コペトロ帰りにタイヤ新調する園児たち(‘ω’)ノ

少し前までは秋のK-CARって
表彰式終えたら真っ暗でしたけど、
最近は明るいうちに店戻れるんで
これはこれでアリガタイッス(‘ω’)ノ
オレンジGR園児と白クロノス園児は
コペトロ帰りにタイヤ新調プラン♪
道中ゲリラ豪雨あっても安心っすw
次のイベントは2週間後のCOJかな?
また今年もアレ準備してます(笑)

 

 

奈良KRONOSパール園児の
TD025改おっさんターボ周り作業も
大体出来たんで多分J待ちになるw
黄色GT-K園児と全く同じ仕様なので
純正カムのままマチノリ快適で
コースでもソコソコTIME出て
大きいTURBOのハイパワー勢より
低速コーナー立ち上がり有利!?
量産型KF135セットお楽しみに~♪

 

 

 

コペトロ決勝見学のTIMEATTACK号は
今のうちにて何ヵ所か対策しとくため、
翌日にはJB350モーター下りてました♪
白KRONOSセロもKF160モーターの
不具合スッキリ解消されてなかったんで
スズキの貨物で仲良くCAD入り( ̄▽ ̄)
そ~いやDスポのリアスポも出来てた!



 

 

新型コペニ―XPLAYは
ぼちぼちクロカン遊び出撃準備で
駆動系の作動確認をしておこうと
敷地内で4Low+フロントロッカーで
ハンドル切った瞬間アカン音したw
2駆にしたら動けるんだけど
右だけハンドル切れない状態にorz
確認すると見事にドラシャ粉砕(;’∀’)
ソッコー予備と入れ替えて復活!
ついでに前後タイロッド新調して
デジタルアライメントまで奮発やで

黄色GT-K園児はサブラジsizeあっぷ(‘ω’)ノ

2週間後のコペトロに向けて
黄色GT-K園児も追加の冷却対策(‘ω’)ノ
確か7月に走りに行ったときに
ホンノ数ラップで水温キツかったので
サブラジ用コアsizeを2サイズUPと、
レイアウト変更&シュラウド追加。
GT-Kバンパーも開口部上面カットで
エキスパンドメタルもピッチ大きく♪
あとはドライバーが頑張るだけっすw

 

 

4WD公認GRエクスプレイは
本日納車で無事巣立っていきました!
親子コペン楽しんで下さいね~(*^^)v
姫路のスチグレ880くんも
ピカピカになった愛車と再会でした♪
またFリップ入荷したら即日施工っす。
なにわ#の赤BLITZ顔園児は
シャ検の打ち合わせで次の悪巧み♪

 

ゲジナン白Cero園児は
Dスポリップ割ってきたんだけど
次はイメチェンで違うの発注(*^^)v
京都の赤黒~ブ園児は
セルフで履き替えた195のNS2Rが
内側ゴリゴリに当たって切れてたw
シャ検ついでにプチメンテしとく~
姫路のブロンズ園児は
15×8.5Jマイナス5のTE37Vに履替!
で、8J205の37Vを4本車内積込み。
LA400の積載能力すげぇ~っす(笑)

 

新型コペニ―XPLAYは
入荷時からジャングルグリーンだったけど、
明るい色のほうが更に映えると思うので
早くも色替え妄想している園長でしたw
やっぱXPLAYは青系がメチャ似合うよな~

新旧コペニーは某誌取材でした~(‘ω’)ノ

急に某編集長から連絡あって
コペニー撮りに行くから準備しとけと
ゆ~ことで? 現時点までの状態で
一旦見れるようにしときました(‘◇’)ゞ
今のところ産まれたての第一形態?
未だノーマルみたいなモンなので
も~少し機能部品が追加されるのと
Body色も何かチャウ色に塗る予定で♪
10/1開催のCOJはコレ連れてくよ~

 

 

ゆ~て9/17(日)開催の
K-CAR MEETINGコペトロ2週間前!
出走園児はボチボチ準備開始(‘ω’)ノ
黄色GRローブ園児は
油脂メンテがてらDefi油温センサーが
最近アホなってたそうで新品交換。
京都GR園児も
ここんとこ何ヵ所か配管系トラブルあ
出ていたので全部新しいのに取り換え♪
今回もチューンドクラス期待しますw

