【特選中古車】3ナンバー公認BODY魔改造L880K!

も。ファク特選中古車に
MOFAC史上最強レベルのL880K掲載!
3ナンバー公認魔改造ガチャピン号(‘ω’)ノ
SPEC的にはTIMEATTACK号が筑波で
分切りした時よりチョット速い仕様が
エアコン&オーディオなど快適装備も
付いてるぶん少しだけ重たいイメージ♪
DYNOJET生258psトルク25kオーバー
TCF1.1で280馬力あるチキチキマシン。
内容語りだしたら数日掛かります(笑)
ドグギアやNOSもそのままにしたんで
決して万人にはオススメしませんが、
予想外に通勤マチノリも普通に出来る
クラブスポーツPKGだと思ってますw
次回車検は令和8年4月までタップリ~
【カーセンサー掲載中】

*ShowUP製Ekishowメイプルグリーン全塗装
*TAKEOFFフルエアロ+MOFACオバフェン
*VOLTEXウイング+アンパネ&Rディフューザー
*平成18年式ベース→格上げ構変で令和1年式登録
*BODYスポット増し+Dsportケージ7P溶接止め
*JCクランク&コンロッド+65.5Φピストン820cc
*CADハイカムIN/EX272+CADヘッドチューン
*CADヘッドガスケット+GBC20ターボ+NOS
*FconVpro3.3現車set、SARDコレタン+550ccI/J
*MOFAC吸気メニュー+モリモリ管4本出マフラー
*MOFACラジエター+サブラジ&オイルクーラー
*Setrabインタークーラー改、MOFACファンネル
*MOFACドグギアKIT(3速4速5速)+4.9ファイナル

*ATSメタルLSD+OS技研レーシングクラッチKIT
*も足CRUX車高調全長式、HALバネ低反発18k
*MOFAC強化リアアクスル化+アルフィンドラム
*wilwoodデカキャリKIT+280Φ2ピースFローター
*RAYS鍛造TE37V(15×8.5Jマイナス5) PCD114.3
*ADVAN050Mコン(215/50R15)ともに4輪通しsize
*レカロTS-G GK、TANIDA33Φステアリング
*Defi-DSDFメーター、ゼイトロニクス空燃比など。
*追加オプションで競技用軽量ドア左右あります
*軽量ドア装着時の車重=約800kgくらいです

 

※当社取扱オリコ ニューバジェットローン※
中古車200万円超・・・・・金利2.9% 支払回数6~96回
中古車200万円以下・・・金利3.5% 支払回数6~96回
審査&申込も店頭だけで完結します♪ 遠方対応もOK!

【特選中古車】Garrett-GBC14生178ps仕様の白880!

も。ファク特選中古車に
ま~ま~気合い入ったL880K追加です。
CARRELLOコンロッドにCADハイカム、
Garrett-GBC14ターボの令和仕様(‘ω’)ノ
FconVプロ現車DYNOJET生178psで
デタチャルーフの軽量クラブスポーツ!
も足195CRUXや追加冷却&計器など
装備品だけでも超お買得の豪華SPEC。
いきなりセントラル1分30秒切れます♪
決して万人にはオススメしませんが
この遊びに特化したチキチキマシンを
お探しの方にはドストライクな車両かと
思うので気になる人はお早めにドウゾ~
【カーセンサー掲載中】

*RenaultブランナクレM艶消しに全塗装。
*BODYスポット増し+Dsportロールケージ溶接止
*TAKEOFFフルエアロ+VOLTEX製GTウイング
*CARRELLOコンロッド+社外ピストンフルフロー
*CADCARSハイカムIN/EX272+Garrett GBC14
*FconVpro3.3現車set、SARD燃ポン+380ccI/J
*MOFAC吸気メニュー+モリモリ管4本出マフラー
*MOFACラジエター+サブラジ&オイルクーラー
*TRUSTインタークーラー、MOFACエアクリ
*ATSメタルLSD+4.9ファイナル、FD3Sキャリパー

*も足CRUX車高調、MOFAC強化リアアクスル化
*TWS鍛造ホイールT66F(15x7J+35) *4輪同
*BRIDE-VIOSⅢフルバケ左右、MOMOレース
*Defi-ZDメーター、ゼイトロニクス空燃比など。

 

※当社取扱オリコ ニューバジェットローン※
中古車200万円超・・・・・金利2.9% 支払回数6~96回
中古車200万円以下・・・金利3.5% 支払回数6~96回
審査&申込も店頭だけで完結します♪ 遠方対応もOK!

