メロンは1週間経つまでガマン!(‘ω’)ノ

今週のMOFACサタデーは
オイル交換日和で朝からラッシュ!
某エブリー園児とと白Cero園児の
ゲジナンコンビからSTART( ̄▽ ̄)b
この季節って有り難いことに時々
メロン貰うけどメロンて大体1週間
ほど我慢せなアカンのがツライ園長w
名古屋スチグレ園児と紺880園児は
同時期にJBリフレッシュだったので
ほぼ同タイミングで慣らし期間完了。
遠慮なくブン回しちゃてクダサイネ

 

 

先日から放置プレイしていた
千葉リキシル880園児は塗装ブースの
順番まわって来たので作業再開(‘ω’)ノ
NRFレティシアアンダーフラップと
TAKEOFFサイドエアロを仮り組み!
いきなり塗るんじゃなくて
先ずはチリ合わせてパテ修繕から。
色入ってからVOLTEXの上棟式やなw

 

 

白&黒&スチグレの880園児トリオは
セントラルでオートバックス走行会!?
1番そわそわしてた青レティシアが
いないと思たら遠足前の小学生みたく
前日に熱出して当日欠席パターンorz
禊ぎの内容は確定したので
病み上がりに日程決めましょう(=_=)
黄色ユーフォリア園児は
またまた海外出張だったそうで
度数高めのソフトドリンク御土産♪
て前回もキツ過ぎて無理やったのにw

 

白KRONOSグンマ~880園児は
朝からフロントガラス再装着完了♪
ベッコリ凹んだ右ロッカパネルや
色違いドアの修理なんて後回しで
今回の依頼内容てのがオモロイw
その隣では全塗装行程完了した
黒ソリ880ATがスベスベお肌に
リアウイング付けてFINISH(‘◇’)ゞ
Egルームも丸洗いしといたっす!

コペンとハイゼットのコラボ(‘ω’)ノ

約1ヶ月ブリに引っぱり出してきた
KF縦置フライングvisionコペンは
ステアリングラックの万歳対策で
軽トラのナックル形状良くない?て
西宮のダイハツオタク氏が言うんで
用意してみたらイイ感じなったかも♪
で、サス固定部ピッチは同じやけど
キャリパー側が現行は広かったので
鈴鹿の某所に図面引いてもらって
何故かS500P用ブラケット特注w
因みにペラシャフは1軸テリオスで
2軸がビーゴってゆ~友情コラボも
チョットだけ寸足らずだったので
CRUXでアダプター製作中っす(‘ω’)ノ

 

 

尾張小牧の緑セロ園児は
サーキット走行に目覚めたようで
オイルクーラーと油温計の装着。
CeroはRobeよりグリル部の
アールがきついのでOCコア側に
干渉しやすいのでクリアランスを
確認しながらセットバック(‘ω’)ノ
マルチメーターばかり見てるけど
やっぱアナログ計も格好イイすね!
飛騨ナンバー白880園児は
定休日明けに新品タイヤ届いたので
車検後の交換で間に合いました~♪

 

 

全塗装終盤戦の黒ソリ880ATは
丸2日掛けて磨き上がりました(‘ω’)ノ
ゆず肌のような段差がないので
景色の映り込みが写真泣かせやわ。
真っ黒に赤レザーなので
萬田銀次郎のSLと御揃いですねw
あした純正リアスポ付いたら完成!

 

 

グンマ~白KRONOS園児は
先日ロールケージ溶接止めした後の
防錆兼ねた内塗りまで完了っす(‘◇’)ゞ
なにげにコノ作業、、、
マスキング材料おもくそ使うのと
サフ→ベース色→ピラー側の色って
毎回メチャ手間掛かってるんすよ!
まぁファッション性も高いけど
BODY剛性はガチ勢メニューなので
コレやると880もシャキッとします♪

久しぶりに赤&青コペニ―裏山散歩(‘ω’)ノ

愛媛ナンバーの某園児が
MOFAC定休日に引き取り希望
だったので時間合わせて出社!
ついでに赤&青コペニ―で
裏山散歩のオモテナシ(‘◇’)ゞ
久しぶりに上がったら彼方此方
掘れまくってたり倒木祭りとか
来るたび地形変化してオモロイ♪
クロカン童貞だった某園児は
爽やかルートでもソレなりに
怖がってもらえたのでヨカッタw

