コペトロ&COJの1週間前でっせ~!(;・∀・)

連日ワチャワチャなので
クチに出しとけへんかったら忘れてまいそうでw
ままま、
コペンオブジャパンは財布の心配だけでイイけど、
コペトロは車の準備もあるんで皆ソワソワ(笑)
そりゃ~アオイさんも朝イチから当園ですwww

現場はそんな事カンケー無しに
フルパワーで業務をこなしながら納車に入庫に
本日も入れ替えシャッフルでアザマ~ス(≧▽≦)b

 

 

アイキャッチの500Cは
デジカメで上手く色が出ないタイプの青やけど
外に出してみるとまた違った感じに( *´艸`)
ホイールキャップも
青/白でってくれと追加も入ったんで
どんどん進めて行きまっせ!!!

 

 

 

神戸ナンバー白ーブは
ブリ顔からLB GT-Kにチェンジするんで
先ずは下準備から( `ー´)ノ
バーターの4本だしモリモリ管マフラーを
装着して仮合わせから~調整作業から!!

 

 

LA400ECUデータ作製に
一肌脱いでもらってたゲジナン白ーブは
先日役目を終えたんで~
次のステップでEg製作部門START!!
今度は当分放置プレイっす(笑)

ファイヤーパターンにレーザービーム照射!?( *´艸`)

ハイエースのテール部を
外輪差でブツけて割ってしまったんで・・・・
どうせならと、
カッチョ良いやつに交換してみました( `ー´)ノ
シーケンシャルウインカーもエエやん♪
ケローブもムラサキも
レーザービーム出るやつ欲し~~い!!!

赤かったFIAT500Cは青に変身( `ー´)ノ
イサム配合だとVW旧ビートルのsee Blau L360は
思ってたより濃い目なんだけど
やっぱりアッチ系の色味なのでそのままGo!
差し色にRoverのOLDイングリッシュwhite入れて
女子ウケ狙います( *´艸`)むふふ
コレは来週ね! 毎週末全塗納車やなwww
LB GT-K渋滞な皆さまソロソロ順番きますよ~(笑)

 

 

フルノーマルな三河ナンバー銀ローブは
RAY’S TE37sonicMM 15×6.5J+35に
DL-ZⅢ 165-55-15 を純正ダンパーのまんま、
いろいろ魔法をかけてセットアップ( *´艸`)
奥様の普段の足って事で
も。バネの車高もエエ感じに合わせときました♪

 

 

同じく三河ナンバーの赤880は~
も。足CRUX車高調ブリspec組んで
RAY’S裏TE37sonicCR 15x7J+32 FACE5に
BS-POTENZA RE71R 195-50-15を4輪通し!
後ろだけ未だなので現状ハミタイっす(笑)
追加でリア最強のヤツ施工になったんで( *´艸`)

 

 

超銀号は強制的にアナログタコ追加なんだけど
DefiのA1が80φタコ欠品って事で
廣江さんの隠し在庫なRSを送ってもらった(*^^)v
こ~なると
純正メーター完全に見えなくなるんで
追加でLEDインジケータを装着する親切仕上げ♪
あ!キッチリ請求するんで御安心下さい(笑)

 

 

今日も朝から晩まで
納車に入庫に保険修理にロードサービスにと
誰とナニ喋ったかよく覚えてない状態ww
あ♪
食べ物くれた人の名前は大体覚えてるで(笑)
このDOELの包装を見て
明日はF君がシュバイツ買って来てくれる筈w

倉敷ナンバーの某氏は
一次セッティング完了した報告に来たんで
さっそく乗らしてもらったよ!!
う~~んメッチャ良い音を奏でてた( *´艸`)
お返しに
園長のスーパー紫880乗ってもろたし~w
2台とも
全く同じ量産型JB200ターボKIT装着車だけど
ENGINE仕様が違うから特性も違うんだけど
そんな比較すら神々たちの遊びデスな(笑)

 

 

本日ラストは
仕事帰りの怪し過ぎる作業服のヒトが
昨日ウイング装着した白ローブに悪戯!?(;´Д`)
と、思ったらオーナーでした(笑)

到着するなり
自作ステッカー出してきて翼端板に貼付けww
も~始まってるんやな!コペトロ!!!

