走行7kmの新車エンジンをイキナリ中身強化(‘ω’)ノ

マダ登録すらしてない
カンケン状態の新車ローブ(*^▽^*)
先ずは壊れないエンジン造りから始めるのが
今一番ナウいLA400Kコペンの作り方デス(笑)

 

も。ファク調べで量産KFエンジンは個体差もあるけど
生85馬力くらいでコンロッド曲がるんよ(;´Д`A “`
圧入ピストンピンもフルフロー加工対応してたけど
CADオリジナルピストンKIT(純国産)の登場で
加工要らずのポン替えOKになったしね~♪
しかも専用の強化ピストンリング付きで
1台分¥36,000と安過ぎる価格設定!!
Tuningに拡張性が欲しい人には
極太CARRILLOコンロッドまで組んどきゃ~
ケローブの生170馬力仕様でも余裕の強度なりますw

 

ままま、この赤ローブ 当分の間は
ノーマルTURBO+Fcon現車セットでの
生90馬力仕様になるのでカムは純正のまま。
チェーンガイドの色が
黒から白になってることに気付いた人は
そ~と~数見てるマニアだけかとww

 

 

って事で~、
中1日でNewエンジン組み上がったもんだから
新車ミッションにもLSD組込んどいたっす(*´ω`*)b
純正ピスコンは記念オブジェやねww
マダマダやる事イパ~イあるけど
も。足CRUXブリspec全長調整SPLまで
準備できてるんでジックリ組んでいきますよ~!

 

 

 

カーセンサー掲載してた
白黒CVTチョイアゲXPLAYも御成約イタダキマシタ!
今年5月に全塗装した
御近所のR1オーナーさんのサードカーになりますw
因みに奥様もR2乗りなのでド変態ガレージですね(笑)
追加オーダーも
多数いただいたのでジックリ仕上げていきます♪

 

 

 

名古屋ナンバー黒~ブは
BLITZバンパーにチェンジ( `ー´)ノ
インタークーラーが大きいんで
干渉部削ってから網だけ再施工!!
黄色マン880は
前周りバラバラなってリプロ準備~。
黄黒の
チョイアゲはルーティーンの油脂メンテ♪
LA400Kの
チューニングECUもドンドン増殖すね。

 

 

 

気が付けば在庫車完売してたので
とりあえず400を2匹捕獲しておきました(;´Д`A “`
在庫ないときは
普段よりも気前よくコペン買い取りますよ(笑)

 

 

んで、
本日ラストはダークレッド880ドックイン!
走行中に前のほうから異音がするとのことで
確認走行すると不定期で変な音が聞こえてくる。
そんな時は
そこら中シバキまくって無理矢理再現デスw
今回はコペンあるある~の
下周り補強ボルトをブツケテ曲がって緩んで
ついでに車両側の螺子ナメナメな仕上がりのヤツ。
まぁ擦過傷みたいなもんですね(-。-)y-゜゜゜
あ、このまま買い取りましょうかwww

10月6日(日) KcarMEETINGコペトロ申込開始やで(=゚ω゚)ノ

今年は例年よりも秋開催が
かなり早めのタイミングになってます。
ゆ~て、あと1ヵ月チョットやでっ!!
準備も早めにしときましょね~( `ー´)ノ

イベント概要
◆開催名:K-CAR MEETING2019 in CENTRALCIRCUIT
◆開催日: 秋大会 2019年10月 6日(日)
◆会 場 :セントラルサーキット(2804m)   兵庫県多可郡多可町中区坂本字草山521-1
◆主  催:株式会社サイドポンツーン
◆開催内容:レースクラス
       フリー走行(20分)、タイムアタック(15分)、レース(約25分)/10周回
◆参加料 :レースクラス ¥25,500-(税込/走行保険料含む)
◆参加資格:普通運転免許を所持し、ルールやマナーを守れる、サーキット走行経験者
      (未経験者での参加も可能なクラスあり)
◆必要装備:レーシングスーツをはじめ、レーシングギアを推奨とするが、
      フルフェイスヘルメット、グローブ、長袖、長ズボン
◆入場料 :2,000円(税込/プログラム、ステッカー付)
◆事務局:株式会社サイドポンツーン
      岡山県備前市吉永町加賀美10-1
      TEL:0869-93-4210 FAX:0869-93-4211

