豊田#LB GT-KにLB専用モリモリ管(‘ω’)ノ

豊田ナンバー黒LB GT-Kさんは
マフラーを正しく排気させたいて事で
LB用モリモリ管マフラー施工依頼(‘ω’)ノ
ファッションエアロで静止onlyなら
マーク✖式でもイイけど男の子的には
しっかり性能もコダワリたいですよね♪
ま~園長レベルになるとBODYキットの
装着方法を見るだけで何処でやったか
だいたい分かるけど袋状に密閉された
中にM5ロックナットは脱着大変っすw
MOFACから半径300km圏内だったら
近所なのでココ来たほうが早いかも~

 

 

福井ナンバー白KRONOS園児は
Garrett-GBC17化後のリプロ完了!!
キャドカーズDYNOJET係数無しで
生194.91馬力のトルク21.38キロ(‘ω’)ノ
ほぼ予想通りだけど今の気温にしては
思ってたより優秀な成績でしたよ~♪
ま~数字だけ見たら魔改造880だけど
こう見えてサーキット全く走らない
ストリートユースなドレスUP車っす。
ノンシンクロドグギア装着済みやけど
ノークラシフトが楽しいからですしw
ま~そんなこんなで車検ついでの
プチアップデートもろもろ完成デース

 

 

今朝は660GT某編集長が
次号用に4WD公認ローブの取材撮影!
先日姫路で構造変更したとこなので
ナンバープレート石川ちゃいますがw
名古屋のアゲートグレー880園児は
ゲリラ豪雨後の水溜りに突っ込んで
エアロ粉砕させたそうで修理に(;”∀”)
何故かウチの園児達は破片集めて
ココ持ってきたら治ると思とんねんw
世間一般の感覚と少しズレてるよなw

 

 

先日なんやかんやプチメンテした
姫路ナンバー白880は経過観察がてら
エンジンオイル交換で御来園( ̄▽ ̄)
数日前にEgチェックランプ点灯したと
聞いたので診断するとスロセン履歴が。
同じく姫路スチグレ園児も油脂メンテ!
ここんとこ距離伸びるペース早いので
いつの間にか走行27万kmなってたよ。
そろそろハンドル替えたいゆ~から
それイマ思たん!?てツッコンだやんw
ま~なんでも思い立ったが吉日てことで~

【特選中古車】赤コペニー(AT)公認車両(‘ω’)ノ

も。ファク特選中古車に
赤コペニー公認車両を掲載しました!
因みに『コペニー』って名称は
コペンとジムニーを合体させたときに
園長が勝手に言いだした造語(;^_^A
詳細知りたいなんて稀有な方はページ
下のほうにコレ製作時の動画リンクを
沢山貼っておきましたのでどうぞ~。
現状は車検満タンに新品タイヤなって
デモカー状態から御色直しして
普通のカワイイ見た目にしときました♪
エンジョイ山遊び用クロカン装備や
エンジン周りのプチUPデート部分は
そのまま状態なのでスグ遊べると思うよ
【カーセンサー掲載中】

*平成15年式JB23Wに平成15年L880Kコペンを合体構造変更公認
*2022年の製作時にPORSCHEガーズレッドに全塗装
*走行20万km時にCADCARSにてK6Aエンジンオーバーホール
*HT06改ターボ+Fcon-iS+EVC6で現車セッティング(約80ps)
*setrabインタークーラー&OILクーラー、サブラジ、ATクーラー
*PISTON WORKSビルシュタインサスKIT(3インチUP)
*6型ファーに変更+プロスタッフダウンギア『Hi 0% Low 77%』
*フロントEロッカー+リアデフロック (前後ファイナル5.375)
*APIOトランスファー&前後アームガード、工藤自動車Fデフガード
*ワンオフ縞板ロッカーガード、TAKEOFFフェンダーアーチFRP
*新品TOYOオープンカントリーMT(225/75R16)、ビッグローター
*L880KセカンドアニバーサリーED用レカロ+シートヒーター
*TANIDAマホガニーウッド32Φ、WBクイックリリースRAFIX
*直前直左モニター&カメラ、前後ドラレコ+バックカメラ
*Defi-FDメーター、ワンオフヒッチメンバー(950登録済)など。

 

 

車両製作時の参考動画集↓↓

 

※当社取扱オリコ ニューバジェットローン※
中古車200万円超・・・・・金利2.9% 支払回数6~96回
中古車200万円以下・・・金利3.5% 支払回数6~96回
審査&申込も店頭だけで完結します♪ 遠方対応もOK!

