JB64ジャングルグリーンのXPLAY 4WDとか(*^^)v

ここんとこ
カーセンサー在庫が売り切れてしまって
コペン販売車両ないねん!とかゆ~てたら
ありがたい事にパラパラ買取入荷したので
掲載準備車両数台にイタズラしてみた(笑)

 

直近がローブやセロばかりだったので
久しぶりにエクスプレイ外装で1台組んでます♪
しかもコノ車両は
公認4WD化済みのチョイアゲCVTなので
現行JB64ジムニー色のジャングルグリーンで
塗り分けてみたけど絶対似合うやつやん(*´ω`)
準備出来たら掲載しますね~~!

 

 

そういえば
某園爺のリビエラブルー用で新品注文してた
電動開閉ルーフのパワーリフトASSYも到着♪
メッチャ高いけど新車状態になりますよ(笑)
まだインクラ周りと細々した依頼あるんで
も~少し待っててクダサイネ~( `ー´)ノ

 

 

御近所の黄色880園児は
クラッチ滑りでの週末入庫予定だったんだけど、
通勤中に1気筒減ったそうでFUTURA搬送(;^_^A
IGコイルに繋がるEgハーネス劣化だったんで
園長用在庫の新品ハーネスに交換して復活♪
ま~古い車両はこんなんも
消耗品なので思いついた時が交換時期っす!

 

 

LIBERTYWALKからの箱にしては
薄っぺらいの届いてたけどコレな~んだ?
LA400セロ用の
Dスポグリルもお待たせしました~(‘ω’)ノ
代車に丁度良い感じの
スズキ車2台も常連様から買取り入荷!
エブリーVは5速ターボなので何かする?w

 

 

ド派手カラーの某園児は
筑波翌日も休みだったらしく点検&洗車w
最近調子あげてきてるのでNewタイヤへ
履き替えてセントラルBEST更新準備( *´艸`)
TIMEATTACK号は
なんか知らんけど床下まで砂イッパイ(笑)

東京渋谷のDモールさんでハイリフトXPLAY納車♪

新車公認コンプリート製作で
先日完成したハイリフト黄黒XPLAYは
ダイハツ東京Dモール渋谷神泉店さんで
納車していただきました!( ̄▽ ̄)b
綺麗なショールームに
コペン置いてるし試乗車まであるそう♪
こんな店舗で納車されてみたいっすね!

 

もともとダメ元で言ってみたんだけど
だんだん話が大きくなってしまってw
兵庫ダイハツ本社から東京ダイハツ本社に
正式に申し込んだりウチのHPブログで
内容からナニから見てもらったうえで
公式に承諾もらえたのでヨカッタ(;^_^A
XPLAYオーナー様から写真
イッパイ送ってもらったのでチラ見せ♪
末永~く可愛がってやって下さいね~

 

 

黄色LB GT-Kさんは
TANABEフロアブレース全部盛り(=゚ω゚)ノ
COPEN GRの気休めにもならん
プラシーボ補強とは違って本気っぽい作り。
床下までドレスアップ度UPしましたねw

 

 

オール60φのモリモリ管マフラーだと
前後部は干渉するんでプレスで押したり
一部ブッた切ったりしながら装着(笑)
3点付けても純正1個より軽量っす!!

 

 

広島ナンバー880は
新品エンジン+ポン替え100馬力メニュー!
さらに吸排気+足回り+冷却+計器類に
ひととおり純正リフレッシュまで施工(^^)/
間もなく走行距離19万kmを迎える
御老体だけど多分過去最高に絶好調かとw
ハコさえ朽ちてなきゃ
今のとこL880K完全復活まで出来ますよ♪
って事でまさかの明日納車デス(笑)

 

 

リビエラブルーATの某園爺は
車検ツイデにナンヤカンヤやるみたい!
いつも電話で事前打ち合わせするけど
擬音語オンリーやから翻訳機いるねんw

先週ご成約いただいた
白ローブは御近所さんに明日納車です。
バッチリ仕上げときました~( `ー´)ノ

オフビートカーキXPLAYさんは
CVTから黄色GRの5MTに乗り換えるそう♪
Jwing装着らしいので楽しみですね~~

 

 

保険修理中の某夫妻ミラジーノは
ボンネットにダイノックカーボン施工!
何kg軽くなったかな??(*´ω`*)

TAKASU研修走行会2021 in鈴鹿サーキット!

