ガチャピン号はEg修理ついでに車検(‘ω’)ノ

Attack前日走のときに僅か1周で
なんか壊れたガチャピン号(;´Д`A “`
2番4番圧縮ゼロのケムリ無しなので
ま~バルブだろうとは思てたけど
現場でスコープ突っ込んで覗いても
見え難かったので持ち帰って確認(‘ω’)ノ
本人はギア抜けてレブったかも~と
言ってたけどコレ見る限りデトネぽい。
かなり長期間乗ってなかったんだけど
燃料タップリ残ってた残念パターンorz
こ~見えて3ナンバー公認車両なので
とっとと治して継続検査しときま~す

 

 

京都ナンバーGR園児は
Attack出発直前に4速ギア飛んでMTブロ~
筑波から帰ったらMTケースほか部材が
揃ってたので修繕して組上げときました。
クラッチも怪しかったので緑色の新品!
この車両がMTトラブル多い理由も
今回DSDFログでなんとなく分かったので
ちょっと追加対策してから納めます(笑)

 

 

そ~いえばAttack翌日の日曜日は
沖縄からR2?D2?が来てました(笑)
ニッポン狭しとばかりに全国行脚で
色んな経験されてるようで羨ましい!
公認4WDエクスプレイも
ひと先ず前輪駆動で自力歩行できる
ようになったので後はペラ待ちだけ~
某園児はセカンドカーの
でっかいGT-K乗って来てました(*^^)v
筑波でオッカナイ普通車ばっかり
見てたんで普通の35やとホッとするw

 

 

艶消しガンメタLB GT-Kコンプリートは
最終仕上げして本日巣立ってきました♪
12月の発注直後から例のアレのアレで
色々あったから内心ホッとした園長(;^_^A
和歌山ナンバーGR園児も
アウトレットP出来上がってきたので
おっさんターボ周りの続き作業再開!
ノーマルフロントパイプで組むのん
初めてなのでコレはコレで興味あるな~
ツイードG400と黒880ATは買取入荷。
毎年2月3月は仕入れ増えるので
カーセンサー掲載なくても聞いてみてw

 

 

【業務連絡】
コペン本最新号の発売中で~す(‘◇’)ゞ
AUTO STYLE (50)
DAIHATSU COPEN
チューニング&ドレスアップガイド(8)
(CARTOP MOOK) 
ムック  

今回もコペン情報盛り沢山な仕上がりに
なってますので皆さん書店やAmazonで
手に入れてもらって読み込んで下さい♪

いよいよ今週末はAttack筑波ですよ(‘ω’)ノ

いよいよ今週末はAttack筑波本番!
そ~ゆ~訳で金曜土曜は茨城だから
暫らくHPブログはサボリますね(笑)
そんな急遽代打で出走の通勤GRは
走行前点検して準備バッチリ( ̄▽ ̄)b
そういや某園児チャンネルで先日の
セントラルTEST動画あがってました。
Attack前日走&当日本番の出走順も
公開されたのでチェックして下さいね!
前日&当日は生配信もあると思うので
興味ある稀有な園児はYouTube探してみて
絶不調だった2年前のTIME更新してくる♪

 

 

 

そしてそして明日2/16は
コペン本最新号の発売日ですよ(‘◇’)ゞ
AUTO STYLE (50)
DAIHATSU COPEN
チューニング&ドレスアップガイド(8)
(CARTOP MOOK) 
ムック  

そういや表紙で友情出演してた園長の
左下にいる亀仙人さんと昨日たまたま
陸自でバッタリお会いしましたね(笑)
今回もコペン情報盛り沢山な仕上がりに
なってますので皆さん書店やAmazonで
手に入れてもらって読み込んで下さい♪

 

 

今週の園長ホリデーは
艶消ガンメタLB GT-Kで河内署出頭!?
八尾枚線から寝屋川で普通車登録完(‘ω’)ノ
書類でてナンバー貰って駐車場もどると、
近くに同じようなのが2台あったんで
一瞬どっちのGT-Rだったか迷いました(笑)
帰りにマエカワ茨木でETCゲットして
役所に臨番返してきてと段取りパーペキ。
そんなこんなで1月末からSTARTした
LB GT-Kコンプリート製作コレにて完結♪

