福井の赤LB GT-Kも現車セット完了(‘ω’)ノ

福井の赤LB GT-Kも
Garret-GT15全部盛りで現車完了!!
先日の痛車セロと殆ど同specなんだけど
この仕様メッチャ乗り易いんで
ストリートユースに最適やと思う(*^^)v
RHF5ほどピークパワーないけど
低回転からスムーズに立ち上がるので
ワインディングが楽し過ぎて大変ww

 

御客様優先で先延ばしになってた
園長の後輪駆動遊び用LA400ローブは
フレーム修正作業から戻ってきた( *´艸`)
いまんとこ通勤GRと同じ色にして
量産型KF100馬力くらいにする予定。
飽きたら4WDにしてXPLAYになるけどw

 

そういや某園児用にと
LA400簡易式GoProマウント作ってみた♪
両面貼って数ヵ所タッピング( `ー´)ノ
このオフセットが白ボケし難いねんで~
某GR園児は
ここんとこ仕事忙しいらしく10/24は欠席。
車検ついでに定期メンテしときます!!

 

 

京都ナンバー白~ブも
リプロ完了したので代車テリキと入替え♪
なんか知らんけど
この車両だけ完全にドハマりしてる(;´Д`A “`
エエ加減ゆ~こと聞いてくれへんかなぁ。
頑張って間に合わせたんで
コペトロNクラス優勝してくださいね~w

 

 

【告知】
ダイハツCOPEN最新情報満載の
AUTO STYLE COPEN*06!!
絶賛発売中ですよっ(≧▽≦)b
書店やAmazonから御買い求め下さいね~

 

当社ハイリフトXPLAYは
2回目の表紙ゲットも嬉しいですが、
友情出演テリオスキッドがチラッと
見切れてるのが個人的にツボりました(笑)

銀880にはCCsportsサイドちょい足し(‘ω’)ノ

御近所さんの銀880は
ノーマルっぽい外観が気に入ってるので
CCsportsサイド(classic)をチョイ足し!
購入当初はフルノーマルが良いって
言ってた筈のオーナー園児だったけど
気がつけばソコソコ手が入ってきた感じ。
来週にはデカキャリKITも付きます♪
こんなハズじゃ無かったのに~ってのも
コペンあるある~ですね(`・ω・´)ゞ

 

 

御近所さんの白ローブCVTには
フルオートルーフKITとLBダックテール施工!
この2点は純正オプションで良い気がする。
楽しく乗られてるようでヨカッタデス(*^^)v
尾張小牧の銀880園児は
2年に一度の行事で久しぶりの登場でした。
半熟カレー煎とまらんなコレ♪
愛媛の某園児は
先週も見た気がするけど距離感麻痺ってるw
イチジクのタルト美味しくイタダキマシタ!

 

某ムラサキ400園児は
Fローターゴリゴリ成ってたので確認すると
入力側キャンバー縁りでフルメタル(;´Д`A “`
ENDLESSスーパーmicro6ライトは
温度域外したり街乗り甘踏みが多いと
異径6potのスライドが均等じゃないんで
心当たりあるヒトは時々checkしてね~!

 

福岡ナンバー880園児は
MTからの御漏らしで搬送してきたんだけど、
初見ではデフサイドベアリングのガタからの
ドラシャシール部のOIL滲みと予想したけど
降ろしてみるとベルハウジング内に亀裂!?
開封してみたら想像を超えてました(;”∀”)

 

位置的に嫌~なヨカンしたけど
LSDの釜側、ファイナル&カウンターNG(;^_^A
当然ケースもNGやしクラッチもOIL塗れorz
よくあるギアブローやフォーク折れより痛い!
まぁ幸い全て予備部材あるから直ぐ治るけど
デフサイドBの本気破損って案外キツイなw

 

 

 

【告知】
ダイハツCOPEN最新情報満載の
AUTO STYLE COPEN*06!!
絶賛発売中ですよっ(≧▽≦)b
書店やAmazonから御買い求め下さいね~

 

当社ハイリフトXPLAYは
2回目の表紙ゲットも嬉しいですが、
友情出演テリオスキッドがチラッと
見切れてるのが個人的にツボりました(笑)

岐阜の白880には吸排気+Fcon入門編(‘ω’)ノ

岐阜の白880さんは
新車のような極上コンディションBODY!
ただ単に高年式&低走行って感じじゃなく、
保管環境も良かったのか内外装だけでなく
Egルームや床下まで超絶キレイ( *´艸`)
今回は
も。ファク吸排気menuコンプリートと
Fcon入門編ブーストUP施工したんだけど
キレイ過ぎて気~遣うんで
早めにドコかぶつけておいて下さいww

