【特選中古車】ワイドBODY公認DX30+FconV生100馬力仕様!

も。ファク特選中古車に
普通車公認登録のL880K改追加(‘ω’)ノ
鈑金ワイドBodyにDX30+Fcon現車セット!
マチノリ乗り易さ重視仕様になってます。
車検は令和3年2月まで(=゚ω゚)ノ

KRONOSドライパール全塗装。
ワンオフWIDEボディー公認普通車登録。
PandoraコペルシェFSRエアロバンパー、
Dsportカーボンボンネット、
HKS製DX30ターボKIT&FconVpro3.3、
も。ラジエター+HKSオイルクーラー、
ワンオフインテークP+インタークーラー、

トライフォース車高調+アヒル商会独懸アクスル、
RAY’S CE2815x7J+35、BS-RE71R 195-50-15、
オートゲージ5連メーターなど。

【カーセンサー掲載中】

 

 

※当社取扱オリコ ニューバジェットローン※
中古車200万円超・・・・・金利2.9% 支払回数6~96回
中古車200万円以下・・・金利3.5% 支払回数6~96回
審査&申込も店頭だけで完結します♪ 遠方対応もOK!

Austinツイードグレー880だいたい完成(=゚ω゚)ノ

久しぶりのL880クラシカルcomplete。
やっぱコッチ路線も似合うよなぁ~♪
まだSUSトランクキャリアが付いてないのと
フォグランプが
タイラップでブラ下がってるだけだけど
だいたい完了したんで記念撮影(*^^)v

 

初心者女子が乗るオートマ車両やのに
バーリングプレート溶接止めロールケージとか、
ほぼ純正バネレートのストリートダンパーやのに
スタマジ7J+35にDL195タイヤが
ムチムチに収まってたりツッコミ処満載(*´ω`)b
ま~来週には野に鼻垂れます(笑)

 

 

こんな見た目やのに
冷却マッチョなのでオーバーライダー裏から
導風ダクトで直接風も取り込む工夫とか♪
そ~いやコノ車両って
その昔デタチャやったんで新規検査時に
車重110%レギュレーション危うかったり!
言わなきゃ誰も気付かないネタも多々ww

 

 

CVT→5MT性転換中の赤黒ーブは
ハーネス部品届いたものの一難去ってまた一難w
気分転換にBRIDEフルバケ組んでみました(笑)
400はボディ統合CPUとかスマキー関連もあり
思てた以上にヤヤコシイっすね~:(;゙゚”ω゚”):

 

 

ほんで、
白セロちゃんはモリモリ管チタンテールから
新作ブラックテールに出口チェンジ(=゚ω゚)ノ
カメラ向けると絶対ポーズとるオーナーw
400系はRバンパーのマフラー部分が
だいたい黒いんで控えめの主張がオシャレ♪

 

 

初心者マークの
シャンパン880は御近所さんの女性オーナー。
純正ウッドのサイドブレーキに交換!
純正MOMOウッドハンドルも新品注文したんで
来週にはまたウッド率あがりますね(*^^)v
某園児の赤セロは
3年間で全然減らなかった純正タイヤから
ディレッツァZⅢ165-50-16に交換しといたよ。
次は2年でキッチリ使い切りましょう♪

 

黄ロ~ブは
暫く放置プレーでウイングレスだったんだけど
数週間ブリにワッショイ復活させときました!
先日ご成約いただいた
スチグレ880も納車準備ちゃくちゃくと進行。
久しぶりに乗ったけど初期DX30+金pro仕様は
やっぱポン100より断然よ~走るっすね~♪
ご近所の黒EXTRICさんは
も~スグ乗り換えらしいので気になる方は
マメにココのブログcheckしといて下さいw

 

 

そそそ!
今年のGW休業日ですが世間様に合わせて
5/2(土)~5/6(水) になってます。
たぶん大人しく家で引き籠ってるとハズなので
メール&FBメッセは気が向いたら対応します♪

ついに緊急事態宣言発令したねっ!(`・ω・´)ゞ

も。ファクでも今まで以上に
危機意識をもって対応していこうと思います。
5月6日までの期間は
事前打ち合わせは電話FBメッセPCメール!
現時点メーカーからの物流は問題ないので
ウチの業務には大きく不自由ありませんが
出来るだけノーアポ来店NGで御協力下さい。

 

 

STAFF全員マスク着用!
お預車や代車には納車前後に消毒!!
3密NG&パーソナルディスタンス2M。
可能な限りヤリマス(`・ω・´)ゞ

そういえば先日言ってた4月25日の
鈴鹿GENKIミーティングは中止案内ありました。
5月10日の
KcarMEETINGは開催されるんですか?
とか質問ありそうだけど、知らんがなw
GW明けに終息方向になっているよう
皆で協力していきましょう~。
あ、
本文と写真があってないですねorz