*WEBエントリーフォームが変わったんやけど
車両画像添付とかあるんで
貼っても貼らんでもイイけど貼ってみてっ(*^^)v

WEBエントリー
参加申込書

いつも通りファク店頭、FAX、FBメッセやPCメールに
参加申込書送ってもらうパターンでもナンデモOKっす。

 

 

んで、
そこに間に合うかどうかは知らんけど大変身予定で
長期入院中のプクタロ号は第2ラウンドSTART(*´ω`*)b
ってゆ~ても
JB210馬力仕様のENGINE周りはノータッチなので
横幅広がってBODY色が変わるだけですwww
とりあえずwheelは8本だけ用意しといた♪

 

 

も。デモカーspec同様に
ガッチガチの箱つくるけどエアコン付きで軽量化なし予定。
いや、フロントガラス外すからソノぶん軽くなるかな?
コノ季節に下周りのコーキング全捲り作業は大汗っすよw
ロールケージも溶接付けなんで暫く旧社屋で鉄マミレ~♪
EgメンバーもRアクスルも中も全部塗るでっ!!

 

 

 

今日は鈴鹿10時間耐久を
GYAOで無料完全LIVE配信でBGMに~(‘ω’)ノ

 

 

 

キツネ黄色~ブは
ドラシャ付け根シールからのMTオイル滲み~疑惑で
ミッション開封してみたら案の定デフサイドNG(;・∀・)
ついでにナンヤカンヤ追加作業しといたんで
コペトロでアオイさんに怒られない仕様になたよ~♪

 

 

 

今週末も納車&入庫のラッシュ!?
伊勢志摩から今朝獲れたてヒオウギ貝が届いたり
岐阜からビールが届き、猪名川からスイーツが♪
夜までガマンできません~~( *´艸`)
カーセンサー掲載してた
25万kmの在庫車コペンも御成約イタダキマシタ!
次は東京で30万km目指してもらいます~。
赤セロがOIL交換きた頃には分かりやすい夕立ち。

コペン足回りセットアップいろいろ~(=゚ω゚)ノ

も。足シリーズは
気がつけば色んなパターンが存在してるんで、、
発注時に製造元と会話する際、
コノ場合は何と呼ぼうか?
な~んて打ち合わせが必要なってきた今日この頃w
1車種やから品番なんぞ要らん!!って
思ってたけど時々ワケわからんくなる園長で(;^_^A

 

 

名古屋GT-Kの
ナローCVTには400用ブリspec(`・ω・´)ゞ
欲張りサイズのTE37ソニックBRでも
エエ感じの車高で干渉ナッシングやでっ!!
DSDFに排温追加して次仕様の準備もバツチリ♪

 

 

シルバー880さんには
新作880ストリートダンパーって通り名のやーつ♪
純正と変わらないバネレートなんだけど、
単筒ケースでシッカリ減衰効くからメチャ踏めます。
そのまま組めば車高1cmダウン位で程よい見た目に~

 

 

 

新車の赤ローブは
ポンコツ代車PINOに新品Engine載せてCAD工房へ♪
これまた欲張りサイズの
TE37sonicMMがタイミング良く届いたんで、
エンジン出来るまで足回り作業すすめとくね(‘ω’)ノ

 

 

 

ダークレッド880は
先週ストリートダンパーとブレーキ周り色々やった時に
次はクラッチやな~渋過ぎるでコレ~~(;´・ω・)
って言ってたんだけど我慢の限界を超えたらしく即入w
880のクラッチは思いついた時が替え時ですよ(笑)

 

 

 

今週も御当地スイーツが色々と( *´艸`)
山川の大トロわらび餅が美味過ぎましたねっ♪
んで、
#370な仲良しコンビはカングーで登場。
なんか出合い頭にゴッツンコしたらしいw
車両保険の他車運転特約あってヨカッタすねぇ。

 

 

