習志野ナンバー880もリフレッシュSTART(‘ω’)ノ

Egブロー習志野880は
13万kmでオイル喰いが酷かったこともあり、
油圧低下からターボブローの悪循環(;^_^A
ま~だからといって中古車購入の場合は
未然に防げるモノでもないので
いつか訪れるソノ時に備えるだけだし
先手必勝でエイヤーとリフレッシュも正解。
最初からコンプリート車両製作もアリすね♪

 

今回は他にもイロイロ御依頼があるので
新品Eg+駆動系リフレッシュなノ~マル仕上げ!
も。箱までオーダー頂いてるので
初日はフロントガラス外して6Pケージ組み(*^^)v
Egルームがスカスカなうちに
両サイドメンバー&ストラット内外スポット増し、
室内はABピラー溶接バーリングプレートまで♪
オールペンカラーは本日打ち合わせしたんで
AUDIの配合データ確認しておきましたよ~

 

 

以前、我が家のファミリーカーである
150プラドをGRヤリスへ乗り換えませんか?と、
嫁さんにプレゼンしてたんだけど秒で却下orz
仕方がないので
TRDフロントリップスポイラーだけ買ってみた(笑)

 

で、通勤GRにフィッティング♪
思った通り左右のタービュレーターだけなら
寸法的にはエエ頃合いのサイズ感( *´艸`)
リップは流石にデカくてオーバーハングも
全然違うからコッチは難しいかぁ~?
と、言いつつ
新品開封したスポイラーを躊躇なく切り刻み、
カヲルくんに『あと宜しく』ゆ~といたから
711コペトロにはワンオフ完了してる筈ww

 

 

黄黒XPLAYはハイリフト作業の続きから!
大径タイヤ用のインナーパネル加工は
火消し常駐のマッチポンプ作業( `ー´)ノ
独りでやるとシーラー燃えて大変やねんw
因みにオバフェン仕様も
殆ど同じ工程なんだけど車高が違うので
インナー整形の仕方がチョットちゃうんよ。

 

リア周りは
FF用のリアアクスルさようなら(‘ω’)ノ
昨日仕込みしといたトランクフロア本付けして
4WDピボットにドレスフォーメーション(笑)
明日にはラテラル台貼ってデフ玉拝める予定♪
初めてコレやったとき燃料タンクの
残量ゲージを正確に動かせるようにするのが
めっちゃ手強くて色んな車種試したな~。
色々ヤリ過ぎて毎回正解なんだったか忘れるw

 

 

【告知】
そ~いや今年で11年目のコペトロですが、
今回は決勝ローリングスタートやってみます( ̄▽ ̄)b
参加者の皆さまはそれぞれ予習しといて下さいね!
くれぐれも縦回転とか横回転しないように~w

【各用紙ダウンロード&WEBエントリー】
●WEBエントリー
https://ws.formzu.net/fgen/S43167390/
●規則書&申込用紙
http://meisterclub.net/…/9e775f100794a4e20c2036fbbecf7a…

トランク貫通式からスタートしました(‘ω’)ノ

アイキャッチかおるくん、、、
トランク貫通してる姿がオモロかったんで
タイトルネタが連ちゃんなりました(;^_^A
そんなこんなで
先日仕入れた黄/黒XPLAYは本日到着!
一通り確認してAAリスト通りだったから
コペン4WD化の大工事おっぱじめマス♪

 

今回の御依頼はCVT車両での4WD化( `ー´)ノ
実はCVTギア比と大径タイヤの相性イイんです♪
色んなシャッフル作業しながらハイリフトも施工。
まぁ初日なので今日はコノ位にしときますw
明日は旧社屋工房で4WDリアアクスル周りやな!
新車設定のないコペン4WD化はホント大変やし~
超えないといけないハードルが多過ぎるので
よい子は大怪我するから真似しないように(笑)

 

 

先日ロードサービスしてきた
習志野ナンバー白880はEgブローで白煙モクモク!
ま~エンジンは新品で簡単に済ませるけど
朽ちかけてるBodyは【も。箱】でリフレッシュ♪
コチラも同時進行で進めていきますね( ̄▽ ̄)b
Ekishowスカラビュース君も
やりたい事あり過ぎてお悩みの御様子でしたww

 

 

某氏のDA17エブリーは
うちで新車販売させてもらって3年経つそう!早
今回はRECAROシートとPivotクルコンの装着。
コンフォート系のLX-Fってハジメテ座ったけど
ハイエースにも欲しくなったっす(*´ω`*)
クルコンは園長お気に入りの3DR-L。
AGSとの相性は千鳥ばりにクセが凄いっすねw