ウチでは
年に1度だけ鈴鹿サーキットを走る恒例行事?
2021年は1月17日(日)に開催決定のようです。

タカスサーキットHPから
WEBエントリーできるので御予定あう方は
各自お早めに申込みしてって下さい。

 

 

タカ鈴鹿は通勤GRで走る予定だけど
一応TIMEATTACK号も持って行くよ(‘ω’)ノ
1周で5ガロン使い切っちゃいそうやけどw
とりあえず日曜日のオカコク用に
Nos満タン2本とミクスチャS/W準備完了!

 

 

新車XPLAYの
公認ハイリフトコンプリートは陸送出発!
正式なルートでOK貰えたので
東京ド真ん中にある某Dラー店にて
納車してもらえる事になりました(*^^)v
やっぱ大きい鍵とかあるんですかね?笑

 

 

和歌山ナンバーの
黒ローブくんは油脂メンテにIP割れ修繕!
明日納車の
艶消し赤880には新品シートベルトへ交換。
新品にするだけで巻取りもスルスル(*^^)v

 

 

某スイフト用の
ZE40TA2は教科書sizeの即納品ゲット!!
5穴とか1.25PTとか普段と違いますねw
ツイードグレー400は
ひと通り色入ったんでボチボチ組んでく~。

 

 

某KMクラシカルも
今回の依頼分ナンヤカンヤ完了かな(*´ω`*)
日曜オカコク遊びに行ってるんで
明日は納車&入庫ラッシュの段取りっすw

ポチ号GT-K1週間で復活ならず(;^_^A

塗りモノは
一通り色入ったんだけど細かい箇所で
分かり難い破損がちょこちょこあるので
1つ1つ修繕しながら進めてってます。
ついでにバージョンアップもしてるけど、
ついウッカリ?ど~せならと??
欲張るんでコスト増えてしゃ~ないね(笑)

 

 

三河のオフビートカーキ!
ハイリフトXPLAYは冬タイヤ買ってみたら
山の高さ分Fバンパーとのクリアランスが
チョンチョンなったらしいので~
調整!とゆ~か少し切り足して干渉回避。
同じ175-80-16(外径686mm)表記でも、
メーカーごとモデルごとでも
マチマチなんで都度対応するだけ(*^^)v

 

 

伊豆ナンバー880さんは
とくにクラッチ違和感ないけど中古購入の
10万kmやし替えときたいって事で入庫(‘ω’)ノ
他にもツイデで思いついたコトあったら
やって欲しいってことなので、
加速性能に不満があるからやっとこうか?笑

 

 

ゲジナンの白セロ園児は
接触事故あったらしく保険修理で入院(=_=)
何故だろう・・・?
ウチの園児たちは愛車傷ついて悲しいのに
ココ来ると本眺めてニヤニヤしてる率高いw
ブロンズ400号も
エンジン待ち中やけど追加イロイロで
とりあえず無理矢理同時進行してる感じ♪

コペンソムリエたるもの!?(*´ω`*)

納車ラッシュになると
連日通勤が試走checkな日々になるんだけど
ただ乗ってるだけでも色んな情報がある。
ブレーキ、アクセル、ハンドル、音、、、
経験から違和感を感じとり修繕の繰り返し!
遠方の場合はとくに入念にやってます(‘ω’)ノ
金コペは超近所なので大体やけどww

 

 

名古屋ナンバーの
艶消しグレー園はルーティーンの油脂メンテ( ̄▽ ̄)
何度見てもウェザリングがシブイっすね!!
ってか、
時々ココのパン頂くけどココ美味しいですよね~♪

 

 

側面3回転半やらかした
ポチ号のエンジンは何処でブツけたのか?
オイルフィルター部が折れてまして(;´Д`A “`
いつも思うけど何でココ一体にしたんやろねw
チャチャッと新品交換しておきました~。

 

 

そんなポチ号に履いていた
TE37sonicBRは見事に4本ともwheel逝ってたので、
次のホイールはコッチにします(笑)
TE37V 15x8Jプラマイゼロ(ブロンズ)に
RE71RS 205-50-15 を4本通しで組んどきました♪

 

 

え!?
ポチ号・・・・
なんか、、、デカくない???(;゚Д゚)

 

修理ツイデに
デッカクなっちゃった!?的なwww

 

#VOLK買ったぞ!に間に合うやんw
ってゆ~か、、、
アレから未だ5日間しか経ってへんで(◎_◎;)
明日には外装部門ひと通り完了してると思うw

練馬ナンバー出来上がってきたよ(=゚ω゚)ノ

いきなり新車から
コンプリート製作の黄黒ハイリフトXPLAY!
この手は簡検渡しからスタートするんだけど、
車体番号あがってから
オリンピック番号申請すると車両のほうが
だいぶ早く終わるのでナンバー待ちが長いw
って事で~来月納車で段取り組みます(*^^)v

