ヘッドライトも新品交換+GIGA-HID化!
ちょっとだけイイ車になりましたよ(*^^)v

 

 

ゲジナン紺880は
VOLTEX羽根の日帰り装着予定だったんだけど、
半年ブリに車両見たら純正の土台がいなかった(笑)
預り対応に切替えて連休明け部品手配すね(;^_^A
豊田ナンバー880は
逆パターンで純正ウイングの穴埋め作業。
この2台が同じ色ならウィンウィンやったのになw

 

 

木曜に大阪南港から
RKKでドンブラコしてたカーゴトレーラーは
翌日には無事沖縄到着していたみたい(*´ω`)
うるま市のカーショップwillさんに到着!!
ってか、
凄い事してるLB GT-Kの写真も来ました(笑)
来週のKOZAイベントに出てくるのかな~♪

 

 

チョイアゲ赤黒~ブは
紅葉を求めて龍神スカイライン行ってきたらしいけど
マダ全然らしい。。。園長も未だ昼間は半袖やしw
ZDチェックしたらナカナカ飛ばしてるな~(◎_◎;)

 

修理中の白880UEⅡは
右ドラシャ、ロワアーム&ハブナックルNGなので
なんやかんや左右とも新品に替えときました♪
サラピンと見比べるとメッチャ曲がってるっすねw

 

ほんで油脂類全交換して仕上げに
ブレーキ踏んでたらマスターバック裏から
ポタポタお漏らししてるの発見orz
せっかくエア抜きしたのにヤリ直し(;´・ω・)

 

 

DX30ターボ組んだ黒880は今日からCAD入り!
入れ替わりでオッサンターボTEST用に
長いこと置き去りにしていた銀色880持ち帰り。
初期型LAハイフンつるしデーター作る用に
DX30kaiも~1個貰ってきたっす(`・ω・´)ゞ

 

 

昨晩ワンパクGRから
写真が送られてきたんでフォトショでちゃちゃっと
シャコタン加工してみたらメッチャ良い感じ♪
園長の通勤GRきたらコレ目標にしよう( *´艸`)
ホイールはナニ組もうかとか楽しい悩みやな~。

ZE40TA16x7J+28に195/45/16なAD08R(=゚ω゚)ノ

GARRETT-GT15ターボの
三重ナンバーは引き続きメンテメニュー消化中。
近所のヨコハマ営業所から近所のBS直系店に
AD08Rを置いてきてもらう段取りからSTART(笑)
アイキャッチの角度が個人的に萌え~なサイズ♪
振動出てたんでEgマウント確認したら
中身のOILブチ撒けてたんで新品交換(=゚ω゚)ノ
他にもナンヤカンヤ修繕して連休明け車検な~。

 

MINIクラブマン納車完了(*^^)v
初ペイペイ決済でWEBレスポンスに感動したっす(笑)
京都の某氏は
LBダックテール持ち帰って自家塗装するらしい!
ワンパクGRは
最初からコレでしたけど~みたいな違和感のなさww

 

K4GPケローブは
フロントアンダーパネルが無いとやっぱ締まらんねw
週明けには某所でゴニョゴニョするため運ぶんで
オレンジドアも暫くこのままになりそうっす(;^_^A

 

 

朝から白セロCVT御成約アザッス(*^▽^*)
当社管理ユーザーさん乗り換えで下取りもコペン!
最終型の黒メタMTでカスタム盛沢山なL880K♪
そのうちカーセンサー掲載しますよ。
気になる方はオンライン上がる前にドウゾ(笑)

 

 

赤880の某氏は
新車スイスポに乗り換えなのでコレまた下取りコペン♪
距離多いけどコッチも即戦力仕様なのでアツいすよw
本人はハジメテの普通車で初車庫証明らしい(笑)
気が早くもHKSマフラーだけ届いてるし
来週クルマ来たらイキナリ190馬力ECU施工予定!

 

 

豊橋ナンバー黄色880は
トランクキャリアだけ日帰り施工予定だったけど
純正リアスポ撤去して穴埋め&鈑金塗装追加!!
ついでにメンテ色々あり代車MAXでまた来週(‘ω’)ノ
浜松ナンバー880の
カーボンボンネット化粧直しとサイドエアロ追加も
塗り上がったんでコッチも次メニュー掛かります。

 

 

先日下取りした
川崎ナンバー880は在庫車なので自社名変完了(=゚ω゚)ノ
DX30kaiのFconつるしデータ作成用に
丁度イイんでコノ車両に装着してCAD持ち込みます!
これABAハイフンなのでLAハイフンも欲しいなぁ。

 

 

カヲル君はバーフェン型製作終盤戦!
これが完成したら園長のTIMEATTACKマシンも
2020仕様で製作STARTするんで楽しみ( *´艸`)
既にNZからドグギア発送連絡あったんで
MT組んだらNX噴射プレイも解禁なりますねw