 

 

現時点で当社営業時間や
御予約については変化なく通常営業となりますので
焦って駆け込まなくても大丈夫ですので御安心を!
トイレットペーパーもイッパイあります(;^_^A

 

 

こんな時なのに?だからなのか??
数日前に近所で深夜に窃盗事件があったみたいで
防犯カメラ映像を見せて欲しいと
刑事さん来て1時間くらい録画ニラメッコしてた。
あ、暇な業者さんの突撃営業も暫くヤメてねw
ウチ的には近所のBSタイヤ館が店舗により
休業するとかしないとかが一番気になるかな~

 

 

ま~子供たちもコンナの初めてで大変やな(^^;)
うちのチビは先月卒業式やったけど保護者1名迄。
入学式は明後日といってたけどどうなるんやろ?
元気あり余ってるけど外には出れないし~
ゲームもスマホも嫁制限あるし少し気の毒やなw
お母さんたちも大変やけど皆で乗り越えて
早く平穏な日々を取り戻したいですねっ!!

も。ファク2020パンフレット電子版がオンラインで!?

昨日FBフィードに
リンク貼っときましたけど便利な時代ですね♪
紙を沢山刷らなくてもamazonでDLできます。
Mo.FAC Magazine 2020
モチロン紙本も手配してるので
刷り上がったらお知らせしますね(*´▽`*)
って、
明日には兵庫県も緊急事態宣言でるので
なんか対応考えなアカンよな。。。

 

 

三河ナンバーXPLAYは
閉店間際の検査ラインでガラガラに見えるけど
3月満期を4月までOKにした事で
日中は普段より渋滞してたみたいデス(;^_^A
ってことでオフビートカーキも公認完了!!
先週のうちに
構変完了した青黒ハイリフトも完成してるので
あす陸送引き取りで石川へ送り返しますね~♪

 

 

赤黒~ブCVT→5MTは
機械的な部分だいたい済んだので一旦着地(*´ω`*)
細かい部品と電気的な箇所イパ~イあるけどね。
長野ナンバーの
黄セローブは追加でチョコフェン足しますよ♪
園長GRも
まだゴソゴソしてるので更に速くなる?かもw

 

 

某園児のヤル気満々880は
ハチマキとか巻かないので普段よりAピラーの
高い位置にバーリングプレート溶接止(‘ω’)ノ
Bピラーは箱型に小さくけて内装共存仕様。
ハコ強化部門はコノくらいにしておこうw
Egメンバー固定部はリジッドブッシュ施工!
面倒なワリに全く見えないメニューやけど、
なんとかカラーより断然効くねんコレ~。

ブリッド製フルバケいろいろある~(=゚ω゚)ノ

姫ナンTAKEOFFエアロ400は
先日届いたBRIDE新作フルバケZETAⅣの施工!
元々運転席だったVIOSⅢを助手席にして~、
ついでにハンドル回りも色々リニューアル♪
オーナー自ら半ケツになりながら頑張ってたw
背が小さい人はLFレールのままでもエエけど
ローポジにしたかったらウチのやつで組むで。

 

 

先月納めた艶消しネズミ色880も
同タイミングで助手席用フルバケ追加(*^^)v
こっちはVIOSⅢなのでチャチャっと交換。
運転も慣れてきたようなので
車高ダウン調整にトレッド拡張などなど♪
欲張りバーフェンはアーチ上げてるので
シャコタンのほうがシックリ来るっすね!

 

 

ポン100+195化の
黒880ATも本日納車でした~!!
たこせん+ビールとか最高っす(≧▽≦)b
2年前に作った
長野ナンバー黄色セローブは車検入庫です♪
京都の銀880ATさんは
マニュアルミッションの練習用で本日から
代車ミラGINOで5速MT通勤してもらいますw
そ~いや昨日納めたばかりの
爆音NAジーノは早くも出戻ってきました(笑)

 

ゲジナン白セロCVTには
Jmodeリアディフューザーを追加装着!!
黒いんでビフォーアフター分かり難いねw

長野ナンバー黄セロ~ブは
入庫直後に先ずタイヤ交換から( `ー´)ノ
RE71RS 195-50-15 サラピン組んで
アライメント調整まで本日中に完了♪
リアが変摩耗してたんだけど
数値見る限りトーインは正常値やったで。
預かり中にイロイロ原因探ってみますね~

 

 

フルレストア中の880には
英国オースチンA35ってクラシックカーの
ツイードグレーって色で全塗装するので
PPGデータをISAMUデータに治してもらい、
色板代わりにチョン切りFバンパーで調色!
コレ↓ぜんぶ同じ色なんだけど
スマホカメラが変わるとこんなにも違うw
ままま、
グリーン寄りのソリッドグレーが正解。
園長は泥パック色と命名しました(‘ω’)ノ

