【特選中古車】平成28年式4WD公認ハイリフトXPLAY(‘ω’)ノ

も。ファク特選中古車に
平成28年式4WDハイリフトXPLAY掲載!
もちろん公認取得済み車両になります。
当社ハイリフトサスKIT+専用ブロックに
ジムニー用sizeのジオランダーMTで
標準車より全高で20cm背高いです(‘ω’)ノ
車検は満タン令和7年6月まで~♪
【カーセンサー掲載中】

*LA400K改4WD化+ハイリフト公認構造変更。 
*MOFACハイリフトサスKIT+ブロック施工済み。
*MOFACチューニングECU(ハイリフト専用)
*純正スピードメーター大径タイヤ用CAN補正
*インテークP&エアクリ、オイルクーラーKIT

*モリモリ管マフラー(4WD用ワンオフSPL)
*バトルシップ(15×5.5J+45)+15mmワイトレ
*横浜ジオランダーMT G003 (175/80/16) 新品など

 

※当社取扱オリコ ニューバジェットローン※
中古車200万円超・・・・・金利2.9% 支払回数6~96回
中古車200万円以下・・・金利3.5% 支払回数6~96回
審査&申込も店頭だけで完結します♪ 遠方対応もOK!

4月9日は四駆の日ってことで?(‘ω’)ノ

4月9日は四駆の日ってことで?
そうだ!林道でホカ弁を食べよう!
って、コペトロ園児4名で入山(‘◇’)ゞ
ドカとXR100とコペニ―とゆ~
奇妙なチーム編成でユル~クお散歩。
園長&プクタロが2輪部隊で
恒&少年コンビがコペニ―操縦担当♪
全員B+COMでワイワイ通話しながら
非日常なランチタイム堪能してきたw

 

 

おかしいな~、、当初の計画では
初クロカンな2人を怖がらせたろうと
ガレガレのとこ連れてったのに、
コペニ―の走破性的に余裕過ぎて
逆に自分のほうがシンドイパターンorz
ミラー割るしカメ成るわで汗濁(;^_^A
自分が運転していないコペニ―を
外から見てるのも初めてだったけど、
ラインやハンドル指示しながら
足の動きやタイヤの潰れ具合に
いちいちテンション上がっていましたw
また某園児に編集頑張って貰いますね♪

【特選中古車】4WD公認チョイアゲGRエクスプレイ(‘ω’)ノ

も。ファク特選中古車に
4WD公認GRエクスプレイ掲載(‘ω’)ノ
チョイアゲダンパー+タイヤ外径
621mmで純正車高より4インチUP!
元々RobeベースをGRコペン外装に
ドレスフォーメーションしたのを、
前後バンパー以外XPLAY化して
タフトのレイクブルーMに全塗装♪
情報多過ぎて内容渋滞してますねw

【カーセンサー掲載中】

*公認4WD、ビスカス強化センターデフ。 
*XPLAY外装、レイクブルーMオールペン。
*GR純正ヘッドライト+テール、前後バンパー
*GR純正RECAROシート、純正スピードメーター
*左サイドメンバ修復歴有、トランクフロア交換
*極厚インタークーラー、納涼オイルクーラーKIT

*モリモリ管マフラー(4WD用ワンオフ4本だしSPL)
*チョイアゲダンパーKIT、も。チューニングECU
*ワークCRAG-CKV新品(15×5.5J+45)+20mmワイトレ
*横浜BluEarth-4S AW21 (185/65/15) ほぼ新品。

 

※当社取扱オリコ ニューバジェットローン※
中古車200万円超・・・・・金利2.9% 支払回数6~96回
中古車200万円以下・・・金利3.5% 支払回数6~96回
審査&申込も店頭だけで完結します♪ 遠方対応もOK!

4WD公認GRはチョイアゲXPLAY化(‘ω’)ノ

なんとなく魔が差して?
4WD公認GRはチョイアゲXPLAYに
してやろうかとイメチェン開始(‘ω’)ノ
手持ちXPLAY外装を再塗装するけど
ナニ色塗るとかは全く決めてない。
いつもの通りR173を走る車両を見て
あ、あの色エエやん~♪ って、
これまた思い付きで決定しましたw
絶対カワイイくなる筈やと確信(笑)

 

 

毎年コノ時期って、、、
環境の変化等で乗り換えが多いけど
先日入荷した所沢ナンバーGRに続き
和泉ナンバーGRも買取入荷(‘◇’)ゞ
これまたガッツリ手が入った
令和元年式18,000km台の車両で
強化コンロッドにHT06改おっさん
ターボの量産型KF120馬力仕様ね。
こっちは完全ストリートなので
ナンチャッテ195の優しい乗り味♪
いつでも試走できますよ~(笑)

 

 

某園児チャンネルは新作あっぷ!
先日の岡山JWGP前編です( ̄▽ ̄)b
ここんとこ毎回サムネに入れてる
漢字2文字ナニにするか?を
FBメッセンジャー会議してるけど、
今回は怪物トゥデイの人気に
あやかって本田にしてみました(笑)
このパターンだと次回は大発なのか?