ま~そんなこんなでラグビー決勝な土曜日。
やっぱ南アフリカめちゃメチャ強い(◎_◎;)

朗報!! L880Kポン替えターボKIT復活~(=゚ω゚)ノ

そもそもコレが廃盤なったことから
880用ポン替えターボ開発してたんだけど、
1周まわって
HKS-DX30KIT再販してもらう事に成功(笑)
結果コレが一番安いからねぇww
なる早で
Fcon-iSの100馬力つるしデータ作りま~す♪
燃料&冷却強化しての
現車セット仕様はイツデモ受注OKです(*^^)v

 

 

浜松ナンバー880は
保険修理ついでに色々リフレッシュ依頼で入庫!
だいぶ朽ちて来てるんで令和仕様に修繕しますw
ゲジナン400は
車検ついでにナンヤカンヤ(`・ω・´)ゞ
スリックタイヤ寸前なんで4サラしとくで~♪

 

 

MTとCVTで
2台注文してるGRコペンは来週届くそうな(‘ω’)ノ
CVTはハイリフト公認登録するんで準備しとく~。
今日はプルバックカーだけ先に納車されました♪
某400の
白煙モクモク症状がヘッドNG原因だったので
コッチはIN/EXバルブ含めて全部新品に~!!

 

 

プク号は
型抜き用の緑ゲル吹いて乾燥中。
まだまだ工程イパ~イです!!
MINIはもぅ完成しましたよ(=゚ω゚)ノ

 

 

今朝はデモカーXPLAYで
カーゴトレーラー牽いて沖縄行きの船に積み込み!
事務局での手続きが
え?ココ置いとくだけでエエのん??みたいな
テキトー過ぎる感じだったんで心配なるやんw

 

 

当初2020年は冬も夏もK4GPの開催が
ナイ~って聞いてたんで油断してたら
冬はやっぱやる~って突然言い出すから(;^_^A
ケローブは
レーシングカー状態のまま検切れなってたんで
とりあえず移動不便やし通しとこうかな流れw

 

スゴイ久しぶりに
純正3点シートベルト付けて普通のドア組んだ!
窓が上げ下げ出来るって有り難い機能すね(笑)
色々残念な状態なんでソッコー元戻すけどww

【特選中古車】JBハイカムHT07ターボde生128馬力アゲーラ880

も。ファク特選中古車に
平成14年8月登録L880Kの5速MT追加!
ド初期型ですがワンオーナーで17年間
タップリ可愛がってもらってたL880K。
雨天未使用&禁煙だったので色々綺麗♪

これだけ手が入った車両は
当社でも滅多に出てきませんのでヤンチャなL880Kを
お探しの方は悩んでる時間ないかも知れませんねw
イツデモ試乗できるので興味ある方ドゾ~\(^o^)/

【カーセンサー掲載中】

 

 

外装はテイクオフEXTRICフルエアロに
カーボンボンネット&VOLTEX製GTウイング。
スーパーカー世代だったので
ケーニグセグアゲーラOne風に塗装しました。
TE37に195CRUXやデカキャリ、冷却も
計器もLSDも~と一通り手が入ってますよ!

 

 

3年前にエンジンオーバーホール済み。
その際に若干インチキピストンとCADハイカム導入♪
TTW製HT07ターボKITをベースにフルオプション!
Fcon金プロ現車セッティングで
真夏のダイノジェット修正無し128馬力トルク16k。

 

※当社取扱オリコ ニューバジェットローン※
中古車200万円超・・・・・金利2.9% 支払回数6~96回
中古車200万円以下・・・金利3.5% 支払回数6~96回
審査&申込も店頭だけで完結します♪ 遠方対応もOK!

東海&関東方面の皆さん御無事ですか~?(◎_◎;)

も。ファクのあたりは
台風19号の影響感じない普通の小雨程度でしたが
TVつけたら関東方面エライことなってますね(◎_◎;)
レギュラー園児の住所は
大体アタマに入ってるんで地名聞くたび焦ります。。

 

で、
コンナ日は誰も来ないやろうから現場捗るわ~て
思てたら朝から絶えずメッチャ来店あるやんけww
ファクから西は普通に晴れてたみたいやし!?
そんな高知ナンバーは
数ヶ月前からブースト低い病とのことで現車確認。
ボンネット開けて2秒で解決→絶好調(`・ω・´)ゞ

 

 

ゲジナン銀880は
フロントパイプ吊りゴム部の付け根クラック修繕!
ツイデに補強してガスケットも前後新品交換(*^^)v

 

 

スチグレ880には
某オク仕入れのカーボンリップ装着(-。-)y-゜゜゜
ま~無いよりはあったほうがカッコイイわな。

 

 

