Attack筑波2023お疲れ様でした!(‘ω’)ノ

Attack筑波2023お疲れ様でした!
TIMEATTACK号の結果から言うと
今回は自己BEST更新ならず(-“-;A
ギリギリ1周だけ出来たんですが
1発で合わせれなくてゴメ~ンorz
きっちり治してリベンジします♪

 

 

今回は主催者様の演出(笑)で、、、
チューニングカー最速ESCORTエボ9と
Kcar最速コペンが同時コースイン(;´∀`)
ナカナカないであろう貴重な体験を
させてもらえたのでソコだけ自慢しますw
たぶん近日中に某園児チャンネルで
インカー含む動画UPあるのでお楽しみに!

 

 

 

そんなこんなで自分の出番が
一瞬でおわったから直ぐ切り替えて
ガチャピン号をサポート(`・ω・´)ゞ
SL1本目終了後に左前ワイトレの
ホイールナットが噛みこんでピンチ!
幸い予備ボルト&ナット持ってたから
ソッコー修繕してSL2本目も走れたよ。
Attack-K仲間のMOTOっちさんが
スゲー走りで1秒台叩き出したんで
ガチャピン号も通勤GR号も
キャ~ン言わされてしまいました(笑)
http://www.speedhunters.com/2023/02/attack-tsukuba-turns-10-its-bigger-than-ever/
https://photos.app.goo.gl/Y6rP2qWBHpTwRWZ39
https://photos.app.goo.gl/5FRA9dcEXtLvfGr49

あしたはAttack筑波2023本番です(‘ω’)ノ

いよいよ明日はAttack筑波!
朝9時startでスーパーラップ2組目に
いきなりコペン登場しま~す(*^^)v
一般見学もあるので御予定あう方は
花火大会感覚で遊びに来て下さいね♪
今回もYouTubeライブ配信あるので
筑波サーキットまで来れない方にも
現場の緊張感をお裾分けできますw



 

 

結局直前までドタバタで?(;”∀”)
出発前日までMT開いてたりと
ハラハラどきどきの段取りだったけど
なんとか無事に?間に合いました(笑)
2年前からは確か10kgほど軽くなって
50ps増えてるんだから何もトラブルが
なければ多分きっと目標TIME出る筈♪
そ~いえばAttack2021で59秒でた時は
自分がPIT戻るより早くオメデトウの
FBメッセが受信しまくってたな~とw

 

 

狙ってたワケじゃないけど
市原ナンバーになった20th白セロも
丁度いいタイミングで完成したので?
一緒に筑波まで連れてって
そのまま納車となったので出発準備!
高速移動快適化のため簡易的にPivot
クルコン追加して現地で外す作戦w
いつの間にかモデルチェンジしてて
使いかたが最初ワカランかった(;’∀’)

 

 

WORKホイールの注文あったんで
営業のHくん型紙切ってきて
キャリパークリアランスの確認(‘ω’)ノ
あ、某園児のLB GT-Kは
たまたま丁度いい場所にあっただけw
そんなんやってたら
いつものメッチャ大きい箱が到着!
タイミング良かったのか3週間程で
新しい顔が焼き上がりました~(笑)
ゆ~て色々ヤル事が多い部品なので
来週納車に向けて作業再開しますね♪

 

 

ゲジナン白Robe園児は
フロントガラス飛び石による割れが、
雪の重みと温度差で急成長して
50cm位まで育ってしまってたのでw
新品Fガラスに交換しておきました♪
3/5岡山JWGPも出走なので
その時また割れない事を願います(笑)

NewエンジンJB330テスト無事完了(‘ω’)ノ

JB330化されたTIMEATTACK号は
週末のAttack筑波直前で
ギリギリになってしまったけど
NewエンジンTEST無事完了(*^^)v
JB300仕様からも変更点が多いんで
別人みたいな状態かなと思たけど、
意外と性格は同じなんやと認識♪
旧specよりも少し暴力的なだけ(笑)
なんとか間に合ったので入念に
準備して出来る事は全部やっとく~

 

 

各計器checkしながら恐々ボタンも
押してみたけどコースイン直後は
クラッチ冷えてたら初めて滑ったw
いつもみたいに
Bダッシュ押しっぱなしじゃなくても
セントラルの裏STで5kmアップ位?
排温対策で回転REVを前より低めで
設定したけどコレが乗り難くて大変w
サポートで来てもらってたCAD社長
現地で調整してもらいリトライ(‘◇’)ゞ
調整後のワンラップで
自己BESTの0.02秒手前が見えたから
深追いはせずテスト完了としました♪
帰りの赤松PAでやっぱりモ~少しと
お願いして寒い中オツカレ様でしたw