 

 

 

先週の来店試乗直前に
ACコンプレッサーがブッ壊れた
在庫車アゲートグレー880は
部品届いたんでエアコン復活(笑)
石川のGR-XPLAYは
納車前に少しだけデコッといたよ♪
準備中の銀880KYは
全塗装前の外装修繕スタート(‘◇’)ゞ
某園児のマチノリ用にと
園長秘蔵TE37V(15×8.5Jマイナス5)に
205の新品71RS組んで準備完了~

COPEN OF JAPAN お疲れ様でした~(‘ω’)ノ

COPEN OF JAPANお疲れ様でした!
3年ブリの開催となった11回目のCOJは
めちゃめちゃ良い天気で暑かったね~(;’∀’)
コペニーは観光地の顔出しパネルみたいに
100人以上は乗り込んで記念撮影してたよ♪
コペニーTシャツ70着くらい出たんで
同じ後ろ姿の人がイッパイいてましたけど、
男子トイレに入ったら御揃いが数人おって
ぷよぷよ連鎖をイメージしてしまったw

 

 

コペニーの横に並ぶと
通勤GRがフツーの車にしか見えないけど、
足周り相談からパワー系にアゲ&クラシカルと
皆さん興味の幅が広いのもコペンならではか♪
お昼ゴハンにでた弁当が
池田駅前の頓珍館で美味しかった(*´ω`)
コペンスパイダーのセロ用リアバンパーに
純正クォリティのデフューザーが美しかった!
メーカーオプション設定すればいいのに~

 

 

COJはドレコン?みたいなのもあって、
BEST of COPEN賞と エクステリア賞を
獲ったど~~!!
と、御二方とも報告に来てくれました♪
良い記念になりますよね~( *´艸`)
因みに園長はこ~ゆ~のの
審査員に指名されたこと無いです(笑)
COJ終了後はソッコー店戻って
コペトロ園児たちの納車や準備、
COJ帰りにトラブった車両の修繕とか
早朝から喋り倒して声枯れたわww
ま~今週10/23はKcarMEETINGなので
参加園児は準備早めに抜かりなくデス!

あしたはコペンオブジャパンです(‘ω’)ノ

いよいよ明日10/16(日)は
コペンオブジャパンですね♪
天気も良さそうなので
3年ブリのコペン祭り楽しみましょう!
COJ前日はサラッと準備して~と
思てたけど量産型KF160の黄色~ブが
ブーストトラブルでSOSから急遽入庫、
エアクリ脱落して異物混入?(◎_◎;)
インペラ破損→ペラ替え修理ツイデに
O/Hして高速バランサーから即復活。
来週のコペトロは言い訳できないすねw

 

 

コペニ―は展示車両らしく?
クロカン遊びで凹ませてたサイドシルを
何事も無かったかのように復元(‘ω’)ノ
次からは縞板パネルが先に当たって
くれる筈なので遠慮なく遊べそう(笑)
マフラー作り直してから加速時の
抵抗減ってエンジン絶好調なので
も~イッペンDYNOJET回したいすね♪
あ、もぅ1台は至って平凡な
園長の通勤快速GR持って行くんで
TIMEATTACK号2023ver見たい人は
帰りにMOFAC寄れば見せてアゲルで♪

 

 

KRONOS白マゼンダ880は
ロックナットキー紛失したらしくSOS。
ただ、品番覚えてたのがエライ(‘ω’)ノ
補修部品で取り寄せして無事解決w
同じリアディフューザーが付いた
880園児達はコペトロ準備もバッチリ!
ここんとこイベント多くて焦るよな~

 

 

きのう出張封印まで完了していた
静岡ナンバー880も無事に納車完了(*^^)v
こっこのモンブラン味は始めて見た!
石川ナンバーGT-K園児は
代車MAXにETC寄付してってくれたので
長距離移動で使いまくっときますね(笑)
TAKEOFFエアロのオレンジRobeは
V8エンジンみたいな音で入ってきたので
まさかV8積んでんの?と期待したケド、
こ~ゆ~拡声器があるんですね!凄
コペニ―用に1つ買ってみようかしらw