 

旧社屋工房では
そんな某園児のハコ作りが本格的に始動。
ま~なんせ散らかるから総出で短期決戦!
Dスポ6PケージはABピラー溶接止めなので
開口部のスポット増しなんて程々でエエから
フレーム結合部とフロア&サス回り重点的に♪
Rフェンは最近お気に入りの錆対策式施術。
ラジオアンテナは埋めてFガラス式に(‘ω’)ノ
マスターバック&シリンダーまでO/Hやで~
明日にはバーリングプレートいけるかな。

【特選中古車】DX30ターボ+金プロ現車100馬力仕様のL880K!

も。ファク特選中古車に
平成17年式L880K5速MTスチグレが追加!
フルエアロ巻いて195化してあって、
FconV現車セットのJB100馬力仕様で
いきなり遊べるL880Kが久々の登場(*^^)v
車検満タンの令和4年3月迄~。

TAKEOFFフロント&サイド&ボンネット、
Pandoraリアバンパー、VOLTEXウイング。
HKS-DX30ターボ+FconVpro3.3現車セット、
も。ラジエター+オイルクーラー+インタークーラー、
も。エアクリ&インテークパイプKIT、モリモリ管、
機械式LSD、
も。足CRUX車高調+195化一式、
Dsportロールケージ、Defi-ZD CSPなど

イツデモ試乗できるので興味ある方ドゾ~\(^o^)/

【カーセンサー掲載中】

 

 

※当社取扱オリコ ニューバジェットローン※
中古車200万円超・・・・・金利2.9% 支払回数6~96回
中古車200万円以下・・・金利3.5% 支払回数6~96回
審査&申込も店頭だけで完結します♪ 遠方対応もOK!

沖縄からの刺客を迎え撃つメッセな週末(‘ω’)ノ

連日TVから
新型コロナ新型コロナって聞こえてくるケド、
昭和の名車の話ではないらしい(;´Д`A “`
昨晩は沖縄から
Will御一行様がオートメッセに来てたので
TEAM兵庫組で迎え撃っておきましたww
年内に沖縄で
小さいサーキット誕生するそうなので
アッチまで遊びに行く理由が出来ました♪

 

 

刷毛塗りBODYの
ゲジナン880はポン替え100馬力化でドック入り!
で、ポン替えのツモリが社外ECUだったので
現車セッティング仕様に変更あるある(;´∀`)
昨晩CAD入りした
NクラスKYゲジナンと入れ替えで段取りします。

中古購入の場合って前のヒトが
何やってたか知らないケースが多々あるんで、
ガチャガチャ手が入ってる車両を買ったら
詳しい専門店でイッペン診てもらうのがイイネ。

 

 

某Ekishowメイプル号は
DX100馬力から→F5ハイカムCARRILLO160馬力で
FconVリプロ完了( `ー´)ノ
この車両は通常車重より80kgほど軽くなってるから
体感加速的には
セントラル1分28秒台のケローブより速いで(;・∀・)
絶対ナントカに刃物状態なるんで
プクタローが大野さんとこ行くって言ってたから
タクミンも急遽追加で送り込んでおきました(笑)

 

先週セントラルで①コーナー飛び出して
Fバンパー破壊してたけど今回エンジン周りに
イッパイPayPayせなアカンから節約修理。
カヲル君がタイラップで御裁縫してましたw
Fパッドもそろそろやな~って外すと、
靴下みたいに穴開いてたよ・・・(◎_◎;)

 

 

ここんとこゲジナン祭り?
全塗装880は仕上げ磨きとロールケージ完了!
結構エエ車になっちゃんちゃう~♪
来週納車なので楽しみにしててね(*´ω`)b

 

 

多摩ナンバーの
ハイリフト青黒XPLAYは連日アウターケージ風の
アルミパイプと青さん格闘中(=゚ω゚)ノ
富山に行くハイリフト黄色セロは
エクスプレイBODYに着せ替え+全塗装が
黒880と入れ替えで作業STARTしましたよ!

 

 

在庫車準備中のスチグレ880は
DX30仕様になってクラッチ周り一式サラピンに♪
岐阜ナン黒~ブは880な某氏と一緒に
お友達の新車セロの悪だくみ相談ってヤヤコシイw
艶消しネズミ色は
フルバケ何にしよ~か?の打ち合わせ(*^^)v
ってか、VIOSⅢが廃盤なん知らなかったorz
ワンパクGRな某園児は
メッセ→トミカ→メッセと多忙な日々でした(笑)

バーフェンコンプリート880の室内色塗装(=゚ω゚)ノ

オーナー好みに
フルオーダーでコンプリート製作中の880は、
サーキット走るわけじゃないけど
見た目はそ~ゆ~のが好みってコトなので
空調は残したまま
本気っぽく見える無骨なインテリアに(*^^)v
園長のTIMEATTACK号と同じ室内色っす!