福山#チョイアゲCeroの仕様変更(‘ω’)ノ

福山のチョイアゲCero園児は
数年間楽しんだアゲ仕様から正反対の
モ足CRUX車高調ブリspec+オプション
全部盛り仕様で195化に仕様変更(‘ω’)ノ
TE37sonicCR(15x7J+28フェイス⑤)に
シバ200R31(195/50R15)とヤル気満々。
HT07おっさんターボ施工済なので
いきなりコペトロデビューしますよw
更に今回ツイデに外観もイメチェン♪
FAKE8のGRセロ顔バンパーにして
追加エアロに羽根まで足すオーダー♪
1台で何とでも変身出来るのんも
コペン遊びに終わりがナイ理由ですね

 

 

姫路ナンバー白レティシア園児も
少し前にフルエアロ大変身した車両。
今回は園長秘蔵コレクションの
純正リアスポ+VOLTEXウイング施工で
一気にイッチョ前なビジュアル完成♪
TE37sonicTIMEATTACK-ED白も
オーダー中なのでコチラも大変身すね

 

 

PORSCHEグランプリホワイトな
TDおっさんターボCeroクーペ園児は
燃ポンリコール市場措置済申請したら
ナンパ―土台も届いてツイデに施工!
横浜ナンバー公認4WD園児は
LEDライトバー作業灯ワンオフ完成♪
ボンネット内にスイッチ付けたんで
次の継続は指定部品でイケる筈(‘ω’)ノ
久しぶりにコレ作ったけど超眩しいw
くれぐれも走行時は付けたらアカンで

 

 

ちょっと前に当社で販売した
青ミラGINO園児は油脂メンテついでに
失火っぽい症状申告あったので確認!
何故かコペン屋さんやのにEF用の
新品IGコイル在庫も持ってる不思議w
ゲジナン銀GINO園児は
鈑金修繕系だいたい完了でサフまで♪
先ずは箱から色入れるんで全バラに。
代車ワゴンRはエアコン効かなくって
確認するとマグネットクラッチ部が
完全にブッ壊れてたので即交換(‘ω’)ノ
こんな車でもマダマダ治して使うで~

20数年ブリに乾燥機新調した!(‘ω’)ノ

確か23年間くらい使っていた
IRT短波長赤外線乾燥機が
いよいよアカンくなってたので
最近は昭和感しかない中波だけで
凌いでたんだけどソッチもやはり
23年選手なので久しぶりに新調♪
今回はコンパクトな炭ヒーターに。
尼なので昨日頼んだら今日届いたw
カヤバダンパー何年持つかな(‘ω’)ノ
たまたまタイミング的に
シェイクダウンがソニカってゆ~
不本意極まりないSTARTになるなw

 

 

 

そういえば
某園児のVOLTEX届いてたよ~(‘◇’)ゞ
予定納期より早く上がって有り難い!
先週ご成約いただいた黒880は
VIOSⅢを長身オーナーに合わせて
床に当たるとこまで下げときました♪
某園児の緑880は
ピットにOIL溜まり出来てたんで
確認したらドレンワッシャなかったw

 

 

 

ボルトONターボの青コペニ―は
やっぱりスーチャー仕様に方針転換で
前周りをどけてブラケットを検討中。
ビジュアル重視の排気側レイアウトは
良いけどパワステとテンショナーBの
ベルト取り回し的に何処が正解かな?
やっぱ電パワ化せなアカンかな(;”∀”)

 

 

某園児のJeepコペニ―は
ハードトップ?とテントずらして
ハシゴのブラケットワンオフ!
北米仕様とか色々あるけど
それ用って部品がポンと付かない
外車あるある社外品アルアル(;^_^A
あと何点か宿題あるけど
全部そんな感じなので地味に大変w

【特選中古車】公認ワイドBodyアゲートグレー880!

も。ファク特選中古車に
普通車公認登録のL880K改掲載(‘ω’)ノ
オーバーフェンダー!ボアアップ♪
フルスポットBODYに溶接6Pケージに
RHF5ターボ+金プロ現車setなどなど
オトコの浪漫が詰まった内容ですねw
現状は低速スカスカ高回転型なので
ストリート快適とは言えないけど
見た目が好みななだけで買いでしょ(笑)

