久しぶりに艶有deオールぺーん!!( ー`дー´)キリッ

たしか8~9年くらい前?
コペトロも未だ始まってない頃にコペン軍団で鈴鹿フル走った時、
たまたま同じ走行会に参加してたコノ色で赤wheelの
メガーヌRSを指さして金ちゃんが『アノ色に塗りたい!』と、、、
Renaultナントカイエローやけどま~金色って事にしようとなり
ソコから金コペ劇場が始まったのであ~る(´◉◞౪◟◉)
で、
今回の全塗はそんな怨念がこもった同じ色で塗り直した感じww
久しぶりに艶アリで塗ったから何か逆に新鮮やったわ♪



 

そんな金号に以前まで付いてたFRPフェンダーが
補修部品として装着されたのは久しぶりに見る元深海魚2号( `ー´)ノ
そ~いやPandoraフロントバンパーも金コペ中古があったなとw
今週末の富士K4GP済んでからも暫く宿題が続くなぁ~~♪

 

ほんで、
先週ご新規さん歴代登場シーン衝撃ナンバー1に輝いた
白セロさんはモリモリカーン装着(*^^)v
ついでに先週ガリッた下回りも錆止め施工しときました♪
年末年始お忙しだったGB号は
3/11申込みツイデにブーコンのセットアップ(‘◇’)ゞ

 

 

プラドは普通にオイル交換!
納車1年3カ月ほどでも~直ぐ30,000kmやねんけど(゚Д゚;)
実は新社屋リフトで上げてみるのんハジメテやったけど
前後のクリアランスがチョンチョン過ぎてビビったww
じきに納車されるハイエースにも同じ
エンジン積んでるんでディーゼルオイルも取っといた♪

 

 

こないだ電ドリがブッ壊れたんで渋々新調した~(;´Д`)
スナッポンの歯~はコノSETで5万円弱するそうな・・・汗

 

 

注文したら納期2年です~と普通に言われるCraftSquare!
も。ファク幻のアイテムと化した超軽量ドライカーボンミラーの部材。
某チューンドザク用に手配してたけど
思いのほか早く上がってくるのは最近のパターンっすよ(*´▽`*)
も~一台分は青ローブとK4GP車両で使おうかなと♪


 

 

 

そんなレースカー、本日はコノ寒い季節にシュラウド作製!!
ACコンデンサー無いんでアルミで塵取り仕様。
サブコン仕様なんで純正補正対策で全開でも87℃ピーク狙い??


 

 

オーナーがインフルエンザ中のゲジナン2号機は
フライングで準備完了(笑)
もともと初代ムラサキEgベースだったんでCADカムが
255°だったか272°だったか思い出せないwww
ままま、
とりあえずDSDFまで付いてソッチもばっちしやで~♪
も~この作業にも慣れてきたな(*^^)v


 

 

金コペが塗りあがったんで次は青ローブの準備!!
とりあえず久しぶりに丸裸してみたけど↓コレだと車種不明やな(;・∀・)


 

 

3年前の新車時にコノ状態までして防錆コート施工してたからか
下回りもメッチャ綺麗でビックリ!(;゚Д゚)
春納車で初めての冬来るまでに施工しといたのが正解やったかな♪
あ、色はマダ決まってナイよんw
木曜に塗料屋さん行ってソノ場で決める!んで持ち帰る予定!!

そんな上手くはイカンよな~~きっと・・・・(;^_^A


久しぶりにLA400CVT用カーボンLSD!( ー`дー´)キリッ

年末に仕込んでたんで年始早々施工♪
某赤黒~ブは何処を目指しているのかwww
Fconも入って195なってLSDまで\(^o^)/
ツイデにCVTクーラーも装着やでっ!!