 

 

今週の園長ホリデーは自宅の
シャビ―クラフト製ガレージロフト撤去!
最近2台入れること多いので邪魔やってw
エエ勢いで中からドア開けたら堕ちます(笑)
ま~それでもハイエースやとハミ出るorz
通勤GRだったら前より広々停めれました♪

 

代車テリキは
荷物の引き取りでANA格納庫前で記念撮影♪
福通でフォークリフトに刺されました(笑)
久しぶりに桐麺の塩つけ麺ウマかった( *´艸`)
自宅ガレージ工事してる間は
一時的に実家が4WD専門店みたいやったわw

 

 

【告知】
そ~いや今年で11年目のコペトロですが、
今回は決勝ローリングスタートやってみます( ̄▽ ̄)b
参加者の皆さまはそれぞれ予習しといて下さいね!
くれぐれも縦回転とか横回転しないように~w

【各用紙ダウンロード&WEBエントリー】
●WEBエントリー
https://ws.formzu.net/fgen/S43167390/
●規則書&申込用紙
http://meisterclub.net/…/9e775f100794a4e20c2036fbbecf7a…

北海道から4WDハイリフトXPLAY製作依頼(‘ω’)ノ

2018年にカスタムCARの
表紙デビューしてからジワリジワリと台数を
増やしてきているハイリフトXPLAYですが、
今回は北の大地から公認4WD仕様の御依頼♪
いきなりデモカーspecコンプリートなので
メッチャ気合い入れて作りますっ(`・ω・´)ゞ

 

って事で~、
先ずはベース車両となる野生のXPLAYを捕獲。
ベースは黄/黒CVTだけど
Bodyカラーは艶消しガンメタなる予定!!
陸送到着早々からSTARTダッシュきめるんで
仕込み作業から始めときま~す(;´∀`)b

 

神戸ナンバーのオフビートカーキXPLAYは
公認ハイリフトで構造変更ドライブスルー♪
ジャスト1週間で納車まで完了です( `ー´)ノ
令和3年4月以降登録車両でしたが
最新レギュレーションでも全く問題ナシ♪
現行ジムニーなんかでは突入防止装置で
今年4月以降登録から色々大変そうだけど、
あれはラダーフレーム車の話であって
モノコック車なXPLAYは今んとこ
関係ないんで遠慮なくアゲたりましょうw

 

通勤快速GRは無謀過ぎるサイズの
16x8J+24ホイールにHoosier A7 205-45-16を
ナローBodyに納める大工事の終盤戦(◎_◎;)
ナントカ納得いく実用レベルまで出来たけど
これマジで大変だったんで
良い子はマネしようとか思たらアカンで(笑)
あ、次の欲張り過ぎるネタで
超特大インタークーラーも準備中やけどw

 

久しぶりに足回り弄りまくったので
狙ったアライメントになるよう何度も調整~。
そういえば
モリモリ管フルチタンで軽くなったんだけど、
タイヤwheelがかなりデカなったので重量増?
体重計に乗せてみると・・・739kg!!
(Nosボトル無し&燃料残15Lくらい)
あれ?前回745だったからチタン効果かな?
冬のAttackシーズンが待ち遠しいね( *´艸`)

 

 

代車テリキは
だんだん愛着湧いてきたんで希望番号したったw
フン詰まり感の酷かった純正マフラーは
タイコ部ちょん切ってJworks特大サイレンサーに♪
排気効率良くなったのに純正より音静か~(*^^)v
クロカン車両はマフラー静かなほうがエエねんw

 

とはいえHT07ターボ仕様でEF100馬力狙いやから
ダイハツ純正エアクリじゃ~全く足らんのよ。
って事で?ホンダS2000純正エアクリ持ってきたw
やはりナニするにしても欲張りな園長(;^_^A
インダクションBOXを使いたかったんだけど
思てた以上にデカくて結局かなり切り刻んだ(笑)
そこらに転がってたブローオフも付けて
寄せ集め仕様の吸排気工作にソコソコ御満悦です♪
早くFcon現車セットしてアクセル踏みたい~

 

 

ぽんこつ代車コレクションネタが続くけど
最近L952MAXも20万km手前になり
彼方此方ガタが出てきてたのでプチメンテ!
オートマのデフサイドB新調するツイデに
程度のいいコペン用AT在庫品に入れ替え。
RSらしく気休めにもならんLSD入ってた(笑)
遠方長距離で出ていくことが多いんで
戻って来てるうちに他もイロイロ診ときます~

