DAIHATSU COPENにハイリフトXPLAY 4WD追加\(^o^)/

遂に!!!
デモカーXPLAYの4WD化が完了しましたよ~
しかも既に構変済みで完全公認仕様(笑)
もちろん日本に一台しかないLA400Kの4WDでっせ!
昨晩プロバイルさんが持ってきてくれました♪
2台目3台目の猛者待ってます(*´∀`)b

 

いや~~
プロバイル凄いっす!こんなの作っちゃうんだからw
さっそく通勤で乗ってみましたが
なんか安定感というかドッシリした感じが増したっす♪
現状4輪オープンデフに純正マフラーなのでなんなら
前より静かで至ってノーマル感なのが不思議なくらい(笑)
燃料タンクが大きくなってチョット得した気分だったりと
当分ニヤニヤしてると思います(*´艸`*)
既にハイリフトで構造変更申請してたのに今回
またまた追加の構造変更w ここ4ヶ月で2回も
新規車検受けるプレイもナカナカ経験できないよねww

 

じゃ~またまた
バトンを受け取ったんで残りの作業を進めていきます!
早く泥山に登りたい衝動を抑えて綺麗に仕上げますw
暫く↓↓イベント続きなのでドコかで逢いに来て下さいね^^

9月23日 福井石川富山ダイハツ共同開催TAKASU
10月21日 COPEN OF JAPAN in 鈴鹿
11月10日 三井アウトレット滋賀竜王コペンオフ

 

 

さてさて、
そんなXPLAY4WD越しにチラチラ見える
極太タイヤ880は某氏のJB200馬力(*´艸`*)
現時点ただただゴキブリ感しか無いですが
一通り色入ったら
2色目でド派手にデコっていく感じっすよ(笑)

 

奈良ナンバーのスチグレは
CROSS-STYLEフルエアロ装着完了(*´∀`)b
バレンティーウインカーで車検対応仕様に♪
ついでの足回り調整まで済ませて今回は終了!

 

現場は相変わらず台風被害での保険修理ラッシュ!
毎日毎日何人もアジャスター来るから
ぶっちゃけ誰と何の案件喋ってるか覚えてナイけど
協定金額はウハウハ状態なので御安心下さい(笑)
そそそ!
カーセンサー在庫のクラシカルも御成約だったり
も。ファクでは珍しく新車まで注文頂いたりと
業務全方向でフィーバーしています(*´∀`)b
在庫車補充が間に合って無くて
とりあえず例のECU用にとノールックでCVTローブ
1台買っといたのが届いた♪ ←忘れてた(・.・;)
ローブのままハイリフトしたろうかって衝動ww
え~と、黄色ーブは特大I/Cと
スピードリミッターカットECUの実験台ねっ(*´∀`)

 

 

ハイエース用にと
初めて収納系の部品を買ってみたやつも
今朝届いたのでソッコー装着!!
バイク積んだ時にラダーも立体的に置けるねんw
床も貼りたいけどナカナカ踏み切れない園長(笑)

習志野ナンバーの黄ローブには
RAY’S TE37sonic16x6J+42を純正サス仕様で組込み♪
ついでのアルフィンドラムもアザマ~ッス\(^o^)/
17時入庫でSTARTして18時半にはアライメントまで完了!

超軽量どんがらL880Kコペン製作依頼とな!?(◎-◎;)

も。ファク園児的には初か?(・・;)
内装取っ払って軽量化して欲しいっ依頼。
今まで色んなコペン作って来たけどデモカー含め
全てデブ専!! 快適装備を何一つ犠牲にするなんて
以ての外w パワーウェイトレシオは大馬主になれば
良いってコンセプトw K4GP用レースカー以外には
床が見えてる車なんて、ましてやエアコン撤去とか
考えたことも無かったけどベントレーグレーK君は
ソレをやってみたいそうなので先ずは軽量化
ステージ1から施工してみます(* ̄▽ ̄)ノ
DX30金pro120馬力仕様で
ドコまで時計出せるのかは興味深いすね♪

 

EkiShowカラーな7号機は
なんでか側頭部ヘコましてきたんで修理入庫!
ついでにアゴヒゲFリップ製作とかwheelに
ATフィールド追加したりとナンヤカンヤ(゜∇^d)
K君のコペンから撤去したカーナビも
ちゃっかり譲り受けるハイエナ魂全開やで(笑)

 

 

先日二児のパパ化したチューンドZAKUは
新品ヘッドライトにGIGA製HIDコンバージョンで
お目目パッチリ視力向上しておきました!!