距離浅の紺880ATは
オリンピックナンバーも付いたんで明日納車(=゚ω゚)ノ
お盆前に
納車してた銀880DXには新品ETCの取り付け~。
堺ナンバー880は
ルーティンの油脂メンテやけど来週また別のヤツw
黄色マン880は
ポン替えTurboを現車セット仕様でやってみたものの、
なんかイマイチぱっとしない結果やったから
も~少しゴニョゴニョして来週またリベンジ予定(笑)

LA400KチューニングECUステージ④キャンペーン(=゚ω゚)ノ

突然ですが
岡崎のVFさんからステージ④端末の特価が出たんで
数量限定ですが御買い得ですよ~♪な、お知らせ!!
これはSTORE対応してないので
店頭、直メール、FBメッセ等からドウゾ~(*^^)v
も。ECUステージ④

 

 

リビエラブルー880は
昨日塗りあがったデカキャリKITの装着とか色々(‘ω’)ノ
オーナー自分で書いてきた指示書が
カタコトの日本語っぽくて通訳いるレベルでしたww
ままま、
お爺ちゃんの踏力でも足乗せたら止まれます(笑)

 

 

豊橋ナンバー880は
スパンスパン&OCT+AJパイプ装着アザッス~(*^^)v
販売車の紺880は
マフラーから変な音が聞こえてきたんで、
いっぺん外して振ってみると何か出てきたw
納車前に気付いてヨカッタ~~(;^_^A

 

 

姫路の白ローブは
先日塗りあがってたDスポリップの装着(`・ω・´)ゞ
スチグレ880は
Newエンジン製作後4回目のEgオイル交換!
まだまだギラギラ出てくるね~~。
スクーデリアな880は
室内配線間引き作業再開とオルタにセルモーターにと
気に入らんとこドンドン変えてっちゃいましょう♪
代車ジーノMTは
ACコンプレッサーが超五月蠅かったんで交換!!
ポンコツながらもよ~走るしエアコン効いて快適~。

 

 

午後から白880x2台がやってきて~
聞けばツーリング中に1台がオーバーヒートとのこと。
ナカナカ末期症状だったから絶対乗っちゃダメ~!!
ってことで、、保険でレンタカー手配&即入院(;´∀`)

 

 

ラジエターキャップの先っちょポロリンしてたんで
最初はコンナしょ~もない原因だったんだろうけど、、、
授業料が高くつきますねぇ(笑)
あとココは圧力上げてもアカンっすよ(;^_^A
どのパターンで逝こうかマデ打ち合わせしたんで
も~半分治ったようなモンですよww

 

 

 

園長の白セロは
コアコレクション色々並べて樹脂ゴリゴリに削る作業。
CVTクーラー用に持ってきたコアは
タイラップで縛るだけ~のマウント方法を採用(笑)
純正バンパーは交わしたんで
被った部分にシュラウド細工すればオッケェ~やな♪
TEST装着なので一先ず見た目は二の次デス(;´∀`)b

AUTO STYLE COPEN*04 本日発売でっせ~!(*^^)v

コペンチューニング&ドレスアップガイド*04
AUTO STYLE vol.22 (CARTOPMOOK)
絶賛発売中ですよ~(‘ω’)ノ
AUTO STYLE(オートスタイル)vol.22 コペン

なんか、、、
表2見開きと表3見開きに見覚えある車が(笑)
も。ファク広告は
最近マイブームのアメコミ風な仕上がりww
あ~~また北海道行きたくなって来た♪

 

 

 

で、京都ナンバー青ローブは
ナンチャッテ195から→イッチョマエ195化(*^^)v
機械式LSDもFconも入ってるんで
涼しくなったらベストタイム更新間違いなしやな♪
ついでにタイヤも新調して~継続検査完了!!
電ファン強制スイッチはココに付けといたよ。

 

 

 

浜松ナンバー黒~ブは
車検切れギリギリでドックインだったんだけど~、
オーナー両手に松葉杖で降りてきたし!(◎_◎;)
脚立から落ちて両足踵粉砕骨折で入院してたと。
踵粉砕時の串刺し固定写真がグロくてビックリw
ってか、ど~やって5速MT運転してたんや?笑
とりあえずKF140馬力は普通に継続検査完了♪

 

浜松ローブは
インタークーラーやラジエターに風当てるため、
ナンバープレート移設したいらしいから、
CUSCO牽引フック追加して
ロータスエリーゼ風ナンバーブラケット製作♪
ってか、
風当てたいゆ~てるくせに純正シュラウドが
メッチャ開口部を塞いでてワロタやんww
そ~いや
代車テリオスKIDもツイデに車検通してきた。
灰皿ある時代のクルマってイイネ(-。-)y-゜゜゜
とりあえず
ハイゼットのパートタイムMT化と
デフロックボタン付けたいな~!!

