Attack筑波2025オツカレ様でした!(‘ω’)ノ

Attack筑波2025オツカレ様でした!
5年連続で参加させてもらってるけど
今回も色んな出会いや収穫もあったし
初めてBパド&1ヘアからコースインも
競馬のスタートゲートみたいな感覚で
お馬さんになった気分になれましたw
あ、、、TIMEATTACK号はとゆ~と
前日走からヤル気満々やったんだけど
計測地点の速度が以前より10km速く
なっていたにも拘らずジャジャ馬setを
うまく手懐けることが出来ず撃沈orz
当日SLでウォータージャケットの蓋が
飛んで水巻いちゃって御免なさい<(_ _)>
暫くビッグマウス封印しときます💦💦
3/9岡山JWGPは100秒切り目指します♪

 

 

朝イチにシバ社長と目~あった瞬間
ロータッチの構えでシバS動画見たでと♪
まだまだ走りますんでT8待ってますw
今回ビックリしたのは断トツでヒョンデ!
車重2.2トンもある電気自動車が57秒とか
スイスポ58秒とかNCロドが分切りとか
現場知らんかったら浦島太郎なるでなw
前日走のときに金子カメラマンから
もらったカッコイイ写真に癒されます♪
何処かの誰かさまがXに上げてた画像が
ドラッグレースのバーンナウトみたいな
状態になっててビックリしました(;”∀”)
YouTubeで見つけた動画↓↓だと
42分くらいからバーンナウト映ってた💦
あと、Ekishowメイプル園児の
コースインのときに友情出演してます♪
某園児チャンネル的には2日間の取れ高
ま~ま~有ったぽいんで問題ナイらしい

2025CTACオツカレサマでした~!(‘ω’)ノ

日曜は2025CTACお疲れ様でした(‘ω’)ノ
前日走で21秒台入りしたから当日は
神50までいったろうと目論んでましたが、
朝から雨降ったりやんだり乾いてきたり
また降ったりと目まぐるしく変化する
路面状況でベスト更新はオアズケっす!
かと言って寒いうえ雨に濡れながら
見学に来られた方もイッパイいてたから
午後枠はウェットでも走るつもりで
ラジアルにもウォーマーして待ってると
タイスケ調整してたVERTEXターボ枠に
お誘いされたんで急遽Hoosierで準備♪
が、これまたコースイン直前に雨がきて
メチャ怖かったけど頑張って踏みました💦
そのままKcarSL3本目も用意してたけど
雨が強くなり中断になったのでチーンorz
ま~そんな日もありますよねw
2週間チョット後にはAttack筑波なので
スイッチ切り替えて準備しときま~す

 

 

シバ社長から直々にシバS説明頂いて
持ち帰ったんでGRでナル早Attackします♪
T5のMコンやけどMYピットに置いてたら
色んな人が押すから爪痕だらけなってた💦
早速TE37sonicCRに組んどきましたよ~
昆布みたいなバーコードも攻略したっすw
Kcar枠で出てたコペン園児たちも
出番タイミングでエリッペより上位入賞!
ちゃっかり表彰式で撮影してもらえたし
普段より時間に余裕あって色んな方と
お話できてコレはこれでオモロかったっす!

TIMEATTACK号で久しぶりの筑波!(‘ω’)ノ

Attack筑波2025に向けての
今期1発目ズミ―走行ってきた(‘ω’)ノ
TIMEATTACK号で筑波は2023年の
2月ブリだったので人間の慣らしと
裏ストレート速度計りに来た感じ?
現状のブースト3.0k仕様はドッカン
turbo特性で急にトルク変動くるから
これがナカナカ乗りこなすの大変💦
TOPスピードは5km伸びて2枠とも
59秒は出たけど運転が下手スギorz
自己BESTは楽勝で更新できるやろと
思てたけどコンマ1届かず59.695w
やっぱ何度か通わなアカンっすね♪

 

そういえば
ちょうど15番PITがTCライブ定点カメラに
バッチリ写ってたので早朝から園児達へ
モーニングFBメッセンジャー攻撃(‘◇’)ゞ
今回は軽い気持ちでエントリーしたので
ほぼ日帰り筑波&ワンオペSLだったけど
独りで準備ウォーマー掃除x2セットして
ま~ま~シンドイやんて思ってたら、、
同PITだった臼井さんも独りで
それ3setやってて尊敬しかナイッス💦
青NAロードスターも超格好イイけど
出ていくとき車内からコック捻って
エアジャッキ下ろして出発するとこが
何回見てもカッコ良すぎました~!!