 

 

豊田ナンバーの銀880さんは
数週前に納車させてもらった車両ですが
めちゃ気に入って頂けたようでヨカッタ!
セントラル会員枠デビューしましょうw
あ、某園児のコペトロデビュー用
AD09オカワリも届いてましたよ~(*^^)v
本日の黒TAKEOFFエアロは
ブロンズ400園児と見つめ合ってた(笑)
こうすると狙う車高が分かりやすいね~

 

 

 

和歌山のスチグレ880くんは
2番4番のコンプレッションが低くて
絶不調からピストン替えついでに
新品ブロック交換の段取りだったケド
走行18万km超えのエンジンは
ヘッドガスケットなのかメクラ蓋か?
微妙な位置から水漏れもありました。
広島のウェザリング880園児は
次回ナニしようかの打合せして納車w
三重のCandyブルー園児も
再塗装完成したんで明日納車っす(*^^)v

黒のワイドBodyが2台並んでた!(‘ω’)ノ

GTR風とLEXUS風の黒X07
ワイドBodyが2台並ぶレアな光景♪
もともとはRobeベースの
同じ色なのに全然印象違いますね!
TAKEOFFエアロ豊田ナンバー君は
外観に相応しい中身もヤリタイけど
一先ずイメチェン第一段として
爽やかプランからSTARTしま~す。
まぁ暫らくは部品入荷待ち(*^^)v

 

 

保険修理中のダークレッド880は
追突で曲がってしまった純正マフラーから
モリモリ管127Φチタンテールに交換(*^^)v
ウォッシャータンクの蓋とか
カチカチなったホース配管も新調したよ!
春日井ナンバーの白880は
安心してスポーツ走行できるようにと
195化やら冷却メニューや計器類等など
御相談という自ら沼落ちダイブ披露w
1998年製TE37がメッチャ懐かしいよね♪

 

 

そそそ!
昨年のベストカーデビューに続き
WEB版にもコペニ―掲載(≧▽≦)b
たまたま御殿場のホテルで
偶然知り合ったカメラマンさんと、
数ヵ月後には携帯電波も届かない
裏山林道へ2人きりで突撃ロケw
個人的にはエア圧0.3kの
オプカン潰れ具合に萌えます(笑)

 

そんなコペニ―はとゆ~と
先日ビッグキャリパー化したものの、
よくある流用マスターシリンダーでは
やはりタッチに満足しなかったので?
某オク睨めっこして目測で見つけた
170系クラウン用マスシリ装着(笑)
大体アイシン寸法なら配置と
縦横バランスあってりゃイケル説!
園長的には殆どポン付けでしたケド
よい子は真似したら怪我するかもw
ま~そんなこんなで
メチャ良い感じなって大満足(*^^)v

 

 

和歌山ナンバー白Cero園児は
走行5,000kmにしてエンジン外出中♪
抜け殻は暫らく放置プレイですねw
福井のサンバー園児は
ブンタンに白ウサギにエビ煎餅と
オヤツいぱ~い有難う御座います(笑)
ぽんこつ在庫880は
一通り修繕仕込み完了してたんで
近日中にマタドールレッド成るよ~

 

 

【業務連絡】
OPTION4月号絶賛発売中!
660GTコーナーにTIMEATTACK号(*^^)v
フェアレディZ特集にまみれて
Attack筑波までの最新情報掲載デス♪
皆さんAmazon書店コンビニで買ってね

【特選中古車】公認ハイリフト青黒XPLAY掲載!

も。ファク特選中古車に
平成27年LA400K青黒XPLAY追加♪
ハイリフト公認取得済のFFCVTで
追加ワンオフカスタム多数(=゚ω゚)ノ
お~とま限定免許で乗れますよ!
車検は令和6年2月マデ~

【カーセンサー掲載中】

量産型ハイリフトKIT公認取得済(8inchアップ)
*GR純正ヘッドライト、アルミスキッドプレート
*極厚インタークーラー、納涼オイルクーラーKIT

*純正RECAROシート、純正MOMOステ(パドル付)
*純正オプションHKSマフラー、も。SUSエアクリ

*トランクロールバー、ダミーベンチレーター
*ROTOPAXタンク、ARBサンドラダー
*OZレーシング15x6J、ジオランダーMT1958015

 

追加オーダーで4WD化も可能です。
なんでも御相談くださいませ(*´ω`*)b

 

※当社取扱ローンORICOニューバジェットローン※
中古車200万円超・・・・・金利2.9% 支払回数6~96回
中古車200万円以下・・・金利3.5% 支払回数6~96回
審査&申込も店頭だけで完結します♪ 遠方対応もOK!