 

富山クラシカルは
も。フューエルリッドKITまで施工完了して
今回の外装部門ひと通り出来たかな♪
あとはサクッとシャ検通したら
仕上げにスパシャンしときまっさ~(´・ω・`)b

 

今日は赤と黒の2台とも納車でした!
我々が十数年乗り続けてる880を今日から
新鮮な思いでコペンライフが始まるって
毎回羨ましいデス( *´艸`)
園長は今、
4WDになったハイリフトXPLAYを
そんな感じで待ちわびてますよ(笑)

 

金コペは久しぶりにタマを牽いて登場。
後方の折り畳みスタンドを両側仕様にし、
収納を左右方向から前後方向にしてくれと
いつものヤヤコシイ御注文( ̄▽ ̄;)
まぁバッチリ仕上げときました♪

 

8月最後の週末も御来店イパ~イあざま~す♪
1300ccな赤コペはキャンペーンに乗っかって
長年使い込んだツバスspecをオーバーホール!!
赤黒ーブはHORNが鳴らなくなったそうで交換(;^_^A
奈良和歌山トリオは其々メンテナンス関係。
コペン置いて代車ソニカで大江戸温泉行ってきたそう♪
福井ナンバーは
車検ツイデにカーボンLSDと車高調とかナンヤカンヤ。
豊橋ナンバーのNDはお久しぶりの某氏でした(*^^)v
紺コペATは車検用の代バンパーに!
ダークレッドな御新規さんは最近コペンを
買ったそうで現状把握と点検に不満解消プラン御提案。
アオイさんは本日ラジチャレで安定の3位トロフィーw

ハイエーストランポとB+COMインカムとコウモリのミイラ(◎_◎;)

今朝は
JB210馬力スーパー紫880で通勤しながら、、
思いついた内容を青さんにFBメッセ↓↓
『至急!ハイエースにラダー掛けるベース作って!』
ど~やら気まぐれ園長は
明日の休みをトランポで出掛けたくなった御様子(笑)

コンナ感じで脱着できるやーつ( `ー´)ノ
ってイメージだけ伝えたら半分出来たようなモノ?
も。ファク的には日常的な光景です♪
のび太とドラえもんの関係に似ていますねww

 

計画はこう→ハイエーストランポを嫁に運転してもらい
子供らを交代交代でZAKUTIアトラクション( `ー´)ノ
雨降ったり疲れたらトランポに避難出来るやん作戦w
ががが、
先日のK4GP中、長らく愛用していたミッドランド製
BTX1FMインカムがブッ壊れてたんを思い出し、
DLタイヤ仕入れがてら近所のバイクWORLDへ~♪
店員さんに色々教えてもらいB+COMの6XをGET!!
やっぱ電化製品は新しいものが良いっすね~

 

そそそ!
事務所の入り口でメッチャ小さいミイラ発見した(◎_◎;)
遠目でスズメかな~思ったけど手~長いからコウモリかな?

 

代車の黄色880もカーセンサー御成約(*^^)v
これは沖縄に運ぶけど琉球海運だと車高15cmないとアカンの?
新旧コペンはノーマルでもアウトやん~ってホンマでっか(;”∀”)

納車準備中の赤880はとゆ~と
とりあえず車検満タンしてからの~オーディオ新調!!
ファクでは見慣れない作業ッスネww シンジの耳はD2やでw

富山クラシカルは順調に色入れ♪
も。フューエルリッドKITは受注生産なんで今から貼るで。

RAY’Sクラッチバックと白リュックは
非売品のヤ~ツ。GRなコペンの人にプレゼントらしい!
え? 俺にはナイん??(;・∀・)

 

あ!
9/23TAKASUデモランコペトロの受付開始っす!!
御予定あうかたは参加申込書記入ヨロシクでーす。
も。ファク店頭&メール、FBメッセでもOK♪
既に1ヵ月前なので早めにおなしゃーーす( `ー´)ノ
参加申込書PDF

 

艶消し灰青色Classicにハヤシストリート!( ー`дー´)キリッ

艶消し灰青色classicなFくんは先日のFconに続き、
残り予算内でオシャレなwheelを履かせたいって話し♪
でもCRUXも。足までは届かないから
中古車購入時から付いてたメーカー不明車高調のまま
エエ感じのサイズを収めて欲しい~って御依頼(*^^)v
ままま、
正規195化は勿論、最近じゃナンチャッテ195化まで
出来るようになってきたんでコレくらい楽勝やな!
いわゆる暫定脚のツバスspecってとこか(笑)