【特選中古車】L880K最終10thアニバEDの生88ps仕様!

も。ファク特選中古車に
平成24年式L880Kの5速MT追加!
最終型10thアニバーサリーEDが
ベースの極上車と思います(*^^)v
パッと見はノーマル装ってますが
純正Turboブーストアップ仕様で
FconVpro現車DYNOJET生88psの
いわゆるコペトロNクラスKYです。
も足195CRUXや追加冷却&計器等
装備品だけでも超お買得内容すね♪

【カーセンサー掲載中】

*純正TURBOブーストUP仕様、HKS-EVC7
*FconVpro3.4現車set、SARD燃ポン+リターン化
*MOFAC吸気メニュー+モリモリ管マフラー
*MOFACアルミラジエター&納涼オイルクーラー
*HKSインタークーラー、ATSメタルLSD
*も足CRUX車高調、HAYASHIアルフィンドラム
*RAYSホイールTE37sonicMM(15x7J+35) *4輪同
*BRIDE-VIOSⅢフルバケ、NARDIステアリング33Φ
*オートルーフKIT、Dsport床補強、LA400ドアミラー
*Defi-ZDメーター、ゼイトロニクス空燃比など。

 

※当社取扱オリコ ニューバジェットローン※
中古車200万円超・・・・・金利2.9% 支払回数6~96回
中古車200万円以下・・・金利3.5% 支払回数6~96回
審査&申込も店頭だけで完結します♪ 遠方対応もOK!

チーバスパイダー園児はGBC17化(‘ω’)ノ

先日のKcarMEETINGで
コペトロ&セントラルdebutしてきた
20thチーバスパイダー園児は
この遊び気に入って頂けたみたいで
11月秋大会も参加するそうです(‘ω’)ノ
で、そのまま居残り保育でUPデート!
現状のGBC14から通勤GRと同じ
GBC17ターボに仕様変更するのんと、
ビレットピストンも入れときま~す♪
パッと見~外観フルノーマルなのに
中身カリカリあざと可愛い仕様ですw

 

 

艶消し赤Candy880園児は
車検ついでのファ検プチメンテで
前後ハブ+Fロワアームほか色々と
数年ブリのリフレッシュ完了(‘ω’)ノ
久しぶりに園長checkがてら乗って
帰ったけどやっぱ4発は音がイイネ♪
この車両はBodyフルスポットから
溶接ケージ仕様で作ってあるので
製作から7年経つけどLA400よりも
素直なハンドリングが最高過ぎるw
たま~にJB200仕様の880乗ると
現行車両にはナイ楽しさがあるのよ

 

 

KF縦置きフライングvisionコペンは
とくに中身に進展なかったけど
雨の日に外出せないと邪魔になるので
園長外装コレクションから
黄色Ceroの皮を被せときました(‘ω’)ノ
今日まで知らんかったんやけど
セロの場合アッパーサポートなくても
FフェンダーでHライト自立するんやw

【特選中古車】平成15年L880Kプロミネンスレッド(‘ω’)ノ

も。ファク特選中古車に
平成15年式L880KのAT→5MT掲載!
A90のプロミネンスレッドです(‘ω’)ノ
今年初めに横転事故現状で入庫して
当社でバッチリ修復したコペンです。
ほぼノーマルなのでコレといって
セールスポイントとかナイですけど、
フロントガラスが新品なのと
全塗装ホヤホヤなので外観キレイ♪

【カーセンサー掲載中】

*A90スープラのプロミネンスレッド全塗装
*修理ついでにオートマ→5MT化(クラッチ新品)

*更にツイデでピストンリング&メタル交換済み。
*TAKEOFFウイング、モリモリ管マフラーなど

 

※当社取扱オリコ ニューバジェットローン※
中古車200万円超・・・・・金利2.9% 支払回数6~96回
中古車200万円以下・・・金利3.5% 支払回数6~96回
審査&申込も店頭だけで完結します♪ 遠方対応もOK!

