バイスは挟むものでプレスじゃナイってさ~(◎_◎;)

旧社屋の
ちっちゃいバイスは重宝してたんやけど
プレス代わりに締めこんでったら壊れたわorz
次はモット強いやつ付けとかなな( ´ー`)y-~
ま~そんなこんなで
短足ブラケット出来たからFRコペンは
あとペラシャフ届いたら動くようになるハズ~。

 

 

天気予報が外れて
終日ドライの運動会日和となった土曜日は
新車の打ち合わせやソワソワ園児の御相談会(笑)
KcarMEETING1週間前なので
予約作業調整してラストスパート準備(;・∀・)
某氏が某氏の
165クラス用タイヤを持ってきてくれてたよ♪

 

 

カヲルくんはFRP大会。
受注生産のL880K給油口も型から抜いて仮合わせ。
あしたは神奈川から日帰り施工あるんで
解体車でシミュレーションまで完了してました!!

 

 

プクタロ号は
今のうちにケージと床を艶消しガンメタに(*´ω`*)b
週明けフロントガラス組むんで
Aピラーだけ全塗装カラー入れとくから次色バレるなw

 

 

日が暮れてきたころに
変態バイクオーナーと商談していると
ド変態チャリンコ軍団登場!
三桁越えのロードバイクが何台も(;゚д゚)ゴクリ…
コペン乗りな方々はドMが多いんですかね(笑)

KcarMEETING秋コペトロまで残り10日!?(;´∀`)b

園長は白セロCVTなので
癒しのカルガモツーリング楽しむ予定なんだけど、
RWD溶接デフロック黄色~ブは
未だプロペラシャフトすらない状態www
とりあえず
wheelコレクションからEQUIP-03出してくるも、
14x7Jマイナス16とか意味不明なサイズだったんで
流石にナローBODYには無理があるかと諦めた(笑)
気が向いたらバーフェン付けてリベンジやな(;´∀`)

 

 

そんな黄色~ブの
リア用に手配していたバネが届いてたけどメチャ可愛い♪
ID60/10cm/6kなんやけど
普段見慣れた極太線径と違ってヘルパーみたいに見えるw
隣りのHAL8k200mmと2kしか違わないのに不思議やな。
んで、
駆け込みオーダー状態のRAY’Sコレクションは
TE37SL15x6.5J+35とTE37V15x8.5Jマイナス5も到着!!
GRハイリフト用のジオランダーMTG003は
純正鍛造BBSに装着する準備オッケェ~( `ー´)ノ
NZ製ドグギアも某氏が頑張って
同時通訳してくれるオカゲで順調に打ち合わせが進んでて
TIMEATTACKシーズンには間に合いそうな期待感 ←圧w

 

 

FR黄ロ~ブと同じく
あと10日後のグリッドに並ぶ予定のプクタロ号は
色々切り刻んでハンドル切れるようになったよw
未だ未だゴールは遠いけど安心してて下さい(笑)

 

 

御近所の常連さんから
注文受けてたトヨタ車をAAでポチッたんで
昨日は10数年ブリにベイオークまで搬出に♪
そ~いや12年乗った996PORSCHEはココで
仕入れたんやったなぁと懐かしさに耽てました。
先週ライン上で
オルタ逝ってもたJPS880も無事に検査パス!
追加のナンヤカンヤもヤッツケときましたよw
ハイエースとプラドもカーナビ無料更新完了。
やっと新名神亀山~四日市が収録されました~

 

 

昨年末からウチでも
色々プロデュースさせてもらった帯広のLB GT-Kは
量産型KF140パッケージを通販製作したツワモノ!
ワンオフ特大インタークーラーやインテークも
ケローブでイッペン実車製作してから外して発送とか
普通より倍手間掛かったんで
完成連絡聞いて実は内心ホッとしてました~(;^_^A
北海道最速LA400Kなのは間違いないでしょうね♪

 

 

某氏の紺880ATは
ルーティンの油脂メンテ予定だったんだけど
ナニやら冷却水漏れがあるとの事で緊急入院。
バラしてみると当製品では初めて見る症状(◎_◎;)
まぁ、なったものは四の五のゆ~ても仕方ない!
夏に大量仕入れしてた新品と即交換して修理完了♪
そんなことよりエエ加減タイヤ替えましょww