F&Rwheel : HAYASHI RACING typeST 14x6J+20
F&Rtire : DUNLOP DIREZZA ZⅢ 175-60-14

 

富山ナンバークラシカルは車検入庫ツイデで
LAND ROVERやMGミジェットの純正カラーである
ウッドコートグリーンって色に全塗装!!
グリーンってゆ~ワリにGOLDパールの主張が強いんで
bronzeっぽく見えたり黒っぽくも見えたりな色味。
なんか、英国風やのに和菓子っぽいイメージっす(笑)

 

御新規の岡山ナンバー880さんは
2週間ほど前に19年式UE2オーナーになったばかりで
車両の状態確認や今後のメンテ項目CHECKで御来店!
ま~色々ツッコミどころ満載やけど良いクルマですよ^^
挨拶代わりにモリモリ管マフラ装着していただきました♪
車道楽エリートの方なので今後も楽しみですね(笑)

 

そそそ!
夏期休暇中、ケローブを園長自宅に乗って帰ってたのに
休みの間一度も乗れなかったんすよね。
ほんで5日ブリの出勤でENGINE始動しようとすると
無反応orz あちゃーーバッテリー上げてもたorz って
よくある話なんですがブースターを繋ぐためボンネットを
開けようとすると・・・アレ?開けへんやん??(◎_◎;)
シブイだけかな?と子供に手伝ってもらいチャレンジするも
開かない? ど~もワイヤーが故障してる感じ・・・orz
出勤前にこ~ゆ~のん焦るよねぇ。
で、
深呼吸して再度シートに座ってから気が付く。
『スマートキー、家の中やんw』

そらエンジン掛かるワケがないわな(;´Д`)
よい子の皆さんは キー をつけて下さいね(笑)

 

黄色マンの880は休暇中にHAZヒューズ飛んだそうで修繕!
直列回路で関連性ないの多いから焦る気持ちも分かるw
でも、880ならキーを忘れることは無いでしょう( `ー´)ノ
深呼吸してからオヤツを頂きました(笑)

夏期休暇明け早々御成約ラッシュ大フィーバーですねん(≧▽≦)b

皆様お盆休み明けましてコンニチワ♪
こんな時間でもバカボンのパパはコニャニャチワです。
そ~いえば来年あたり同い年になる園長ですw
昨日から通常営業してますけど
5日間ブリに店開けたらパチンコ屋さんみたいに
御来店ラッシュで御相談ラッシュで鬼メール返信ラッシュ!
カーコンフィーバー鈑金ラッシュと保険修理ラッシュ!!
気が付いたら既に48時間経っていた感じの成績です(;´∀`)

急に朝晩涼しくなったもんでオープンカー需要が高まったのか
連休明け早々コペン3台御成約とか喋りっぱなしデスヨ(声枯)
完全に御客様の勢いに押され気味なので月曜からは
コッチのペースに持ち込めるよう宿題パーペキにこなして
スーパー段取りで圧倒的優位にたちたいと思います(笑)

コペン本に出演しまくってたGRコペンは
RAY’S広告で装着していた
ZE40 TIME ATTACK EDITION特価お買い上げ!
16x7J+35にADVANネオバ195-45-16仕上げで
本で見たときよりも断然カッコエエやん~♪

 

富山クラシカルは
いつ見ても内外装メチャメチャ綺麗なんだけど
今回はオールペンするため2週間ほど入庫(`・ω・´)ゞ
英国はランドローバーのウッドコートグリーン♪
黒ベースに色味つけてって
ゴールドパールがキラキラする渋い色でっせ!!
どんなんなるんか想像できへんw

 

昨晩はK4GP反省会も兼ねた打ち上げでした!
TEAM員みなでレースカーの洗車してから
日付変わるころまで声枯れるマデ宴会耐久w
まだチャント不調原因究明出来てないけど
ま~圧力センサー疑惑が濃厚的な(;^_^A
センサー類も予備の予備まで持って行かななorz

 

 

本日8/19はバイクの日って事で
今年ハジメテ?いや2回目?くらいでZAKUTI乗ったよ(*^^)v
やれ暑いだ~寒いだ~と
健康なくせに文句ばかり言って全然乗らずでゴメンm(__)m
今日は天国の三鼓氏を想いながら少し遠回りして帰宅したで♪

