今朝はRHF5黄色880園児からSOSで
クラッチが切れないから助けて~って
ことでロードサービスFUTURA出動!
ど~せ880あるあるのペダル土台割れか
ケーブル切れやろうと思っていたけど
踏んだ感触でコレ何か違うぞと(;”∀”)
ミッション下ろして確認してみると
クラッチDISKが数ヵ所割れてました💦
レリーズベアリングぺったんこなので
左足がペダルに残りガチな気もする?
ま~MOFAC的には簡単な作業なので
何故か在庫で持ってたDスポ新作か
オーエス技研か好きなほう選び~やと
提案したら→高いほうで!と即答(笑)
街乗りonlyだからノンアス使てたけど
そもそもDYNOJET生150psあるしなw
姫路の落書きポスカ黒880AT園児は
2週間後にセントラルサーキット走るんで
油脂メンテがてら恒例の走行前点検(‘ω’)ノ
毎回なんかイランことDIYしてくるんで
ぐるり見渡すと屋根から毛が生えてた💦
波平?オバQ?ワンピースちゃうんかいw
セルフでタイヤローテンションしたり
シンジくんの散らかり放題な工具類を
整理整頓してから颯爽と去ってったわ(笑)
LEXUSソニックチタニウム880園児は
昨日の続きでKENWOODナビ新調から♪
400と間違えて7型Wで発注してたんで
クラスターパネル拡張工事してチャラ!
TEINサス試乗した際に干渉あったんで
少し手間掛けてバンプクッション施工も
MOFAC代車880MTはリア周りを
少しデコッてみたら顔面淋しなったんで
ボンネットとフロントバンパーも追加!
前ウインカーが無くなってしまったから
仕方なく園長秘蔵のエフシーエル施工💦
素人DIY風のコンセプトやのに保安基準
意識して課金してしまう悲しいサガorz
なにわナンバーの白880園児は
今日から車検入庫でドック入り( ̄▽ ̄)b
水周りやゴム類は前回のときやったけど
今回タイヤNGクラッチNGブレーキNGと
ちょっとだけプチメンテしときま~す♪