あしたはセントラルサーキットでっせ(‘ω’)ノ

あしたはセントラサーキットで
KcarMEETING遊びに行ってます♪
実はココだけの話 来シーズンから
走行区分が変化するので今回のが
ファイナルコペントロフィー(‘ω’)ノ
2011年5月の第一回大会に始まり
最初の数年間はオカ国やスパ西も
あって年に5戦くらいあったよね!
園児レーサーも世代交代しながら
なんやかんや毎回20台位はいてて
気がつけば丸13年やってたんや💦
ま~少しだけ淋しい気もするけど
次のクラス分けも面白くなりそう
なのでソレはソレで楽しみですよw
審査員特別賞は誰の手に!?
見学自由なので入場料だけ払たら
誰でも来れるんでお暇な方は是非。

 

 

名古屋のGRおっさんターボ園児は
車検ついでにスーパーボンネット♪
他もナンヤカンヤ追加依頼で入庫!
岐阜の黒GRくん明日は八咫烏祭に
参加なのに待ちきれず一旦関西(笑)
先日CVT→5MT化した緑Cero園児は
前回入庫時に見つけてしまった
エンドブーツ破れの交換メンテ(‘ω’)ノ

 

 

昨晩Eg下ろした緑880さんは
問診の通り個人売買あるあるの
個体掴まされていたみたいで💦
バルブ割れは予想通りだったけど
シリンダーもナカナカだったので
ちょっと方針変えてプランBにw
今日は今日でシルバー880さん!
ワンオーナー17年所有なんだけど
水噴いちゃったんで修理メンテ♪
こっちの方がイイ子ちゃんやな~
コノ光景が日常過ぎるんで名前
書いとかな分からんくなるで(;”∀”)

クイックボンピンのボールロック家出?(‘ω’)ノ

今日明日はガッツリ雨だけど
日曜は天気回復しそうなので
TIMEATTACK号シーズンIN準備!
まだJWGP時の夏set状態だけど
今季用Hoosier皮むきから開始♪
先日COJのTAKEOFFブースで
新しいホログラムステッカーを
貰ったから貼り替えときました!
各部点検に油脂メンテしながら
ブレーキ周り新調とかやってたら
RUNMAXボンピンのボールロック
部分がブローしてる事に気付いて
焦ったけど新品在庫持ってたわw
NOSボトルヒーターも最近調子
悪い思たら根っこ溶けてたしorz
某大社長が在庫持ってくれたので
明日朝には届くってアリガタヤ~

 

 

某園児のNewエンジンは
TIMEATTACK号と同じように
サージタンクにセンサー打って
L880でもチャント吸気温度を
管理したいって言われてたので
忘れないうちにやっといた(‘ω’)ノ
まぁマダ暫らくJ待ちやけどねw
バルブ割れの緑880さんは
とりあえずEg下ろしといたんで
中身確認して方向性決めようか~
なかなかコテコテに汚れてるから
修理より掃除のほうが大変そう💦

 

 

松戸のハイリフトXPLAY園児は
本日引取りだったので朝イチから
トレーラー牽いて燃料満タンに!
通常の新車納車説明に加えて
トレーラー連結脱着とか簡単な
転回練習してから巣立ってったよ♪
また1台関東にド変態コペンがw
ブレイブカーキ880園児は
モ管フロントパイプ吊りゴム部に
クラック見つけたので直ぐ修繕。
春日井ナンバー白880園児は
ダルマサンも追加しときました~

錆が水周りに詰まって凄いコトに!(‘ω’)ノ

姫路ナンバー黒880FXX園児は
継続検査だけの予定だったけど
水周りに違和感あって確認すると
見た事ないレベルで錆び錆び(;”∀”)
ダッシュ下ろしてヒーターコアを
切断したら完全に詰まってたんで
ついでにエンジンもO/Hの流れに!
園長中古コレクション使いながら
新品ピストンフルフローで組上げ♪
水配管もラジエターも新調しといた。
よい子の皆さんは水が減るからって
水足すだけやったら後々大変やで💦

 

 

今週の園長ホリデーは
11/3日曜Kcarコペトロに向けて
毎回恒例の副賞仕入れに~(‘ω’)ノ
コメの値段あがってて大変っす💦
な~んも貰えてない園児の中から
審査員特別賞も準備しといたんで
園長の記憶に残るよう頑張って♪
黄色GR園児は先日の逆バンク
飛び出しダメージでリアハブ左右
ガタ出てたんで追加で替えといた!
ゆ~とくけど御粗相はマイナスに
ポイント付けるんでアカンでww

 

 

松戸ナンバー赤黒XPLAY園児は
いよいよ納車日が迫ってきたので
最終確認からの園長check完了!
ド新車なんで色々気~使います💦
トレーラー空荷やとピョコピョコ
跳ねるんで100kgぶん位の御土産
買って帰るとちょうど良い筈ですw
ブレイブカーキ880園児は
慣らし完了したんでOIL入れ替え♪
そ~いやコレ継続検査もあったな~