 

 

ココまでなら久しぶりに
ノントラブルだったかのように
思うけど実は1つありまして(;^_^A
1枠目の走行直後から何故か
バックギアに入らなくてネタ確定。
2枠目も走ってみたけど
前進は絶好調だけど後退しないorz
点検兼ねてMT下ろすとこまでが
最近のデフォルト設定なってるなw

園児達からの楽しそうな報告大歓迎(‘ω’)ノ

日常的にFBメッセンジャー等で
園児からドコドコ走ってます連絡が
あるんだけど今日は所沢GR君から
筑波2000で1分09秒入りしました!
ってナイスな御報告がっ( ̄▽ ̄)b
何故か埼玉エリア園児続きで
越谷のドンガラ880も
シェイクダウンで本庄46秒だったと♪
なんか皆さん楽しそうでナニヨリ~
まぁ園長ミニコース知らんから
メジャーなコースで仕様に応じた
ソコソコTIMEでたら自慢報告歓迎すw

 

 

某園児ちゃんねる新作もUP(゚∀゚)
TD025LLおっさんターボ仕様の
シリーズ化してたけど遂に完結編♪
ドヤ顔サムネは園長が選びましたw
いや~グッジョブやな恒ちゃん(笑)
で、本人的には
予想外の結果が出てしまったので、
2週間後の鈴鹿フルコースに向けて
早い人たちと同じセットに変更!?
2分35秒でたらコーヒー奢ったるな

 

 

そ~いえば年始早々に
少しだけBEST更新したTIMEATTACK号。
実は1分22.2秒ラップ中の最後の
ホームストレートで4速固定になってて
クラッチ踏んだまま計測ライン通過(笑)
PITまで4速だけで戻ってきててん(;^_^A
昨年起こったパオーントラブルの
後遺症がマダ少し残っていたみたいorz
こちらも1/22タカ鈴鹿でcheckして
2/18筑波はベストで挑めますように~♪
鈴鹿は通勤GRも1枠転がしてみるけど
Nos+ウォーマー2台とか結構大変やなw

 

 

多摩ナンバー880園児は
Egルーム周りからの異音がするそうで?
遠路遥々走って来たんだけど
ファク到着直前から音消えたパターンw
一通りcheckして緊急性は無いと判断。
再現性高くなったらイツデモどうぞ♪
どちらさんでしたっけ?
みたいな感じで最初気付かなかったケド
京都の白ローブ園児がGR顔なってた(笑)
外品グリルでインタークーラーでか!!

 

 

保険修理中の緑Cero園児は
部品が揃ってきたので修理START!
まぁ今回はフツーに治すだけ(‘◇’)ゞ
いや、チョット要らんことするかw
西日本を大回りで1Lapしてきた
某フリード園児はアケオメでした。
主に九州方面のオヤツあざま~す♪
小さいカンガルーバーおもろい(笑)

テラフォーマー880久しぶりに帰省中(‘ω’)ノ

テラフォーマー880は
訳あって久しぶりに帰省中( `ー´)ノ
まぁ理由は聞かないでやって下さいw
入庫ついでにナンヤカンヤの御依頼!
モ管フルチタンも製作依頼なので
暫くコッチに居てるみたいですコレ。
普段履きwheelが13x8Jマイナス6の
ワタナベRに185のR888なので、
HAYASHI-ST14x9Jマイナス19に
シバタイヤ225を合わせてみたケド
深リムが似合い過ぎて萌え萌えです♪

 

そんな深リムHAYASHI-STを履く予定の
某880用オバフェンも準備完了してました!
週末入庫なのでGWまでに上げます(‘◇’)ゞ
公認ハイリフトの黄黒XPLAYは
再び飛騨ナンバー登録も完了したので
こちらも今週末納車で段取りOKで~す。

 

数年ブリにUPデートするTIMEATTACK号は
徐々に部材が集まってきたので
ターボ周りの金属細工から始めていきます。
今までのRHF5と比較すると
300ps想定のGarrett-GBC20メチャデカイw
MARINEストローカークランクに
Nos有りきとしても自分の知る限り
JB-DET史上最大サイズのカタツムリ!?
一先ずダミーエンジンに仮組して
ボンネット閉まるかだけ確認しました(笑)
さっそく東大阪某所へEgスタンドごと
ポスト投函してきたのでイイ感じの
取り回しで仕上げてくれるでしょう(*^^)v

 

 

先日Newエンジン&RHF5化で
組み上がったゲジナン白~ブは慣らし!
川西サーキット5LAPしてから
箕面の佐川までタイヤ6本引き取り(笑)
後輪駆動GRのドリフト用14inchなので
タイヤ径ちっちゃいから余裕やったw
早速HAYASHIに組んでみたケド
フロントNS2R&リアAS1良い感じかも。
ただ、見た目がアレなので
多分この②セットで14卒業のヨカン?