 

 

販売車のDX30銀880も
ついでに名変してきたんで大阪ナンバーに♪
LA400K純正タイヤは外径デカイんで
何度も試走してTEIN車高調をゴニョゴニョ。
だいぶ良いクルマになったんで本日納車!!
MINIはナカナカ鈑金手強そうやな(;^_^A
25万kmの在庫車880はFリップと
Rスポにキズあったんで綺麗にしときま~す。

 

 

白880福岡ナンバーは
ひと通り事故修理手直し完了してたんだけど
預かりツイデの御依頼で~
長距離ドライブ用で4.9ファイナルにっ(*^^)v
3-4ハブ&フォークも傷んでたんで変えとく。
この車両、、、
数年前にAT→MT化してDX30kai+金プロ済なので
ま~普通に乗るぶんには全然フツーでしょw

 

 

ほんで、
来週K4GP耐久ケローブは再々リプロ完了(=゚ω゚)ノ
特大F5ターボから中くらいF5ターボに戻したんで
お馬さん減ったけどコッチのほうが正解やなw
予備の予備に新品ターボも用意しとくわ♪
で、
本日、各クラス使用燃料量が発表なったけど
ま~例年通りキビシイんで最終だけゴニョゴニョ。

 

 

今回から?追加レギュレーションで
サイドバーも要るらしいからサイトウさんちの
汎用部材で乗員保護っときます~(;´Д`A “`
とりあえず
アルミジャッキ棒と溶接棒で万能エリア探すわ。

 

 

更に更に~~、
先日言ってたAGCガラスも交換完了(*^▽^*)b
曇らない!とは書いてなくて
曇りにくい?って言い方がズルいよな~笑

現物見ると真ん中を残して爪がかかる程度の
段差あるんで、アフターで施工も出来そうやね。
880にもポン付け出来ないか?の
検証結果はNG。880のほうが縦も横もデカイ!
ブチルまみれにして良いならって感じやわorz

【特選中古車】L880KオートマUEⅡでDX100馬力仕様!

も。ファク特選中古車に
平成20年式L880KアルティメットエディションⅡ
ダークレッドなオートマチック車入荷っ(=゚ω゚)ノ
見た目はフルノーマルで中身はカリカリ~?
おっさんウケ良さそうな仕上がりなってます(笑)
車検は令和3年4月までタップリあるっすよ。

新車からワンオーナーで走りまくった
走行距離はナント250,000km!!!
ただ、メーターを見なければそんなに
走ってるように見えないくらい内装キレイ。
毎日通勤でも使ってたワリに
屋根付きガレージ駐車だったからか
外装の傷み具合も同年式よりは艶がある~♪
ま~25万kmも走ってるクルマにしてはねw
モチロンそれなりに傷みもありますよ。

【カーセンサー掲載中】

 

 

で、中身ですが
エンジンは17万km時にオーバーホールついでで
ハイコンプ化&ピスコンフルフロー660cc仕様。
その際にDX30kaiターボKITを
Fcon-iS+EVC6現車セッティングで100馬力に~♪
も。ファク冷却コンプリートにATFクーラー付き!
も。オートマ専用カーボンLSDまで装着済み。
Fブレーキが96インテR流用でデカくなってたりw
足は入庫時に草臥れてたんで
乗り心地ダンパーのプロトタイプ組んどきました。
wheelはエンケイRPF01の15×6.5Jに~
オマケでアドバンAD08Rを履かせときました(*^^)v
まだ暫くは元気に走ってくれそうですよ(笑)

 

※当社取扱ローン※
オリコ ニューバジェットローン(途中完済OK)
中古車200万円超・・・・・金利2.9% 支払回数6~96回
中古車200万円以下・・・金利3.5% 支払回数6~96回
審査&申込も店頭だけで完結します♪ 遠方対応もOK!