 

 

【告知】
そ~いや今年で11年目のコペトロですが、
今回は決勝ローリングスタートやってみます( ̄▽ ̄)b
参加者の皆さまはそれぞれ予習しといて下さいね!
くれぐれも縦回転とか横回転しないように~w

【各用紙ダウンロード&WEBエントリー】
●WEBエントリー
https://ws.formzu.net/fgen/S43167390/
●規則書&申込用紙
http://meisterclub.net/…/9e775f100794a4e20c2036fbbecf7a…

コペトロ2週間前でソワソワしてきた?(‘ω’)ノ

ゲジナン刷毛塗り880園児は
ポン100仕様なんだけど今まで計器類が
無かったので一通り追加の御依頼(‘ω’)ノ
Defi-ZDクラブスポーツPKGは
既に廃版でデッドストックも無いんだけど、
何故か倉庫にイッパイ中古あったんで
ADVANCEユニットや各センサー類追加♪
711コペトロは
メーター気になって踏めないかも?笑

 

 

黄ロ~ブのリアル園児達も
お出かけ用のタイヤに履き替えて準備完了(^^)/
タンデムではなく並列すたいるなのねww
某ワンパクGRは
本日どっかでジムカ遊びしてきたらしく?
なんか知らんけどエライ御機嫌でした(笑)
コペトロ用タイヤは持ち帰りだったけど、
ボンネット開けたら気になる音が聞こえて
パークリ吹いたらインマニ穴開いてたわw

 

 

ゲジナンSignalRedは
最近よく作る簡易的な前置きI/C取回し完了♪
牽引フックも元々の位置で再固定( `ー´)ノ
あとナンバー移設とEVC7付いたら
岐阜ナン白880と入れ替えでリプロで~す!

 

 

昨日も見た気がする
岡山の赤880くん本日は奈良から登園(‘ω’)ノ
この車両は新車からずっと純正の
エアクリだったけど~遂に社外品なった(笑)
インテークPも其のうち変えましょう♪
そ~いやカーコン修理中の116が
ボンネット開いてたんで覗き込んでみると、
Garrettターボの見せ方がカッコ良かった!
普通の車でもこ~ゆ~演出欲しいよな~

 

 

Ekishowジーノは
インチキJB+オッサンターボ仕様でオーナー初乗り!
園長的にはモ~1発デカイTURBOに
変更してリプロしようと思ってたんだけど~、
現状でも十分速くて満足らしいので
今日のところはコノ位で許しといたろうかと?笑
犬猫柄880は
コペトロに向けてボンネット排気の修理入庫ねw
2週間前なので来週末納車が最終やしな(;´・ω・)

 

 

代車テリキはオッサンターボ化完了!
OILライン新品ついてくるもの有り難かった♪
今んとこ他はフルノーマルなので暫らくは
しっかり踏んじゃダメ~な状態やな(;´Д`A “`
エアクリ&マフラー届いたらスグ施工する~。
こんなクルマやのに
現車するから排温センサーまで付けたったよ(笑)

 

【告知】
そ~いや今年で11年目のコペトロですが、
今回は決勝ローリングスタートやってみます( ̄▽ ̄)b
参加者の皆さまはそれぞれ予習しといて下さいね!
くれぐれも縦回転とか横回転しないように~w

【各用紙ダウンロード&WEBエントリー】
●WEBエントリー
https://ws.formzu.net/fgen/S43167390/
●規則書&申込用紙
http://meisterclub.net/…/9e775f100794a4e20c2036fbbecf7a…

5/3~5/5までGW休業になります(‘ω’)ノ

【お知らせ】
も。ファクGW5/3~5/5休業してます。
5/6から通常営業です(‘ω’)ノ
連休中はBメッセのみ
気が向いた時に返事しますけど
くれぐれもゴンタしたらアカンで~w

 

 

豊橋ナンバー黒LB GT-Kは
本日無事に納車できました~(*´ω`*)
オーナー園児にも
大絶賛してもらえたのでヨカッタ!!
あと、芋けんぴサンダー美味過ぎます♪
そ~いえばコノ車両で
久しぶりにLBスワンネック組んだけど
初期の頃は土台が中空FRPブラケットで
固定部が頼んなかったんですが、
現行品はかなり丈夫になってましたよ~

 

京都の白ローブ園児は
ココ数年のサーキット遊び三昧でFハブに
初期ガタが出だしたので定期メンテ(‘ω’)ノ
ローベ880園児は
OILメンテだけのツモリだったけど入庫時の
排気音に違和感あったので下廻り確認。
フロントパイプにウエストゲート出来てたw
ま~チャチャッと治して2台とも出撃準備♪
バターバトラーの限定カラー楽しみ過ぎます!