 

 

通勤快速GRは
Attack筑波2022公式動画UPされてました!
乗ってるとソコソコ速いんだけど
外から見るとメッチャ平和な映像ですねw
アタックシーズンオフなので久しぶりに
窓ガラスが快適仕様に戻りました(;^_^A
保険修理中のレティシア880は
外装修繕関係だいたい完了したんだけど、
あれ?マフラーが行方不明に??
っと思ったらメッチャ奥に居ました(笑)
L880K社外エアロあるあるのヤ~ツ。

所沢GRはHT06改turbo生110馬力で完成(‘ω’)ノ

所沢ナンバーGR園児は
ストリートからミニサーキット遊びの
扱い易さ重視って御依頼だったので、
量産型KF100psエンジンに
日立HT06改おっさんturboの組合せ♪
燃料系強化+冷却追加のうえVpro3.4
現車セットで狙い通り生110馬力(‘◇’)ゞ
このパターンここ数台施工してるけど
万人受けする正解がコレやと思うで。

 

出力UPに伴い足のセットも変更。
シュロス6点ハーネスは園長のと御揃い♪
HKSプロスタートまで追加したので
よ~いドンでも楽しく遊べます( *´艸`)
最終確認で乗ってきたけど
ま~ま~速くて満足感あると思います。
サイン会や記念撮影に御注意下さいww

 

そういえばVIDEO OPTIONに
先日のAttack筑波動画アップされてました!
オランダ国籍?のMORIMAX氏が
関西弁でメッチャ喋ってはります(*´ω`*)
ビデオカメラ数台あったので何処を見たら
イイのか分からずに熱弁してましたよw

 

三重の青赤兄弟は仲良く引き取りに(*^^)v
次は数か月後に赤いほうがシャ検らしいッス。
金色の某園児もシャ検ドックイン!
同系色が並んでたけど変態ばかりデス(笑)
ハイチューン魔改造もアレだけど、
三河オフビートカーキ4WDも負けてない?
変態度合いでゆ~たらハイリフト高得点w

 

Ekishowメイプル園児は
昨晩Simレッスン受けてきて今朝Nos満タン。
セントラル1分27秒台出す気満々だったのに
ドライバーが不発で残念会やったみたいw
黄色~ブ園児は
朝イチからセントラル30秒台入り狙うも
路面に恵まれずションボリさん(;^_^A
ま~そんな甘くはナイって事です(笑)

 

L880K最終モデルの緑色はシャ検!
平成24年8月登録でホント最後の最後。
3万km台でメチャ綺麗なほうだけど
ヘッドライトくすんでるんで新品交換!
金コペも床下は負けてない?
コッチは数年前ハコからやったしな♪
日常的メンテなので検査だからって
とくに何するわけでもナイけど、
ロワアームとリアハブは新調しとく~

 

GR 4WDはGarrett GBC14化に伴う
なんやかんやワンオフ系ひと通り完了!
現状ECUも燃料系もノーマルだけど、
確認試走中に一瞬だけ踏んでみたけど
ブーストが掛かりだしてからの感覚が
RHF5ほど超レスポンスじゃナイけど
ドッカン具合が期待できそうな感触。
燃料強化+フルコン現車セットで
どんなフィーリング成るか楽しみ~♪
シーズン中に再び雪Attack出来るかな?