アイキャッチS28GT-Kは
目立たないように純正クリアランスソナー装着!!
うん♪ 同色塗装よりコッチのほうが正解やと思う。
も。LA400K吸気一式もあがったんで
青と銀の2台まとめて装着完了~d(*´▽`*)

 

 

FRコペン黄ロ~ブは
やっぱ純正マフラーじゃパワー出ないんで
モリモリ管マフラーAWDスペシャルを製作開始!
エアロ切った貼ったして4本出し出口にする~。
ラテラル邪魔やからデフ下ラインやな(*´ω`*)b

 

 

奈良ナンバー橙ローブに積む
量産型KF140馬力対応エンジンが出来上がったんで
ガラガラの高速カッ飛ばして和泉製作所へ♪
雨は大したことないけど風は少し強かった(;^_^A
とりあえず今回は
純正ターボ+燃料強化の現車90馬力仕様でいくけど
CARRELLOコンロッド+CADピストンなので
この先の拡張性が生170馬力でもOKなエンジンすよ。

 

 

本日ラストは黄色880くん。
先日の追突事故後遺症か純正ターボ水ライン部の
ゴムホースからクーラントお漏らししてたわ(;´∀`)
こんな部品,新品常時在庫とか専門店みたいやな(笑)
ま~大事に至らなくてヨカッタけど
ボンネット内の水油CHECKはマメにしようね~。

MoFAC STOREにアパレル部門が追加される!?( *´艸`)

も。ファクの
Newロゴとかユルキャラが誕生してました♪
いつ出来るか分からんけど
MoFACストアにアパレル部門準備中です(*^^)v
メッチャ楽しみ~~!!!

 

なんで?もっこり推しなのかは不明ですけど
女性デザイナーさんがCityHunter世代なんでしょうね(笑)
何故か?
カラーリングが純正離れしてるけど全塗推しって事でw
聞くところによると
ワンオフカラー対応も出来るそうなので
一匹だけ大きいデカモッチャン仕様で
オリジナルTシャツも出来るそうな(≧▽≦)
じゃ~園長のは
紫色ロボット風のんオネガイしてみようかなとwww

 

 

黄色マンの
880モリもっこりは入念にチリ合わせして組付け!
ってか、↑言いにくいわww
明日仕上げ磨きしたら午後には納車OKっす(*´ω`*)b

 

 

名古屋の赤ローブCVTは
ハイヒール履いたスピード狂につきDefi-ZD全刺!
納涼オイルクーラーも装着済みです(`・ω・´)ゞ
VOLTEX羽根の仮組みマデ完了したんで
明日中にクリアーコートまでイケルかな~て感じ。
なにわナンバーMTのほうも
アルフィンドラムぎりぎり間に合ったんで交換~♪

 

 

セロもっちゃん号?は、
CVTカーボンLSD慣らしまで完了してたので
RHF5ターボ仕様での現車セッティング前に
Moty’SのCVT/Fとストレーナ交換( `ー´)ノ
CAD代車ハイゼットTが
5速MTの4WDだったんでコレも欲しくなったw

 

 

継ぎ接ぎオーバーフェンダーは
225も想定してスペーサー足してみたりしながら
ジワジワ広がって逝ってました(ΦωΦ)b
FFやしフロントはモット広げようか悩み中~♪

珍しくマタドールレッドなLB GT-Kが3台も~(=゚ω゚)ノ

あと1台おったら
4台とも消えちゃうトコやったでな(笑)
って、思うのは
ぷよぷよ世代だからなのか( *´艸`)プ
ま~今日も
入庫ラッシュに納車ラッシュ!!
福井から帰ってきたテリキが そのまま徳島に
出て行ったりと不思議な距離感すね(笑)
8台ある代車は平日1台も見当たらないww

 

も。ファク製スーパーカーボンボンネットが
どちらもBODY同色塗装されてるのもレアコンボ!!
BLITZバンパーは2ペアでしたねww

 

 

倉敷ナンバー880から
MTブローで自走不可とSOSあったんで出動( `ー´)ノ
全幅2.5MのFUTURAトレーラーで
メチャ狭い路地入ってったんで久しぶりに焦ったww
ついでに
黄色880と新車ローブも引き取ってきたんで
明日からコッチも仕上げ作業再開しま~す!!
赤ローブはコノ気温でコノ成績は超優秀やねぇ~。

 

 

んで、
銀880はMTブローと聞いていたけど
積込時にドラシャ骨折が原因と判明(;´∀`)b
自力歩行できないのんは不便なので
とりあえず予備ドラシャに差し替えといたよ♪
それにしてもコノ砕け方はナカナカやなww

 

 