 

 

金沢ナンバー880は
も。足CRUXブリspecを北陸仕様でセットアップ中ww
って、そんなん無いケド強度と拡張性の贅沢仕様で♪
保険修理のポルテとセロは
2件ともオンライン保険会社やから色々グダグダ(;´Д`)
同じ保険会社から同日に
1案件に2軒外注アジャスター手配とかヤメてww
まぁ~ドチラも
ユーザーさんにメリットたっぷり力業で協定します!

【特選中古車】公認ハイリフト黄色セロ5速MT 掲載!

も。ファク特選中古車に
平成27年LA400Kセロ 黄色 5速MT追加\(^o^)/
身長は147cmなってます。車検は来年11月マデ!

昨年末に新車未登録車ベースで
量産型ハイリフトKITコンプリートを当社施工し、
構造変更まで完了しているコンプリートカーです。
現状BSスタッドレスタイヤ175-80-16ですが
追加OPでXPLAYホイール+ジオランダーMTも
イツデモ御用意出来ます♪

【カーセンサー掲載中】

 

全国へ名義変更済み陸送納車もOK!
追加カスタムの依頼もドシドシ言っちゃってクダサイ!!
他カラーや新車からのコンプリート製作、
在庫に載ってないやつでも御相談クダサイませ。

追加オーダーで4WD化も可能ですので
御一緒にポテトもいかがですか~的な
ノリではないですが御相談くださいませ(*´ω`*)b

 

※当社取扱ローンORICOニューバジェットローン※
中古車200万円超・・・・・金利2.9% 支払回数6~96回
中古車200万円以下・・・金利3.5% 支払回数6~96回
審査&申込も店頭だけで完結します♪ 遠方対応もOK!

D-SPORTカップTSタカタサーキット白セロCVT車載UP♪

10/6コペトロ前の白セロCVT
サーキットTESTに丁度良いタイミングだったので
9/21はD-SPORT CUP 2019 Rd,3
TSタカタサーキットで広島まで遊びに行ってました!
当初台風ド直撃予報だったので
午前中はウェット路面堪能しましたが午後には
殆どドライとなり
初めて濡れてないTAKATA1500コースも満喫(*^^)v

 

ままま、
結果は当日オーバーオールのTOPタイムだったみたいで
コペンエキスパートのトロフィ貰っちゃいました(;^_^A
も。ファクの息が掛かったユーザー様もイッパイいてて
気が付けばコペンクラス総舐めしてるやん!?
2位以下が表彰されないの知ってたら章典外にしたのにw

 

 

白セロRHF5ターボ105馬力仕様も
普通に乗ったらCVT滑りまくるんでブースト下げて
アクセル加減したりシフト回転数調整したりしながら
通勤峠を流すくらいの感覚でドライブしてましたw
チャント踏めたらモット速いねんけどな~CVT(;^_^A

 

 

で、表彰式が終わったら
ツーリング組みと合流して宴会のためダッシュで広島市内!
ド田舎から大都会なので渋滞も凄かった。。。
APAの立駐には絶対入れないシャコタン仕様なので
近くのタイムズ数軒ハシゴしてナントカ駐車できたよww

 

今回はキヨピーが予約しててくれた
エキシティー内にある お好み焼き ひらた さんへ♪
特大テッパンカウンターで
3時間の胃袋耐久フルコース堪能で大満足( *´艸`)ゲプ
ナニ喰っても美味かった~~!!!