 

ま~ナンヤカンヤゆ~て
白x黒xブロンズでド定番カラーリングやけど
やっぱ正統派はカッコイイよな♪
あ~~でもでも、
10/21以降はドアの両側面に赤い塗料が
ベッチョリ付いてるんやろうなぁ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

白いローブにGTウイング装着!?( ー`дー´)キリッ

某ローソン君のローブに羽根装着!
もともとDスポウイングが付いてたんで外してみると
穴が空いてたのでソレも埋めて再塗装しての流れ。
コペトロ決勝で赤い880の前を走っていれば
これを飛び道具として使う微妙な粘着に調整ww

なんちゃって(笑)
一応数十万貰ってるんでチャントやっときますわぁ(*´艸`*)プ
新品カーボン製品のクリアーゲルは
そのまま使わずテロンテロンにクリアー塗装が常識やで♪

 

カーコン業務が
台風渋滞に全塗装渋滞にLB GT-K渋滞のため
お待たせしてしまってる皆様スンマセンΣ(´∀`;)
1台1台気合い入れて
やってるんで ま~気長に待っててねw

FIAT500は仕込み作業ようやく完了かな~。
結構キズいっぱい拾ってたんで時間掛かったけど
コノ土日で大変身するんではなかろうか♪

 

ご近所の静岡県からはオレンジローブが到着!
コレまたLB GT-Kって~吸排気コンプリート
+ チューニングECUステージ③依頼なので
先進めていけるトコから掛かってく感じで(*´∀`)b

 

黄色マン880は定期的なやーつ。
マッハで動く検査員とか落とし物探す人とかww

 

春日部クラシカルも
シャ検ついでのナンヤカンヤ完了\(^o^)/
やっぱ似合うよな~水鏡の蓋♪
ってか知らんかってんけど880にも
クルコンって付けるねんな・・・(゚A゚;)ゴクリ
直にペダル動くんで気持ち悪いけど。
誰か200馬力の人で実験したいねww

 

 

赤く染まった和泉ナンバーも
間もなく納車なので色々と点検作業( ー`дー´)キリッ
Fガラスも脱着してモール新品に♪
この週末も納車ラッシュなので洗車大会だったり
緑セロの某氏が来年仕様に向けて
超軽量wheelを8本買っていったりとか・・・笑

 

 

出来上がってきたCRUXダンパーには
最近お気に入りのHALスプリングを良い感じプリでセット!
先日引き上げてきた
三河ナンバー880は定期交換品いろいろエエ感じで~^^
コッチは部品待ちあるんで週明け完成かな。

 

ここんとこ遅いのんばかり乗ってたんで
先日の超銀号完成時の衝撃を忘れぬウチにと
久しぶりにスーパー紫880で通勤してみたけど
結局どちらも暴力的加速なわけでww
3速でチョロっと踏んだら
ブースト計が空気圧みたいな数字なわけで(笑)
あ~でもでも
超銀のほうが少し下からトルク感あるんよな。。。
今も~いっぺんパワーチェックしとこうか♪

三連休は納車&入庫ラッシュ!!!(;゚∀゚)=3ハァハァ

めちゃくちゃ手間隙掛かった
量産型200馬力なJPS880も納車完了!!
ギリギリまで完成クォリティに拘って
作業してたんで大事に乗ってね~(*´∀`)b
10/21鈴鹿COJでは
も。ファクブースにデモカー展示するので
#12号車ファンの方も見に来て下さいね♪

 

マツダ27Aベロシティマイカレッドに
染まったL880Kも一通り色入って仕上げ磨き!!
こちらも今週末納車っす( ー`дー´)キリッ
明るい時間に写真撮れずでスマンww

 

高知ボーイズは
大阪観光も堪能してカンペキな週末だったね!
ワンパクさんは裏庭でセルフメンテ(*´艸`*)
カミヤンはトッポ払いサプライズwww
アオイさんはコペトロ初心者に親切に教えてるけど
コースで粗相があったら鬼に豹変します(笑)
猫崎くんはゴロニャーーゴ?
異邦人は袖の下持ってきて洗車してたw
ま~~三連休も喋りまくってたっす(;゚∀゚)=3ハァハァ