 

 

愛媛の白ローブ園児は
も。チューニングECUステージ④の導入とか
他にもナンヤカンヤでドック入り( ̄▽ ̄)b
広島ダークレッド園児も
ひと先ず屋根とトランクまで組めたので
GW明けたら後半戦やってきますね~!!
この週末は変な天気だったけど
GW直前納車だった皆さんからも無事に
楽しんでる報告が各地から届いてま~す♪

 

 

黄色880園児は
量産型JB150馬力なったのでタイヤもハブも
新調して5/16コペトロごっこの準備完了!!
ちょっと試走してきてもらったけど
ハジメテFD3S乗った時に近い感覚らしいw
やらかしそうな危険な香りがプンプン(;’∀’)
在庫車の艶消しガンメタ880は
やっと吸気管つながって過給圧復活(笑)
JB710ccポン替え100馬力仕様なので
普段使いから乗り易い特性にしときました♪

 

 

オプション6月号は発売中!!
今回はAttack-K参加者量全車掲載です(*^^)v
園長の個人情報までwwまさか全国紙で
自分の生年月日や血液型が載るとは(笑)
そんな【オプション6月号購入はコチラ】

 

 

更に更に!オプション誌にも出過ぎなくらい
出してもらってるのに別冊の表紙までGET♪
編集長に金塊渡ったと勘違いされそう(笑)
『ULTIMATE 660GT WORLD VOL.3』
5月13日(木)発売です(*^^)v
(アマゾンで予約販売受け付け中です!!)

 

そんなULT660GTワールドvol,3で
Fcon-iS現車セッティング風景を
取材してもらった某園児の黄色GT-Kは
先日の軽量化も含めて大幅にBEST更新!!
660GT本誌と合わせて
本人動画見ればかなり参考なるな(*´ω`*)

 

 

【告知】
5/16(日)に2021コペトロごっこRd,2やります。
今年は春のKcarMEETINGが7月にズレるので
遊び足りない身内園児用とBダッシュTEST用?
場所:セントラルサーキット
AM7:30 ゲートオープン(順次受付)
AM9:00 ドラミ(初心者講座アリ)
AM9:50 フリー&予選ごっこ(赤旗禁止ヘリ禁止)
AM11:50 決勝10周レースごっこ(各クラス章典有)
参加申込みは
下記エントリー用紙をDLして記入お願いします。
も。ファク店頭FAXメールFBメッセなんでもOKで~す(‘ω’)ノ
初心者大歓迎。4点ハーネス必須。マスク着用。赤旗禁止。

ハゲーラ880はフレーム修正からツイデ補強(‘ω’)ノ

Attack筑波が終わって
絶賛なんとかロス中ですが、、( ゚д゚)ポカーン
現場STAFFは段取りよく仕事は捗ってます♪
先日、信号無視車両にミサイル喰らい
右前エライことなってた川崎ナンバー880は
フレーム修正機で骨盤矯正してから
サイドメンバー&アウターパネル交換まで完了!
一先ずダミーパネルで寸法出しできたので
エアロ届くまで外装は部分的に進めていきます。

 

Fサス周りも全部新品なるので
元の状態よりコンディション良くなるかと(‘ω’)ノ
保険会社からガッツリ予算もらえるから
サイドメンバー交換ツイデで
BODY補強関係も追加施工しておきますね~♪

 

 

品川バーフェン880は
全塗装前にオーナー様と打ち合わせ(*´ω`)b
久しぶりの愛車と対面して
テンション上がっちゃったのか追加依頼も増えて
当初より予算も大幅UPになっちゃいました(笑)
めっちゃエエ感じの880クラシカル成りそうです♪

 

 

黄ロ~ブの某園児は
セルフでタイヤ履き替えてセルフEg慣らし5周!
慣らしオイル捨ててスラッジ確認後CAD入庫(‘ω’)ノ
たまたま居てた
黄色GRさんはホイールsizeの違いにビックリw
wheel金額変わらないのに見た目は別物やもんね~

 

 