【カーセンサー掲載中】

*PorscheアゲートグレーM全塗装。
*ワイドBody&排気量UP公認普通車登録。
*Pandoraコペルシェ改エアロバンパー前後、
*MOFACオーバーフェンダー+TAKEOFFサイド
*ファーストモールディングカーボンボンネット
*VOLTEX製GTウイング、リアディフューザー
*JB750cc、CARRILLOコンロッド、CADハイカム
*RHF5ターボ(小)、燃料強化、FconVpro3.3現車
*フルスポットBODY補強+ロールケージ溶接止め
*モリモリ管マフラー150タイコ+ワンオフテール
*ワンオフインタークーラー、オイルクーラー、
*ワンオフインテークP、HWアルミラジエター

*社外車高調、Rハブ強化、アルフィンカバー
*ワークCR01(16×8.5J+3)、205/50/15 *4輪同
*DスポBRIDEフルバケットシート、MOMOステ
*Defi-ZDメーター、ゼイトロニクス空燃比など。

※当社取扱オリコ ニューバジェットローン※
中古車200万円超・・・・・金利2.9% 支払回数6~96回
中古車200万円以下・・・金利3.5% 支払回数6~96回
審査&申込も店頭だけで完結します♪ 遠方対応もOK!

黄色GT-K園児はノーマル卒業します(‘ω’)ノ

某チャンネル主である
黄色GT-K園児はノーマル卒業します♪
Nクラス仲間が進学していくなか、
4年以上も留年していた感覚なので
強制的に卒業させられるとゆ~ネタ?
そりゃ~Hライト裏にあった蜂の巣も
空き家になって大分経つ訳やでww
7年半もの間に1度も外した事なかった
樹脂インマニはゴムパッキン気密不良?
最近なんか遅かったんコレが原因かな。

 

で、
普通なら暫らく放置プレイなんだけど
某園児のキツネ号は違います( `ー´)ノ
風通しのいいダミーエンジンに
中身カラッポのミッションケース組んで
ターボ周りやワンオフI/C&配管類製作と
現車治具状態で数台分進めていきますよ♪
純正ターボにGRバンパーのヒト用とか
GT-KバンパーにTD+setrabコアだったり
直近で施工予定の組み合わせが色々でw

貴方が池に落としたのは
金の斧?銀の斧?
それとも鉄の斧ですか??(=_=)
みたいな状態になってますw
本人的にはリカちゃん人形らしいけど
D発やとドレスフォーメーションらしい♪

 

 

豊田ナンバー黒Robe園児は
オカ国で遊んで帰ってきたら出来てた♪
欲張り仕様の合体パターン( ̄▽ ̄)b
ミッションブロー修理ツイデに
某園児んちの押し入れに眠っていた
VOLTEX奪ってきて翼を授かりましたw

 

 

練馬ナンバー痛車チョイアゲCeroは
ツッコミどころ満載やけど意外にリーガル♪
こ~見えて
キャレコン+CADハイカム仕様のKFに
Garrett-GT15現車セット生120馬力(*^^)v
名古屋ナンバー白Robeも
シャ検のため久しぶりにドックイン!
ナンチャッテ195は15x6.5J+35なので
これまた完全リーガル仕様なんすよね~

 

 

黒GRバンパーはイキナリ穴開いてたw
スムージング技法いろいろあるけど
新品に焼きゴテ入れるの気が引けるな。
クラシカル準備中の
スチグレ880は仕込み作業完了(‘◇’)ゞ
週末に足回り&wheel打合せなので
その頃には外装部門終わっているかと♪

 

 

先日セントラルTEST時に
いろいろグダグダだったTIMEATTACK号は
燃ポンハーネス引き直して
Bダッシュ作動しない原因も分かり修繕。
SARD燃圧変化したことで
A/FズレてしまったのでCADリプロに~♪
DYNOJETにはヨンヨン乗ってた(*´ω`*)

 

 

品川ナンバーのエスロクは
下拵え前の準備だけでも色々あるんで
要らんもんドンドン捨てながら
必要なモン足していくパターン(‘◇’)ゞ
コペン以外のことはサッパリなので
足周りはヨンヨンジー注文しましたよ♪
あと、バルス?って滅びの呪文もww
アヴェンタ風ダクトのEgフードに
VOLTEXスワンネックを形紙通りに
固定したら蓋開かなくて焦った(笑)
EkishowメイプルGINOは
アイドルドロップで時々ストール?
バンザイ診ると電ファン回りだす時に
回転UPが上手くいかない感じなので
とりあえず新品ISCVバルブに交換~

 

 

ま~だ全然イラン季節やねんけど
某タイヤ館からコペニ―用の
スタッドレスタイヤ組めたと連絡がw
まぁコレで今年の冬遊びも安心(笑)
ワークT-GRAVICもイイ感じ( ̄▽ ̄)
Sizeはナローコペニ―標準225/70/16♪
PCD139.5×5穴のハブ径だからか
17インチのハイエース用より
コンケイブが深くてタイヤもデカイ!

