も。ファク練習会inセントラル2週間前でっせ~( ー`дー´)キリッ

なんか毎日バタバタしてたら
いつの間にか2週間前なってるやん!!焦
今んとこコペン25台くらいか?
エントリーな方々はボチボチ準備し始めてってや♪
まだまだ追加OKなんで
興味あるけどビビッてる人とかも背中押しますよ(笑)
http://mo-fac.com/archives/8173
も。ファク練習会申込書PDF

*セントラルサーキットの会員ライセンスなくてもOK。
*4点ハーネス装着を強く推奨しますが3点でもOK。
*オープンカーは4点式以上のロールバー装着を強く推奨しますが無くてもOK。
*ロールバー未装着のオープンカーはオープンでのコース走行NG。
*グリッドスタート怖い人はPITレーンからのスタートも出来ます。

で、本日は朝イチから
園長の通園より早く広島ナンバー黄色ーブがスタンバイ!
フルノーマルにTE37裏sonic15x7J+32(;^ω^)b
ま~モチロンそのままだとハミ出まくるでなww
BODY側もインチキフェンダー施工♪
とりあえずの着地用で195タイヤもムチムチ感に萌える(笑)


 

EkiShowたくみん号もオーナー御対面(笑)
やっと雪融けの福井ナンバーはエアロ修理入庫^^;
3/11に向けメンテナンスの園児達など
久しぶりに敷地上下パンパンにコペン溢れてましたw


 

ほんで夕方からは
最近DSDFメーターに変えた車に元々付いてた中古メーターが
も。園児ネットワーク内で個人売買され、
ハイエナ式オサガリパターンで色んな車両に装着大会ww
そんな時用にと
コントロールユニット&車速回転ハーネス仕入れててヨカッタ(笑)


CVT赤黒~ブもナンチャッテ195化!( ー`дー´)キリッ

お上のOKが昨日おりたんで
とりあえずナンチャッテ195化~だけ先にやっておこうかと
今朝メッセして即入庫w チャチャッと仕上げて日帰り納車(笑)
相変わらず しれ~っと、
RAY’S裏ソニック15x7J+28にDL-ZⅢ195-50-15が
ナローBODYに綺麗に収まってるやろ~(;゚∀゚)=3ハァハァ
ナンチャッテ仕様やから当然の~まるサスやでww

御近所の緑セロさんはLA400Kのブレーキに不満らしくデカキャリ御相談。
ま~でもENKEI16x5J+45なので当然そのままはNG(;・∀・)
よく聞かれるけどブレーキの干渉ってwheelデザインによっても様々!
オフセットだけで考えると失敗しますw ま~ワイトレの逃げ有無もね♪
とりあえず青ローブでシュミレーションして何をど~すれば良いかが
分かったから御気に入りのENKEI-RPF1で後日デカキャリ化が決定^^


今日も納車ラッシュ(●´ω`●)b
バタマン号は1ヶ月ブリのシャバへ!
電車でやってきて先ずメルセデス剥がしてたwww

深海魚2号からDX30金プロ仕様に乗り換えた某氏も本日納車!
いつものトリオでやってきて
なかよく新名神新区間トンネルで最高速チャレンジwww
いやいや、1台だけブッ飛び過ぎやん!!

 

わっしょいローブも本日納車(*^^*)b
まぁ、他がノーマル過ぎるんで特に感動もなくwwww
車高とタイヤと顎の出っ張りが欲しいねっ♪


朝イチでやって来た名古屋ナンバーのGG氏は
明日の岡山Kcarに向けて前日入り!淡路島寄ってグルメも堪能!!
今回はコペトロ1台も居ないんで完走すれば優勝っすねww
ま~来年はセントラルサーキットデビューしちゃって下さい(*´艸`*)

先週納車したチューンドザクは気に入ってくれてるみたいでヨカッタ(*^^*)v
とりあえず街乗り用の全く鳴かないENDLESSパッドに
チェンジ(●´ω`●)b 山が分厚過ぎてナカナカ入らへんかったしw

ゲジナンにTE37裏sonic納品!( ー`дー´)キリッ

先日の竜王アウトレットで目玉商品の一つだったヤツ♪
実は朝一ブース設営前時点で決まっていたとゆ~(*´艸`*)ムフフ
4年ブリにwheel更新したゲジナン、、、
右サイドには4年間ズ~ッと「あんたバカぁ?」って書いてあるww
色褪せてきたステッカーそろそろ更新せなな!!

 

 

そそそ♪ 今回↑珍しい御土産もらったッス(*^^*)v
小ぶりなボール盤とRYOBIウインチ、振動ドリルとか有り難いわ~♪
で、
先日決勝リタイヤ→そのまま2018仕様にするため入庫していた金号。
よく折れる左ドラシャは現場で脱着確認してみたけど折れておらず、
クラッチやLSDを疑い大事をとって積載で帰ってきていたけど
あらためてバラしてみると原因は右ドラシャだったと判明(笑)
折れたシャフトが等速ジョイントに突き刺さりビクともしなかったんで
揺すっても引っ張っても回しても一見分らんかったんやな(=o=;)
コレなら現場で治せたわ~。 先入観はイカンねぇ~。。。
ま、どの道 決勝はNGやったけどなw

 

 

んで、デモカー青ローブは例の動画を昨晩あらためて見たんで
現場で聞いていた申告以上のダメージも疑い確認作業。
大事を取ってハブ周りは交換!サスも分解洗浄しての確認!!
想定外の問題は無さそうやけどwheelはギタギタやしorz

ま~次のエアロはも~頼んでるけどな(*´艸`*)デレシシシ♪