 

たまたま先月納車した
一宮ナンバー赤黒XPLAYも点検入庫でした!
女性オーナーさん気に入って
乗って頂けてるようで安心しました(*´ω`)

 

 

CTDMドグギア化ラッシュも後半戦!
もちろんコノ車両にも装着されます( `ー´)ノ
最近は破壊行為が大人しいので
久しぶりにMT開封した気がするけど
昔は走らせるたびにヤラかしてたよなww

 

ま~今回もヤラかしてましたけどね(笑)
先日のコペトロ決勝スタート時、
3番グリッドから欲張りミートで大失敗w
一撃でクラッチ壊してリタイヤでしたorz
MTの隙間から毛が生えてたよ~(;´∀`)

 

 

ガチャピン号は
先日組んだドグギアの慣らしまで完了っす!
なんせ目立つんで
トイレ休憩のたびにナンパされます(;^_^A
そ~いや宝塚北SAの
神座で牛すきラーメンってのが出来てたよ♪

 

 

お盆休み前に
欠品→B/Oいれてた新品JBエンジンが今届くw
とっくにリフレッシュ仕様で納めてたのに~。
まぁ、
こんなんナンボあっても良いですからね!笑
そ~いえばTIMEATTACK号の
今シーズン用HoosierA7タイヤも届いてました。
この見た目でスポーツラジアルらしい(‘ω’)ノ
意外と全然減らないんで
A050GSの2倍値段高いけど2倍長持ちするから
昨年おろしたヤツもマダマダ使えそうですが♪

 

 

先日のコペトロで
トリプルアクセルきめてエライ事なったポチ号。
オーナーさん無事でホント良かった!!
ポチ号も復活させる方向でGoでたので
とりあえずフレーム修正Aピラー貼替え(‘ω’)ノ
まぁ外装なんてナンボでもあるからね~。

 

因みに点検のため
降ろしたポチ号のエンジンMTやけど・・・
少し目を離したすきに横転してましたww
次の屋根には
タンコブ出来ませんよ~に~~(;^_^A

納車に引取りに慣らしに構造変更に現場TEST(;´Д`A “`

いやはや(;^_^A
第2火曜定休&水曜定休のハズなんやけど
なんか知らんけど走りっ放しの休日?orz
先ずは市原ナンバーJB200納車から!!
高級車がズラリと並ぶ大豪邸のガレージに
ちっちゃいクルマ納めてきました(笑)

 

帰り道はトレーラー空荷になるので
静岡で途中下車してEg不調の黒ローブ引取り!
浜名湖より西側は関西だと思ってるので
浜松過ぎると帰ってきた感になる感覚麻痺w
東海地方って概念が存在しないっす(笑)

 

 

福岡のスチグレ880は
先日ドグギア組込みからのギア歯慣らしに
出ようと思たらブースト圧に違和感(;´∀`)
EXマニガスケット飛んで排気漏れしてたorz
更にボルト骨折&ターボガタ確認したので
ど~せならとターボO/Hまでしときました!

 

ほんで気を取り直してドグ歯慣らし再開(‘ω’)ノ
量産型ドグギア入荷直後は
3速ギア抜け症状に悩まされてまくったけど、
色々改善対策施工してやっと正解見つけたw
って事で、
スチグレ880も間もなく完了ですよ~~♪

 

 

新車コンプリート依頼の
黄黒ハイリフトXPLAYは構造変更申請(*^^)v
新車書類グダグダで閉店ギリギリやったw
ままま、
もぅ何台つくったか覚えてないけど
ココでは珍しくない仕様なので1発OK~♪
施工クォリティーもかなりUPしてるよ!
あと電化製品関係ナンヤカンヤして
練馬ナンバーになったら陸送納車っす!!

 

 

ガチャピン号の相方ムック号は
先週からやってたドグギア慣らしの仕上がり確認で
セントラルサーキット転がしてきました(=゚ω゚)ノ
ドグギア化で強度UPはモチロン、
3/4/5クロスレシオで加速が途切れないうえ
ノンシンクロノークラシフトを極めた園長は
一瞬アクセルを数センチ緩めるだけで
シフトUP出来るからブーストラグも皆無(‘ω’)ノ
結果的にTOPスピードも伸びますよね~♪
まぁ、ガンバッテ練習して下さい(笑)

 

 

2年以上経つカチカチSタイヤと
賞味期限切れのブレーキパッドにビビッてしまい、
コーナーもブレーキも頑張らず程よく流して
1分30秒台なら全然オッケーでしょ?
JB200仕様は軽く流しても速いから怖いねんw