 

 

京都の赤白LB GT-K園児は
トランクイージークロージャーの
不調で屋根閉まらんなったらしい。
第2第4火曜も休みなんだけど
たまたまカヲルくん店おった時に
対応して貰えたようでヨカッタネ~
園長はUNENO駅前で
ゴマ&きな粉のカキ氷いってから
新入りの若い衆と戯れてましたわ♪
そういえば先日の
高知ナンバー緑Ceroさんから
ごっくん馬路村とポンズ届いてた!
ポン酢もゴックンしてまいそうw

 

 

チョイアゲ黄黒XPLAY園児は
ちょっと壁走りしたそうで生傷がw
今日の所は確認と油脂メンテだけ。
構変申請中のオバフェン880は
今のうちに納車前プチメンテ(‘ω’)ノ
フロントアッパーのピロボールと
ラックブーツ新調しときました!
全塗装中の黒ソリ880ATは
ひと通り塗りモノが終わったので
引き続き地獄の磨き上げ作業中~

溶接ケージとルーフ挟み込みトラブル(‘ω’)ノ

グンマ~880園児は
朝からFガラスを外してもらって
ロールケージ溶接止め作業(‘ω’)ノ
白KRONOSに薄紫ホイールに
スバル青なバーリングプレート♪
もともとクセ強めな車両だけど
今までより更にクセつよなるでw
白LB -GR園児は夕方、
スーパーで買出し後トランクに
野菜たっぷり載せてる状態で
屋根開けちゃってあわや大惨事?
ヘタに自力で何とかしようとせず
専門店駆け込んだのは賢明な判断!

 

 

構変申請待ち中の
オバフェン艶消ブルーグレー880は
御成約プレゼントで園長秘蔵の
バレンティ―製T20ウイポジ追加と
Defiブースト計も付けときました!
同じく艶消しバーフェンの
越谷ドンガラ880は本日納車(‘◇’)ゞ
ディマースイッチの接触悪くて
HライトLowビームが打率低め(笑)

 

 

飛騨880園児と愛媛S660園児は
朝から2台で仲良く車検場へ(‘ω’)ノ
現場作業用のシャオミ泥タブ用で
ニャンコ柄カバーも届いてました♪
黒ソリッドに変身中の880ATは
前後バンパ以外だいたい色入った。
あと新品Fリップ&リアウイングも
一緒に塗り上げたら後半戦で~す!

メチャ久しぶりに黒ソリッド全塗装(‘ω’)ノ

ご近所さんの銀880ATは
本日からカラーチェンジSTART♪
指定色は久しぶりの黒ソリッド!
園長世代では黒ソリゆ~たら
トヨタ202の1拓でしょ( ̄▽ ̄)b
艶有りやとピアノブラックだけど
肌ゼロは大変なので程々の予定。
ついでに純正ドア内張のネットが
カーテン状態だったのでLA400の
も~少しシッカリしたやつに交換。
これだけツヤツヤやとHライトも
サラピンに替えたくなるよね~w

 

 

暫らくヘビーな作業が続いてたので
丸1ヶ月以上放置プレイしていた
KF縦置きFRのフライングvisionセロ!
久しぶりに夏休み自由工作の時間が
作れそうだったでリフト上げてみた♪
ドコまで進んで何から優先順位か?
もぅ忘れたので思い出します(;^_^A
そんなタイミングなんだけど、、、
茶トラ男子とサビ女子の新車2台が
昨晩納車で可愛すぎて大変デス(笑)
子猫経験は20年前のサビやんブリで
長男より古い記憶とか覚えてへんw

 

 

福井のCandyマゼンダ園児は
本日納車だったけど帰りに滋賀某所の
LEDテール修理専門店へ寄り道(笑)
NRFレティシア専門店もありますよw
豊橋の4WDハイリフト園児は
隣町?って頻度で見かける気がする?
某園児のところに出してた水色FIATは
代車出す前よりツヤツヤなってたよ♪
定期的に何か借りてってクダサイww