園長の通勤セロは
水ライン&油IN/OUT配管などの作り物も完了してた♪
まさかCVTにコレ組む日が来るとはね~(*^^)v

そ~いやCADに俺のNXタンク届いてたし!!
デモカー880は
5ガロンボンベに30馬力ノズルで250馬力イケルかな?笑
笑気ガス漏れでドライバー笑いながらTIMEATTACKしますw

 

 

プクタロ号は
外装パーツ組んでオーバーフェンダー仮合わせ( `ー´)ノ
TE37Vマイナス15オフセットで215タイヤに
なっただけなんやけど
通常位置よりも片側4cm以上も広がってるやん!
こりゃフェンダー部分だけで3ナンバー1700寸確定やな。
明日から暫く
カヲルくんの憂鬱TIMEが頻繁に見られますよ~ww
機嫌悪いから近づいたらアカンでっ(笑)

タイヤ外径変更による車速表示誤差を適正化(=゚ω゚)ノ

ま~アイキャッチの
タンドラサイズを白セロに履くのは流石にムリやけど、
ハイリフトXPLAYなどで使用している
ジムニーサイズタイヤ外径は686mmあるんですよ!
LA400Kコペン純正タイヤ外径は571mmなんで、
純正メーターだと表示速度に誤差が大きいんです(◎_◎;)
今までは
DefiメーターのパルスフリーMODE設定や
GPS速度で実測確認してたんだけど、
またまたプロバイル竹田氏
こんなニッチ過ぎる需要にも全力で取り組んでくれて、
数ヶ月に及ぶTRY&エラーを繰り返しながら
ようやく製品化することに成功しましたよっ(≧▽≦)b

 

【商品ページ】
すでに↑リリース始まってるんで購入可能です。
取り付けは超簡単!
メーターフードをバコッと引っ張ったら外れて、
メーター本体も手前に引っ張るだけで外れます。
コネクター抜いたら間にコレ差し込むだけ(*^^)v
一先ずハイリフト用ですが
チョイアゲ608mm外径も可能なので御相談ドゾ~

 

 

って事で
4WDデモカーXPLAYにも装着したのでDefiメーター撤去w
ついでに
も。チューニングECUステージ④ハイリフトデータ化!
ステージ④は追加サブコンにて負荷補正できるんで
実は昨年の開発段階で
ハイリフトの大径タイヤ用データ作ってたんですよね♪

 

 

そんな感じで今朝は
タンドラオーナーともうすぐ届く新車ローブの打ち合わせ。
S28シルバーのSでイキナリLB GT-K化なので
エアロ塗り分け方とか電化製品の位置確認とかとか(;・∀・)
それにしても・・・・デカイなこれww

 

 

 

一通り仕込み作業完了した
新車の赤ローブはDYNOJET慣らし→Fcon-iS現車セット。
今日から和泉の国で新人研修的なスケジュール(*´ω`*)b
岐阜ナンバー880がFcon-iSの
現車セット完了してたので入れ替えで黄色880もオカワリ!
岐阜ナンは燃料周り純正のままだけど
キレイな放物線を描いてたのでメッチャ乗り易い仕上がり♪
純正ターボTuningの教科書みたいな完成度っすよww

 

足立ナンバー化した
ダークレッドATは納車前の園長check(`・ω・´)ゞ
ハイコンプ化したJB660ccに
いまは無きDX30kai+Fcon-iS現車セットde生100馬力♪
メッチャ久しぶりに乗ったけど
先日仕上がった白セロより暴力的な加速するんで
コッチのほうがマダマダ園長好みでしたわww

 

 

福井のLB GT-Kは
今日から1週間入院でまたまたナンヤカンヤ( *´艸`)
そぅ!
園長秘蔵のRECAROはココに持ってかれましたww
日頃の行いがイイからなので
タイミングよく超納期のVOLTEXウイング届いたので
コッチも今回同時装着の段取りで組んどきますねっ♪
あ!ナローGT-K女子のんも
間もなく届く筈なのでソロソロ心の準備しといてなw

 

 

初心者マークのほうの白880は
エアコンコンプレッサー御臨終っぽいんで
コノ機会にHi/Lowリキッドパイプまで
エアコン周り全部新品にしとくプラン(*^^)v
ついでにフロントバンパーも修繕塗装。
ブレーキパッド残1mmなので全新品したり
タイヤ古すぎるんでBSネクストリー4サラ♪
まだまだ叩けばホコリ出てきそうやけど
今回はコノくらいにしておいてアゲマスww

 

 

んで、
某Ekishow880も今日からドックイン( `ー´)ノ
俺が思てたよりズット覚悟キマってたオーナー!
え!?マジで??そこまですんの???
って、後戻りできない深い沼の底が見たいらしい(笑)
園長は
明日届くCVTローブで4WD在庫作るために
パーツ段取りから作業段取りと忙しいのに~ww
ま~気が向いたらヤリ始めますわ(;^_^A