 

で、
翌朝広島AM8時出発→AM11時半に出勤(`・ω・´)ゞ
途中ドシャ降りに遭遇するも
白セロのCVTは愚図ることなく走りきりましたよ♪
やっぱオートクルーズめちゃめちゃ楽チンやな。

L880Kパワーウィンドウ残しでドア切り刻む~(;´・ω・)

某たくみん号はドンガラ化終盤戦(=゚ω゚)ノ
本人的には
レースカーみたいにアクリルガラス化まで
ヤリたいらしいけどフツーに不便なので却下w
今回はエアコンもヒーターも残しとくでっ!
明日には中の色入ってると思う~♪
 

 

 

んで、
黄ロ~ブCVTは4WD化改→FRデフロック仕様の続き。
CVT車両では
初製作だけど数台目にしてコノ仕様極めてきた(*^^)v
フロント周りに関しては
メーカー出荷状態と遜色ないクォリティで出来るよ♪

 

切った貼ったの
トランク&Rアクスル周りも も~手慣れたモンですw
今回は
ノーマル車高のまま公認4WDやってみるけど、
Rバンパーの奥から
ラテラルロッドとリアデフ見たいんで色塗ろかな?
そ~いえば以前セロに付けようと
思ったケドやっぱヤメ~になったRディフューザー
どこかに転がってたっけ・・・( *´艸`)

 

 

それにしても、
サイズ感を間違ってるコペンがイパ~イ(;・∀・)
JPS880は
ヤンチャ過ぎる16×9.5J±0マイスターM1から
車検用教科書サイズTE37V(15x8J±0)に履替え。
この時点でも普通はアタマオカシイケドww
wheel奪われたケローブには
久しぶりに9.5JマイスターM1履かせたけど
やっぱカッコエエ~な~~3piece♪♪

 

 

ほんで、
昨日からCVT105馬力仕様になった白セロ(‘ω’)ノ
CVTは直ぐアホになるけど
RHF5+モリモリ管マフラーの音だけはイッチョ前♪

 

今週末の9/21(土)は広島TAKATAサーキットで
Dsport Cupがあるそうなので、
お好み焼き食べがてらに行ってみよかな~とw
4年前に青ローブで雨のなか走ったブリやけど
今は①②コーナー後は真っ直ぐなんだっけ??
脱輪したら絶対エアロ割るコースなので
大人しく走ると誓います(`・ω・´)ゞ

L880Kストリートダンパー意外と出ます♪ ( *´艸`)

L880Kストリートダンパー発売以降、
意外と注文あるんでダンパー屋さんが追われ気味w
B/O状態ですが入荷次第発送していきますね♪
LA400アルフィンもイッパイ入荷したので
コチラも順次連絡していきます~(;^_^A

 

 

んで、
アイキャッチのEkishowスカラビュース880は
ガタガタなった純正アッパーのリフレッシュも兼ねて
ストリートダンパー装着♪ 16㌅wheelもオシャレ♪
車高も10~15mmダウンで程よい見た目なったっす。

 

 

旧社屋では
Ekishowメイプル880がオシャレプレート溶接中w
サイトウさんから長尺クロモリ管が届いたんで
明日には環状仕様になってると思います~( `ー´)ノ

 

 

JB210コペンは
リフトから降りてフロントセクションの造形(*´ω`*)b
後輪と違ってハンドル切れ角も交わすように
考えながら進めていかんと後で半泣きになるやつデスw

 

 

先週レスキューしてきた
倉敷ナンバーはドラシャ折れの影響なのか
LSDイニシャルが
2k以下まで落ち、ほぼオープンデフ状態(;^_^A
JB200馬力仕様でコレは致命的orz
そりゃ~ドラシャ折れるわなww
新品MT化ついでにLSDも仕様変更しときまっす。

 

それとは別件だけど
エンジン掛けたらハーレーダビットソンみたいな
バリバリ音してたのでEXマニ割れを疑って摘出!
確認してみると排熱でスタットボルト伸びて~
ナット緩くなり端々が反り上がるパターンのやつ。
ガスケット吹き飛んでたんで面だし修繕作業(ΦωΦ)

 

 

なんでもエエけど
園長のα6000は3回目のツァイスAFモーターブロー(;´Д`)
とりあえずスマホ写真で凌いでるけど
もぅヨドバシ保障使い切ってるんで
またZEISS買うかG買うか悩ましいところですねん・・・。

 

 

Xperia1のイイところは
1台で3レンズ付いてるトコくらいかな~?
意外とワイコンお気に入りやけどAFがナイ(;^_^A
ま~そんな感じやけど
怒涛の入庫ラッシュに納車ラッシュな三連休なので
次の定休日までヨドバシオアヅケ(´・ω・`)ショボーン
台風15号で被災した
関東地方のコペンもロードサービス対応してるから
車両保険の打ち合わせに
修理段取りにと事務仕事もテンコ盛りっす!!