 

 

【告知】
今んとこウチからはコペトロ20台。
KcarMEETING コペントロフィー!
も~ちょいイケるんで
上記リンク↑の参加申込書を記入したら
も。ファク店頭、メール、FBメッセ、FAX、
なんでも良いんで送って下さいね~(‘ω’)ノ

新車ハイリフト黄黒XPLAYコンプリート(*^^)v

金曜午後に届いた
新車エクスプレイは一先ずハイリフト部門完了♪
まだ構変とか電化製品ナンヤカンヤあるけど
ココまで済んだらホボ完成したようなモンです。
黄色/黒のツートンカラー格好ええな( ̄▽ ̄)
XPLAYは絶対この為に出来てるやろ~~

 

モリモリ管マフラーは
ロゴ入りチタンテール仕様も似合ってます♪
シャコタンよりシャコタカのほうが
こだわりのレイアウト見えて御得感UP?
引き続きモロモロ作業進めていきま~す。

 

 

函館ナンバー緑880には
エアロで窪んでしまった藤壺マフラーに、
汎用マフラーカッター追加装着( `ー´)ノ
ただ汎用品つけるだけも面白くないので
気紛れで も。LOGOプリントしてみたw
パワーゲッターやのにモリモリ管(笑)
来週には北海道へ帰省させますね~~

 

 

KRONOSドライパールカラーの
市原ナンバーJB200もいよいよ来週納車デス(*^^)v
この車両は徹底してオーラを隠すため、
バンパー開口部から見える金属部品などを全て
ブラックアウト!SAMCOホースまで黒塗りww
羊の皮をかぶったオオカミ仕様準備完了っす!

 

 

コペトロ2週間前って事で
皆さん油脂メンテ&各部確認とソワソワw
ド派手な880は
今朝セントラル行ったらA/F数値が激濃い症状?
ま~預かりでジックリ診ておきます(;^_^A
三重の白ローブ園児は
鹿ソニック装着から鹿に出合ってないらしい♪

 

Ekishowカラー880も
ドグギア化まで完了したのでオーナー慣らし!
峠道では3速250kmほど、4速5速は高速使って
新名神ルーレットを其々2ラップずつ(‘ω’)ノ
若いんで1日で600km達成してましたw

 

 

【告知】
今んとこウチからはコペトロ20台。
KcarMEETING コペントロフィー!
も~ちょいイケるんで
上記リンク↑の参加申込書を記入したら
も。ファク店頭、メール、FBメッセ、FAX、
なんでも良いんで送って下さいね~(‘ω’)ノ

銀880に定番ブーストUPメニュー施工( ̄▽ ̄)

先月リフレッシュENGINEで
納車した銀880さんは早くもフルノーマルが
モノ足りなくなったようで次のステップに♪
も。ファクでは定番メニューの
Fcon-iS+EVC6によるブーストUP仕様。
L880Kチューニング入門編用ロングセラー!
モット安い選択肢もあるんだけど
拡張性的にも当社ではコレが初めの第一歩。

 

通勤&ワインディングには
純正ターボが程よく扱いやすいのでオススメです♪
ま~所詮は純正ターボなので
飽きたらDXポン100化して進化することも可能です。

 

スマイル880の某園児は
なんでかブースト掛からへんって事で急遽ドックイン。
10/25コペトロ走りたいゆ~んで
予定作業スッ飛ばして優先待遇しときました(‘ω’)ノ
とりあえず
そのまま試走してみると、秒で圧漏え症状確認。
インテーク装着状態で入口出口を塞ぎ加圧check!
ま~素人DIYしてると色々ありますよね(笑)

 

そんな事よりも
ボンネット開けて気になったのがカムカバーからの
オイル漏れ?ってゆ~か飛沫が生々しい(;´・ω・)
聞けば最近カムカバー色塗ったヤツに替えたと。
ど~せパキパキのゴムパッキン再利用して
切れた箇所から漏れてるんやろうと思ったら、
想像の斜め上を逝っててオッタマゲタww

 

ま~大事に至らなくヨカッタすね(;´Д`A “`
も。インテークKITやオイルキャッチ在庫あったんで
ついでにナンヤカンヤと新調して完全復活!
そのうちTIMEATTACK号に付けよう思てた
スケベ椅子GOLD色のプラグカバーも奪われたw

 

 

こっちの黄色880園児は
コノ夏からヘッド抜け初期症状でだしていたので
Egオバホついでに何しようか?の悪巧み!!
紺880くんは
外壁工事ペンキ飛沫被害の保険修理入庫~。
預かり納車ラッシュで一宮ハイリフトも
ピッタリ1週間で巣立っていきました(=゚ω゚)ノ
GIGA-HIDのデッドストック尽きた時用に
GIGA-LEDと睨めっこしてみたりとか・・・。