【特選中古車】公認4WDの白黒パンダ柄GR(‘ω’)ノ

も。ファク特選中古車に
公認4WDのGRコペン5MT掲載(‘ω’)ノ
これ元々はRobeがベースですが
前後ライト類から専用RECAROに
メーター周りまでホボGR構成です。
現状はビスカス強化センターデフの
4WDにしてますが、デフケースごと
溶接デフロックのドリフトアイテム迄
もれなく付いてくるバリューセット(笑)
冬はチョイアゲ夏はドリフト遊びとか
駆動方式もイロイロ遊べる車両デス♪

【カーセンサー掲載中】

*公認4WD、FR化ドリフトアイテム全部盛り。 
*KRONOSドライパール(カッパーマゼンダ)全塗装。
*下半分の黒カッティングシートは貼ってるだけ。
*TRDフロントリップ&コーナースポイラー
*エスケレート製サイドS、LIBERTYWALKウイング
*GR純正ヘッドライト+テールランプ、前後バンパー
*GR純正RECAROシート、純正スピードメーター
*左サイドメンバ修復歴有、トランクフロア交換
*も。インテークP周り+チューニングECU生80馬力
*極厚インタークーラー、納涼オイルクーラーKIT

*モリモリ管マフラー(4WD用ワンオフ4本だしSPL)
*BLITZ-ZZR車高調(改)なんちゃって195仕様
*ENDLESSブレーキ、HAYASHIアルフィンドラム
*RAYS鍛造TE37sonicCR(15x7J+32)フェイス⑤
*DL-ZⅢタイヤ参考 195/50/15 4分山などetc

 

 

この車両では
駆動方式ごとに色んな遊び方しましたね。
アゲても良し下げても良し(*^^)v
4WDで雪山~サーキット走行もこなせて
FRに駆動チェンジしたらドリフト走行迄!
現specは販売価格調整のため
下記リンクのエンジン状態ではナイけど
御要望あればイツデモ追加製作可能ですw

 

※当社取扱オリコ ニューバジェットローン※
中古車200万円超・・・・・金利2.9% 支払回数6~96回
中古車200万円以下・・・金利3.5% 支払回数6~96回
審査&申込も店頭だけで完結します♪ 遠方対応もOK!

明日発売のカスタムCAR11月号に!?(‘ω’)ノ

明日9/30発売の
カスタムCAR11月号はジムニー特集!
右にならわないほうのコーナーで
ちゃっかりコペニ―載ってます(*^^)v
実はハイリフトXPLAY初号機のときも
真っ先にオファーきたのはカスタムCAR
現編集長の某氏が見つけてくれたんよね。
今回もメディア露出的には
カスタムCARが1発目になりました~♪

 

 

そしてそして、
定休日明けの本日は10月末に発売する
交通タイムス社COPEN本の撮影(‘◇’)ゞ
COPENチューニング&ドレスアップガイド7
朝イチから日没まで、、、
アッチコッチで撮りまくりでした♪
たぶん今回も良い本になるハズなので
皆さん楽しみに待っててクダサイネ~!
って、、、知らんけどw

 

 

それと同時刻にファク別動隊では
4WDハイリフトXPLAYの公認車検(‘◇’)ゞ
ってかココいつも野良猫いてるな(笑)
後輪駆動研究家の巨匠と現地集合で
先生!オネガイシマスm(__)mって
ほんの数十メートル前進してもらうと
アラ不思議w 車検証でき上がります♪
今回も御見事なドライビングでした!!
って事で~、
会津ナンバー4WDは来週末納車イケそう

 

 

撮影してる横では
朝から白レティシア園児のFガラス撤去!
からのバーリングプレート溶接止め。
Z世代の若者なので?
いつもより多めに穴あけときましたww
明日には再塗装してFガラス戻しとくんで
日曜引き取りに来てエエで~~(‘ω’)ノ

 

 

紺880園児は
強風で逆折れしたボンネットヒンジ交換!
ここ地味に面倒臭いんで
強風のときは気~つけなはれや( `ー´)ノ
銀880はカーナビ装着とナントカシフター。
ブレイブカーキも色ぜんぶ入ったっぽい

 

 

今週の園長ホリデーは
白ワイドBodyの試走がてら登録とかとか。
桐麺いったら塩つけ麺派デス(‘◇’)ゞ
コペニ―は現車setマダやけど
リッター10km/L超えたんでダイブ快適に♪
A/F合わせて頑張ったら12km/Lはイケるな