ド派手な外装に見合った中身完成(‘ω’)ノ

某園児のド派手な880は
コペトロNクラスから2段飛ばしで
チューンド仕様に変更完了(‘ω’)ノ
久しぶりに卍解状態のJB乗ったら
目が付いていかなくてドキドキする♪
モリモリ管100Φタイコの4本出しに
デカいほうのRHF5は音も凄いッス!
10/23Kcarでイキナリ扱えるかな~w

 

 

入れ替わりでCAD入りしてきた
オープンクラスのEkishowメイプルは
コレタン追加したので燃圧系リプロ。
ウェットショットなんで念のため♪
Nosボトルのブラケット外れてたんで
園長在庫で組んでおきました(‘ω’)ノ
それにしても2台ともオッカナイww

 

 

福岡のスチグレ880は
外装修理ついでにFフェンダーいめちぇん♪
ちょっとギザギザ成りました( ̄▽ ̄)b
あとはCRUXリアダンパーO/Hから
帰ってきたらミッションコンプリートっす!

 

 

チョイアゲ黄黒XPLAYは
5000km毎のペースがメチャ早い!
タイヤ径620mmやで実際はモットか。
KRONOS白880も
静岡ナンバーの出張封印完了したので
今週末納車ギリギリ間に合った(*^^)v
天気も良さそうで最高な時期すね~♪
埼玉の某園児からはナメック星の
ドラゴンボールが8個届きましたw
ポルンガ呼べそうなサイズ感です(笑)


 

石川ナンバーGT-Kは
右前タイヤのエア少ないなと思てたら
釘刺さってたのでパンク修理(;^_^A
シャンパン880と一緒に
いつものコースをドライブしてきました♪
次の夏タイヤシーズンは新調してね~

 

 

めちゃイケてるJB74入ってきたな~と
思たら某ショップ様のデモカーやん(*^^)v
社長いつも黒枝豆ありがとう御座います♪
その横でコペニ―は
サイドシル凹った部分の御色直しと
スキッドプレート兼エアガイドの工作。
ジムニーは外装部品イッパイあるけど
コペン用のクロカンアイテム無いんで
いちいちワンオフするのん面倒やわ~w

 

 

なんでも出来ちゃう環境やけど
凝りだすとキリ無いんで簡易的に~。
とりあえず縞板プレスでアール曲げて
そのまま貼ってみたらデコトラぽいw
Body同色のほうがカワイイんやけど
山行ったらゴリゴリなるんで
目が慣れてくるまでコレにしとく(笑)
スキッドプレートの導風スロープは
意外と上方に走行風スクッてくるので
これは上手くいった気がします(*^^)v

FRPワンオフ加工系が続きます~(‘ω’)ノ

暫らく製作物バタバタしてたけど
ようやく順番まわってきたんで
刷毛塗りオレンジ880用の
ワンオフ羽根製作STARTしま~す!
と言っても、
こんなん付けたことナイ部材だから
ドナー880にドナー用トランク組んで
少しずつ調整して探り探りから(;^_^A
これ現物メッチャ大きいんやでww

 

 

そんな刷毛塗りオレンジと比べると
大人しく感じてしまうTIMEATTACK号w
クーペルーフ用のダックテールは
出来るだけ段差を薄く簡易的に製作♪
隙間部分はデュラMIXで追加成形。
某園児のVOLTEX上面修繕と一緒に
仕上げ塗装まで出来てました(*´ω`*)

 

 

園長の通勤GR号は
お盆休みブリにFリップ復活( ̄▽ ̄)
やっぱオレのGRが1番イケてるな!
筑波1分2秒で走れる660cc最速やし♪
似たような色味の
KRONOS880は間もなく静岡ナンバー
名変完了なので納車準備しときます!
園長秘蔵のTE37sonicCRは
GFR号でフルカウンター中に
ロワアームに干渉していたので、
ナンチャッテ195依頼の400用にと
少し御色直ししといてアゲた~よ。

 

 

オリジナルTシャツまで作っちゃった
コペニ―は裏垢チャンネル新作もUP!
このクロカン遊びシェイクダウン時に
エア圧0.5k位まで下げたくなったので
タイヤチューブも組んでみた~よ(*^^)v
RAYSなのにバランスウェイトえぐい。
内リムに穴開けたらエアバルブを
引っ掛け難いのは分かってるんだけど
鍛造wheelに穴開けるの勿体無くてww

 

 

前回からの変更点としては
フロントEロッカーも楽しみなんだけど、
製作当初とりあえず間に合わせでやった
純正フロント&中間パイプのまま
左サイド出しマフラーを作り直し(‘ω’)ノ
触媒後から50φSUSパイプで取り回して
Jworks製タイコも内径50パンチングP。
吊りゴム位置とフランジ位置も変更して
出口は今までと同じ斜切りデュアル♪
これが効果覿面でメチャ快適なった!
やっぱターボ車は2次排圧低減サイコ~

 

 

【業務連絡】
今週末10/16(日)は
コペンオブジャパンin池田!
展示参加の方も見学参加の皆さんも
道中は御行儀よく来場して下さいね~!