 

久しぶりのオレンジローブは油脂メンテ♪
黄ローブは新名神の融雪剤でドロッドロだったんで洗車!
ツイデにハイリフトXPLAYも洗ってくれてたけど
屋根に伸ばす手~がツラそうやったww(;・∀・)
黄色880乗りの某氏は寒いのにバイクでファク詣で~

 

 

福岡ナンバースチグレ880は金プロ化~の仕込み作業♪
アナログメーター好きなのでコックピットはエライことにwww

 


 

 

 

 

ドゥ~ユ~ハブアコペン!?( ー`дー´)キリッ

本日も朝から晩まで御来店多数アザマス\(^o^)/
9時19時で入れ代わり立ち代わり途切れることなく
納車ラッシュと作業ラッシュに商談ラッシュも重なって
ズ~ッと喋り続けてた気がしますwww
とりあえずトム「そうや」選手に竜王で御成約だった
も。スーパーボンネットLA400KカーボンFRPを取付けて
修理中のゲジナンシローブ純正中古をゲット!!
メルセデスアルトのDNAを引き継いでもらいましょう(笑)

竜王御成約後日予約だった方々の作業してたり
先週のコペトロ後のメンテナンスしてたりと現場もフル稼働!
回転率イイ割には常にイッパイ人いてる~て感じww

青ローブもクラシカルも友人同士で仲良く本日納車(✽ ゚д゚ ✽)b
ガトーフェスタ原田ティグレス抹茶!超絶ウマかったっす♪
ウチではナカナカ見かけない金額でカード決済カッコ良すぎた(笑)
ま~今日から始まるコペンライフを末永くサポート致します!!

で、本日もカーセンサー在庫商談来店多数でしたけど
ラストは昨日アップしたばかりのTザクが早くも御成約(*^^*)b
御近所さんなので引き続き当社メンテで管理しますよ!!
ま~この手は毎回ソッコーなので予想通りですが
多数お問い合わせ頂いていた皆さまド~モスンマセンww

あ、
ガッカリした人に朗報!
実はTザクとほぼ同specの
チューンド880が
も~1台入荷しました(笑)

ハイリフト用の黒エクスプレイ5MT届く~( ー`дー´)キリッ

日曜日はセントラルでコペトロやし
竜王イベントで追加オーダーいぱ~いやのに
園長のオモチャ用ベース車両届いてしもた(笑)
とりあえず
も。ファク吸排気だけコンプリートしてスタート∠( ゚д゚)/
さてぇ~
ハイリフト化に必要な作業は分かったから
そろそろナニ色にするか決めてかなアカンな~♪

あ!
明日は第二火曜日なので
ファク休みですよ(*´艸`*)ウフ♪

黄色880にKLCリップ装着とか色々( ー`дー´)キリッ

赤いコペンの人登場シーンに瞬間爆笑したわ(笑)
この手はアオイさんの専売特許だったのになぁ~ww
まぁ、五郎島金時ポッキー御馳走様でした∠( ゚д゚)/

黄色880は昨晩入庫でKLCリップ装着!!明朝納車ねっ(*^^*)b
竜王の日に
ツーリングらしくソワソワしてはったんでスーパー段取りでした♪
次はホイール変えたいね~~

先日CE28KCR装着した赤セロは今回モリモリ管マフラー装着\(^o^)/
LA400Kにはモリモリ管じゃないとアカン理由があるねんww
ついでにアルフィンドラムカバーも御買い上げアザマッス!!


その横の黄色~ブはセルフでブレーキパッド交換!!
コペトロレーサーたるものパッドくらい自分で変えれないとね~ってことで(笑)
赤黒~ブには内装パネルの色が気に入らないと
ドアハンドルとかロールバーカバーとか即席で色塗りさせられたりww
納車準備中の青ローブは
吸排気Fconナンチャッテ195マデ完了したんで新品カーナビとか
TAKEOFFオートルーフなど色々追加したから次オーナー試乗会♪
当然テンション上がりっぱなしw 機械式LSDも追加なったしwww

 

紺色880は今まで付いてた社外HIDが片目になっちゃったので
当社オススメのカーメイトGIGAに交換♪
これバラストがPanasonic製なので少し高いけど長持ちやで^^
マルティーニ号は左リアABS線が断線しかけてたんで修繕!
来週セントラル練習行くそうで汁替えして準備バッチリやなw

 

LA150ムーブRSにモリモリ管マフラー( ー`дー´)キリッ

Z34から乗り換えの当社常連様♪
お次はLA150ムーブなんですがノーマルが余りにも走らないので
ワンオフでモリモリ管マフラーFcon-iS+ブーストUPプラン!笑
チャント修理してから納車させて頂きますねwww∠( ゚д゚)/


奈良ナン橙ローブは車検!
ノーマルサスのまま195タイヤのナンチャッテ仕様やけど
コレ、案外アリかもな~6.5J+35ホイール履けるし(笑)
吸排気+Fcon-iSツルシ+ブーストUPまで完了したから
次は機械式LSDが欲しくなるのが自然な流れでww


EXTRICエアロ純正フォグ付に納涼O/Cサーモ共存∠( ゚д゚)/

も。ファク製オイルクーラーには
TRUSTサーモブロックを使用するんですけど基本的に純正バンパーで
クリアランス見てるので社外エアロで純正より窪んでるタイプだと
フォグ撤去→バレンティ→アルミ網張りで対応してたんですが、
今回の北九は諭吉にモノいわせてど~してもって云~んで施工!!