ファイナルコペントロフィー乙(‘ω’)ノ

2024KcarMEETING秋大会
ラストコペトロお疲れ様でした!
前日まで降り続いた土砂降りが
ウソのように日曜は朝イチから
ドライコンディション( ̄▽ ̄)b
TIMEATTACK号は夏仕様のまま
低速スカスカ補助NOSも不発orz
なのに6,500rpm超えたらブースト
3.1キロでホイルスピン祭りとか
上手く乗りこなせず手古摺る💦
決勝は珍しく発進マシだったので
全車ラップしてみようって遊び♪
2周目3周目と1分22秒台連発して
残り7周を燃費セーブしながら
流してみたけど15Lで全然余った。
やけど2番手園児が1分30秒やから
も~少し周回数ないと届かんかw

 

 

ファイナルコペントロフィーなので
グリッドSTARTのほうが映えるよね!
いつも何処かの茂みからカメラで
撮ってくれてる某Y氏が決勝正面から
狙ってると事前に聞いていたので
スタート直後は特等席でハイチーズ♪
走行中サージタンク吸気温は43度位。
冬本番セットで21秒はイケると思うw
いつもは章典外にしてるけどオープン
クラス3台なので上がっときました~
また動画は某園児チャンネルで(‘◇’)ゞ

 

 

そんな感じで暑過ぎず寒すぎず
絶好のセントラル日和でした(‘ω’)ノ
我らがコペトロ園児達は朝から
パンクしてる車両修繕に始まり
フリーで1台消え決勝で数台消え
久しぶりにサバイバルな1日に💦
おかげで昨日今日とセントラル
6往復したんちゃうかな~(笑)
普段FUTURAで十分やけど
こ~ゆ~時2台積み欲しなるなw
月曜祝日だったのも助かりました

コペンオブジャパン in COPEN FACTORY(‘ω’)ノ

COJ13thオツカレサマデシタ~!
今回のダイハツ池田工場内にある
コペンファクトリー開催って事で、
全ての車両が里帰りみたいな感覚♪
現行LA400新車ラインの目の前で
うちのデモカーに限っては何か
無茶苦茶やっててスンマセン的な
後ろめたさもありましたが(;^_^A
工業の皆様にも意外とウケ良く?
KFエンジンを縦置きマウントした
フライングvisionコペンに関しては
色んな方々に驚いてもらえましたw
前見たあと大体のひとリアデフ周り
覗き込むのもオモロかったっす(笑)

 

 

MOFACブースにも沢山の方が
遊びに来てくれて一生喋ってたわw
お久しぶりの方々や御新規さんとか
相変わらず濃い~ぃ相談案件なども
しっかりオシゴト頂きました( *´艸`)
TAKEOFF40周年ステッカー貰ったし
キラキラしてるほうの替えも新調♪
某園児はエクステリア賞もろてたし。
歩いてるヒト見てたらフツーに
数年前のコペニ―Tシャツ着てる人も
イッパイ居ててチョット嬉しかった!
やっぱ年イチ恒例COJは癒されます~

Jworksグランプリin岡山国際サーキット乙(‘ω’)ノ

Jworksグランプリおつかれ様でした!
天気予報通りドピーカンで終始灼熱の
岡山国際サーキット堪能してきました。
TimeAttack号では約2年ブリの走行?
岡山はセントラルよりギアが合うぶん
パワーバンドで立ち上がれちゃうから
シバ200Rがカジュアル過ぎて空転凄いw
ま~それでもNOS無しラジアルのまま
42秒は出そうな感覚だったけど上手く
クリア生かせなくてBEST43秒止(;”∀”)
予選2番手にホンダオート岡山緑ツデー
3番手えりっぺ青バン、4番手プライム
マッハツデー、以下40台オーバーで
JWGP決戦8周レースも楽しめました~