 

 

当社ハイリフトXPLAYは
2回目の表紙ゲットも嬉しいですが、
友情出演テリオスキッドがチラッと
見切れてるのが個人的にツボりました(笑)
異端児マシンで目立つの好きなので
またKマガのほうでもイジってな( *´艸`)

 

しかも、、、何の御縁なのか?
表紙左上のチョップトップJB22ジムニーは
15年ほど前にオレが青さんと悪フザケで
作った車両なんじゃね?と思って見てみたら
記事でも少し触れられててビックリ:(;゙゚”ω゚”):
チョット時代を先取りし過ぎてたのかな(笑)
って事は10年後には
筑波1分切りKcarも珍しくなくなってるかな?

 

ここんとこ立て続けに保険ロードサービス
ラッシュでFUTURAトレーラー出動多い♪
名古屋の白LB GT-K園児から
SOSあったので小牧までFUTURAで御迎え!
福井の赤LB GT-Kは
次spec後半戦で和泉まで配達してきました。
相変わらずコレめっちゃ便利ですよっ(*^^)v

 

福岡880園児ロードサービス入庫!
デフサイドベアリングがナカナカの破損具合で
ドラシャ付け根からMTオイル500cc出てた。
今週末は納車に入庫の入れ替えも多いので
御依頼内容マチガエナイヨウニ気を付けますw

 

 

創作DUCATIはキャンディー系で塗ろうと
思てたんだけど今朝急に気が変わってw
FIATパンダ93yのターコイズに
Ekishowスカラビュースで明るい感じに♪
全体が組み上がってからS-SHOPさんに
カスタムペイント追加してもらう作戦デス。

 

ハゲハゲだったエンジンはOILも抜かず
サイトウロールケージさんから以前貰った
補修用ギラギラシルバー缶スプレー(笑)
フレームは いつもの艶消しガンメタだし
フォーク&プロアームは
アンダーコート黒で補修が簡単なのと
無難な色使って飽きたら他色も合わせ易い♪
攻めてるようで実は保守的なパターンは
我ながら今回も冴えているなと自画自賛w

 

 

【告知】
ダイハツCOPEN最新情報満載の
AUTO STYLE COPEN*06!!
絶賛発売中ですよっ(≧▽≦)b
書店やAmazonから御買い求め下さいね~

黄色~ブGTK絶不調でドック入り(‘ω’)ノ

某園児の黄~ブが
急に電スロ可笑しくなったと連絡あり、
出勤前に緊急ピットイン!( ̄▽ ̄;)
なんでか知らんけど
切れたらアカンとこ断線してたしorz
オーナー自らハンダしたけど
ぜんぜん溶いてなくてヤリ直しに(笑)

 

保険修理中の白880は
思ってた通りのダメージだったけど
フロントサスほぼほぼリフレッシュして
たぶん以前より更に快適なったかと(*^^)v
この週末には納車出来ま~す!

 

 

定休日明けは
ADVAN052とRAY’Sホイールが届いたんで
軽トラにイッパイ詰め込んで組込み!
同じ7Jやのに
15インチ50扁平と16インチ45扁平では
4本積み上げたら腹の出代が数センチ違う。

 

先日ご成約いただいた白GRは
デカキャリの色替えツイデにピストンOH。
ド定番だけど赤キャリパー間違いないね!
TE37sonicCRフェイス⑤の
艶消しガンメタにもベストマッチ(*´ω`*)

 

 

ドカにはBSでAX41組もうと思たけど
納期未定らしいのでD605かE805か?悩

 

 

【告知】
ダイハツCOPEN最新情報満載の
AUTO STYLE COPEN*06!!
絶賛発売中ですよっ(≧▽≦)b
書店やAmazonから御買い求め下さいね~

AUTO STYLE COPEN*06 発売中デス(‘ω’)ノ

9/29(水)発売の
AUTO STYLE COPEN*06!!
書店やAmazonから買って下さいね(*^^)v
そりゃ~コペン専門誌ですから
も。ファクは出過ぎなくらい登場しますw
フラゲしたものの未だパラパラ~っとしか
見れてないけど今回も読み応えタップリ♪
編集後記までジックリ楽しみますね~

 

パッと見~通勤GRと
見間違えてしまいそうな白Robe改GRは
先週買取り入荷→掲載準備中だったんですが
フライング御成約イタダキSOLD OUT(‘ω’)ノ
現状でもハイスペックなんだけど
RHF5仕様までバージョンUPしちゃう予定♪
バッチリ仕上げていきますのでお楽しみに!