 

和歌山ナンバー白Robe園児は
保険アジャスターと協定完了したんで
ソッコー進めてたけど間もなく完成♪
ついでに自爆箇所も治しといた(‘ω’)ノ
ベトコンでニンニクチャージも完了w

黄色GR園児はナンチャッテ195化(‘ω’)ノ

御近所さんの黄色GR園児は
最近コペン遊びが第二段階に突入して
楽しくなってきちゃったみたい(‘ω’)ノ
4.5Jの純正BBSじゃ話にならんて事で
MOFAC標準sizeのsonicCRフェイス⑤!
元々ついてたENDLESS車高調のまま
ナンチャッテ195化メニュー施工で
見た目だけはイッチョ前に成りました♪
たぶん直ぐ次の沼に堕ちてくでしょうw

 

 

艶消しガンメタLB GT-K園児は
格上げ公認なんやかんや完了したので
オプションアイテム数点組み上げました♪
こちらは純正ビルシュタインベースの
なんちゃって205化なので車高高めだけど
フロント&サイドディフューザー付いたら
見た目もバランスよくエエ感じっす(‘◇’)ゞ
京都の白GRロ~ブ園児は
セントラル走ってきたそうでBEST更新!
も~少しイケそうなところでマフラー
ガスケット吹き飛んでボルト脱落からの
床下から凄い音しだしてヤメタそうorz
お迎え無しで戻って来れたの久しぶりw

 

 

製作中の公認4WDハイリフトは
とりあえずリアタイヤ付いて雰囲気確認♪
リアドラシャベアリング変えよと思たら
プレス機破損して後日回しになったり
デフサイドB替えようと思たら手配してた
ベアリングが前輪用だったりグダグダw
大宮クラシカル880は
先日の車検時にロービーム落第してたので
3800ルーメンから22000ルーメンに交換!
ムーブコンテ園児もシ車検入庫で
とりあえず車高上げてタイヤ新調から(‘ω’)ノ

 

 

【業務連絡】
来週2/16発売の最新コペン本!
AUTO STYLE (50)
DAIHATSU COPEN
チューニング&ドレスアップガイド(8)
(CARTOP MOOK) 
ムック  
の、
表紙が公開されてました~( ̄▽ ̄)b
Amazonで予約注文しときましょうね♪
某園児車両と某園長もチラッと(笑)

艶消ガンメタLB GT-Kは構変完了(‘ω’)ノ

令和4年式の新古車ベースで作業進めてた
艶消ガンメタLB GT-Kコンプリートは
無事に予備検合格で格上げ構変完了(‘ω’)ノ
たまたま1つ前に同じ色したA45おったし♪
昨年末に新車NGなってからの代案
Bプランに変更とか久しぶりに苦戦した感
あったけど2週間前に製作STARTしてから
内容のワリに順調で過去最速だったかもw
初年度が令和6年2月登録も激レアな筈(笑)

 

 

同時進行で進めている公認4WDは
いつの間にかオフビートカーキXPLAYの
外装になってドレスフォーメーション♪
燃タンぶら下がったんでホーシング準備。
暫らくペラシャフ待ちになるけど
ひと先ずFF状態で転がるようにしとく~
軽登録のままなので平成産まれデスヨw

 

 

チョップトップ黒880は
久しぶりに社屋裏から出してきて
Aピラー張り替えで某社ドックイン♪
園長コレクションには何故か
アクティブトップ在庫多数あるんで
Aピラー以外は擦過傷みたいなもん?
岐阜の白デタチャ園児は
お気に入りのWORKホイールのまま
もう少しブレーキなんとか成らんか?
って事でビッグローターKIT装着(‘ω’)ノ
ギリギリやったんでチョット焦ったw
ってか052内側エライ事になってたし。
ミディアムグレーとダークレッドの
880園児達は2台仲良く高槻ドライブ!
追加メニューも完了して無事終了っす

 

 