 

 

MOFACタイムアタック号は現状
低速スカスカなのでSTARTで5~6台に
抜き去られるも1周で全部取り返して
余裕かましてると油圧パワステ配管が
オーバーヒート内圧上昇トラブルで
急に重ステなってペースダウン(;”∀”)
ほかの上位車両達も何かしら不具合で
脱落していくなかCAD社長36アルトが
怒涛の追い上げ石川劇場堪能してたら
ヤル気復活して腕パンパンなりながら
総合トップでチェッカー受けれました♪
アンパネがオムツ替わりなってたので
コースにOIL撒かずに済んでヨカッタ。
シバ200Rはセントラル練習3回走って
岡山イベント丸一日遊んだハズだけど
トレッド綺麗し全然減ってなかったw
カジュアルに遊ぶぶんにはエコだけど
この車両特性だと今後出てくるシバSや
シバスリに期待したくなりますよね~

 

 

我らがコペトロ園児たちはとゆ~と、
ターボ交換車以上の構成で集めたけど
初オカ国も含めて全車2分切りの快挙♪
いつもの緩いコペトロ運動会とは違い
KカーSB&SS混走みたいなレースでも
全車自走で1日遊んで全員自走で帰宅と
優良園児なのかクルマが優秀なのかw
JWGP直前にシバ200R履いた車両も
多数いたので身内だけでシバクラス?
動画はそのうち某園児チャンネルで
コツコツ編集して上がると思うから
圧掛けて楽しみに待っときましょう!

本日発売ULTIMATE 660GT WORLD Vol.9(‘ω’)ノ

ULTIMATE 660GT WORLD Vol.9
いよいよ本日7月23日発売しました(‘◇’)ゞ
今回も多種多様なKcar最新情報満載!
まだパラパラしか見れてないけど
魔改造コペンに限らず200psオーバーな
軽自動車が珍しくない時代なんですね♪
ジムニーにクワイフミッションとか
3DプリンターEXマニとか凄すぎます!!
トイレ用に追加でも~1冊買っときますw
皆さまAmazonや書店で買って下さいね~

 

 

そんな660GT発売日は定休日なんだけど
岡山JWGPが9/8開催ってことで、、、
7月うちにイッペン転がしとかんとアカンな~
と思っていたら某ガチャピン園児から
今度の休みセントラル行こうやと誘われて
またまたノコノコやってきた魔改造コペンw
ま~この猛暑ですんでBEST更新なんて
考えず直線だけシッカリ踏んで計器類確認
しながら数分間サウナに入ってると思えば
何てことナイ簡単な作業やでな:(;゙゚”ω゚”):
とか言いながらFUTURAの荷下ろしだけで
走行前に仕上がっちゃってましたけどorz

 

 

ま~走り出してしまえば
最近マイブームのシバ200R245で
ラジアルでカジュアルに7ラップ
魔改造コペン2台でカルガモ走行!
NOSセッティング不発だったので
立ち上がりが全然吹けてこなくて
モタモタモタ~としてるワリには
空気圧ブーストで裏st終速211km。
set次第で冬場の楽しみ増えたな♪
そういや忘れてたけどラジアルで
コンナに緩~く乗って24秒台とか
もしかしてシバタイヤ凄いんかな?

 

ま~そんなこんなで
本日は1本走っただけでフニャフニャに。
とっとと撤収作業してから某園児用に
シッカリ15分は喋っときました(;´Д`A “`
MOFAC戻ってからランチ&スイーツ♪
久しぶりに伊和正うどん行って
すじネギつけ麺が美味過ぎてビビったw
インターバル2分でカキ氷ゆきのこ
園長は桃カルピスでプクタロがキウイ。
念のためオッサン2人がカキ氷喰らう
17分間ぶんの映像GoProしときましたw

