こんな真夏に過去最高出力更新とか?(‘ω’)ノ

先月のシェイクダウン時
何点か気になってたトコ修繕する
程度のツモリでCAD入りしていた
TIMEATTACK号2024spec(‘ω’)ノ
某大社長様から電話で出来たでと
御機嫌に喋りだしたので良い数字
出たのかとグラフを見ると、、、
え!? DYNOJETで生280psてw
こんな真夏の気温と湿度で
ノス無し過去最高出力更新してる♪
2024specアップデートの1つである
CAD極厚ガスケット作戦が効いてて
Garrett-GBC22にブースト3.0k(笑)
もぅDefi-DSDFじゃ上限足らない?

 

 

ま~ネガな部分ではローコンプやのに
欲張りsizeのターボなので下スカスカ!
5,000rpm時に60ps有る無しとか
ノーマルに虐められそうな低回転だけ
NOS入れて補助的に使う作戦(;^_^A
マダマダ夏仕様なので本番仕様の
全域NOSでは無いとはいえ予想以上に
Newエンジン面白そうなヨカ~ン♪
9/8岡山JWGPはラジアルタイヤのまま
ユル~く遊んでくる予定だったけど
ラジアルのまま40秒入れなアカンなw
雨降ったら代走通勤GRになるけど(笑)
CTAC2025はセントラルサーキットも
久しぶりにBEST更新しに行きますよ~

 

 

和泉ナンバーの緑880さんは
現状でもエアコン壊れてるわけでは
ないけど走行16万kmという事もあり
早めのリフレッシュ依頼で入庫(‘ω’)ノ
園長的にはコノ車両についてる
アナログクルコンが気になるパーツ!
とりあえずEgルーム内の
純正部品プチリフレッシュだけして
アイドリングで10.3度なら上等でしょ
走行風あれば一桁台までイケるっす♪
あ、岡山ピオーネ御馳走様でした~

 

八尾工場稼働の恩恵なのか
最近RAYS納期が早なってきてる?
ちょっと前にナントナク頼んでた
ZE40の新色?が届いてました(‘ω’)ノ
通勤GR用なので16x8J+28にした♪
ココ数年は普段履きホイールは
WORKマイスターCR2P(16x8J+24)
だったので久しぶりに鍛造萌え~!
で、これに若干テンション上がって
シバ200Rを215/45R16sizeで手配。
ナローBodyのまま綺麗に納める予定
勿論㋲足ありきにナンヤカンヤの
普通は履けるわけないサイズやから
よい子は絶対真似したらアカンでw

 

 

先日ご成約いただいた
4WD公認ハイリフトXPLAYは給油♪
そういえばコノ仕様って
400純正やと30Lタンクのところに
34L入りタンクをゴニョゴニョして
パンパンやと35Lまで入ります(‘ω’)ノ
今やってる石川#黒Robeも同じね。
そういえば某園児用の
TAKEOFFウイングが届いてたので
白KRONOSのフェンダーアーチと
一緒に色塗って準備しときました~


熊谷#白KRONOSはフェンダー切上げ(‘ω’)ノ

帰省ツイデに車検入庫していた
熊谷の白KRONOSレティシア園児は
TAKEOFFフェンダーアーチ貼って
ちゃちゃっと継続検査済ませてから
MOFAC戻ってから切上げ加工(‘ω’)ノ
ド初期880のわりに表面上は綺麗な
BODYだけど外板ひと皮捲ってみると
インナーパネルは年式なりに錆てた。
ここの腐食は融雪地域あるあるだけど
鈑金やパテで根治する事はないから
とっとと切除してFRP貼るの推奨♪
アウターパネルだけ張り替えるのも
多いけど複雑なインナーパネルも
一緒にやらんと時限式にまた出ますw

 

 

長かった世間様の夏休みWEEKが
ようやく明けた気がする月曜日は
富山クラシカルで高槻出勤から!
最終型の走行4万kmなKY仕様は
フルリーガルな快適マシンでした♪
KF135白Ceroクーペ園児は
前回は言われなかった燃料ポンプの
リコール対象なってました(;^_^A
あれはマダマダ増えるでしょうね。
まぁコノ車両の場合SARDポンプに
なってるから関係ないんだけど~