急遽Attack出走になった通勤GRは
久しぶりにコーナーウェイトゲージ(‘ω’)ノ
ペダル土台もガチガチに補強できたので
GBC17化してから初めて乗ったけど、、、
セントラル1分24秒出せそうな加速(笑)
TIMEATTACK号に近い雰囲気なってたw
樹脂インマニの予備は何個いるかな(笑)

 

 

 

【業務連絡】
来週2/16発売の最新コペン本!
AUTO STYLE (50)
DAIHATSU COPEN
チューニング&ドレスアップガイド(8)
(CARTOP MOOK) 
ムック  
の、
表紙が公開されてました~( ̄▽ ̄)b
Amazonで予約注文しときましょうね♪
某園児車両と某園長もチラッと(笑)

【特選中古車】ワイドBody艶消しブルーグレー880!

も。ファク特選中古車に
艶消しブルーグレーL880K掲載(‘ω’)ノ
平成15年式12.9万kmの5速MTで
フルエアロにMOFACオバフェン、
WORKマイスターCR01ホイール!
DX30ターボ仕様に機械式LSDなど
プチカスタムされた車両になります。
現状は軽登録ですがオプションで
格上げ構変公認登録も対応可能デス♪

【カーセンサー掲載中】

*艶消しブルーグレー(世田谷ベース風)全塗装。
*TAKEOFFエアロ3点+リアウイング
*MOFACオーバーフェンダー+TAKEOFFダクト
*ワークCR01(15x8Jマイナス6) ハイパーディープ
*新品RE71RSタイヤ(195/50/15) 4輪とも同size
*HKS-DX30ターボ(100ps仕様)、1ZZインジェクター
*HWコンピューター、ATSメタルLSD組込済み
*モリモリ管マフラー、MOFAC吸気コンプリート
*MOFACオイルクーラー、ペンギンラジエター

*も足CRUX車高調、HAYASHIアルフィンドラム
*アルティメットED純正レカロ、MOMOステ
*Defiメーター、BLITZブーストコントローラー等

※当社取扱オリコ ニューバジェットローン※
中古車200万円超・・・・・金利2.9% 支払回数6~96回
中古車200万円以下・・・金利3.5% 支払回数6~96回
審査&申込も店頭だけで完結します♪ 遠方対応もOK!

【特選中古車】L880Kリキッドシルバー5MT(‘ω’)ノ

も。ファク特選中古車に
平成22年式のリキシル880掲載!
走行17.9万kmな5速MT車(=゚ω゚)ノ
オートマ&エンジン故障状態で
入荷した車両を5速MT化と同時に
JBオーバーホールエンジン搭載。
LA400リキッドシルバー全塗装で
気紛れプチレストアした車両です♪
現状EgMTともに機関絶好調だし
電動オープン開閉も意外と快調。
中身ノーマルのままにしてるので
このまま乗っても良し♪
カスタムベースにしても良し♪
車検令和8年1月までタップリ~
【カーセンサー掲載中】
*もともとATだった車両を5速MTに変更。
*手持ち中古10万kmエンジンをベースに
*2023秋にCADプチオーバーホール済み。
*ウォーターポンプ水周り、クラッチ周り、
*ベルト類、イグニッションコイル新品交換 

*LA400専用色リキッドシルバーに全塗装。
*Pandoraフロントバンパー+アゴ髭Fリップ
*TAKEOFFカーボンボンネット+エアダクト
*サイトウロールケージ、社外フルバケ左右
*WORKマイスター16、モリモリ管マフラー
*HKS車高調、Defi-ZDメーターなどなど

 

※当社取扱オリコ ニューバジェットローン※
中古車200万円超・・・・・金利2.9% 支払回数6~96回
中古車200万円以下・・・金利3.5% 支払回数6~96回
審査&申込も店頭だけで完結します♪ 遠方対応もOK!