LA400K用モリモリ管にアナログ消音装置追加(=゚ω゚)ノ

神戸ナンバー白~ブは
先月新車納車したてホヤホヤにモリモリ管装着!!
ま~住宅環境等イロイロあるんで
今回はAPEX-ECVを使用して超静音モード(*^^)v
80スープラ用がバタフライ径ちょうどエエねんw
ECV切り刻んでマフラー側も切った貼ったして~
新車の内装に躊躇なく穴あけビス止め固定!!
全閉にしたらフス~ン♪フス~ン♪ゆ~てる~~♪

 

そんな白ローブくんの
御友達がFDで来てたんやけど・・・
ボンネットの中はシルビアやったΣ(゚Д゚)!

 

 

福岡スチグレ880も本日納車でした(*^^)v
お盆真っただ中にシェイクダイン行くそうなので
いきなりブッ壊れないことを願います!!

豊田ナンバー黒~ブも本日納車DAY♪
現行Kカー最強specですから
そりゃ~笑いがとまらんっすよねww
5.5ファイナルのままなので
5速でレブ叩くまで速いっしょ(笑)

 

 

姫ナン白~ブはDスポのリップ塗り分け相談会?
濃赤880の2㍉くんはワイパー一式サラピン化。
橙ローブにエアコン添加剤いれてみたり~
銀880ATに油脂類フルメンテしてみたり。
先日組んだ も。足がメッチャ快適らしいデス♪
青ローブは車検入庫でアオイさんは涼みにww
販売車の銀880は新品ローターも追加。
ACコンプレッサーから異音あったんでコレも交換!

 

 

代車補充用に仕入れた
J111テキオスキッド4WD5速MTも到着したんで~
機関checkしながら下回り見たケド、今更ながら
ダイハツでもコンナちゃんとした四駆作れるんやとw
エンジンルームが広いんで
ボルグワーナーくらいのターボぶち込めそうやな(笑)
さ~ナニして遊ぼうか?←ってオィwww

 

 

ポチ号も新しい遊具ついたんで本日納車♪
横転実験は10月らしいデス( *´艸`)←って、アカンw
同じサイトウさんちの
ジャングルジム組んでる橙ローブが仲良く洗車してた♪

 

 

追突事故修理の
ジョーヌイエロー880が昨日出来上がったんで~、
も~1台のほうと入れ替え。また同じ景色やんw
とりあえずバラしてみたけど
コッチは純正TURBOまで突いてるっポイな(;^_^A
もともとFcon-iSツルシ仕様やから
純正サラピン入れてもエエけど、それじゃ~
オモンないんで試作のポン替えTURBOに
燃料強化+現車セット仕様ですすめよかな~。

暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い~(;´Д`)

毎日こんな暑いのに
連日メールや来店で激アツな情熱ブツけられる園長デスw
皆さんのアツイ想いに応えるべく現場に出るも
全身から肉汁が出まくってるワリに全然痩せません(笑)
んで、こんなん買ってみた( `ー´)ノ

これ、メッチャ良い!!!
と、思うねんけど効果感じる前に飲み干してしまうんで
詰め替え作業の手間が増えただけともいう?(;・∀・)笑

で、
直近で一番激アツなオーダーだった黒ローブも完成!
この気温のなか生160馬力はケローブをも超えてますw
TAKEOFF製フルエアロにRAY’S鍛造ZE40ホイール♪
ブロンズ聖闘士号もそうだけど
ゴージャスな通勤快速マシンですよね~( *´艸`)

 

そ~いや黒~ブは
コンパクトなVpro3.4verなので いつもの位置に固定しても
4.0よりもiSよりも足元ジャマにならないのも良いところやね!