今週末10/16(日)はCOJイベントやで!(‘ω’)ノ

いよいよ今週末10/16(日)は
コペンオブジャパンin池田です!
先日の鈴鹿CGMに続きコッチも出展♪
も。ファクから5kmの場所なので
めちゃめちゃ近くて有り難いです(*´ω`)
3年ブリ?くらいの開催になるので
展示参加の方も見学参加の皆さんも
道中は御行儀よく来場して下さいね~!

 

 

なんとなく魔が差してCOJ用に
久しぶりの新作Tシャツ作ってみたよ。
って、も~秋やねんけどww
COJ11th限定のコペニーTシャツ(*^^)v
某園児にイラスト書いてもらったので
急遽4色2sizeだけ100枚ほど作った♪
COJ価格¥3,000+税 *各色size MとLのみ。
当日はペイペイ決済もイケます。
数が少ないので欲しい方お早めに~!

 

 

福岡のスチグレ880は
先日オートポリス走ったとき真横で
スピンしたS2000が左側面めがけて
飛んできたそうでイロイロ修繕依頼w
外装は大したことナイけど
ハブ周り当たってハンドル迷子あるんで
ステアリングギアBOXも新調しま~す♪
石川ナンバーGT-Kは
新車コンプリートで納めて丸3年経つ
そうで御久しぶりに里帰り(=゚ω゚)ノ
ファ検は消耗品だけ診ておきますね~

 

 

ブレイブカーキ880も
もろもろ完了してたので無事納車!
御近所さんなのでコレからも
可愛がらせてもらえそうデス(*^^)v
ここんとこ
燃料系ゴキゲン斜めだった金コペは
インマニ周りとデリバリーパイプを
リフレッシュしたら機嫌治った(笑)

 

 

姫路ナンバー880は
油脂メンテついでに電気関係の修繕!
ゲジナン白Robeは
10/23コペトロに向けて準備と点検!
チューンド組は今回も熱そうですねw
奈良スチグレ880は
2本だけ蛍光イエローに塗ったwheelに
新品052組んでコチラも準備完了かな♪

 

 

御近所さんの銀880ATは
油脂メンテと各部リフレッシュ相談。
敷地内を少し動かしただけで違和感
あったので点火系を疑ってみた(‘ω’)ノ
新しい目の外品コイル付いてたので
ソレも怪しいな~と思ったんだけど、
油量少なかったんでコンプレッション
測ってみると理由分ってスッキリ(笑)
無駄遣いせず目的達成するだけデス♪

JB-DETコペン改 TCF1.15で297.8馬力w(‘ω’)ノ

Ceroクーペ用カーボンルーフ化は
ひと段落したTIMEATTACK号ですが、
GBC20ターボ組んでからリプロが
未だだったのでCAD現車setting♪
30度越えの気温と高い湿度のなか
DYNOJET係数無し258.99ps(笑)
カタログ値っぽく合わせると
TCF1.15で297.8馬力だとかww
相変わらずクレイジーな数値(;^_^A
外気温が1桁台時で換算すると?
まぁ秋には更にモアmoreですけど~

 

 

因みに今回の↑↑setはコノ2年、
なんの変更もナイEg仕様のまま
ターボsizeだけ上げただけの状態。
次specのJBエンジン組む際、
例のストローカークランクに
ピストンボアをナンボで合わすか?
ターボは足りるのか足らんのか?
を見極める為の実験だったんだけど
Nosジェットノズル最小sizeのまま
この時期に歴代最高記録更新(笑)
GBC20(300)からGBC22(350)へは
簡単にコンバージョン出来るので
まだまだJBは虐め甲斐ありそう♪
今週末JWGPで2年ブリの岡山は
ただただ高価な炭屋根が
飛ばないようにだけ願ってますw

 

 

同じく週末JWGPガチャピン号も
AF不調完治したので出走準備(=゚ω゚)ノ
帰る前にはガス満タンだったのに
なんでか帰宅時すると空っぽ?
って、、、アカンやんwwww
通勤快速GRも
念のためJWGP用の準備しといた。
だんだんフラットシフターも
手懐けれようになってきたけど、
金属の歪みは季節ごとに調整いる!