【特選中古車】生88ps仕様のL880KルージュフラムM!

も。ファク特選中古車に
平成17年式L880Kの5速MT追加!
パッと見はノーマル装ってますが
純正Turboブーストアップ仕様で
FconVpro現車DYNOJET生88psの
いわゆるコペトロNクラスKYです。
も足195CRUXや追加冷却&計器など
装備品だけでも超お買得の内容すね♪
車検令和8年2月までタップリ~

【カーセンサー掲載中】

*RenaultルージュフラムMに全塗装。
*JBエンジンO/H+ピストンフルフロー化 (2年前)
*純正TURBOブーストUP仕様、HKS-EVC6
*FconVpro3.4現車set、SARD燃ポン+リターン化
*MOFAC吸気メニュー+モリモリ管マフラー
*MOFACアルミラジエター&オイルクーラー
*ATSメタルLSD、Dスポーツ6Pロールケージ

*も足CRUX車高調、HAYASHIアルフィンドラム
*RAYSホイールITARU010(15x7J+35) *4輪同
*BRIDE-VIOSⅢフルバケ左右、MOMOレース
*Defi-ZDメーター、ゼイトロニクス空燃比など。

 

※当社取扱オリコ ニューバジェットローン※
中古車200万円超・・・・・金利2.9% 支払回数6~96回
中古車200万円以下・・・金利3.5% 支払回数6~96回
審査&申込も店頭だけで完結します♪ 遠方対応もOK!

【特選中古車】平成23年式アルティメットSの黒880(‘ω’)ノ

も。ファク特選中古車に
平成23年式L880K黒メタリック掲載!
アルティメットSのオートマ車です。
当社管理ユーザー車両でしたので
距離は多めですが純正部品多数新調済。
エンジンも電動オープンも絶好調(‘ω’)ノ
先日タイヤ4輪とも新品に替えました♪
このまま乗っても良し。
チューニングベースにしても良し。

【カーセンサー掲載中】

*走行中落下物を踏んでしまい左ストラット周りを
当社にて4年前に修理したため修復歴アリとしてます。
シッカリ修繕しているので走行への支障はありません。

*も足CRUXストリートダンパー施工済み。
*純正BBSホイール+新品タイヤ、純正レカロシート
*モリモリ管マフラー150Φタイコ、他社サブコン

 

※当社取扱オリコ ニューバジェットローン※
中古車200万円超・・・・・金利2.9% 支払回数6~96回
中古車200万円以下・・・金利3.5% 支払回数6~96回
審査&申込も店頭だけで完結します♪ 遠方対応もOK!

4WD公認ハイリフトXPLAYほぼ完成(‘ω’)ノ

オフビートカーキXPLAYは
ハイリフト4WDコンプリートほぼ完成。
マフラー出口も良い感じになってたよ♪
あとは構変決裁おりたら予備検とって
豊橋ナンバー登録するだけかな( ̄▽ ̄)
ペラシャフ2軸加工が未だなので
ひと先ずFF状態で試走checkしたけど
5.9ファイナル+現行ECUデータ速いな!