 

 

 

そんな黒~ブの最終仕上げしてる横では
マタドールレッドに塗り上がったサイトウロールケージ♪
ポチ号の新しい遊具設置もオッパジまりました( `ー´)ノ

 

 

今回はナントナク気まぐれで
純正内装残しの複雑な立体交差組み付けにチャレンジ!
手間は増えるしメチャ面倒臭いけど
この付けかたならディフレクターが残せるらしい。。。
え!?ポチ号にそんなん要る???
ひっくり返ったとき屋根潰さへん用だけで良くない?笑
ま~そんなんでポチ号も明日納車やわ( ´ー`)y-~~

 

 

 

その奥では
昨日ナンヤカンヤ一式リフレッシュした福岡ナンバー880。
フロントガラスに特大の飛び石喰らってたので
急遽ガラス交換追加。園長の予備中古放出で組み替え完了!
ほんま急にゆ~たにも拘らず
神対応してくれた泉ガラスさんいつもアリガト~~(*´ω`*)
あ、ツイデのツイデでリアシューもENDLESSにしといた♪
試走中にDefiピークホールド確認すると
回転上限10,000rpmってドンダケェ~~~www

 

 

 

たまたま新旧フロントガラスがあったんで
重ねてみたけど目測でみる限り~同じなんチャウん?て感じ。
ガラス屋さんがゆ~には外寸数ミリずつ違うらしいけど・・・
ま~タイムアタックシーズンまでには
とりあえず付けてから対応考えることにしようwww

 

 

 

昨日のうちに外装復活した
ジョーヌイエロー880はJmodeリップも塗装完了(*^^)v
細かすぎて分かり難い
損傷部位も一通り修繕コンプリートできたので
納車まで数日ダメ出しcheckしときまっさ~~!!
BSアドレナリンS003タイヤは
1本だけ修理不能な裂傷だったので注文してたけど
納期未定だったので4本ともRE71R新調しといたよ。

 

 

そ~いえば今日は変わったクルマが来たよ!
さて問題ですw
このBODYカバーのシルエットで車種分かる人いる?
正解は↓↓に出してるけどね( *´艸`)ぷぷ

で、今朝は赤880な園児が~
三河エリアから散歩しにきてリフトで下回り点検!?
高い高~いだけしてもらったら帰っていきました(笑)
カーセンサー在庫車両の銀色880は
来店→試乗→即決→スマホから振込~のスピード成約♪
最近は週末でも15時以降でも
振込&確認できる銀行多いからホンマ便利すね(*´▽`*)

 

 

んで、
銀880も盆前納車にむけて早速準備スタート(`・ω・´)ゞ
下周りの防錆アンダーコート施工ツイデに
違和感あったマフラー外してみると色んなモン出てきた(笑)
そりゃ~走らんし変な音するはずやでwww
ま~バラシタついでに中古モリモリ管マフラーに交換♪
メッキ剥げ剥げだった
17インチwheelもタイヤパキパキだったんでポイ( `ー´)ノ
とりあえず400純正wheel+バリ溝タイヤに替えときます。

 

 

次オーナーさんは身長180オーバーだったので
も。超ダウンシートレールに交換してアイポジ激低仕様に!
元々シートスライドが渋く後ろまで下がらず、
レール剛性グニャングニャンだったんだけど裏見て納得w
そらアカンわ~こんなん(;^_^A
似た悩みの方はウチのレール使うとイイよ~。
まぁ組み方もノウハウなんやけどねww

 

 

 

 

あ、さっきのシルエットクイズ正解は↓コチラ(笑)
ぜったい分からんわなwww
こんな暑い日に乗るクルマちゃいますよねぇ(;^_^A
って、
お盆真っただ中にエアコンない車で10時間も
ドMな耐久レースごっこしに行くよりマシか(笑)

 

880トラブルあるあるフルコンプリートした車両(;・∀・)

先月から
入庫中のスチグレ福岡ナンバー880( `ー´)ノ
まぁまぁ立て込んでるタイミングだったんで
暫く放置プレイだったけど?やっと順番(笑)
当初、
ドラシャ先っぽが折れたんかと思てたけど
まぁ普通にハブブローだったねww

 

