GTR風とLEXUS風はULT660GT取材!(‘ω’)ノ

ULTIMATE 660GT WORLDの
新刊が7月売ってことで朝から撮影!
某編集長からのリクエストもあり
今回はワイドBody公認フルエアロな
GTR風とLEXUS風の2台を召喚(‘ω’)ノ
2台とも愛知なので園長がアッチに
行けばヨカッタンじゃないか説も(笑)
ダム湖を泳ぐカメ眺めてましたけど♪
結果サブリミナル効果で
ゲジナン青レティシアも友情出演w

 

 

気がつけば御当地お土産イパ~イ!
手羽先めちゃテンション上がりますやん♪
取材終わってからLEXUS風園児が
オートゲージ付けてくれってのを神対応w
某園児のパパママは
近所まで来たからとオヤツくれた(*^^)v
そして中指立てて出ていかれました(笑)

 

 

昨日入庫してた某園児の黄GT-Kは
TD025LLおっさんターボ生135馬力が
4,200rpmでブースト1.8k掛かるので
それに対応すべく駆動系UPデート♪
旧式ATSのイニシャルトルク診たら
某製品の新品時位は有ったんだなとw
ガチャピン号は
先週セントラルでドグギア砕いたのに
翌週には新品MTに新品ドグで復活(笑)
そして明日また、、、、?(;”∀”)

 

岡崎ナンバーの御新規様は
珍しいアイテムの装着相談とか色々。
自作マフラーが2輪ぽくて素敵でした♪
在庫車アゲートグレーM880は
造り物ひと段落して間もなく再起動?
昨日急に決まった岐阜の某園児用の
タイヤとエアロも一瞬で準備完了っす

純正ガソリンタンクから御漏らし(‘ω’)ノ

御近所さんの銀880は
最近ガソリン臭いと連絡あり入庫。
走行距離が多い車両なので
チャコールキャニスターやろと思たら
燃料ポタポタさせながら御来店(;”∀”)
アカンアカン普通に危ないからww
生ガス漏れに気付いてなかったけど
燃費はメチャメチャ悪かったらしい。
そりゃ~そうでしょうねorz

 

燃料周りはノーマルだし
何処から漏れてるねんと探ってみると、
ホース類やポンプ周りでもなく
純正タンクの合わせ面から気密漏れ。
ウチでは初めて確認する症状(;´Д`A “`
とくに外傷もナイので経年的な事?
だんだんL880Kも旧車なってきたなw
ままま、
専門店は何個もタンク持ってるので
チャチャッと入れ替えて即時対応♪

 

 

岐阜の白ソリ880は
先週コペトロ走ったところやのに
今日もセントラル行ってきたそう。
で、ようやく
純正ターボで39秒入ったらしく
オーナー園児ごきげんデス(笑)
多分コースイン2LAP目に
これ出来たら38前半余裕っすよw
じゃ~次は岡山デビューしよか♪

 

京都のLB GT-Kは
昨日予備検通してたので本日封印!
無事に令和4年式なりました(*^^)v
車体番号1000番台の
ド初期ロットなので8歳サバ読んでるw
多摩ナンバー黄色880は
ノーマルな外観で大人しそうに見えて
中身は大人げない仕様と対照的な2台。

 

 

ブロンズ400号は
Newエンジン再起動したんだけど
何故か?外装オイリーだったので
engine洗浄剤で洗車しといたよw
某園児の
Ekishowメイプル880も残すとこ
外装修繕→塗装で間もなく復活。
リアバンパーにブラ下がってた
バラスト重いからと撤去されてたw

7/17は久しぶりにオカコク走るで(‘ω’)ノ

7月17日は岡山国際サーキットで
K-CAR ターボスプリントレース

ドレで走るか未定だけど参加します♪
TIMEATTACK号で100秒切りか?
通勤快速GRで105秒切りか?
豆腐屋4WDで園児達と戯れるか?
何かしらで遊びに行きますよ~!
既に数名の園児達が早くも
エントリー完了と聞きましたw早