MoFAC STOREにアパレル部門が追加される!?( *´艸`)

も。ファクの
Newロゴとかユルキャラが誕生してました♪
いつ出来るか分からんけど
MoFACストアにアパレル部門準備中です(*^^)v
メッチャ楽しみ~~!!!

 

なんで?もっこり推しなのかは不明ですけど
女性デザイナーさんがCityHunter世代なんでしょうね(笑)
何故か?
カラーリングが純正離れしてるけど全塗推しって事でw
聞くところによると
ワンオフカラー対応も出来るそうなので
一匹だけ大きいデカモッチャン仕様で
オリジナルTシャツも出来るそうな(≧▽≦)
じゃ~園長のは
紫色ロボット風のんオネガイしてみようかなとwww

 

 

黄色マンの
880モリもっこりは入念にチリ合わせして組付け!
ってか、↑言いにくいわww
明日仕上げ磨きしたら午後には納車OKっす(*´ω`*)b

 

 

名古屋の赤ローブCVTは
ハイヒール履いたスピード狂につきDefi-ZD全刺!
納涼オイルクーラーも装着済みです(`・ω・´)ゞ
VOLTEX羽根の仮組みマデ完了したんで
明日中にクリアーコートまでイケルかな~て感じ。
なにわナンバーMTのほうも
アルフィンドラムぎりぎり間に合ったんで交換~♪

 

 

セロもっちゃん号?は、
CVTカーボンLSD慣らしまで完了してたので
RHF5ターボ仕様での現車セッティング前に
Moty’SのCVT/Fとストレーナ交換( `ー´)ノ
CAD代車ハイゼットTが
5速MTの4WDだったんでコレも欲しくなったw

 

 

継ぎ接ぎオーバーフェンダーは
225も想定してスペーサー足してみたりしながら
ジワジワ広がって逝ってました(ΦωΦ)b
FFやしフロントはモット広げようか悩み中~♪

オーバーフェンダー切った貼った改造途中(`・ω・´)ゞ

フェンダー幅1600mmから1700mmに
拡大作業中のJB210馬力ユーザーマシン(*´ω`*)b
現状215-50-15ADVAN050M+15x8Jマイナス15を
スッポリ包み込むバーフェン製作の時間デス。
大体コノへんかな~って位置を空中でセット!
あとは逆アールと正アールのバランス見ながら
切り刻んだ破片で自虐的ジグソーパズルww

 

なんとなくシルエットが見えてきたけど
めっちゃワイド感でそう♪
ユーザーマシンで練習して
デモカーでクォリティー上げます(笑)
まぁ、
マダマダ先は長そうやけどね(;^_^A

 

 

徳島ナンバーの
紺880は車検ついでにナンヤカンヤ( `ー´)ノ
加給中の異音はブローオフバルブのパッキンから
圧漏れしてたので、ゴムパッキン追加して完治!
オイルフィルター交換しようと思ったら
なんかエライコッチャな状態なってたケドww
ま~色々と手直ししておきましたよ♪

 

 

なにわナンバーの
赤ローブは車検ついでにオリンピックナンバーに(*^^)v
この写真だけ見て
数箇所ツッコミ入れれるヒトは結構なマニアです(笑)

 

 

リキシルローブは
も。チューニングECUステージ④コンプリート!
これで北浜180も逝けるねww
黄色マン880は
週末納車に向けてボンネット&フェンダー部門。
明日には色入るんでナントカなるでしょう(*´▽`*)

 

 

石川の某氏用CRUXも
全長調整式で出来上がったので日程打ち合わせやな!
名古屋の
赤ローブはスワンネック羽根の穴埋め作業( `ー´)ノ
なんか最近このパターンが続きますねw
先日引き上げてきた
普通車登録880用の新品MTも到着してましたよ♪
当たり前やけどメッチャ綺麗!!