倉敷ナンバーの某園児は
量産型JB200EXマニにクラック出たので修理!
マニは割れないに越したことないけど
シッカリ熱入って1回修繕した位が強なるよw
岡山登録してた赤880は
車検有効期限1ヶ月前ピッタシに継続検査(*^^)v
あす納車なので2年間満タンなりましたっ♪

堺ナンバーの
紺880園児は追突事故にあったので保険修理♪
たしか昨年も同じとこ追突されてたな(;´Д`A “`
なにわナンバーの
ダークレッド880はイツ見てもツヤツヤっす。

あしたは筑波サーキット凸ってきます(‘ω’)ノ

いよいよ明日2/20(土)は
ATTACK筑波 2021本番(=゚ω゚)ノ
コペンは準備バッチリなので
あと朝のスーパーラップで1分切るだけ♪
YouTubeでタイムが生配信されるので
時計出てなかったら即バレるシステム(笑)
なんならドライバーより先に結果ワカルw


 

当日TIMEATTACK号は#31ピット。
Kcar軍団パドックもGSスタンド寄り~です!
参加者&来場者は
COCOAアプリ↓DLして入場時に要るらしいっ。

 

KF160黄ローブは
ご要望通りコアまみれになって冷え冷え仕様w
オイルクーラーは2サイズUPしたので、
今まで使ってたコアを洗浄してサブラジに~。
園長が筑波で遊んでる間に
オーナー自ら慣らししといてもらう段取り(*´ω`*)

 

 

品川880はフロントガラス付けて
元外装のキズ凹み修繕→サフまで下準備完了!
週明けにはオーナー様が全塗色の
打ち合わせに羽田から空飛んでくるんで、
ソレまでに一通り組み上げておきます( ̄▽ ̄)

 

 

ツイードグレー400は
スマートキー追加のため地元Dにて初期設定。
T-REVも早速付けてみましたよ!
嫁がゆ~には乗り易くなった気がする?らしい。
自分は全く変化が分からない不感症です(;´・ω・)
なんでもエエけど
今週ずっとウチの店舗前R173が工事渋滞orz
右折するのん大変なんで早よ終わって~!

黄ロ~ブのフォグなし純正バンパーにダクト加工!

ジョーヌイエローが続くけど、
昨日エンジン上がった某園児の黄色ーブは
追加依頼のインタークーラー&サブラジ設置。
通勤GRと同じレイアウトにするんでGRの
Fバンパー外して位置確認→コアサポ切削(‘ω’)ノ
純正バンパーやと左前はココまで削ります♪
オイルクーラーは量産品より6段コア増しなる。

 

 

LB GT-Kナローの黄色は
思い付きで入庫したんだけどソッコー下準備して
和泉の某所にドックインしてきました( ̄▽ ̄)
ここんとこ
400もチューンドクラス仕様ばかりだったので、
久しぶりのコペトロNクラス現車楽しみっすね!

 

岐阜の白880園児は
セントラル会員枠帰りに油脂メンテ(=゚ω゚)ノ
まだまだ初心者タイムだけど
無理せずマイペースに少しづつベースUPで
コノ遊び方を理解して満喫されてますね♪

 

本日の品川880は
新設したジャングルジムに色入れ~(*´ω`*)
フルスポ無いのでダッシュも下ろさないけど
これはコレでマスキングが大変なんよねw
Fガラス組む前にAピラーだけ塗っとこか~

 

本日はメッチャ目立つハイエースで
T-REVの寺本自動車さん来られてました(^^)/
そもそもウチのハイブースト車両って
純正PCVバルブに詰め物で殺してあるんだけど、
そんな車両も恩恵あるのか検証してみますね!

 

 

2/20ATTACK筑波
このアプリ↓DLして入場時に要るらしい(◎_◎;)
情報が日々更新されるのでホントATTACK大変w

 

検査レーンでクラッシュとかヤメて~(◎_◎;)

マダ年度末には早いのに
珍しく混んでるな~と思たら検査レーンで事故orz
おじいちゃんブレーキとアクセルを踏み間違えた?
出来立てホヤホヤの
最新設備やし施設破損代コワイね:(;゙゚”ω゚”):

 

 

御近所さんの紺880は
ルーフ警告音が走行中鳴りっぱなしになるアレ。
何故かDラーでは原因不明とされたそう(;´・ω・)
目視で断線してなくても他にも色々あるんで
先入観なくセンサー交換してみたらハイ解決♪
位置も当たりも悪かったので調整したり
風切り音も気になったので修繕して御機嫌に~

 

 