 

 

確か昨日の午後に
新車で納車された筈の黄黒XPLAY(=_=)
え~と、、、
仕事早すぎて逆にスミマセンwww

 

大体いつも
この足長ダンパー組むのん園長がやってます♪
カヲル君は新車でも容赦ナシにBODY虐待?
同時進行でサイドパネル加工鈑金塗装(‘ω’)ノ
今回のは5MT車両なので
ついでの5.9ファイナル化まで更に同時進行。
ハイリフトなると5速は丸見え位置にくるw

 

メンバー&
エンジンブロック部門が一通り完了したら
専用S字パイプでマフラーの高低差調整。
今回はモリモリ管マフラーなのでS字も60φ♪
来週には構造変更登録(公認取得)出来そう?
そ~いえばコレ、
まだ未登録の簡検書類状態なん忘れてたw
臨ナン用意しとかんとね(;^_^A

 

 

 

【告知】
今んとこウチからはコペトロ20くらいかな~
KcarMEETING コペントロフィー!
まだまだイケるんで
上記リンク↑の参加申込書を記入したら
も。ファク店頭、メール、FBメッセ、FAX、
なんでも良いんで送っといて下さい(‘ω’)ノ

一宮ハイリフトXPLAY完了→練馬ハイリフトXPLAY開始♪

先週ドックインしていた
一宮ナンバー赤黒XPLAYのハイリフト完了~。
野間の大けやきマデ試走checkもバッチリ♪
7速CVTは大径タイヤと相性良いよ(*^^)v
プロバイル製CAN車速補正機で
スピードメーター誤差も修正してるので
運転席に座ってると外観のこと忘れますw

 

 

試走から戻ると黄黒XPLAYが届いてたっ(*´ω`)
コッチは新車コンプリートで公認ハイリフト依頼分。
5速MT車両なので5.9ファイナル化もしますよ♪
モリモリ管やオートルーフKITにナビ周りなど
ある程度推奨アイテムも追加しておく感じで~!
まぁ、いきなりバラバラになってるので
ノ~マル状態の写真はコレが見納めデス(笑)

 

 

先日サイトウゲージ装着した
某園児のゲジナン880にはレカロRMSx2脚装着!
こんなレーシーな椅子やのに
流石RECARO、着座センサー標準装備て(;´・ω・)
ま~コノ椅子はやっぱ色塗らなオモンナイよなw
4点ハーネスは園長に唆されてシュロスにw
黒シュロスってだけで運転上手そうに見えるやん♪

 

 

前回ファク来たときに
他所で装着したDSDFメーターが不完全だったので
手直しというか付け直しみたいな事もしといたよw
ま~ドコでも手に入るもん買って付けるだけなら
ドコでも同じに思うかもやけど実は全然違うねん。
DSDFに関しては日本で一番付けてるのウチやし(笑)
最新アップデートではタイム計測時の
ホールド時間が今までの5秒から10秒になったんで
ちょっとだけ気持ちにユトリが出来ます( *´艸`)

 

 

シャンパン880と銀880の
過走行コンビ?は仲良く継続ライン(‘ω’)ノ
久しぶりに高槻行くと
検査コースが新しくなってて最新版に!!
年度末恒例なってた
河川敷まで渋滞するの解消されるかな?
在庫車の緑880は
神戸で名変ツイデに継続通しときましたよ♪
問い合わせ多めなのでお早めに~~w

 

 

ゲジナン銀880園児は
JBカムカバーが200馬力仕様になってたww
え?中身は??(笑)
なんか凄い色したプリン貰ったけど
びわ湖ブルー普通に美味しかった( *´艸`)

 

 

四国の某園児が
羽根欲しいけど納期だいぶ先やしな~?なんて
ゆ~てるところに新品VOLTEXが届く。。。
店頭用在庫オーダーしてたん忘れてたわww
すげータイミング良かったね(*^^)v
福井の某園児用
ADVANネオバも205-50-15着弾しました!!
黄色GT-Kの某園児は
夜な夜なやってきてコペトロ準備完了っス~

 

 

 

【告知】
今んとこウチからはコペトロ20くらいか?
だんだん分らんくなってきたw
KcarMEETING コペントロフィー!
まだまだイケるんで
上記リンク↑の参加申込書を記入したら
も。ファク店頭、メール、FBメッセ、FAX、
なんでも良いんで送っといて下さい(‘ω’)ノ