この車両、走行距離は16万kmオーバーなんだけど
月1~2回のサーキット走行で酷使しまくってるわりに
Fハブもドラシャも無交換だったので長持ちしたほうか。
一通り880コペンあるあるを経験した
オーナーの身体を張った体験記が参考なるっすよ(笑)

 

前輪ぶっ飛んだツイデに
デカキャリまで持っていかれるんで痛いっすね(;^_^A
ま~そんな苦い経験をしないためにも
よい子はマメに色々交換しましょうねww

 

 

そもそも慢性的なデフ滑りにより
ハブダメージを誘発させていたこともあったので
ついでにLSD新調とツイデのツイデの色々とか。
クラッチは新しいのに
レリーズフォークが痩せ痩せだったりとかも交換!

 

 

 

入庫時点から
盛大な排気漏れサウンドだったのでツイデに確認してみると
EXマニとDXターボ間のガスケット吹き飛んでた(◎_◎;)
マニ側も熱で反ったか1番側からも慢性的に出てたかな。
見つけちゃったんで嫌々シブシブ替えといた!
あと時間の許す限り気に入らんとこ手~いれときますねw

 

 

んで、この暑いなか
サイトウさんちのジャングルジムが3台分届く~~♪
とりあえずポチ号のん赤く塗るとこからやけど
夏は暑いから工賃3倍もらいますね( `ー´)ノ
バックヤードでは青さん次の特大IC仕込み。
黒ローブも週末納車に向け最終確認中っすよ!

 

 

ちょっと前に入庫してた黄色880は
あっとゆ~間に元ど~り~~(`・ω・´)ゞ
ってか、
元よりエエ車に成らんとウチで治す意味ないw
ジョーヌイエローは色褪せが酷いんで元色と
違和感ないように調色するのが時間掛かるね。
自光ナンバー再交付のほうが
時間掛かってるねんけどハヨシロヤーー

 

 

そそそ!
20年式UEⅡのオートマが買取入庫しましたよ!
内外装メッチャ綺麗なんだけど
床下が錆びて穴あいてるらしいww
走行距離はナント!25万km\(◎o◎)/
17万km時にエンジンOH&ハイコンプ化して
DX30kaiにFcon現車で100馬力仕様なってるんで
フツーに速いオートマCOPENっす。
代車にしようかと思てたけど
サスがヘタってガチャガチャゆ~んで
乗り心地ダンパー組んで快適仕様で仕上げよかな~

 

AUTO STYLE COPEN*04 は8月6日発売やでぇ(=゚ω゚)ノ

コペンチューニング&ドレスアップガイド*04
AUTO STYLE vol.22 (CARTOPMOOK)
発売日は2019年8月6日です。
Amazon.co.jp などで予約受付中(‘ω’)ノ
AUTO STYLE(オートスタイル)vol.22 コペン

 

 

 

そそそ!
も。ファクの夏季休暇は8/13~8/16です。
ご来園の際はHPカレンダー見て下さいね♪
13~14はK4GPで富士に居てますよ(=゚ω゚)ノ

 

 

 

んで、、、8月初日は隣町まで
黄色い園児の事故引取りに~(;^_^A
なんか、
最近似たようなのばかり見てる気がorz
暑さで判断力鈍るんやろか?汗
気ぃ~つけなはれや~~~。

も~1台のジョーヌイエロー880は
Jmodeリップが
今日注文したら明日発送してくれるそうなので
コッチはお盆休み前に納車できそうな感じ♪

 

 

 

車検ど忘れしてた黒~ブは
とりあえず暫定wheelでライン通して~、
店戻ったら街乗り用ホイールが届いてた(*^^)v
RAY’S競技用サイズ
ZE40 16x7J+31BR フェイス2 に
ADVANネオバAD08R 195-45-16 4輪通しなっ♪

 

 

ポチの白~ブも
とりあえずラインOKからの~
コッチは
ジャングルジム追加するんでソレ待ち!

 

 

 

高知ナンバー880も販売車ワゴンRも
検査ラインドライブスルーして2年毎の儀式完遂。
納期2年のCraftsquareが
未だ届かないのでレンタルミラーで納車予定w
ワゴンRには
BS系列でイッチャン安いタイヤ組んで完成っす♪