放置プレイだった880はジョーヌイエローな代車に!( ー`дー´)キリッ

けっこー長いコト
放置してた在庫880はやっと修理再開( `ー´)ノ
元が艶消し黒なので次はジョーヌイエロー!
安めの在庫車 兼 代車のパターンなので
一見ノーマルっぽく仕上がる予定やで~♪

 

猫崎くんのCVT赤黒ーブは
ワンオフインタークーラー製作チャチャッと完了(`・ω・´)ゞ
今までの4層サイズ極厚コアがデッドストック尽きたんで
今回から10cm厚やけどタッパ稼ぐ方向で遊んでみた♪
これで少しはノーマルカムでも排温マシになるハズ~~!
ワンパク号のはコレよりも~3段分デカく成るでww

 

保険修理中の赤880は~
ツイデのFcon-iSブーストUPメニュー施工(*^^)v
ま~吸気周りが純正だったので
ブースト圧に耐えられない状態だったけど
エエ感じに協定できたから
インテーク&ブローオフまで追加で逝っとくでなっ!

 

KINGのリビエラ880は
なんか色々とリフレッシュプラン施工中!!
エアロ修理にBODYガラスコーティングに油脂類にやけど
カーナビも最新モデルにチェンジ(`・ω・´)ゞ
ついでに新名神収録データにアップデートまでしといたで。

 

K4GPレースカーのズラは・・・・
なんとなく気紛れで軽量化してみた(笑)
色々やったら7kgくらい軽くなったよ♪
コレでドライバーは痩せなくてもイイなww

CVTローブGPS170kmオーバーも表示可能レーダー!( ー`дー´)キリッ

最近のレーダー探知機?って多機能やねぇ♪
園長は運転するとき常に5感が研ぎ澄まされてるので必要ないですが
職業柄いろんなユーザーカーを乗ると色んなアイテムを見掛けます。
LA400KになってからはOBD情報もイッパイあるんで
速度と水温くらいは社外メーター無くても一旦OKかもねぇ( *´艸`)
まぁ社外ブーコン付けてると加吸圧は嘘クソなので御注意を~笑

 

 

ってか、EVCブーストMapすんのに高速流してたら
分かり易~いクラウンに気付かず爆走する土建屋さんトラックがw
案の定捕まってはったけど
そんな時は一切反応しないのねw 探知機能は無いのか(;´∀`)

んで、
オレキャン号は連日オーバーフェンダー作業!
たぶん、、、
コレ完成したらメチャメチャ格好イイと思う( *´艸`)むふふ。

 

 

袖ヶ浦ナンバー白セロは明日エンジン掛かるかなぁ~って所まで♪
KF170馬力になるんで
オイルクーラーは既製品より1サイズ大きくしとこうかな( `ー´)ノ
電化製品もオモクソ付けなあかんので慣らしは週明けてからやな~。

 

御近所の緑セロさんは
デカキャリ用パッドのスキール音出にくいパッド付けてるのに
それでも未だ極低速で鳴くのが気になるって事なので
ENDLESSのアンチノイズシム装着!
パッド圧がギリギリだったので手作業で厚み調整して組むと
あら不思議w 今度こそ全く鳴かなくなったっす♪

 

先日シャ検だけ先に完了してたブロ男ローブ♪
アカンとこ全部変えといて~って事なので
Fハブ&ハブベア左右サラピン。
エンジンマウント新品!
微妙な減り具合だったRE71Rも問答無用で4サラ!!
あ~~フロントBパッドだけ後日なヨテーやわぁ( `ー´)ノ

 

そそそ!
折角レクサス高級塗料でガラスフレークパールWになった
白黒XPLAYは次オーナー様がデモカーXPLAYを
メチャメチャ気に入ってくれたみたいで同じ色にチェンジ(笑)
AMG-GTのdesignoマグノグラファイト(ΦωΦ)b

明日には他パネルも全部組み上がるかな~♪
リアバンパーぶった切り仕様版のモリモリ管エンドピースも
本日マフラー工場から出来上がってきたんで完成秒読みっす!
オリンピックナンバー完了日まで1週間余るやんww

 

オレキャン号バーフェン部門START!( ー`дー´)キリッ

オレキャンは仕込みのBODY改造部門が済んだんで
型から抜いたオバフェンを車両に合わせていく作業開始!
前はレティシア後ろはCROSS-STYLE/EXTRICと
どっちも加工ありき~なんでカヲルくん暫く粉マミレw
毎回wheel届くまでは園長のGSコンパ37Vで
寸法みるんで其の都度FRPカスがコーティングされます(笑)