横浜ナンバー880は
諸々リフレッシュメニュー施工( `ー´)ノ
クラッチ踏んだら違和感あったので急遽追加!
ついでにシフトロッド付け根のOIL滲みも
確認してたのでMT開封して修繕イロイロ~。
まぁ、
中古購入したら先ずはコレ位がオススメやね♪

 

 

下から覗くと何故かAT用ラジエターorz
左サイドメンバー事故ッてるのは良いとして
なんでワザワザ中古のAT用使うのか(;´・ω・)
MTマウントは曲がったヤツそのまま
組まれてたのでサラピンにしときます。
ほんまはラジエターもFANモーターも
やりたいけど予算もあるので一旦スルーw

 

 

新車カングーは
フロント3面UVフィルム貼りも完了(=゚ω゚)ノ
オーディオ配線欲しいだけやのに
このKITしかなくてナント8万円弱もした(笑)
積載トレーラーも引っ張るんで
ETCは牽引アリでセットアップしといたっす♪

 

 

TIMEATTACK号は
アタック筑波までにあとナニが出来るかな~?
実はCTAC前々日にターボブロー発覚(;´Д`A “`
常に備えてる予備と急遽チェンジして
前日シェイクダウンぎりぎり間に合わせてんw
ど~やらJB285馬力とかアタオカ想定外の
排圧に排気系が量産品の軽自動車用のままじゃ
足らなくなってきたっぽいので対策しとく(笑)

 

 

保険修理の880ハゲーラ号は
高級フレーム修正機の順番まわってきたので
バッチリ寸法出しといてもらいます~♪
曲がってるのはヘソと根性だけでイイww
ま~当分エアロ待ちやけどな(-。-)y-゜゜゜

 

 

660GT*02 AUTO STYLE vol.30
(CARTOPMOOK)
 2021/1/26 発売!

イマが旬の
激アツKcarチューニングバイブル( ̄▽ ̄)b
皆さん書店&密林でお買い求めください♪
先月の6660GT筑波ネタも掲載してます~

久しぶりに平和な週末でした(`・ω・´)ゞ

CTACからアッとゆ~間に1週間(;´・ω・)
Attack筑波が2/20土曜開催って感覚狂うけど
今週はまだ平和ボケしていてもイイ筈な週末♪
京都の白~ブには
デカキャリKIT追加で打倒バタマン号を誓うw
リキシル400には
フルオートルーフKIT装着で快適機能追加!!

 

 

何故か神奈川エリアが多い月間!?
相模ナンバー参号機は
2年に1度の帰省タイミングで今回も色々メンテ♪
御土産にダイアモンドプリンセス号が( *´艸`)
横浜ナンバー880は
中古購入して快調に乗ってたけど、最近転勤で
ファク近所に来たので諸々リフレッシュ依頼!

 

 

コペトラ4WDは
ペラシャフ角度調整して前周り組みだしてた(‘ω’)ノ
ウインチベッド用に右側にも極太固定部追加。
これで木にもブラ下がれます(笑)
ま~マダマダ志し半ばなので気長にいきましょう♪

 

 

銀880はシャケ~ン(`・ω・´)ゞ
ポン100turbo化してからモリモリ管マフラーの
音デカなったので中間タイコを127→150Φに♪
御近所さん黒880は
ストリートダンパーのリフレッシュしたので
定盤+イケアゲージでアライメント合わせて完了。
先週コペトロごっこを
元気よく走ってたスチグレ園児&Ekishow園児は
走行後checkしてから油脂メンテ~!!

 

 

園長はAttack筑波用に発電機size選び(*´ω`)
ハイエースは3000wインバーター積んでるけど
寒冷地サブバッテリーだけじゃ
ウォーマー4本分は無理っぽいので悩ましい。
とりあえずレンタルで数サイズTESTして
時間と温度のシミュレーション大会したよw

 

 

某氏はNewマシンの74シエラで登場(=゚ω゚)ノ
シガーフライって岡山のソウルフードらしい♪
新車カングーは
DIXELタイプM御指名。てかRディスクやん!
PCD108のテクマグ履いて少し良い車感でたw
あした前3面UVフィルム貼ったらホボ完成~。

 

 

660GT*02 AUTO STYLE vol.30
(CARTOPMOOK)
 2021/1/26 発売!

イマが旬の
激アツKcarチューニングバイブル( ̄▽ ̄)b
皆さん書店&密林でお買い求めください♪
先月の6660GT筑波ネタも掲載してます~