豊田の銀880はLSDサイドベアリング修理(‘ω’)ノ

豊田ナンバー銀880園児は
フツーに車検入庫だけの予定だったけど
到着早々に下廻りcheckしていたら
あかん量のMTオイルがポタポタと(;”∀”)
ドラシャの根っこ揺すると分かり易~く
デフサイドBの破損だったので速攻修理♪
まぁLSD施工が前の前のオーナーの時で
10数年経つから別に不思議ではないかw
諸々清掃して消耗品だけ最小限で交換。
デフ皿バネは内押さえを外押さえにして
イニシャル92Nmで蓋しときました~
もともと屋根開閉動作が末期状態だった
ので園長コレクションから中古set修繕!
クラッチ確認してたらOILパンの滲みも
気になったんでソコまで酷なかったけど
MTおりてたんでツイデにやっつけといた

 

 

 

艶消ブルーグレーのオバフェン園児は
左ヘッドライトの社外HIDが切れたから
DIYでバルブ交換しようと思ったら
中の部品が破損して本体ごと交換に!
中古なのに左だけ極上品なってた(笑)
ゲジナン黄色880園児は
保険修理なんやかんや完了してたけど
ボンネットに風穴あけて欲しいて事で
綺麗な炭ボンに中古ダクト付けといた♪
ゲジナン赤GBC14園児は
ハーフウェット路面だったCTAC当日
自分BEST更新してきたらしいんで
のびしろしか無くてウラヤマシイわw

 

 

某メーカー様のS660新作エアロも
塗装ブース丸2日半貸し切り状態で
仕上げたので定休日前に納品完了♪
OAMまでタップリ時間残せたんで
カッコ良く仕上げてくれるでしょう!
てか、L70Vウォークスルーで使える
ディマースイッチ誰か持ってない?
某園児んちのファミリーカーは
いつもコペン停めてる駐車場に
レヴォーグ入れたらフロントバンパー
ガリったそうで日帰り修理対応(‘ω’)ノ
待ち時間に電車でロケ開行ってたw

ゲジナン黄色880ほぼほぼ修理完了(‘ω’)ノ

2週間ほど前からドック入りして
保険対応中のゲジナン黄色880園児は
修理ついでのナンヤカンヤも施工して
だいたい外装完了した感じっす(‘ω’)ノ
日焼けによる色飛びが酷くベースが
ボカせない程だったんで左Rフェンと
ドアハンドル追加で塗り足したっす。
元々は無かったFリップスポイラーと
カーボンボンネットで某園児好みの
やんちゃな見た目になったんちゃう♪
も~少し宿題あるんで納車日までに
実走しながら仕上げていきますね~

 

 

午後からは某メーカー様が御来園!
オートメッセで発表する某ホンダ車用
新作エアロの塗装依頼で責任重大(‘◇’)ゞ
マダ非公開なので荒目モザイクやけど
型抜きしてトリミングしたてホヤホヤ💦
その後の予定を逆算していくとウチに
与えられる時間は結構カツカツやんorz
塗分けもあるんで打ち合わせ済ませて
ソッコー下準備作業からSTARTっす~
因みにココの仕事以外は大抵断ってるw

 

 

CTACイブイブなMOFACフライデーは
前日走に向けての確認作業だけして
TIMEATTACK号と荷物積込みだけ(‘ω’)ノ
先日のリプロ上がってきてから結局
転がしに行けなかったんで前日走で
シェイクダウンからの日曜本番っすね!
今んとこ天気もダイジョーブそうだし
日曜お暇な方はセントラルサーキットに
見学参加で遊びにいらして下さいね~

 

 

カーセンサー掲載準備中の
LINKフルコン制御RHF4白880は
とりあえずエアコン周り新調しての
特大インタークーラー移設したんで
NRFエリクサー切り刻んで再起動!
詳しく書けないダイハツあるあるの
所謂インチキエンジン仕様なので
とんがった880コペンお探しの方は
お早めにお買い求め下さいませ~w
先日岐阜ナンバー名変完了していた
GBC14白880は追加の前後ブレーキ
プチメンテして納車準備完了っす♪
来週納車なので仕上げときますね~

 

 

先日ビルシュタインサス施工してた
L70Vのミラウォークスルーバンは
足周りの不安定感が解消されたら
今度は横Gを受け止めるためシートも
何とかしたいよね?って追加依頼w
コレに今どきの椅子は似合わんから
園長がエエ感じの中古パーツ物色で
たまたま見つけたド初期スイスポの
純正RECARO当てがってみました♪
もとの椅子が超絶チープだったんで
BODYより頑丈そうな固定具を
ワンオフ製作してメチャ良い感じ(‘ω’)ノ
更に更にチョットだけ外装も追加で
イタズラしましょかってなったから
某ペインターさん頑張って貰います!

深夜の峠でプロジェクトDごっこ・・・?(;゚Д゚)

昨晩は
夜の峠に積載トレーラーで乗り付けて
ケローブLB GT-Kでタイムアタック!(`・ω・´)ゞ
まさかのプロジェクトC始動?
いや、今はMFゴーストなのかww

 

な、ワケないwww
通勤ルートを帰宅中にケローブ御機嫌ナナメで
レスキューしてもらっただけです(;^_^A
真っ暗な夜の峠でTVも見れない退屈な時間でしたorz
ま~今日は同じ道をゴキゲンさんで帰ってこれたよ(笑)

 

イタリア~ンなブッチ切りラインが御洒落な白セロは
TAKEOFFさんとこのデモカー(≧▽≦)b
先日の竜王イベントで発表になった新作エアロを
ウチで良い感じに塗装させてもらいます!!
今回もコダワリいっぱいの塗分けで打ち合わせ♪
セロオーナーの皆さん楽しみにしててクダサイネ~

 

んで、オレキャン号用にオーダーしてた
WORKエモーションCRのツーピースもBS-RE71Rが
組み込まれたんで早速装着して干渉確認( `ー´)ノ
16x9J±0にポテンザ205-45-16は硬いんで
今回もタイヤ館川西店さんトラックセンターから
チーター借りて来てもらって有難う御座います!!
ま~思てた以上にカッコエエんで大満足(笑)

“深夜の峠でプロジェクトDごっこ・・・?(;゚Д゚)” の続きを読む