 

コレに積む新品JB-DETには
ポン替えDX30仕様の100馬力程度だけど
車重が軽くなるので十分走るよ♪
チョット贅沢なナンチャッテ仕様の予定!
BODY側の仕込みも出来てるんで
外装カラー塗ってからエアロ関係かな(*´ω`)
ま~マダ依頼半分も
出来てないんで気長に待っててクダサイw

 

昨年11月末から
S-SHOP DESIGNさんで
進めてもらってる園長のNewヘルメットも
カスタムペイント間もなく完成なので
今週末CTACでシェイクダウン出来ます♪
鬼に金棒!宝船!!七福神!?と、
縁起物イッパイ書いてもらったんで
CTAC当日は期待しててクダサイ!!!

コペン乗りになってからは
園長の歴代ヘルメットは全てS-SHOPで
塗って貰ってるんですよね~(*^^)v
今回は過去最大級にワガママ言いたい放題w
常に最速リスペクトなミーハーなので
前回はモミルトン仕様だったけど
今回のタイトルは→ モルク・モルケス(笑)
皆さんも自分だけのヘルメットを
S-SHOPでワガママ言いましょう(*´▽`*)

 

 

ギザ歯の黄色ガル880は
虫歯が無いかチェックされていましたww
やはり下周り外向きについた
LEDテープがあからさま過ぎてNG(;´Д`)
廊下に立たされてました(笑)
初めて言われたけどコノRECAROの場合、
シートが三角窓付近まで下がるんで
三角窓のフィルムも透過率NGで剥がしたよ!

 

福山ナンバーの
チョイアゲ白セロもフィルム前3面あったけど
運転席側だけギリギリアウトでNGやったorz
ま~コレは検査機器によっても
多少変動するんで微妙なラインですね(;^_^A

 

 

逆に園長のハイエースは
クリスタルレインボーフィルム施工してもらった♪
コッチは可視光線透過率OK( `ー´)ノ
折角貼ったのに終日曇り空のため虹色感ゼロww
隣りのTIMEATTACK号も
アクリルガラス部分をレインボーしてもらおうか?

LA400KコペンCeroの車高3段活用~?(=゚ω゚)ノ

まぁ、セロに限らず
他のんもナントでも成るんやけどね!
たまたま並んでたのでアイキャッチ♪
広島のDスポ顔は
昨年造ったチョイアゲのムッチムチ仕様!
今回はシャ検ついでに
ちょろっと通常メンテくらいで爽やかにw
奈良ナンバー赤セロは
Dスポサイド追加してプロバイル製の
メッキピラーガーニッシュ装着(`・ω・´)ゞ
いつも御当地土産ご馳走様で~す

 

 

黄色ハイリフトは
某園児がJworksウイングをセロに付けたいって
ワガママ言うんで一先ず位置だしと確認用でw
黄色ガルな880も
車検入庫だけどヤヤコシイ電飾イパ~イ(;´∀`)

 

 

オバフェンコンプリート880は
バーリングAピラー&Bピラー溶着からの~、
追加サイドバーを青さん曲げ加工。
同時進行で純正アンテナを
スムージング処理してRフェン鈑金作業!
鉄工所部門いったん完了したんで
新社屋に上げてきてサフまで出来た(*^^)v
先ずはドンガラ内装を
艶消しガンメタ塗装で仕上げていきます♪

 

いよいよ今週末の
CTAC本番を控えたTIMEATTACK号は
フロントタイヤ前方のパネル追加!
Hoosier A7は2セット用意してるけど
全然グリップ使えてないんで
たぶん中古1セットでイケると思てる(笑)
DKCはしないけど
カヲル君が表面綺麗に掃除してくれてた♪

 

カムカバーが色褪せてきたんで
新品カバーをShowUPチヂミ塗料で焼き上がり♪
ちゃちゃっと交換して御色直し完了(*^^)v
Moty’sからオイル協賛貰ったんで交換して~、
前いつ変えたか覚えてないプラグも新調!!
ライオンハーツ製ダッシュパネルにも
EnvyKandy塗り上がったのを装着しときました。
まぁ、
準備は万全なので、あとは園長次第っすね(笑)

 

 

昨日の鈴鹿サーキットで
ブッ壊れた通勤GRは早速Eg降ろして少し放置w
デモカーは
VVTを色々試してるけど簡単にはいかないねぇ。
ウチでは人柱が100%園長自身なので
壊せば壊すほどユーザーへのフィードバックに
保険が掛けていける感覚なので次いこ次(;^_^A