あしたは通勤GRで岡山国際サーキット(‘ω’)ノ

明日は岡山国際サーキットで
TUNINGFESTAマイスターカップ!!
Kcarクラスを通勤GRで走ってきます♪
用途ごとに色んなコペンで遊んでるから
忘れてたけど通勤GRのサーキット走行は
今年2月のAttack筑波ブリでしたねw
確か5月にGBC14でリプロしてたけど
今の季節だとブースト圧が元気よ過ぎて
HKSミクスチャーでAF濃くしたり
Nosチェックしたりと実走で調律(;^_^A

 

 

裏垢チャンネルまさかの2夜連続UP!
編集渋滞してるんでヤッツケです(笑)
あした岡山やのに先日の
セントラルぐだぐだやったやつ(;^_^A
燃料は多めに入れておきましょうね。

 

 

今のところ微妙な天気予報?
前日入りの園児たちもソワソワですw
出走前点検だけ済ませて出発(`・ω・´)ゞ
準備はバッチリなので雨降らないで~。
白エリクサー園児は
モリモリ管マフラー中間タイコ修理完了!
滋賀某所にあるという
しょ。ファクで楽しそうな画像届いた♪

 

 

 

品川ナンバーの某園児(`・ω・´)ゞ
今回はワイドBodyエスロクでドック入り!
またまた改造内容も見積金額も壮大な?
自作指示書持参して来られましたw
コペンでも滅多ないワガママオーダー(笑)
基本的にコペン以外は断るんだけど、
情熱と札束があれば園長スグ揺らぎます♪
先ずは足とワークと全塗装からスタート?

 

 

 

豊田ナンバー黒Robe園児は
3速ブローからソッコー復活してたけど、、
コチラもまたまたヤヤコシイ追加(;^_^A
Dスポ羽根にVOLTEXとか共存共栄が
ムズカシイ作業難易度お構いなしですw
Jworksウイングの人も
Dsportウイングの人のも進めてますよ~♪
どれが誰のんか分からなくなりそうだけど
意外と全部違う内容なので安心した(笑)

 

 

 

来週納車の徳島クラシカルは
古かったDL-Z3からAD07ネオバに交換!
175/60/14だとこっちのデザインなんすね。
ハヤシが14x6J+20なんで少しヤンチャw
昨日クラシカル製作STARTした
スチグレ880は早くも面影でてきた感じ?
マフラーもクラシカルエンドにしたいすね♪

K MAGAZINE Vol.10に友情出演~(=゚ω゚)ノ

7/14発売のK MAGAZINE Vol.10
ぜんぜん似つかわしくない車両と
似つかわしくないオッサン登場してます(笑)
こんなオシャレ本に
Hoosier履いてNos噴く車両が載るなんてw
なんかスンマセン:(;゙゚”ω゚”):

 

 

静岡ナンバーの
ガルウイング880は2年間ヤリタイ放題に
弄ってきたんで車検ヨロシク~って!?
JB200馬力よりコッチのほうが厄介デスw
そこに来て
和歌山のセロ乗りさんからガルウイングの
新規注文が入ったりと当社としては珍しく
ガルウイングが重なりますねぇ(;^_^A

 

 

そ~いえば
CTAC2022ポスターにコペンいっぱい載ってた♪
あと3枚あるんで欲しい人アゲマス。(先着順)
TIMEATTACK号よりもガチャピン号のほうが
若干size大きい気がするのでチョット拗ねてますw
そんな黄緑野郎の880は
新品MT届いたんで中身だけ入替えて完了!
ついでにLSDもオバホッときました~( ̄▽ ̄)b

 

カーセンサー掲載在庫車の赤880は
本日ご近所さんに即断即決ご成約イタダキマシタ!
で、
下取がまた赤880の5MTってゆ~ナイスループ(笑)
クラッチ終わってたりRフェン腐ってたりと
いろいろ草臥れてるけど床はギリギリセーフやな。
時間できたらリフレッシュ車両つくりますね(‘ω’)ノ

 

 

某園児のカプチは
モンスタF100KIT仕様なんだけど空燃比も
知りたいって事でゼイトロAFの設置(*´ω`*)
かなり前に注文してた
VOLTEXウイングも届いてたので速攻装着!
LB GT-Kもカプチも御揃いに成りましたね♪

 