 

 

御近所さんの紺Pandora880園児は
なんかしら電気系トラブル?っぽい
症状出てたけどボンネット開けたら
分かり易い原因で助かりました(笑)
ついでのプチメンテも完了(‘◇’)ゞ
広島の緑880園児は本日納車!
そのままOPENでラコリーナへ♪
次回車検時は40万km超えますね~

 

 

本日の石川ローブ4WD作業は
地味に大変なトランクフロア裏
パネルシーラー除去からの~
各部位置決めして溶接前仕込み♪
EGメンバーも4駆仕様なったよ。
ま~マダマダ燃タン位置出しとか
トランスファー固定用の400MT
ベルハウジング加工もあるけど!
MOFAC社屋裏の工事に比べたら
可愛いもんやなと思いますねw

石川#黒Robeは公認4WD化スタート!(‘ω’)ノ

福井に富山に石川ナンバーx2台と
北陸園児率が高めなラインナップ♪
クセ強めのチョイアゲ黒Robeが
公認4WD化のため本日ドックイン。
入庫した時点で半分出来たような
モンなので先に構造変更申請用の
4面写真と全長全幅全高撮影(‘ω’)ノ
挨拶代わりにトランクフロア撤去と
400MTにトランスファー合体まで!
リアデフは緩めのCUSCO組んで
センターデフは強化ビスカスだけど
フロント285オープンってオーダ~
まぁ明日は別の予定作業あるんで
初日はコノ位にしといてあげますw

 

 

熊谷ナンバー白レティシア園児は
夏休み帰省ついでに車検ドックイン!
2年に1度はこのパターンです(‘◇’)ゞ
今回はそんなガッツリやらないけど
久しぶりに診ると色々アカンとこも
見つけてしまったので追加メンテ♪
前後フェンダー切上げ加工と
TAKEOFFフェンダーアーチも準備。
園長マイブームのナロー205いけるな

 

 

たまたまMOFACクラシカルx2台に
クモイEタイプってラインナップ!
BBS鍛造RG-Fの6J165と6.5J195を
見比べれるホイール比較萌え~(‘ω’)ノ
名古屋のスチグレclassic園児は
880あるあるシフトロッド付け根の
じりじり音対策とバックカメラ配線を
修繕ってユル~イ作業しておしまい♪

 

 

TIMEATTACK号は9/8JWGP意識して
早めに準備しとこうかとゴソゴソ♪
アクチュエータ変更とNOSリプロで
夏仕様のまま微調整するくらいかな。
そ~いえば
KF縦置きフライングvisionコペンの
クラッチ油圧マスターシリンダ用に
手配してたミニバイク用のカップが
届いてたけど超かわいいサイズ(笑)
ブレンボ風の蓋が不安しかないなw
そ~いや某チューンドクラス園児の
シバタイヤ205も届いてました(‘◇’)ゞ

ゲジナンCandyはフロントピロ新調(‘ω’)ノ

ゲジナンCandyレッド880園児は
油脂メンテついでFアッパーマウントの
ピロアッパー打ち替えドックイン(‘ω’)ノ
車輪浮かして上下に揺すってみると
ガタガタしてたので早めに交換の判断!
ココって乗り心地への影響大きいので
心当たりあったらとっとと替えましょう。
車検ついでに水周りリフレッシュした
白880園児と同タイミングで納車でした

 

 

TIMEATTACK号はとゆ~と火曜に
セントラル散歩してきたんで走行後の
掃除しておこかとタイヤ外してみると、
トレッド面が綺麗過ぎて掃除要らず!
NOS無しラジアルで緩めとはいえ
1分24秒ならま~ま~なペースなのに
この真夏に合計37Lapしたタイヤの
荒れ具合じゃなくて驚きました(・・;)
チェッカー模様が紛らわしいだけw
某園児には素材ギガファっといたので
後日DSDFログ見ながら検証するけど
既にコレめっちゃ気に入ってきた(笑)
このままJWGPはシバ200Rでいいか

 