ナンチャッテ仕様からUPグレード!(‘ω’)ノ

グランプリホワイトCeroクーペ園児は
数年間なんちゃって195仕様のサスで
ラグジュラリーな乗り心地を堪能して
たけど、TDおっさんターボで135psに
なってから足回りもハッタリ仕様じゃ
物足らなくなりアップグレード(‘ω’)ノ
ちょうど園長コレクションで通勤GRの
モ足CRUX嵐山specあったんで移植!
車高も殆ど同じなんで外観は
なんも変わらんけど試走してみると
やっぱ個人的にはコッチが好みっす♪

 

 

今朝は御近所さんの某園児が
在庫車の青Robe試乗しにきて即決♪
コペン2台持ってるのに3台目とか(笑)
用途ごとに増車するの園長と一緒w
早速なんやかんや追加分も準備して
来週希望ナンバーできたら納車デス!
で、今日のところは出来たて
ホヤホヤの艶消しガンメタ4WD
ハイリフトXPLAY乗って帰ったっす

 

 

白KRONOS880も完成間近( ̄▽ ̄)b
オーナー園児のコダワリで
純正ウイングは黒X07塗っときました♪
名古屋の某園児は
通勤用JB23ジムニーがEgトラブルで
本日レッカー搬送されてきたんだけど
→バッテリーあるのにセル回らない
→レベルゲージにオイル確認出来ない
→直接クランク回そうとするも回らず
→え~とw 焼き付いてますやんorz
よい子の皆さんはマメにOILゲージで
油量減ってないか確認しましょうね~

 

 

 

【業務連絡】
ULTIMATE 660GT WORLD Vol.8
いよいよ12月18日発売秒読み!(‘ω’)ノ
年末年始の物欲刺激本なので
皆さま是非お買い求めくださいませ♪
Amazonリンク貼っておきま~す↓↓

ガンM艶消しハイリフトXPLAY4WD(‘ω’)ノ

ガンM艶消ハイリフトXPLAY園児は
4WD化の作業終了で試走check完了♪
また1台ど変態なコペン誕生やな(笑)
昨晩バギー船長状態だったマフラーは
エエ感じに取り回しておきました(‘ω’)ノ
燃料満タンでゲージ確認もOKなので
あとアライメントとったら完成っす~

 

 

和歌山ナンバー880スチグレ園児は
栃木勤務だったので久しぶりの登園!
この車メチャ綺麗けど20万kmなので
関西方面まで来たついでに今回は
ラジエター周りのリフレッシュ(‘◇’)ゞ
他にも気になってるトコ数箇所
ナンヤカンヤやっつけときました~

 

 

全塗装中の白KRONOS園児は
左右Fフェンダーが外れてるうちに
新品ヘッドライトにLED組んで装着!
白から白なんで分かりにくいけど
元々のポンコツ具合からしたら
新車なったくらい綺麗なってますw
定休日明けに仕上げ磨きなので
コレも今週末に納車予定っす(‘◇’)ゞ

 

 

【業務連絡】
ULTIMATE 660GT WORLD Vol.8
いよいよ来週12月18日発売!( ̄▽ ̄)b
モチロン中身も期待を裏切らない
濃い~ぃ内容となっておりますので
皆さま是非お買い求めくださいませ♪
Amazonリンク貼っておきますね~↓↓

Attack筑波2024エントリーリストに掲載(‘ω’)ノ

Attack筑波2024
エントリーリストが出てましたね!
これ掲載されると毎回ソワソワするw
TIMEATTACK号は未だ今シーズン
START出来てないんだけどツイ先日
ボアグロガスケット出来てきたので
たぶん?今度こそ大丈夫なハズ(‘ω’)ノ
なかなか筑波まで何度も通えないけど
前日走もからヨロシクお願いしま~す

 

 

Ekishowメイプル園児は
先日NOSリプロ完了したんで早速
セントラル転がしに行こ~ぜとなり、
数ヵ月ブリにタイヤ出してきたら
ゴミ塗れなうえワイヤー出てたorz
確認用にとFUTURAで保護者同伴。
本人数LAPでコワイ速いゆ~て
戻ってきたけどDSDFログ見る限り
ぜんぜん思てた最高速じゃナイ?
またまた園長ヘルメットかぶって
乗ってみたら色々と問題発覚したw