Attack筑波2022お疲れ様でした(‘ω’)ノ

Attack筑波2022お疲れ様でした!
昨年L880Kコペンで1分切り達成したので
今回は現行LA400通勤快速GRで参加(‘ω’)ノ
1秒台は楽勝やろ~と
余裕かましてたら直前に出たトラブルに
対応イロイロ間に合わず出鼻挫かれるorz
まぁ狙ってたTIMEじゃなかったけど
12月の自分は超えれて自己BEST更新。
本気出したら0秒台出る感触掴んだので
また次の楽しみを残しておきましたww

Attack筑波の帰り道に
ハイエースPCから高速移動しながら
某園児にギガファイル転送したら
朝には動画出来てる有難いシステム(笑)
660cc最速TIMEのインカーは
イロイロ加減しないといけない訳があり
見ての通り通勤風景のような映像ですw
世間ではGR86やGRヤリスが話題だけど
GR COPENも忘れないでと爪痕残せた?
MCマナピー実況↓↓では
昨年の59秒が衝撃的過ぎてコノ日の
Kクラスの記録がすごく見えない?と、
何度か実況で言われてたようで(;^_^A
Kクラス多数BEST更新してるのに
責任取って下さいと数名に言われたww
(m´・ω・`)m ゴメン…

 

和気あいあい?Kcar軍団のなかに
WorldChampion風な
レーシングパジャマ混ざっててスンマセンw
実は、、、
HONDA製コペンのヨンヨンとは同い年です。

 

はじめてのAttack筑波参加だった
Ekishow880園児は自走で筑波まで走って
Mコン温めてのスーパーラップ(‘ω’)ノ
茨城の某氏がサポートしてくれた事もあり
大幅にBEST更新1分4秒8は立派!
いきなり新品ウォーマー燃やしたけどww
ガチャピン号はとゆ~と
珍しく車も本人の体調も絶好調だったけど
Nos加速にビビッてコンマ1だけ更新(笑)
筑波は加速強いほど恐くなるのワカルw
Attack-K仲間な皆さんも
更新ラッシュだったので2年目にして
筑波Kcarレベルも一気に上がってきたね♪

いよいよAttack筑波2022本番です(‘ω’)ノ

いよいよ2/19土曜日は
Attack筑波2022本番です(‘◇’)ゞ
通勤GRは各部点検して準備完了。
久しぶりに車重測ったら
ドライバーと同じで少し増えてたw
NXカーボンボトル満タン9kに
インタークーラーも大きなったし?
クランクラダーも増えて実測752kg。
ままま、
天気予報もギリギリセーフぽいので
昨年12月の自分は超えてきますよ♪

 

【以下↓ズミ―さんより転載】
Attackつくば2022今年は参加者、ピットスタッフなどは、
このチャンネルを常に見ていた方がいいと思います。
いや、必ずチームの一人は見ていてください。
そしてヘッドホンでマナPの放送も常時聞いていてください。
生のアナウンスは観客席じゃ無いと聞こえません。
ではこのチャンネルは何が良いかと言えば、、、
例えば文字情報として、
運営サイドが皆様に伝えたいことを表示します。
今スーパーラップの何番目やってるかとか、、、
時間はオンタイムだとか、フリー走行は何時からだとか。。。
赤旗中断でコースのどこが汚れているのかなど、、、
マナPのアナウンスも聞こえますので、
ヘッドホンで聞くことをお勧めします。
本当に現場は、エンジン音などで、まともに音が聞こえないです。

というわけで、ぜひこのチャンネルをご活用ください。

 

 

そんなこんなで土曜は終日不在だけど
日曜普通に出社して納車ラッシュなので
直前まで通常業務に追われてます(;^_^A
奈良スチグレ880園児は
満了日ジャスト1ヵ月前で継続検査受け。
前後バンパー修繕完了したので
追加依頼のFアンパネ製作STARTね~!

 

 

前回MVPオレンジGR園児用で
頼んでたDスポサイドがも~届いたので
園長機と御揃いの黒ソリッド塗装(‘ω’)ノ
TRDリップも付くけどスグ無くならへん?
京都のGR園児は
雪舞うなかオカ国デビューしてきたそう。
スクショの周回数は10月からの筈やのにw
あ!
グンマ―880園児から贈り物届きました。
ここのリンゴジュースほんま美味しい♪
相変わらず白880虐待してるみたいorz

 

長岡クラシカル880も
追加のナンヤカンヤまで完了っす(‘◇’)ゞ
こんな見た目やけどま~ま~速いよ♪
ドンガラ軽量化STARTした
岐阜880園児はADVAN052を4サラ新調。
車重は落とすけどwheelは
オーナーのコダワリでS1メチャ重い(笑)

 

あ、Attack当日の
コペントリオ出走はSL21組目!
午後はSL45と後半寄りのイメージ。
Attackタイスケは開始と終了の時間しか
書いてないので出走時間も予想っすw