三重のRHFスクーデリア園児は
定休日明けに車検場ドライブがてら
エアコン周りリフレッシュ後の
check走行やっておきました(‘◇’)ゞ
それ確認してから添加剤も注入~♪
製作中のセレステトレビ880は
エンジン&ミッション載ったので
配線祭りからの追加冷却移送作業!
間もなく再起動するけど暫くは
パーツ待ちなので準備進めときます

 

 

長野ナンバーになる白880用に
手配してたデカキャリ到着したので
ド定番の赤で塗り上げときました!
あっちの行政書士事務所に書類も
送ったので今週末には名変完了かな。
お色直し中の赤コペニ―は
側面のキズ直して再塗装まで(‘◇’)ゞ
タイヤは万人向けオプカンMT225で
純正wheel簡単に塗って組んどきます

 

 

 

盆栽DUCATIは車検通したので
1年数ヵ月ブリにチョットだけ乗った。
って事で今週の園長ホリデー2日目は
西中島南方で町中華からの十万辻♪
コノ時期に空冷はアカンと再確認w
MOFAC社屋裏拡張工事は
なかなかのsizeな岩がゴロゴロと
出てくるんで都度破砕大変そう(;’∀’)
ウチの真裏にラスボスsizeのんが
控えてるんでアレ早よやっつけて~

 

 

【業務連絡】
ULTIMATE 660GT WORLD Vol.9
絶賛発売中ですよ~( ̄▽ ̄)b
今回も多種多様なKcar最新情報満載!
NBロドにテリキ被せる合体技とか
ジムニーにクワイフミッションとか
3DプリンターEXマニとか凄すぎます!!
皆さまAmazonや書店で買って下さいね~

本日発売ULTIMATE 660GT WORLD Vol.9(‘ω’)ノ

ULTIMATE 660GT WORLD Vol.9
いよいよ本日7月23日発売しました(‘◇’)ゞ
今回も多種多様なKcar最新情報満載!
まだパラパラしか見れてないけど
魔改造コペンに限らず200psオーバーな
軽自動車が珍しくない時代なんですね♪
ジムニーにクワイフミッションとか
3DプリンターEXマニとか凄すぎます!!
トイレ用に追加でも~1冊買っときますw
皆さまAmazonや書店で買って下さいね~

 

 

そんな660GT発売日は定休日なんだけど
岡山JWGPが9/8開催ってことで、、、
7月うちにイッペン転がしとかんとアカンな~
と思っていたら某ガチャピン園児から
今度の休みセントラル行こうやと誘われて
またまたノコノコやってきた魔改造コペンw
ま~この猛暑ですんでBEST更新なんて
考えず直線だけシッカリ踏んで計器類確認
しながら数分間サウナに入ってると思えば
何てことナイ簡単な作業やでな:(;゙゚”ω゚”):
とか言いながらFUTURAの荷下ろしだけで
走行前に仕上がっちゃってましたけどorz

 

 

ま~走り出してしまえば
最近マイブームのシバ200R245で
ラジアルでカジュアルに7ラップ
魔改造コペン2台でカルガモ走行!
NOSセッティング不発だったので
立ち上がりが全然吹けてこなくて
モタモタモタ~としてるワリには
空気圧ブーストで裏st終速211km。
set次第で冬場の楽しみ増えたな♪
そういや忘れてたけどラジアルで
コンナに緩~く乗って24秒台とか
もしかしてシバタイヤ凄いんかな?

 

ま~そんなこんなで
本日は1本走っただけでフニャフニャに。
とっとと撤収作業してから某園児用に
シッカリ15分は喋っときました(;´Д`A “`
MOFAC戻ってからランチ&スイーツ♪
久しぶりに伊和正うどん行って
すじネギつけ麺が美味過ぎてビビったw
インターバル2分でカキ氷ゆきのこ
園長は桃カルピスでプクタロがキウイ。
念のためオッサン2人がカキ氷喰らう
17分間ぶんの映像GoProしときましたw