通勤GRと同じカラーの
ポン100のKRONOS880は油脂メンテ( `ー´)ノ
某ガルセロのGarrett用EXマニ&アウトPとか、
FUTURA用に手配してた
ウインチリモコン新品とかJETイノウエ製の
LEDマーカーとか色々届いてました♪
青さんはライフからJB23ATに出世してたw

 

【特選中古車】L880KY仕様Fcon-iS現車セット87馬力仕様

も。ファク特選中古車に
平成23年L880K銀5速MT追加!
車検は令和4年7月まで~(=゚ω゚)ノ
外観フルエアロでヤル気満々風だけど、
実は純正ターボ現車セット仕様で
街乗り~峠をメインステージとする
誰にでも乗り易~い仕上がりデスヨ♪

TAKEOFFフロント&サイド&ボンネット、
シュピーゲルRバンパー、VOLTEXウイング、
も。ファク吸排気&冷却コンプリート、
Fcon-iS+EVC現車セッティング生87馬力、
トライフォース車高調+195化、機械式LSD、

WORK製ZR10 15x6J+38にワイトレ10mm、
BS-RE71RS 165-55-15 新品タイヤwheel、
Dスポ6Pケージ、Defiメーターいっぱい、、、

イツデモ試乗できるので興味ある方ドゾ~\(^o^)/

【カーセンサー掲載中】

 

※当社取扱オリコ ニューバジェットローン※
中古車200万円超・・・・・金利2.9% 支払回数6~96回
中古車200万円以下・・・金利3.5% 支払回数6~96回
審査&申込も店頭だけで完結します♪ 遠方対応もOK!

京都のLB GT-Kは以前よりイケメンになって復活♪

先日のコペトロ予選時に
立体手前の左で大クラッシュしたポチ号orz
既にウチの園児たちの間では
アソコを『松っちゃんコーナー』と呼んでるw
あ、ドライバーは生きてるので誤解なく!!
そんなこんなで?
え?どんなこんな??
ま~ポチ号は花弁3回転半クラッシュから
とっとと復活させておきました(`・ω・´)ゞ
ってゆ~か、、、
元々よりバージョンUPしてイケメン過ぎる?

 

LBワークスフェンダー仕様になってたり、
めっちゃ高価な2段カーボンウイング付いたり♪
お目目もプチ整形したシーケンシャルverとか。
ままま、
中身はドノーマルEgにFconツルシなので
ボンネット開けたらアカンっすよw( *´艸`)プ

 

 

せやせやせや!
少し前に何かでOS技研のハイエース用LSD記事を
見つけて→そのままポチってみたヤツが届いてた♪
ウチのは所謂5型後期の2.8D-Tやけど
50Φサイドベアリングに変えたらでイケルらしい。
ちゃんと電話して聞いたから多分ダイジョーブw

 

既に2年半で8万km弱は走ってる働く牽引車両。
コペンを安全に運ぶため貢献してくれるらしい!
横風とか雨路面なんかも安定するってホンマ?
ってゆ~か、、、
箱開けてみたらステッカーいっぱい入ってた♪
岡崎式作動制限装置!24時間作動中!!
めっちゃオモロイやんコレ~~(*´ω`)

 

 

通勤快速GRは
先日コペトロでフラットシフターの御手付きを
何度もやってしまったのでPCソフト側で調整。
ココアさんに教えてもらったんだけど
信号ON後の同方向入力無視時間ってのがソレ!
1000msとか1500msあたりから実験。
通勤ダラダラ走行でも試せるように
発動条件をアクセル開度0%からにしてみたっす。
点火カット回転数はVpro側なので
CADで1,000rpm以上からOKにしてもらった♪
これ、使いこなせたらナカナカ面白いっすよ~

 

 

も~1台の京都ナンバー白ローブ園児は
先日のコペトロはグダグダだったらしく・・・、
車検の打ち合わせついでにNewタイヤ発注(笑)
油脂メンテの
N組チャンプ某園児はズゥ~ッと御機嫌ですww
ま~皆イロイロ乗り超えて強くなっていきます。
少し前に納車した
緑880くんは気に入って乗ってくれてるみたい!
末長~く可愛がってやって下さいね(*^^)v

 

 

ゲジナン白セロ園児は
保険修理の見積りでエンピツ舐めて~(;’∀’)
キズ物になったエンブレムを
ライオンハーツHさんにFBメッセで頼んだら
翌日には届くってスーパーレスポンス♪
同梱されてたトッポが美味過ぎました!!

伊豆ナンバー880は
なんやかんやリフレッシュプラン開始。
汚物MT開封しての御掃除が一番大変ww
気に入らない箇所イッパイあるけど
予算に合わせて優先順位でやっときま!