 

同じく掲載準備とゆ~か、
ただヤリタイ事をやってる在庫車の紺880(笑)
タイミング良くオッサンTURBO用の
試作アウトレットPが上がったので装着!
どうみてもVpro3.3ぽいMotec?が倉庫から
出てきたのでコレ使って現車マデする予定♪


 

 

福井LB GT-KはKFキャレロGarretで再起動!
Eg慣らし燃料リタポン化のちFcon現車なので
クビを長~くして待ってて下さい( `ー´)ノ
黄色ーブGT-K園児は
なんかエンジン風邪ひいてるらしいので?
ステロイド代わりにガス噴いたろうかなとw
広島ウェザリング880は
Hライトカバーを当てがってみただけです♪
ぜったい似合うヤツやんなコレ~~!!

 

某園児からの御依頼分は
なんかスッゲェ迫力ある家具のような。
ガレージ展示用と現場用の2WAY仕様!
バラしたら箱に収まる新設設計です(笑)
艶消しガンメタ塗って完成(`・ω・´)ゞ

 

本日のドカ弄りは鉄粉地獄(;´∀`)
ま~コノ遊びは
切って削って溶けるの繰り返しです♪
タンクとシートの位置決めしたら
ちょっとテンション上がりました(笑)
まだまだ道のりは長いな・・・w

 

 

【告知】
10/24はセントラルサーキットKcarMEETING!
コペトロは通勤GRで走りますが~、
TIMEATTACK号も別枠で2周だけAttackします。
も。ファクでは既に申込み受付してるので
コペトロ参加の皆さん宜しくデース( ̄▽ ̄)

広島#L880Kカスタムペイント完成(‘ω’)ノ

艶消しネズミ色の広島880は
2日連続S-SHOPさん出張ペイント!!
またまたエアブラシで落書き作品(*^^)v
無地だとサフェーサーみたいだったのに
匠の技による
ジオラマ風ウェザリングペイントで
戦闘機っぽく汚しまくって貰いました♪

 

オーナー園児からの依頼で
代車テリキよりも多めに汚してもらったけど
流す方向で速度感も違ったりと奥が深いw
赤と黄色の矢印も理由があるそうです(;”∀”)
そんなこんなで広島880は完成で~す♪
こ~やって見比べると
リベットの数からして負けてるなテリキ(羨)

 

福井の赤LB GT-Kは
キャレコンCADピストン仕様の強化KFが
出来上がったのでチャチャッと積込み♪
コチラも街乗り通勤メインなので
量産型Garret-GT15仕様で組みつけ(‘ω’)ノ
その上で燃料系強化オプションに
Fcon現車セット全部盛り仕上げの流れ。
こんなゴリゴリな車両なのに
家族全員運転するファミリーカーです(笑)

 

数日前に入荷したLA400Robeは
園長の通勤GR号と見間違える外観なってた♪
Dsportリアスポなのが見分けポイント。
TRDのダクト周りの部品は新品でっせ!!
あ、
先日フレームちょん切られた空冷ドカは
トラッカーシート届いたんで位置だし(‘ω’)ノ
思てたより普通に居そうなので弱いかな?w

 

御近所さんの銀880は
いいペースで走行距離伸びてますね♪
油脂メンテ時に他も色々check(*´ω`*)
ゲジナン緑880さんには
も。SUSトランクキャリアの施工!
クラシカル系でなくても
たまに積載性向上での御依頼ありますね。
白880はサス回り新調したので
外装修繕部門スタートしましたよ~

 

 

【告知】
10/24はセントラルサーキットKcarMEETING!
コペトロは通勤GRで走りますが~、
TIMEATTACK号も別枠で2周だけAttackします。
も。ファクでは既に申込み受付してるので
コペトロ参加の皆さん宜しくデース( ̄▽ ̄)

紺880ATにAPEX-ECV装着した~よ(‘ω’)ノ

紺880AT園児は
油脂類メンテついでにマフラーECV施工!
シガーライター部のレバーを引いたら
音静かになる住宅街騒音対策です♪
くれぐれも引きっパで通常走行NGやで。
この昔からある汎用部品、
便利で有難いんだけど納期が不安定なので
見つけたら買っておきましょう( `ー´)ノ

 

青LB GT-K園児は
スモークレンズからイエローレンズに変更!
envyKandy EK16で塗ったキャリパーには
赤メッキのwillwoodロゴも入って派手派手♪
RE71RS新調まで完了しましたよ( `ー´)ノ

 