【特選中古車】L880Kキャンディーレッド5MT(‘ω’)ノ

も。ファク特選中古車に
平成15年式Candyレッド880掲載。
走行19.4万kmな5速MT車(=゚ω゚)ノ
数年前タイヤハウス周りを中心に
融雪剤による腐食や色褪せなどが
目立つ車両だったけど内外装とも
プチメンテした車両になります♪
現状はエンジン&MTとも機関良好
電動オープン開閉も意外と快調!
車検は令和6年12月まで~
【カーセンサー掲載中】

*EK02envyKandyシグナルレッド(volvo金ベース)
*フード&ルーフに雹による小さめエクボ数か所、
*右ロッカ下&Rフェン後方に錆による塗装浮き有。
*18万km時エンジン不調だったので手持ちの
中古10万kmEg交換→その後は快調です。
*その際ウォーポン水周り、クラッチ周り、
*ベルト類、Fダンパーバンプクッション新品 

*フェンダー切上げ加工+FRPアーチ施工済み。
*3年前に新品ヘッドライト左右交換+社外LED
 運転席シートベルト内装シフトブーツ交換

 

※当社取扱オリコ ニューバジェットローン※
中古車200万円超・・・・・金利2.9% 支払回数6~96回
中古車200万円以下・・・金利3.5% 支払回数6~96回
審査&申込も店頭だけで完結します♪ 遠方対応もOK!

チーバスパイダーは生175psで完成(‘ω’)ノ

リキシルとよく似たPPG製水性塗料
CelesteTreviチーバスパイダー園児は
GBC17化ほか男の浪漫メカチューンで
なんやかんや後のリプロ完成( ̄▽ ̄)b
この猛暑みたいな気温と湿度のなか
DYNOJET生175psは優秀な成績すね♪
確か通勤GRが2月に180psだったので
秋コペトロは台風の目になるかも(笑)
CADから帰還して直ぐRE71RS新調や
更なる追加依頼分引き続き進めてます!

 

 

今週の園長ホリデーは
TIMEATTACK号の慣らし走行に(‘ω’)ノ
リプロ未だなのでブースト掛けないよう
EVCオフ&アクセル30%~50%縛りに
回転6,000縛りにユックリ踏んでぇとか
懐かしいK4GP走法みたいな罰ゲーム!
しかも今朝テレビで真夏日ゆ~てたのに
湿気むんむん気温30度オーバーで
サウナ状態のなか2枠30周フルラップ。
ふにゃふにゃになりながら
某園児用の動画もシッカリ撮影ホメてw
チーバスパイダー園児と入れ替えで
CADドックインまでしておきました~♪

 

 

ステルスグレーLB GT-K園児は
本日無事に鹿児島ナンバー登録完了。
後日当社で丁種封印してFINISH♪
いや、マダ何点か宿題あったな(;”∀”)
在庫車準備中の銀880ATは
割れてたフロントガラスの交換準備!
ウォーポンもベルトもギリギリやんw
純正インテークも新調しときました。
白アバルトも引き続き進行中~
ペッタンコの純正マフラーおもろいな

コペンなのに245sizeのタイヤ?(‘ω’)ノ

昨日Newエンジンで再起動した
TIMEATTACK号はMOFAC敷地内の
転がし用タイヤをナンカンCRSから
シバタイヤ200Rに履き替えてみた。
どちらも245/45/15sizeなんだけど
メーカーによって寸法色々なので
本番用フージャーA7も絡めて採寸!
オバフェンで全幅1720mmだから
太さはイケるけど直径は580mmが
現状車高で安心感あるんですよね♪
外径は問題なさそうだったし太さも
同じ9Jに組んで端端260なA7に対し
シバが255だったのでセーフ?(‘ω’)ノ

 

そんなTIMEATTACK号は
流石に川西サーキットぐるぐるする訳に
いかないのでアナログスロットルに
タイラップかけて屋内初期ナラシ(;^_^A
え~と、この時期は暑いし五月蠅いんで
次回は旧社屋でやろうと誓いましたw
半年ぶりにフロントバンパーと
ウイング付いてる姿みた気がしますね♪

 

 

先日買取りした銀880ATは
平成23年式だけど走行23万kmなので
在庫車にするにも先ずは色々と交換
せなアカンとこからプチメンテ(‘ω’)ノ
純正サクションPは大穴開いてたし
ラジエターはギリギリやったっす!
他にもウォーポンとタイヤ新調して
準備出来たらカーセンサー掲載します