 

 

 

名古屋ナンバーの青Robeさんは
L880Kからの乗り換えパターン(‘ω’)ノ
フラ~ッと飛び込み相談でしたが
モリモリ管の在庫あってヨカッタ。
在庫車RHF4スチグレ880は
カーセンサー掲載から1時間ほどで
某園児から電話あり御成約アザマス!
下取りもカスタム880なのでお楽しみ♪
某園児の銀880ATは
純正シートベルト左右とも新品交換。
やっぱ新品はスルスル動いて快適っす

 

 

豊田ナンバー銀880園児は
オイル交換がてらADVAN052も新調(‘◇’)ゞ
峠道で可愛がって貰ってるようです(笑)
御近所さんの白880園児も油脂メンテ!
フルノーマル絶好調で安心感あります。
堺ナンバー白880は車検入庫。
こちらはツッコミどころ多数あるので
プチリフレッシュでメンテ甲斐あるねw
IGコイルとEgハーネスも新調したいな~

 

 

 

【業務連絡】
コペン本最新号の発売中で~す(‘◇’)ゞ
AUTO STYLE (50)
DAIHATSU COPEN
チューニング&ドレスアップガイド(8)
(CARTOP MOOK) 
ムック  

今回もコペン情報盛り沢山な仕上がりに
なってますので皆さん書店やAmazonで
手に入れてもらって読み込んで下さい♪

【特選中古車】平成31年式の白ローブ5速MT(‘ω’)ノ

も。ファク特選中古車に
平成31年式LA400K白ローブ掲載!
なんちゃって195化&モリモリ管、
MOFACスポーツECU施工済み(‘ω’)ノ
wilwoodデカキャリとTE37sonicCR
フェイズ5がイイ感じのバランス♪
おと~さんの通勤車両に最高っすね。
【カーセンサー掲載中】

*RERADEフロントスポイラー
*エスケレートサイド+Jmodeリアデフューザー
*RAYS TE37sonicCRフェイス5 (15x7J+28)
*シバタイヤ195/50/15、wilwoodデカキャリ
*MOFACナンチャッテ195化メニュー施工
*も。スポーツスプリングに交換(10mmダウン)

*モリモリ管マフラーTITANテール(車検対応)
*も。チューニングECU80馬力(ハイオク仕様)
*TEKEOFFフルオートルーフKIT施工済み

 

※当社取扱オリコ ニューバジェットローン※
中古車200万円超・・・・・金利2.9% 支払回数6~96回
中古車200万円以下・・・金利3.5% 支払回数6~96回
審査&申込も店頭だけで完結します♪ 遠方対応もOK!

OBD接続コネクター刺したらAT故障!?(‘ω’)ノ

姫路ナンバーの黒880園児はよくある
OBD接続の中古メーター付けようとして
自分で配線ハンダ修繕してコネクターを
刺したらバックアップのヒューズ飛んで?
オートマDランプ点滅とか車速メーターが
動かないとか突然イロイロ起こったとか。
1速固定の罰ゲーム状態と分かったので
ロードサービスで運んできてもらって
診断してみるとAT-CPUの電圧に違和感。
園長コレクションに数点あったので
AT-CPU入れ替えたら即復活したっす(‘ω’)ノ
よい子は愛車に電気ショックしないようにw

 

 

大宮のミディアムグレー880は
シャ検ついでにモリモリ管マフラー(‘ω’)ノ
室内に空燃比計ナイんだけどFパイプに
センサー刺さってたのでボス追加したよ♪
スタビブッシュばきばき&Fアッパーは
ガタガタで純正バンプクッションは案の定
行方不明だったりでプチリフレッシュ。
まだまだ頑張って走ってもらいましょう!
徳島クラシカルの後ろ姿撮ってたら
見覚えあるEQUIP40が写り込んでたww

 

 

在庫車の黄色Ceroは
外観と中身をトランスフォームする準備!
駆動方式もドレスフォーメーション(‘◇’)ゞ
毎回コノ作業は仕込みが8割なので
おっぱじまったら一気に畳みかけますw
ままま、今ちょうどヤヤコシイ時期なので
前周りと後周りは別々に進めて調整やな。

 

 

岐阜の白デタチャ園児は
自作軽量ドアの修繕&同色塗装のため
昨日そのまま置いてったので作業開始!
色違いドア怪しさ満点でオモロイけどw
グンマ―880園児のTAKEOFF製
アーチフェンダーも塗り上がってたり
LB GT-Kコンプリートにナビ付いたり
和歌山GRのインテークP繋がってたり
いろいろ同時進行で進んでおりま~す