 

 

(COPEN+Jimny)÷2=???
の、コペニ―化企画2日目は
ドナーになるL880バラバラ(‘◇’)ゞ
パイルダーオンする時は
本館側でやると邪魔なるから
別館工房にチェーンブロックと
電動ウインチで空中浮遊!笑
空飛ぶコペンをくぐってみたケド、
非日常過ぎる景色だったので
追加で動画送っときました(笑)
それにしても、、、
上記の2台と元々は同じ筈なのに
遊び方の方向性がココまで違うw
不思議な車ですよね~コペン

 

 

【業務連絡】
Ultimate 660GT World Vol.5
絶賛発売中!!
最新Kcarチューニング情報誌は
ココでしかcheck出来ません♪
Amazonから買って下さいね~

 

 

COPEN OF JAPAN 11 in IKEDA
7月7日から参加受付開始(`・ω・´)ゞ
当社からホンノ数kmの場所にある学校跡地です♪
もちろんデモカー複数台連れていきます!!
スッゴイ台数のコペンが集まりますので
展示参加の皆さんは↓早めにエントリーしてね~

10数年ブリにBODYちょん切りました(‘ω’)ノ

いきなり始まったコペニ―計画。
ヤルと決めたからには初動が大事!
とりあえず切ってから考える園長。
ジムニー遊び卒業してからは
常識的な魔改造しかしてないけど
10数年ブリにやったっすコノ儀式w
某園児用に動画も撮っといたので
また裏垢チャンネルお楽しみにデス♪

 

ってゆ~か箱替えなので
そもそもトリミングする必要ないけど
廃材が邪魔なのとバルクヘッドから
ダッシュ残しておくと暫らくは
オープンカー状態で動かせるのでww
まぁ火水連休の間に店舗工事だったり
来週末にはオカコクJWGPもあるので
本格的な工作開始は少しズラします!

 

きみだんごチャンネルは新作キタ!
今回も編集スキルの無駄遣い( *´艸`)
ドンドン腕上がっていきますね♪
コペンのダメージ大したことナイけど
ギャラリーの衝撃のほうが大きいw
チャンネル登録で応援してあげてね~

 

TIMEATTACK880クーペは
1週間後に迫った岡山JWGP出走準備♪
念のため通勤GRも準備しときます(笑)
数日早めに入庫していた
ガチャピン号もAF不具合解消してた!
たぶん。 知らんけど。。。
あとは天気予報と睨めっこするだけか?
もしくは直前までバタバタなのか?w

 

某Ekishowメイプル880は
来週の岡山JWGPに向け酸素ボンベ!
グリッド待機中に灼熱地獄のときは
バルブ捻ると涼しくなるらしいよw
なんか左側面い柄が増えてた(;”∀”)
飛騨ナンバー880は本日納車!
御近所さんのダークレッドは
ベルト鳴き調整してまた御機嫌に~

 

数日前に納車した名古屋の緑セロは
奥様の5MT練習がてらドライブしてたら
三重の青赤880兄弟と合流して鰻オフ?
って美味しそうな画像が
昼食前にFBで送られてくる飯テロ(;”∀”)
ちょうど赤880が入庫予定だったので
そのまま3台でドックイン♪
数年ブリのノーマルのコペン最高らしいw

 

 

【業務連絡】
Ultimate 660GT World Vol.5
絶賛発売中!!
最新Kcarチューニング情報誌は
ココでしかcheck出来ません♪
Amazonから買って下さいね~

 

 

COPEN OF JAPAN 11 in IKEDA
7月7日から参加受付開始(`・ω・´)ゞ
当社からホンノ数kmの場所にある学校跡地です♪
もちろんデモカー複数台連れていきます!!
スッゴイ台数のコペンが集まりますので
展示参加の皆さんは↓早めにエントリーしてね~