セントラルサーキットまで御迎え保育(‘ω’)ノ

今朝は某園児から電話あって
セントラル立体手前で飛び出して
OILフィルターブロック折れたから
迎えに来て欲しいとSOS(;´Д`A “`
先日シバ200で30秒台入ったから
ちょっと欲張ってしまったかorz
まぁ外装なんて秒で治せるけど
KFはココ折れたら難儀なんよね~
新品在庫あったから分で治るかw
来週11/3のコペトロでは御安全に。

 

 

10/27のコペンオブジャパン13th用で
LA400最速ECUの特価準備していたら
見覚えのある緑Ceroちゃんが
ヤリタイって事でフライングGET(笑)
現場作業でバタバタしていた事もあり
とくに新ネタ用意していなかったので、
分切りTを数量限定復刻しただけやから
ま~期間限定の気まぐれキャンペ~ン♪
当日現地入り出来ない方も
園長の気が向いたら対応します(‘ω’)ノ

 

KF縦置フライングvision黄コペンは
とりあえず普通に動き出したんで給油。
四駆タンクなので満タン35L位入るよ♪
切りっ放しだったTRDダクト部とか
TAKEOFF風リアバンパーのバリ処理!
ベルハウジング形状ぜんぜん違って
エッセ用フラホカバー合わなんだから
ついでにアルミ板でCスレーブも固定。
そ~いやコレGBC14ターボ付けたから
現車セットもやけど強化コンロッドと
フルフローピストン組んだKFやから
エンジン慣らしもしとかなな~(;”∀”)

 

 

松戸ナンバー赤黒XPLAY園児は
ヒッチメンバーの7Pコンセントを
どこに付けようか少し悩んだ結果、
女性でも脱着しやすいように
Rバンパーに可愛く設置してみた♪
ブレイブカーキ880園児は
エンジン下りたついでにMT点検。
デフサイドベアリングがた出てた!
他も何点かプチメンテしたよ(‘ω’)ノ

ゲジナンCandyRED880は男の浪漫化(‘ω’)ノ

ゲジナン赤Candy880園児は
数年ブリに仕様変更で昨晩入庫!
今までも旧HT07ターボ+Vproの
ま~ま~遊べる内容だったんだけど
今回エンジンリフレッシュついでに
CARRILLOコンロッド&ピストンに
CADハイカム&極厚ガスケットと
Garrettターボほかナンヤカンヤ(‘ω’)ノ
男の浪漫セットでアップデート依頼♪
製作物も多いんで少し時間掛かるけど
出来上がりが楽しみな内容っすね~
既に地獄の一丁目なのでコノ先は
選ばれし神々のアソビらしいでww

 

 

CelesteTrevi880園児は
Newマシンなってから初セントラルを
無事無傷で完走してきたみたい(‘ω’)ノ
そんなイベント翌日は準備していた
TAKEOFFウイングをササッと装着!
納車してから暫く淋しかったので
やっとNRFエアロとバランス取れた。
パーソナルBESTも更新してたし
まだまだ伸び代イッパイ羨ましいな♪

 

 

京都の白おっさんターボ園児は
来月11/3にあるKcarコペトロ前の
点検メンテで軽~くチェック(‘ω’)ノ
それまでにリハビリしてくるそうw
別の某園児からは遂にSタイヤを
導入したいて事で手配しときました。
灰ソニカ某園児とリアル園児は
久しぶりのショータニあざます!
最近なんでか青ばかり見てたので
ガンメタにGOLDホイールが新鮮♪

 

 

本日のフライングvisionイエローは
Cero純正グリルから飛び出してきた
インタークーラーを妄想してみたけど
いまいちピンと来ない感じだったので
当初の予定通りセトラブコア縦置き!
オバフェン&ウイングも色入ってたし
マフラーもややこしいフロント中間が
開通していたので次は藤壺のリアを
エエ感じに取り回していく作業(‘ω’)ノ
距離をとるため上下反転してるっす。
まぁ分かる人おるんか知らんけどww

サーキットデビューはメット被るだけ(‘ω’)ノ

今日は朝からセントラルサーキットで
Kcar縛りのユル~イ走行会あったらしく
若手園児達が多数遊びに行ってたそう!
完全なる初心者とかハタチの若者まで
いてたんでイツSOS呼び出し電話が
鳴るかもなと若干ソワソワしてたけど
意外に皆さん上手に遊べる子ばかりで
全員ノントラブルで無事帰ってきたよ。
陽が暮れても楽しそうにワチャワチャ
ダベるのも含めてコノ遊びの醍醐味か♪
まぁナニが言いたいかとゆ~と皆んな
無事で商売あがったりやから更なる
TIMEUPにイッパイ課金してねって事w

 

 

石川ナンバー赤880園児は
公認4WD黒ローブ園児を助手席に
乗せて引取りついでに油脂メンテ!
ってことで~また1台、
北陸に魔改造コペンが放たれました♪
福井のGBC17白KRONOS園児も
本日納車でコレまた北陸地方( *´艸`)
ま~ま~濃ぃ~いのん多いっすねw
名古屋のアゲートグレー園児も
シャンパンG880園児も本日納車!!
MOFAC界隈は天気よくてヨカッタ