L880Kベロシティレッドマイカに変身中(*´∀`)b

絶賛パンプキ~ン月間?
現場バタバタするしイベントごとも盛沢山!!
まだSTARTしたところやけど
きっと一瞬で駆け抜けるんやろ~ね(;”∀”)

台風21号で
全身キズだらけになった和泉ナンバー880は
保険修理ツイデに全塗装パターン発動 (-д☆)キラッ
今回はマツダ27Aに染まりましたよ~♪
ニヤニヤしながら暫く眺めてたけど
そ~いや屋根は黒って言われてたの思い出した(笑)
ままま、1週間後にはX07で納車されます!!

 

JPSフルカラーな量産型JB200馬力も外装部門完了!
ん~~、、、
ウチのデモカー以上に格好良くなってしまったので
当分展示イベント要因確定っす(*´艸`*)プ

 

 

wheelも暫定だしCraftSquareミラーも超絶納期だけど
一旦コレでこの連休中納車で~す♪
来週から尾張小牧エリアを普通に通勤で走ってます(笑)

 

 

茨城の水戸納豆号は
チョット前にレース中シルビアとケンカしたらしく
バキバキなったエアロを送って来てたんだけど
SUGO前日まで
海外出張やから早よ治して送って~って御依頼w
あした発送しときま~~す(;゚∀゚)=3ハァハァ

 

 

 

慣らし完了の超銀号はリプロ前に
Egハーネス、IGコイル、各部センサーまで全部新品!
生210馬力オーバー達成するかな~( *´艸`)

キャレコン黄ローブはKF版Nクラス最強specに!!
こっちも激熱ネタ(≧▽≦)b
2台仲良く仮設便所前に置いてきました(笑)

 

 

GRコペンはワンパクなオーナーが
セントラルから5速HOLDで帰って来たそうなww
ギアポジがニュートラル位置だろうが
バックだろうがTOPギアのみの不思議な状態(笑)
鬼ハンクラで帰って来るのがスゴイ\(◎o◎)/

間もなく完成する深海魚号用のCE28CRとか
某赤880用のsonicCRとか
同時進行の色んな部材が揃ってくるんだけど
一番欲しい鍛造ピストンが未だ届かない~orz

マタドールレッドのGT-K ver,1 ナロー完了!(`・ω・´)ゞ

台風21号襲来の前日、
フツーに追突事故で保険修理だったCVT赤ローブ♪
まぁ、も。ファクあるあるなんですが
ついでにツイデが重なるパターンで結果、
LB GT-KなってMAX195km出る状態↓で完成(≧▽≦)b
さっき完成あした納車デス(笑)

 

 

全身をハイパーシルバーで塗装した鼻割りばし超銀号は
川西サーキット数ラップしてNewエンジン初期慣らし完了(*^^)v
それにしても、、、なんちゅ~色しとんねんなコレww

 

 

量産型JB200馬力JPS880は全身をマスキングw
カオルくん渾身の鏡面研磨で
キズ入れたらブッ殺す!ってゆ~無言のメッセージ(笑)
ま~コッチもあと少しやね(≧▽≦)b

あしたはタカスサーキットでLOVE LOCALでっせ!(*´∀`)b

先日から御案内しているイベント♪
そぅ、明日は福井県タカスサーキットで開催される
福井石川富山ダイハツ共同開催
『LOVELOCALコペンミーティング』に、
も。ファクも参加してきま~す\(^o^)/

日時 : 2018年09月23日 (日) 09:00 ~
場所 : 福井県タカスサーキット

体験走行やジャンケン大会の景品もあるので
御予定あう方は見学自由参加ですから
TAKASUcircuitまで遊びに来てくださいね~♪
午後からは
も。ファク軍団によるデモンストレーション走行って
名目で、絶対にヤラカシてはイケない緊張感の中、
16台でTAKASUコペトロしてきます( ー`дー´)キリッ
んで、
イベント終わったらヨーロッパ軒に集合やでww

って事でアイキャッチは
とりあえずケローブをXPLAYで牽いていく準備!!