SUZUKIブレイブカーキ全塗装も良い感じ(‘ω’)ノ

先日ご成約いただいた
オレンジ880は次オーナー様の御指定で
SUZUKIブレイブカーキに全塗装!!
カーキゆ~ても茶系ブロンズっぽい?
個性的な形状のRディフューザーと
15x8Jプラマイ0なCR01も似合ってる♪
ドレスアップ路線に見えて中身は
がっつりコペトロKYスペック( `ー´)ノ
ヘッドライトの曇りが残念なので
気前よく新品追加してもらいました~

 

 

御近所さんの白GR園児は
ここんとこイイ勢いで通勤快速化♪
先日チューニングECU施工で
よ~走るようになったので今回は
制動強化メニュー全部盛り依頼(*^^)v
もともと園長機に履いていた
ZE40(BR)16x7J+31に195/45/16の
ADVAN052なのでホント似てます!
名古屋のオレンジGR園児は
コペン本取材用で呼び出され入庫w
見た目は純正オプションぽい構成で
中身カリッカリ仕様の御手本デスネ

 

 

白レティシア880園児は
サイトウさんちの遊具を手配してたけど、
定期的に粉黛塗装の色が変わるので
今回はネズミ色ソリッドのが届いた(‘ω’)ノ
なんかN1シビックの室内色みたいやなw
一先ず普通に仮組みだけしたけど
定休日明けにフロントガラス外してから
バーリングプレートでABピラー溶接止め!
10/23コペトロもエントリー済みらしい♪

 

 

あ、
カーセンサー掲載してた公認ワイドBodyは
本日ご成約いただきSOLD OUTです♪
次は5速マニュアル限定解除中の
女性オーナーのもとへ嫁ぐことになったので
可愛がって貰えるように準備しておきます!
そそそ!
クモイさんとこのメッキバンパーも到着。
こんなバージョンもあったんですね!!
固定方法が斬新で勉強になります(‘ω’)ノ

 

 

紺Pandora880園児は
先日の台風のときにボンネット開けたら
バーンなってボキッたらしく修理入庫!
ヒンジがアカンとこまで可動したようで
地味にヤヤコシイ位置になってた(;”∀”)
新品交換してから調整してみますね~
会津ナンバー4WDは
構変申請の決裁おりたので姫路準備♪
通勤峠checkしながら振り回してたら
K4GPゴール直前ぽい症状だったので
ガス満いれたらスゲーいっぱい入ったw

明日は鈴鹿サーキットイベント出展(‘ω’)ノ

あす9/24(土)は
鈴鹿サーキットでコペンオフ会(‘◇’)ゞ
台風も通過するみたいで晴れ予報♪
数年ブリに鈴鹿行くけど
ヘルメット持って行かないほうの
イベントなのでユル~く遊びましょう。
ジャンケン大会景品でHORNボタン
10個ほど協賛しておいたので欲しい方
鈴鹿マデ遊びに来たら貰えるかもよ~

 

 

TIMEATTACK号は
一先ず展示状態でGTウイング装着♪
NOSまでセットしてヤル気満々だけど
パレードランで転がすだけです(笑)
コペニ―は
先日すっぽ抜けたウインチ巻き直して
SUSトランクキャリア装着しただけ。
LA400デモカーが無いので
ナンチャッテ195試走用に赤セロも
持ってっとくので興味ある方は
現地で声掛けて下さいね~( ̄▽ ̄)

 

銀880AT園児は
CAD現車セット完了からの仕上げ!
オートマ流体クラッチなので
5MTに比べると低く数値出ちゃうけど、
DX30kaiブースト1.6kは
体感的にナカナカ良い加速してました♪

 

 

京都のGR園児は
先日施工したDSDFと軽量化メニューの
確認で早速セントラル凸ってきたw
タイヤ&パッドも擦り減らしてきたので
来月のコペトロに向けてドチラも新調!
黄色GT-Kの某園児も
うちではレアなキャリパー使ってるんで
コペトロに向けENDLESSパッド注文~

 

 

会津ナンバー4WDは
新車入荷後はじめてナンバー付いたw
納車までに200km以上走り込むので
完成クォリティー上げていきますよ♪
そういえば
某園児のTIMEATTACK用グッズ到着!
これで残り2Lでもガス欠知らず?
奴は欲張り過ぎてガス欠しそうやなw
先日ご成約いただいた
みかん色880は全塗装下準備から(*^^)v
完全にイメチェンするので楽しみ~

 

某園児用の強化KFも組み上がったよ♪
ストリート~ミニサーキット重視の
三菱TD版オッサンTurboを組むから
風通しの良いエンジンで
EXマニ&アウトレットPワンオフ開始!
油冷は有り難いけどアクチュエーターの
固定部がヤリ難いんで少し面倒やな(;”∀”)