 

 

なんか知らんけど
突然旧社屋で始まった溶接講習会。
こっちがホントのJWGPでは?笑
アイアンマントリオで
仮面つけて眩しい作業してた(;”∀”)
なんでもノウハウですよね~♪

 

 

ドグギアは虫歯治療してたんだけど
ニュージーランドから戻ってきました♪
なんということでしょう\(◎o◎)/
某園児の虐待により
まん丸になってたドグ歯が復元してる!
工法などクチで言うのは簡単だけど
こっちはナカナカ真似できない技術すね。
インプラントじゃなく虫歯治療だしw

 

 

京都のLB GT-Kは
軽自動車サヨウナラして格上げ構変!
ホボそのまんまで予備検完了(‘◇’)ゞ
こ~見えて意外とリーガルやねんでw
既に車庫証明も準備済みなので
明日チャチャッと封印しにいっときます。

 

 

週末入庫の某園児用LSDも到着。
メーカー欠品部品あっても関係なく
あるモンだけ送って貰えば
何とかなってしまう単独車種専門店w
チャチャッと組み上げて準備完了!
ブロンズ400号も
MT開封ついでにデフcheck問題ナシも、
サイドBガタ出始めてたので交換。
OIL塗れのマフラーも清掃しといた

 

 

Ekishowメイプル880は
次仕様に向けバネ変更(`・ω・´)ゞ
レートはそのままなので
言わなきゃオーナー気付かないかw
仕込み作業大体済んだんで
サブラジ周り修繕したら塗装部門か?

 

 

パンダGRはSHORAIバッテリー用に
純正加工の簡易ブラケット製作。
LA400系は充電制御がデリケートなので
軽量フェライト系は相性あるから注意!
今週の園長ホリデーは
何故か京都ブラブラしてました(=゚ω゚)ノ

Eg修理ツイデに4.9ファイナル変更(‘ω’)ノ

先週コペトロ決勝で
白煙モクモクなってたブロンズ400号。
分かり易いダメージだったので
チャチャッと治してソッコー復活(‘ω’)ノ
Egおりたツイデにドグ&クロスMTで
ギア足らない対策にファイナル変更も♪
コレ通勤車なので燃費にも貢献っすw

 

そんな1週間前のコペトロ動画♪
某園児チャンネル新作UPされました(*^^)v
FF駆動のKF200馬力は
パワーウェイトレシオ的にメチャ速だけど、
四輪駆動のKF120馬力も
ヘビーウェイトのままでコレまた面白い!
0-100km加速は目安の1つですけど
雪国エリアの選択肢的にアリアリでしょ♪
今日どっち乗って帰るか毎日悩みます(笑)

 

 

京都のLB GT-K園児は
格上げ構造変更申請の決裁おりたので
予備検準備してKcar車検証一時抹消。
ジャングルジムも付いてるので
念のため体重測ったけど全然セーフw
ドア開閉の時にチラリと見える
黄緑Ekishowメイプルが懐かしい~♪

 

そ~いや、
オーナー園児がフットレスト付けてくれって
ゆ~んで準備してたら、、、
フロアカーペット下から同じの出てきたw
2個付けとけば良いんですかね?( *´艸`)プ

 

 

リアビューが懐かしい白Ceroくんは
シャ検の打ち合わせで久しぶりの帰省。
とりあえず
タイヤ腐ってるのでAD09新調します♪
三重マタドールレッド880は
追加の追加で前後ハブもサラピンに。
サビやんは完全にコレ気に入ったなw

 

 

某園児のEkishowメイプル880は
ナローBodyに205タイヤ履く仕込み!
ワイドトレッド+225じゃないので
円の弧~的には普段より若干控えめ。
Rフェン腐る手前だったんで
タイミング的には丁度イイか(‘ω’)ノ
インクラのアミはもぅ要らんやろw
Hoosier-A7もオーダーしといたけど
2~3週間ほどで届くらしいのでっ