コペトラ4WDは
のーまるセンターデフから強化ビスカスに交換!
ダイハツの前後ペラシャフ無いファッション4WDは
コレがあると登坂性能UP&スタック対策になるよ。
また気が向いたら横置きのままJA11ファー足して
前ペラシャフ追加のハイゼット前後デフ仕様で
モット本気なオモチャ作りたいな~と思てます♪

 

そそそ!
オシャレなwheel履いた36アルト配達員さんが
フルオートルーフKIT届けてくれました(*^^)v
令和3年4月以降生産分のLA400系コペンも
問題なく動作確認済みなので
気になっている方はドンドン装着しましょう♪
ウチの400初代デモカー青ローブなんて
7年前に装着したまま今だにノントラブルやで。

 

本日のネズミ色880は
カーボン部分以外ひと通り艶消しなった感じ。
エイジングペイントで
汚して貰うためのキャンバス状態なので
綺麗な状態だとやはりサフェーサーにしかww

 

今週の園長ホリデーも近所ブラブラ(*´ω`*)
六甲山にあるカフェ?でスイーツ♪
フルーツパフェが予想以上に美味かった。
ドレスコードあるん?と思てしまうような
綺麗過ぎる店だったのでビビったけどww

嫁さんの150プラドが5年目の車検だったんだけど、
ツイード400で3時間ほどドライブしてたら完了!
ちゃっかり300系のパンフレット貰ってました(笑)
次期プラドも300ハイエースも気になるけどね~。
園長は新潟ハイリフト試走がてら
YogiboチャレンジしてみたけどShortサイズでも
トランクはNG→助手席ギリギリOKでしたww

 

 

【告知】
10/24はセントラルサーキットKcarMEETING!
コペトロは通勤GRで走りますが~、
TIMEATTACK号も別枠で2周だけAttackします。
も。ファクでは既に申込み受付してるので
コペトロ参加の皆さん宜しくデース( ̄▽ ̄)

10/24(日)はKcarMEETING2021秋大会(‘ω’)ノ

あと1ヵ月チョットで
セントラルサーキットKcarMEETING秋。
ここ数年バカッ速のTIMEATTACK880は
Kcarには持ってってなかったんだけど、
年末に少し?仕様変更する予定なので
Attackシーズン前のリハビリ兼ねて
現状specのまま少し走らせようかなと♪
あわよくば1分21秒台入れときたい( `ー´)ノ

 

ままま、
こんなオッカナイ車両でコペトロ走ったら
皆さん怖がらせてしまうから別枠予定で♪
コペトロには癒し系NXの
通勤GR号で走るんで御安心下さいませ(笑)
あわよくばGRも1分25秒台狙いやけどw
も。ファクでは既に申込み受付してるので
コペトロ参加の皆さん宜しくお願いします。

 

春日部LB GT-Kは
車検ツイデに制動力UPプランでゴソゴソと。
キャリパーはenvyKandy EK16
サルファーイエロー御指名だったので準備!
またまた前輪はヤラかしてました(;´Д`A “`

 

御近所さん銀880園児は
最近外装にも興味が出てきたそうで?
一先ず純正フロントスポイラー装着から。
サイドエアロはCC製classicオーダーです♪
京都の白ローブ園児は
AC配管の干渉で穴が開きガス抜け(;^_^A
こんな部品も常時在庫ある不思議な店w

 

御近所の黒880園児は
Egチェックランプ点灯でドックイン!
最終型特有の失火拾うパターンのやつ。
相変わらずTWS-T66F似合ってます♪
広島880は
全塗装ついでにラジオアンテナ埋めと
DspoボンネットがNRFエリクサに
干渉してたので少し切ったったで(‘ω’)ノ

 

ROWE880は
交換対応してもらえたドラレコ再装着。
大型トラック乗りだけど中免は無い!
金の児はなんか知らんけど
園長のメット被ってグロム堪能してたw

 

そそそ!
平成20年式L880K紺色5MT入荷したよ(*^^)v
も。ファク吸排気+ラジエター付いてます♪
少しリフレッシュしたらまた掲載しま~す。
って、先日のネズミ色クラシカル仕様も
カーセンサー載せる前に御成約やったな。
KRONOS880園児は
盛大に配管抜けしたまま御来店(笑)
ナチュラルアスピレーション880激遅orz
秒で治したら御機嫌に帰っていきました~

新潟ハイリフトXPLAY公認完了~(‘ω’)ノ

先日ドック入りした
新潟ナンバーXPLAYはハイリフト公認完了!
コペンなのに
直前直左検査は未だに違和感ありますねw
まだ全塗装が控えているけど
ドノーマルから数日でコノ状態( `ー´)ノ
あとはジックリ乗り込んで仕上げていきます♪