観戦者向け一般入場案内はコチラ

Attack筑波1週間前となりました(‘ω’)ノ

来週2/19土曜日は
いよいよAttack筑波2022ですよっ!
受理書が届いたりピット割が出たりと
徐々にソワソワしてきました(;^_^A
主催者様の計らいで
アリガタイ事に25番PITイタダキマシタ♪
昨年のド派手な魔改造L880Kと違って
今回は現行LA400コペンGR出走なので
パッと見~普通の小っちゃい軽自動車が
場違いなエリアに車停める感じかとw




 

それにしても1年経つのが早い!
2021年は2月以降Attackロスなってたしw
数ヵ月は余韻に浸れるのも
Attackならではな気がしますね( *´艸`)
また昨年みたいにリアルタイムで
YouTube生配信とかサブチャンネルとか
あるなら現地にいない方も楽しめますよ~

観戦者向け一般入場案内はコチラ

 

 

御近所さんのL880Kクラシカルも完成!
事前の打ち合わせで
何度も変更となったコダワリ外装色、
MINIクロスオーバーのサーフブルーに
純正赤レザーシートの組合せが
めちゃめちゃセンス良く似合ってます♪
ルーフ部も艶有りグラファイトだったり
やっぱデザイン系の本職の人って凄ぇw

 

大阪ナンバー白レティシアも再起動完了(‘ω’)ノ
クラッチはツルツル、
ローターは錆び錆び、、
中古DIYだったブーコンは部品足らんかったり
色々ツッコミどころ満載だったけど
アッとゆ~間に少し良いクルマ成りました♪
これからも末永~く可愛がってクダサイネ~

 

某ワンパクGR号は
修理してたENGINE組み上がりました。
下準備まで済ませたので明日再起動♪
セルフ慣らしガンバッテ下さい( ̄▽ ̄)b

 

 

そそそ!
在庫車のEkishowスカラビュース880は
御成約いただいたので掲載終了してます♪
京都のGR園児は
本日もセントラル45周してきたそうで
3週間前にADVAN052新品交換してから
既に100周くらい走ってる気が?(;”∀”)
来週は岡山国際サーキットらしいww
愛媛ローブは車検で帰省中!
このエアロ見ると初代FR400思い出す~

バーフェンGR年内登録ギリギリ間に合った(‘ω’)ノ

【業務連絡】
も。ファク年末年始は
12/29~1/3が店舗休業となってますので
皆さま御確認ヨロシクお願い致します。

 

先日予備検までは完了していた
ワイドBODY公認GRは登録も間に合った!
一先ずレンタルTE37V黒のまま納車なので
年末年始は新しい相棒で楽しんで下さい。
ついでに
ハイエースとFUTURAもナニワで継続検査。
効率よく1便で3台分の用事済ませれた~♪

 

御近所さんの白880には
サイトウロールケージの組み付け(=゚ω゚)ノ
1/30コペトロごっこ走るみたいなので
ちゃんと走れるタイヤ手配しておきます♪
まだまだ募集中なので
走ってみたい方は問い合わせして下さいね。

 

赤セロ5MTの某園児は
年明けからサンパウロ数年らしく買取入荷!
年末なるとコノパターン増えますよね(;^_^A
Ekishow880園児は
ドグ歯の慣らし済んだらガスのオカワリ。
ワンパクGRは新たな悪巧みネタ発動デスw

 

黄ローブGT-K園児には
京都のGRサンタさんから預かってた
トミカGRを納車しておきました(*^^)v
ってかコレ、
幻のディタッチャブルTOPやったんや!
限定で良いので実車LA400でも欲しいな。

 

年末恒例の工場床塗りSTART(`・ω・´)ゞ
一瞬で汚すんだけど綺麗になった感あるしな♪
上下社屋の断捨離もエゲツナイ重量。。。
大掃除のときくらいしか片付かないよねw
2021ラストは所沢のGRさん(`・ω・´)ゞ
また年明けからドック入りしてエンジン製作&
それに伴うナンヤカンヤと野望が尽きません♪
まぁヤリタイコト全部やっちゃえば良い(笑)

 

 

【告知】
『ULTIMATE 660GT WORLD VOL.4』
絶賛発売中です!(`・ω・´)ゞ
先日通勤GRで走ってきた筑波レポートも掲載!
Attack筑波2022
エントリーリストも掲載されてたけど、
自分的にはツイこないだAttack筑波2021で
TIMEATTACK号が分切りした感覚のままやし。
1年経つのがドンドン早くなってきますよね~