 

ナンチャッテww(*´艸`*)ぷぷ
牽けん事ないけどデモカーXPLAYのギアじゃ~
チョットしんどいなぁっなんて言ってたら
凄いタイミングで
某所よりドラえもん的アイテム届いた(笑)
いやいやいや、
とりあえず今から明日の積み込みだもんでww

 

 

ま~今日も朝イチからナンヤカンヤとアザマ~ス(*´∀`)v
ゲジナン化したガルウイングも本日納車で明日タカス(笑)
二十歳でファーストカーがコレって凄すぎるなww

 

暫く冬眠していたプクタロー号も
製作中のエンジンがボチボチ組み上がってきそうなので
久しぶりに外へ引きずり出して準備始めルッス(*´艸`*)
ブロックもヘッドも新品でポートもピンピン楽しみ~♪
スーパー紫880の生210馬力超えちゃうんじゃね?

 

 

ほんでJPSはコンナ感じまで完了(-д☆)キラッ
明日には全部バラして個々にGold入れてくでぇ~♪
いやいやいや、
チョ~格好いい過ぎるやろコレ絶対ww

 

赤ローブCVTは突然190kmオーバーの世界へ!(≧▽≦)

いったん
インスタ映え狙いなアイキャッチは置いといて・・・笑
意味不明なタイトルの件、
ま~そのまんまなんですが先日お知らせしていた
LA400Kコペン用チューニングECU
のテストデータ数台分あがってきたので
早速5台積みカーキャリア手配して専用コースでの
5MT&CVTともに確認走行ってきました~(`・ω・´)ゞ

 

ままま、
珍しく編集して分かり易く出来たかと自己満♪
今回のTEST分は全て純正ECU燃調のまま。
5MT&CVTともに
スピードリミッターの完全カットを確認!!
一先ずステージ①から発売開始です(*^^)v

その先の仕様も確認でき次第順次リリース
していくので暫くブログとパーツページを
まめにcheckしておいて下さいね~♪

http://mo-fac.com/archives/17021

 

 

黄色ーブGT-KはTEST直前に
気まぐれワンオフ特大インタークーラーが出来上がり!
今回のコアは更にデカくて大変やったけど
TEST結果的に恩恵もデカかったので満足度高いハズ♪
なんとなく写真用に35Rオーナメント置いてみた(笑)

 

 

紺コペは明日納車OK!
カーコン業務も順調にこなしながら
カヲル君は
特設デスク?で事務仕事( *´艸`)ぷ
園長は
まだ来ないのにFUTURAトレーラーが
届いたらスグ付けるため行燈手配ww

 

 

ほんで、アイキャッチの黒いのんは
黄色カッティングを文字サイズ感みて調整!
デカイとこはゴールド塗装で逝くから
マスキング用シートを文字抜きで貼るから
アール部とか超絶ムズカシイそうな予感(;”∀”)
鉢巻は絶対悪ノリでフザケよう(笑)

たくみん号のブーストトラブル修繕!( ー`дー´)キリッ

某七号機パイロットから
なんか焦った様子でFBメッセが届く・・・。
ブーストが掛かったり
掛からんかったりと何かトラブってるそうな(´-﹏-`;)
送られてきた写真を見て、
早く寝なさい!! と、園長(笑)

とりあえずファクにPIT INさせ、実走確認すると
EVCオンで0.6k、EVCオフで2.0kオーバーって症状。
掛かり過ぎる場合は圧力センサー側であることが多いので
①4Φ配管CHECK→問題ない。
②純正圧力センサー→他車と入れ替えても同じ症状。
③正圧系配管→たぶん大丈夫。
④アクチュエータ動作→エアブローで動く。
ん?なんじゃろ?? 思ってた感じと違うやんww
錆々のアクチュエータもチャント動いてるし~(・・;)
って事で
EVC6ステッピングモーター変えてみるとハイ絶好調♪
マダ新品1年半ほどやけど
モッテル人はモッテルなぁ~~って事で(笑)

 

ままま、ターボもなんか気色悪いガタあったんで倉庫の
ゴミ山ん中に転がってた小マシなヤツとチェンジしといたw
KY仕様用のセコEXやから
イニシャルブースト調整して実走負荷で上合わせて完了!
これで週末のTAKASUはバッチリやな♪