 

 

魔改造Kcarって経験者少ないんで
ある一定以上からは体感センサー重要♪
吸気管連結状態でブースト2.5kの
圧力TESTしてみるとカニさん泡ブク。
足周りの違和感も色々あったけど
F減衰最弱でリア片側だけ最強とかorz
キャリパサポートにクラック発見とか!
園長が隠し持ってた205フージャーA7
仕方ないんで放出してあげたり
バンパーが余りにもボロボロ過ぎたので
秘蔵の中古顔面移植してあげたり(;´Д`A “`

 

 

 

昨日入庫した倉敷ナンバー880園児は
いわゆるナナハンRHF5仕様から
GBC14にターボ替えも御希望ってことで
早速EXマニ&アウトレットPの加工手配!
クラックも出てたんでツイデに修理すね。
マフラーもセンターパイプのタイコ部が
パックリ割れてたんでコレも修理(;^_^A
AFセンサー居てたから何処かにメーター
あるだろうと思たら助手席の足元で発見w
とりあえず出来るトコから始めてきま~す

 

 

全塗装中の白KRONOS880園児は
いい感じにカッパーマゼンダ発色(‘ω’)ノ
最近コレばかりで見飽きそうだけど
やっぱ良い色なのでマイブーム継続w
前後バンパーと残りの小物アイテムも
ひと通り塗り上がってたので明日から
組み上げてって仕上げ磨きの週末納車!

 

 

艶消しガンメタXPLAY園児は
4WD化による純正マフラー調整加工♪
こ~ゆ~目安になる位置や固定部が
存在しない細工って時間掛かるんよ。
曲げ部材の角度とか見え方なんかを
園長プロデュースで指示出してたら
バギー船長みたいなマフラーなったw

 

 

 

【業務連絡】
ULTIMATE 660GT WORLD Vol.8
最新号は12月18日発売です( ̄▽ ̄)b
モチロン中身も期待を裏切らない
濃い~ぃ内容となっておりますので
皆さま是非お買い求めくださいませ♪
Amazonリンク貼っておきますね~↓↓

嵐山峠スーパーアタックGRコペン公開!(‘ω’)ノ

VIDEO OPTION新作で
うちの通勤GRコペン動画UPされたよ♪
ドライバーは人体実験ラーマン山田氏!
ただでさえ峠で全開とかコノ手は
オッカナイのにNOS噴射Bダッシュとか
人体実験でカラダ張って貰いました(笑)
編集も関西風の味付けでサイコーですw
因みに人体実験プロによる演目なので
よい子は絶対マネしたらアカンっすよ~

 

 

和歌山ナンバーの白Robe園児は
オーダー頂いてたエアロ関係揃ったので
フルノーマルだった外装から大変身で
一気にフルエアロ化の日帰り施工(‘◇’)ゞ
フロントリップのアンダーフィンが
ラパンのフレンチミントパールで
良い感じに個性出たんじゃないかなと♪

 

 

倉敷ナンバーのワイドBody園児は
シャ検ついでに色々リフレッシュ相談♪
JB200用のRHF5ターボ仕様なので
現状の調子見~がてら
久しぶりに乗ったけどま~ま~速いw
GBC14だと今より1000rpm弱下から
盛り上がってくる感じになるんかな~

 

 

ランクル園児もLB GR園児も本日納車!
艶消しガンメタXPLAYの某園児は
アルファード顔の鈴木車で打ち合わせ。
2WD用マフラー位置のまま4WDに
合わせたらコンナ感じなるよ~の画像w
KRONOSカッパーマゼンダ880も
結構進んでたんで塗り系は明日完かな!
園長は通勤GRで仁川フランケル(‘◇’)ゞ
饂飩も最&高やけど鶏天が神ってます♪

 

 

 

【業務連絡】
ULTIMATE 660GT WORLD Vol.8
最新号は12月18日発売です( ̄▽ ̄)b
モチロン中身も期待を裏切らない
濃い~ぃ内容となっておりますので
皆さま是非お買い求めくださいませ♪
Amazonリンク貼っておきますね~↓↓