 

 

そういえば先日ポチってた
嫁さん用のママチャリが届いてた!
最近の電動は前輪モーター多いの?
リア駆動フロントドライブじゃなく
2WDになるんやろかコレも(;”∀”)
その横では元々FFのコペンを
縦置きFRに魔改造してたりとか?
地味で細かい造りモノ部分が
イッパイあって日進月歩中ですw

 

 

今日は朝からリキシル仕上げてたら
某園児登園で完成ジャスト納車!
黒ソリッド880AT園児も納車完了♪
メチャ気に入って貰えました(*^^)v
代車ソニカはパワーウィンドS/Wが
調子悪かったのを中古交換で復活!
在庫車兼代車になるアバルト595も
雹害部の凹み鈑金修理後半戦開始~

リキシル880園児はVOLTEX棟上げ(‘ω’)ノ

千葉のリキシル880園児は
Pandoraフロント+顎鬚リップに
NRFレティシアリアバンパーと
TAKEOFFサイドエアロを追加♪
これに園長秘蔵のVOLTEXを
トランクごと移植のため色替え!
順番回ってきたら一気に進むので
明日には出来上がるで~と(‘ω’)ノ
連絡すると今日のうちに関西入り
してる千葉園児レスポンス良過ぎw

 

 

ま~昨晩仕上がった
TIMEATTACK号のNewエンジンは
翌日の昼食前には載ってましたがw
そういえば年始早々のうちに
釜破裂してAttackアカンやんとなり
急遽GRにGBC17組んだら今度は
クラッチ足らんくてTA号の黒OSを
奪っていたため色々新品なってた!
半年以上ブリに再起動してみると
やっぱコノ車両だけ別物な音してる♪
まだ慣らしだリプロだあるけど
無駄に空ぶかししたくなるのよね~

 

 

ステルスグレーLB GT-K園児は
格上げ構変予備検1発合格で一安心。
明後日には鹿児島ナンバーの
モノクロ桜島が出来てるそうなので
いつもの行政書士さん出張封印で完!
そういえば岐阜の某園児から
那智勝浦マグロ御中元嬉しい過ぎた♪
黒ソリ880AT園児も
間もなく納車て事で最終仕上げ(‘◇’)ゞ
ピッカピカにしたけど雨が残念orz

スチグレclassic園児はエンジンO/H入庫(‘ω’)ノ

名古屋のスチグレclassic園児は
オイル喰いが酷かったのを騙し騙し
補充しながら誤魔化してたけど、
そろそろチャント治そうかって事で
エンジンリフレッシュ入庫(‘ω’)ノ
相変わらず新品JB納期長いので
ブロック新調ついでにフルフロー化♪
追加依頼もナンヤカンヤあるんで
ジックリ診ながら進めていきま~す

 

 

在庫車の艶消ブルーグレー880は
本日ご成約頂いたので掲載終了(‘ω’)ノ
この車両は軽登録のままだったので
格上げ構変申請から準備始めますね♪
木晩ご成約いただいた黒880ATは
金曜名変して明日納車って段取り!
カーセンサー掲載在庫が一気に
減ったので白880KY仕様も準備中。

 

 

鹿児島の黄色GR園児は
LB GT-Kコンプリート進行中(‘ω’)ノ
追加依頼で純正ボンネットに
TAKEOFFダクト施工もあったので
これまた新車にイキナリ穴開けます♪
そんなこんなで仕込作業できたから
ボチボチ全塗装準備STARTしま~す

 

 

そういえば某園児チャンネルで
コペトロ動画後編UPされてました!
ラッキーフリスビーってなんなんw
名古屋の白KRONOS園児は
昔に自作DIYしたっぽい室内照明が
全体的に見え難くなっていたんで
園長の独断偏見で純正戻しといた♪
豊橋の公認4WDは今日も色々やって
仕上げcheckがてらザギンまで試走。
ってか、リフト前シャッターんとこ
ツバメ対策がイロイロ施されてたw