 

 

園長の通勤セロも
純正バンパーの中にRHF5ターボ詰め込んだんで
色々と追加調整いったけどナントカ収まった(;^_^A
試走checkまで出来たんで近日中リプロ入れます♪

センターデフって真ん中じゃないのね~(;・∀・)

今まで
4WDといえばランクルにジムニーにインプにと、
本気のヤツしか経験ないもんで
実はダイハツ横置き四駆構造が素人な園長w
ただの回転方向変換機を
トランスファーと言われても違和感しか
感じないガチ派のタイプです(笑)
で、
早速PROVILEからドリフトセンターデフ到着♪

 

部品きたんでファーばらそうかと思てたら、
いやいやいや、
もしかしてキミが純正センターデフなの?ww
ほぼリアデフやん!ドリチンの先っちょやん!!
で、
青さんは久しぶりの溶接デフ作業(*´ω`*)b
バックラッシュのシムは
とりあえず其のまま組んで蓋しといたっす。

 

 

ここんとこ
Fcon現車セットのガチ派ばかりだけど
LA400Kも。チューニングECUも相変わらず人気商品♪
リキシル400はステージ④装着~( `ー´)ノ
黄色ーブはコペトロ申込み書と来年spec相談ww
ブリ顔の赤ローブは車券の仕込みっす~。
カヲルくんはバーフェンちょん切ってニラメッコ!!

 

 

某Ekishowメイプルブルー880は
電動開閉を捨ててドンガラ環状仕様にしたいらしいw
室内は艶消しガンメタで塗り込む予定やけど、
溶接バーリングプレート部だけ
このド派手なBODYカラーで逝ったろか悩むところ。
フルノーマルの白880は
新品Egメンバー+Egマウント3点リフレッシュ♪
カレシと一緒にサーキット走ってるそうな( *´艸`)

珍しくマタドールレッドなLB GT-Kが3台も~(=゚ω゚)ノ

あと1台おったら
4台とも消えちゃうトコやったでな(笑)
って、思うのは
ぷよぷよ世代だからなのか( *´艸`)プ
ま~今日も
入庫ラッシュに納車ラッシュ!!
福井から帰ってきたテリキが そのまま徳島に
出て行ったりと不思議な距離感すね(笑)
8台ある代車は平日1台も見当たらないww

 

も。ファク製スーパーカーボンボンネットが
どちらもBODY同色塗装されてるのもレアコンボ!!
BLITZバンパーは2ペアでしたねww

 

 

倉敷ナンバー880から
MTブローで自走不可とSOSあったんで出動( `ー´)ノ
全幅2.5MのFUTURAトレーラーで
メチャ狭い路地入ってったんで久しぶりに焦ったww
ついでに
黄色880と新車ローブも引き取ってきたんで
明日からコッチも仕上げ作業再開しま~す!!
赤ローブはコノ気温でコノ成績は超優秀やねぇ~。

 

 

んで、
銀880はMTブローと聞いていたけど
積込時にドラシャ骨折が原因と判明(;´∀`)b
自力歩行できないのんは不便なので
とりあえず予備ドラシャに差し替えといたよ♪
それにしてもコノ砕け方はナカナカやなww

 

 

園長の通勤セロは
水ライン&油IN/OUT配管などの作り物も完了してた♪
まさかCVTにコレ組む日が来るとはね~(*^^)v

そ~いやCADに俺のNXタンク届いてたし!!
デモカー880は
5ガロンボンベに30馬力ノズルで250馬力イケルかな?笑
笑気ガス漏れでドライバー笑いながらTIMEATTACKしますw

 

 

プクタロ号は
外装パーツ組んでオーバーフェンダー仮合わせ( `ー´)ノ
TE37Vマイナス15オフセットで215タイヤに
なっただけなんやけど
通常位置よりも片側4cm以上も広がってるやん!
こりゃフェンダー部分だけで3ナンバー1700寸確定やな。
明日から暫く
カヲルくんの憂鬱TIMEが頻繁に見られますよ~ww
機嫌悪いから近づいたらアカンでっ(笑)