同時進行中のリアバンパー加工も完了( ー`дー´)キリッ
モリモリ管マフラー異径4本出しSPL(チタンテール)も装着!!
Fconも付いたしあとはEVCマップセットで出来上がりかな♪


キタキュー異径4本出し用エアロ加工( ー`дー´)キリッ

も。ファクあるある?(;´∀`)
ラインナップ製品やけど結構な現物合わせ加工が要るやーつw
今回はユーフォリアに合わせて元穴は埋めるパターン♪
位置出ししてFRPで奥行き作って~とまぁまぁ手間かかるッス。
殆ど凹凸がナイので色の切り返しで仕上げるでっ!!

 

青ローブは秋シーズンに向けてメンテ色々施工!
キャリパーO/Hにハブcheckに汁替えにIP配管気密UPと
一通りルーティン作業♪ ついでにドラレコも新調(*´艸`*)

御新規の紺コペさんはイキナリフルエアロのオーダー♪
三河ナンバーってやはりそ~ゆ~文化なんだろうかw(*´艸`*)
和泉ナンバーのヒトはハエ叩きのチャカもってドヤ顔(笑)
他のマスィ~ン達もゴソゴソ色々と・・・・。

 

 

どこでもドアorヘブンズドア!?( ー`дー´)キリッ

ノコギリの刃~が
コの字に出てきてから人影が登場したんで
工事やってる最中を見てるぶんには
岸辺露伴のスタンド、ヘブンズドアっぽかったでw
って、
ジョジョ知らないヒトには全くワカランか(*´艸`*)ぷ

ま~そんな感じで念願の覗き窓が追加されたって話♪
2回ショールームからピット側がチラ見出来るんで
上からのアングルで写真が撮れるよ~ってだけのために
モノホン英国製アンティーク窓?ドア?を設置∠( ゚д゚)/
ツイデに2Fの壁ブチ抜いたあとの化粧柱に
バッテン補強部をオシャレターンバックル製に交換などなど
マダマダ新社屋のカスタマイズは終わらないのであったww

そんな工事の真っ最中に
姫路ナンバー880はモリモリ管とエアクリ装着!
ハタチの若者は七曲りで遊んでるらしい♪
枚方ダークレッド880は油脂メンテ~\(^o^)/



ってトコまでが今日の前半戦www

そして、、、5台目の怪物が産声をあげる( ー`дー´)キリッ

正式発注から現時点で約2ヵ月かな?
そ~いえば新店舗落成とほぼ同タイミングでスタートした大ネタ。
も。ファク仕様で既に仕上がってた中古車両が
たまたま入荷したタイミングだったんでソレきっかけのノリと勢い(笑)
ヤレたBODYの全バラシから初めてフルスポットリフレッシュ♪
も。足オーバーホールに冷却から計器から絨毯まで新品化多数!
ツイデにエンジンも~の流れがツイデのほうが多くなるパターン^^;
ま~一気に手~入れたけど1つ1つ丁寧に確実に組んでいって
本日やっとオギャーオギャーと産声あげた感じです(*´艸`*)むふふ
ま~未だ本番インジェクターじゃない上、DX30仕様のFcon-iSに
272ハイカムって状態でアイドリングもままならないケドネww


やっぱ超カッコイイな~コノ仕様\(^o^)/
エンジンルームも!異径4本出しマフラーも♪
カーボンディフューザーも萌える~~
サブラジも標準仕様でイキナリ遊べるでなw

 

フロントバンパー↑は現車セッティングから戻ったらアゴヒゲ付くでっ!
とりあえず明日アライメントとったら慣らしやな~~(・∀・)b
ステアリングギアBOXもACコンプレッサーもオルタネータもリビルトで
新品HライトにGIGA-HIDにヴァレンティーに快適装備も全部サラピンw