 

 

ケローブはフロントサラハブに(-д☆)キラッ
チョット前からチョイガタあったんで転ばぬ先の杖♪
9/23TAKASUデモラン準備はコレだけかな~。
久しぶりにリフト上げて下廻りを見るも
ハイリフトXPLAY-4WDと景色が違い過ぎてwww

 

 

そんな4WDコペンはとゆ~と
マフラーがナカナカ手強くて青さん格闘中(^_^;)
ヒッチも殆ど作り直しなので同時進行で色々!
サイレンサー部を後退させたものの
出口位置は変わらずなので何かRR車の
マフラーみたいな取り回しがオモロイww

 

 

某ド変態S氏の奥様はFIAT500の全塗装打ち合わせ!
ま~なんせ上面がハゲハゲで気の毒な状態orz
空冷ビートルのsee Blau L360 って色で決定(-д☆)キラッ
差し色で旧MINIのオールドイングリッシュホワイト!!
ドンナんナンのか楽しみっすね~♪

 

風害で地味~に全身傷だらけの和泉ナンバーも全塗装!
次の色も決まったんで徐々に進めていってます^^
他にも皆さん色々とネタ仕込んでってくれてました♪

9/23TAKASUデモラン1週間前でっせ!( ー`дー´)キリッ

台風以降いつにましてバタバタしてる気がするけど
連チャンで3連休とかゆ~てたら
9月もスグに終わってしまいそうな予感ががが(・・;)

って事で~~
1週間後の9/23(日)はTAKASUサーキットにて
福井石川富山ダイハツ共同開催
『LOVELOCALコペンミーティング』ですよ♪

 

も。ファクからは出来上がったばかりの
4WDハイリフトXPLAYと
量産型KF170馬力ケローブを展示(*´∀`)b
たぶん
LA400KスポーツECU(スピードリミッターカット)
MT用も販売開始予定デス。 10/21鈴鹿COJの頃には
初期ロット残ってないかもなのでお早めにw

んで、午後からは
予選&決勝的な感じでコペトロ風デモラン!!
エントリーフィーがタダと知った瞬間に
じゃ~走る~って↓園児多数ですけど
台数はイマのとこ15台程ユル~イのが居てる
だけなので御予定あう方は連絡クダサイ♪

 

ままま、
4WDハイリフトXPLAYは今までマフラーが通ってた
センタートンネルに立派なプロペラシャフトが鎮座するから
メインパイプは右側の凹みに移設してマフラーは
Rバンパーギリギリに2連太鼓をワンオフオフセット!!
ラテラルロッドの隙間を取り回したりしながら
ま~竹田さん大変な作業してたんだな~と再確認(・・;)

ここんとこ連日、保険修理見積りに
エンピツ舐めてた成果でウハウハな園児急増(笑)
LB GT-Kぜんぶ逝っトコかぁ~的なノリが数台w
とりあえず
追突された赤ローブにはモット目立つ羽根を生やして
近付かせないオーラも纏ってもらいます(*´艸`*)プ
ま~月末までエアロ待ちでオアヅケ!!

んで、御近所さんの
黄色ーブと橙ローブは2台とも暫くECU外して放置プレイ!
どちらもFcon-iS仕様なので
先ずはスピードリミッターカットのみの先行TEST(*´∀`)b
黄色は更にツイデで
LA400K特大インタークーラーも製作STARTです。
K氏の分もまとめて作っちゃうんで暫しお待ちを~♪

 

 

カーセンサー掲載在庫が無くなってきたので
そろそろUPしたい準備中880が2台あるけど
どちらも濃い、、、濃すぎるな(笑)
で、
フルノーマルなダークレッド880には
フルDIXELな制動を施工♪
距離浅で手に入れた中古車の場合
ローター内側こ~ゆ~の多いんで
パッド残量あろうが問答無用で交換っす!

 

ほんでほんで、
アイキャッチーな某氏の真っ黒JB200馬力は
も。オーバーフェンダーKIT仮合わせまで完了!
とりあえず全部色入れたら
GOLDのライン入れまくるプレイが始まりますw