KcarMEETING2024春コペトロお疲れ様です(‘ω’)ノ

KcarMEETING 2024春大会 in
セントラルサーキットお疲れ様です(‘ω’)ノ
気がつけば13年目のコペントロフィー!
当日は朝から雨が降ったり止んだりで
ムズカシイ路面に1日翻弄されましたが
朝のフリー走行は1周目に1分26秒台で
いまいちのタイムしか残せなかったけど
予選はウェットでフージャー大失敗orz
決勝もハーフウェットだったけど
RE71RSに履き替え28秒台はまぁまぁ♪
レース後半は毎度のプロレスごっこで
今回も楽しく遊ばせてもらいました~。

 

 

決勝ローリングスタートだったんだけど
園児の皆さん路面コンディションのわりに
とっ散らかるでもなく全員優秀でしたね!
園長通勤用GRは章典外なので
安全確認しながらパトロールしてたけど
御行儀イイ方ばかりで安心して見れたよ♪
今回は珍しく全車ノントラブル( *´艸`)
各クラス様々なドラマがあったようで
レース終了後もワチャワチャ楽しそうw
帰宅してからも皆さんグループラインで
ピロートーク盛り上がっております(笑)
次戦は11/3なので待ち遠しいですね!!

Attack筑波2024オツカレサマでした(‘ω’)ノ

Attack筑波2024オツカレ様でした!
FBのほうで成績票は載せてたけど
通勤GRコペンは1分01秒459(‘ω’)ノ
Kクラス2番手奪還まで惜しくも
コンマ1秒届かなかったんだけど、
計測ライン手前でイケると思って
ガッツポーズの準備していたのは
某園児チャンネルで後日
エエ感じに編集してもらいます(笑)

 

 

ガチャピン号は前日走の1周目で
チェンミーからのバルブ突いたのか
2気筒圧縮ゼロになり早々リタイヤorz
この日のために
積載車運転できる免許教習所通ってた
タクミン号はSL1で原因不明の不調?
インジェクターのOリング部からの
エア吸いだけだったのでSL2本目までに
治して出てったらNOS欠で凡人状態w
当日PMからは見覚えのある園児達や
色んな方が観戦に来てくれてて
オヤツや差し入れ山盛りあざ~す(*^^)v

 

 

えりっぺ青バンとは終始ランデブー!
3秒4入れた時はハグしてましたね(笑)
カプチーノ勢もメチャ早くなってて
3秒台でもBEST10圏外なりそうなほど
年々レベルがあがってきてるうえ
TIME拮抗してて油断してると即(;’∀’)
そして皆さん当たり前に上手いんよw
リザルト見せ合いっこしたけど
セク③10秒台連発でオレ一番下手orz
見逃しそうになったケド白カプチに
見覚えのあるオーバーフェンダーが
付いてたので2度見したら当社製品!
リアフェンドンピシャでビックリ~。
Attackジムニー組みは
9秒台がゴロゴロ?最速8秒台いたり
シャンテが2秒台とか色々オカシイw

 

今回は51秒2コルベットがド迫力!
規格外のクルマにも見慣れてきたケド
カッコ良くて速いのは最強ですねw
フルカーボンGOLFも欲し過ぎる技術!
自分の出番済んでからウロウロして
クルマ好き魔改造フェチにはタマラン♪
今回はトレーラー置き場がイイ位置で
撤収時にメチャ有り難かったっす(‘◇’)ゞ

コペンオブジャパン12thお疲れ様デス(‘ω’)ノ

本日はCOJ 12thお疲れ様でした!
青コペニ―XPLAYは
1歳児から100kg弱のオッサンまで
老若男女問わず記念撮影マシン♪
雨上がりのグラウンドで
皆さん足もと泥泥なってましたが
ウチだけ入場前から仕上がってたw

 

 

クモイ親分とこの
classicセロが昨年より進んでた!
トランク形状が丸くなっただけで
ぜんぜん印象違って見えるね(‘ω’)ノ
量産モデル出たら1台造ろうっと♪

 

 

隙を見てユーザー車両見て回ったり
メーカーブースで勉強させて貰ったり
ナンバー9さんにドリンク御馳走なり
頓珍館弁当あるのにBBQにクレープと
ローストビーフサンドで大満足(笑)
まだまだ知らないコトや新しい
アイテムあって個人的にも楽しめた!
川西市のアレで本日10/1から
PayPayポイント付与がお得な事もあり
Tシャツもトートもイッパイ出たっす♪