 

最近ではDラー様から御注文頂くこともある
公認ハイリフトXPLAYですが、
デモカー製作1号機の時はマダマダ珍しくw
カスタムCAR表紙に成ったこともあったのよ!
ハイ♪ ただの自慢です( *´艸`)

 

で、3年ブリにまた載せて頂けるようで~
代車テリキに
カメラマンさんとライターさんと機材積んで
大自然のなかで撮影してもらいました(*´ω`*)
内容は次号カスタムCARお楽しみに~デス!
取材後はいつもの洗車場で泥落とし。
テリキは洗車しても汚れが落ちませんが(笑)

 

同じLA400系でも
対極にあるカスタマイズの黄色LB GT-Kは
フロントガラスも装着されて完成( ̄▽ ̄)
やっぱバーリングプレート格好ええ~♪
あ、
別の園児のLB GT-K用デカキャリKITも
あがってきたので御用命の
envyKandy EK16に塗り上げておきますね!

 

広島880園児は
今回依頼分の半分くらいまで達成?( ̄▽ ̄)
次は全塗装なのでボチボチ準備します♪
この車両にも同じの履いてるけど
在庫用で頼んでた
TE37sonicCR(15x7J+32)フェイス⑤届いてた。
とくに誰用って訳でもナイので現在即納やでw

 

デミオグリーンな880は
純正ヘッドライト新品交換でピッカピカ♪
ハロゲン用にスフィアLEDが今後の主流?
カビ生えて臭かったレザーシートは捨てて
LA400純正シートと交換(*´ω`*)
シートヒーター使えるように再結線して
シートベルト巻取りも快適なりますよ~。
外装磨き上げたら実走checkしていくけど
現時点で屋根開閉怪しいから作戦練りますw

L880Kマフラー腐って脱落寸前?(‘ω’)ノ

御近所さんの白ソリ880園児が
信号待ちとかで何か変な音がするから
診てほしいって事でドックイン(‘ω’)ノ
女性オーナーの擬音語表現なんて
大体いつもテキトーに聞き流す園長w
実際乗ってみると
マフラーが補強にあたる干渉音と確信。
純正マフラーなのに何でかな?と
腹下を覗くと錆腐って千切れてた(笑)

 

ま~純正マフラーなんてそんなモンなので、
当社L880K用モリモリ管マフラーの
1番静かな150φタイコ仕様に交換( `ー´)ノ
そんな事よりも
園長試走中に気になったことがもぅ1つ。
ノーマルとはいえエラい遅ないか??と
過給圧漏れを疑い純正インテークP外して
裏側見てみるとビンゴ!大穴開いてるやんw
常時在庫してる純正新品に交換して完成!
たぶん帰り道は絶好調なってたハズ~♪

 

黄色LB GT-Kは
ロールケージ溶接部の艶消しガンメタ塗装迄
完了したのでAピラー内装を切削加工!
実はコノ作業のほうが余程メンドクサイw
この車両のケージはサイトウ製じゃなく
L880用Dスポ6Pフル加工仕様だったので
いつもと違う場所にバーリングしてんねん。
ま~明日Fガラス入れるので夜には完成予定♪

 

新潟ナンバー黒XPLAYも
公認ハイリフト作業STARTしました(*^^)v
納車時は純正アルミ+ジオランダーMTだけど
転がし用にTBRホイール+195-80-15装着!
ここんとこT-GRAVICばかり見てたので
TBRもナカナカ似合うんでない?
デイトナシリーズがPCD100/4あったら
もっと選択肢増えてオモロイんやけどな~
冬タイヤ用も要るから1台で8本買うのに。

 

尾張小牧のコペトラ園児は
久しぶりにカスタムCAR誌から御指名!
本人が取材前日モデルナワクチン2回目で
当日怪しいかもって事で早めに入庫(;^_^A
デミオグリーン880は
外装ひと通り色入ったのでボチボチ内装と
ウェザーストリップ関係も組んできます。
三角窓も新品なので外装あ殆ど新車やな♪

 

昨日GRレカロ組んだった代車テリキは
S-SHOPさん来てもらってカスタムペイント!
園長の急な思いつきに神対応アザマス( *´艸`)
今日は格好良いステンシル入れてもらった。
これをベースにエアブラシで
ジオラマ風ウェザリングで汚して貰います♪
クロカン遊びはボッコボコなりそうだけど
おしゃれBODYなら躊躇いが保険なるハズ(笑)