 

滋賀ナンバーは青白880は
いよいよ来週納車なんで奥様用にBRIDEシートレール加工!!
以前までより7cmくらい前までスライドします♪
コレで気兼ねなくスパ西デビュー出来ますね( *´艸`)ムフ

 

静岡ナンバーは最終型880の黒レティシア!
ガルウィングやけどサーキットも走るそうです\(◎o◎)/
ライスロケットのミラー始めてみたケド凄いカタチやった♪
急遽デフサイド交換だったスチグレは
更に更にハンドル迷子病も発覚してリビルト品に交換!!
予定外の出費がかさんじゃったね(;^_^A
こんなんまで常在してるとは まるで専門店みたいやなww

 

量産型KF140ps白~ブと代車ミラジーノは仲良くシャ検!
先日からファク代車となったGINOは
エアクリが無くパンスト状態だったんだけど
LA400Kの純正エアクリが収まったんでソレ付けといた(笑)
白ーブはツイデのファ検でナンヤカンヤ新調しときまっ(*^^)v

 

白黒XPLAYはワンオフヒッチメンバー完成!!
あとはオリンピックナンバーとマフラー出口加工だけ(`・ω・´)ゞ
んで、
こないだ塗ったばかりやけどBODY外装色変更www
ナニ色に変わるのかな~~( *´艸`)ムフ

 

久しぶりに登場の袖ヶ浦ナンバー白セロ!
KF170化のため2ヶ月くらいカム待ってるけど未だ届かずorz
そんな待ち時間のあいだに追加オーダー三桁(笑)
他にもフルコン化や燃料強化にメーターに冷却にとヤル事イパ~イ
の為、も~辛抱タマランって事で一先ずノーマルカムで蓋!!
とりあえず動くようにしてから後日車上でカム入替パターンす(`・ω・´)ゞ

モシュランMARTINI号ヘッド抜けEg修理完了!( ー`дー´)キリッ

レギュラー園児勢は一巡した感あるけど
久しぶりにL880Kのウィークポイントである
ヘッド抜け症状だったマルティーニカラー。
まぁ、
ヘッド抜けだからってガスケット交換して
そのまま蓋~とかは全然違うねん!
普通んとこで普通に治しても再発率高いよw
ナンデモそ~やけど
ほんまノウハウゴトだらけやねぇ(-。-)y-゜゜゜

本日も現場は黙々とフル稼働(;´∀`)b
GRコペンは新品フロントガラスまで組み上がったよ♪
ノーマルと派手派手は入れ替わりでシャ検!!
昨日今日も暑かったけど
この土日は更に気温上がるらしいやん・・・・
デブにはツライ季節がやってくるなorz

コペン→コペンに乗り換えの某GB氏のんも
なんやかんや入れ替え作業ほぼほぼ完了かな?( *´艸`)
日曜日には納車よてーッス!!←たぶんww

車販車検全塗カスタム一般修理祭り!?( ー`дー´)キリッ

第二火曜を一週ズラしたんで
この火水連休やったけど明けの木曜につき御祭騒ぎ(・・;)
とりあえず某GB選手の
次車Candy07号を色々入替え作業で解体屋さん状態w
ついでにABSユニットまで交換したりとテンヤワンヤ!
タイヤ&wheelもドレが何やら・・・・汗

 

 

某ワンニャン号はシャ検&ファ検♪
久しぶりにクラッチ開けたら未だメタルとか入っててビックリw
そんな長いこと替えてなかったっけ?Σ(´∀`;)
今回はABCペダル周りにワイヤーも新調&強化で~~。


 

コノ時期はシャ検祭りなので火曜日も走ってたんだけど
オレ、、40km下手やねん(笑)
1速で全開踏んだらそりゃ~音量測られるわなwwww
ま~LA400Kのは車検対応マフラーなので
チャント測れば近排OKやねんけど取り囲まれた(笑)
よい子の皆さんは3速でソロ~っと踏みましょうorz


 

本日も平日入庫な皆様いろいろ~♪
連休明けは荷物がオモクソ届くんで事務所に
足の踏み場がなくなります・・・・(・・;)


 

んで、GR仕様で全塗中の元青ローブ2号機は
順調に環状レーシングっぽくなってきた?笑
薄目で見れば意外とソレッぽく見えるで(*´艸`*)ムフフ