 

 

V-OPT切り抜きチャンネルでは
こんな錚々たる顔ぶれのなか何故か
うちの通勤用GRもノミネート?!
しかも1番尺とってて恐縮です(;^_^A
ワンパク柄なほうのGR園児は
油脂メンテだけだったけど右リアに
釘刺さってタイヤパンクしてたので
応急的にバラして内側からパッチ貼。
京丹後の紺880園児も油脂メンテ!
松戸の赤黒XPLAY園児は鹿上等にw

 

 

昨日ボンネットだけワイスピ化した
KF縦置フライングvision黄コペンは
在庫で持ってたJworksウイング装着!
因みにCero用は存在しないんだけど
ちょっと切って貼ってするだけの
ボルトオンみたいなモンですよ(‘ω’)ノ
トランク窪みは綺麗に沿わないから
固定箇所は増やして強引に抑え込みw
リフト上げたついでに燃タン下ろして
燃欠予防でパンパンフォーム詰めも♪

ナローCOPENも205タイヤ時代に?!(‘ω’)ノ

昨日の番外編いのえる会のとき
一緒にセントラル散歩してきた
GBC17黄色~ブGR園児は
そのまま帰りにMOFAC登園して
シバタイヤ200Rの205/50R15に
履き替え&ついでにアライメント!
激レアなCE28クラブレーサーは
当時イケてるsizeが無かったので
15x7J+38と若干内側に寄り過ぎ?
ロングボルトに13mmスペーサーで
クリアランス確保して出面調整(‘ω’)ノ
数年ブリにアライメント取り治して
ナロー205で納めておきましたよ♪
岡山JWGPシェイクダウンっすね~

 

 

セレステトレビ880園児も納車(‘ω’)ノ
そういやコノ車両もEkishowメイプルと
ゲジナンCandyに次ぐナロー205やな!
先日届いたNRFレティシア組み上げて
昨晩園長checkして本日巣立ってった♪
TAKEOFFウイングだけ納期待ちなので
現状リア周りがチョット淋しいけどw
常連園児勢がナロー7J205だったら
通勤GRは8J215でしょうと先日ZE40
Newカラーに履き替えてた園長ですが
普段履き用はセンターキャップが
付いてないと嫌なので追加で手配した
37マークの黒いほう届いてました。
ブロンズに色塗ろかと思ってたけど
艶消しなのでか意外と馴染んだから
このままでもイイやと左程コダワリが
強いわけでもナイ園長でしたwww
40やのに37なのは御愛嬌って事で~

 

 

某園児チャンネル新作は
先日の黄色GT-Kにシバタイヤ200R
履かせてみたときの時事ネタ(‘ω’)ノ
昨日セントラルデビューしてきた
青レティシア園児は少し前の
お盆前後にトラブった自虐ネタ!
そういえば某JB200園児は
HusqvarnaのVITPILEN401新車を
昨晩納車されたってことで、
おっさんホイホイXSR900GPの
某園児と一緒に慣らしツーリングで
畦野までカキ氷食べに来てましたw
単気筒45psで車重150kg台にABSや
クイックシフトと豪華装備でした♪
WPサスが標準なのもカッコエエ~

灼熱のブースト3.06kpaいのえる会(‘ω’)ノ

今朝は出勤前にセントラル朝練!
某園児達が走りに行くってゆ~んで
『いのえる会』番外編に便乗(‘ω’)ノ
AM8時の時点で気温38度とか灼熱
コンディションのなかコペン5台で
プチオフ状態で遊んできました(笑)
TIMEATTACK号は先日のリプロで
空気圧ブースト仕様になったから
そのTEST兼ねて転がしたところ、
コンナ時期やのに過去最速に近い
裏ストレートMAX215kmって
ま~ま~直線番長でイイ感じっス♪
TIMEはグダグダやったけどwww

 

 

ま~そんな感じで
チャチャッと朝練済ませたら園地達と
同伴出勤でAM10時過ぎには登園!
銀880納車して富山クラシカル納車♪
スモーキーハイボール2本開けたけど
なかなか辛口で寝つき良さそうですw
MOFAC戻ってから気付いたけど
HKS-EVC7ってブースト上限は3.0k
だと思ってたけどソノ向こう側発見?
CADアクチュエータのイニシャル
+300ポイントって事は、、コノ場合
ブースト5kまで表示されるかな(笑)
排圧も測ってドラッグ仕様みたいに
グルグル配管追加してみようかな~

 

 

確か1ヵ月前くらいに納車した
姫路ナンバー公認ワイド880園児は
年間5万キロ走っちゃうんじゃね?て
ペースで距離伸ばしててOIL交換(笑)
奈良スチグレGBC17園児は
岡山JWGP前のプチメンテ入庫(‘ω’)ノ
ポン100黒880園児は
運転席レール固定部ボルト全滅とかw

 

 

昨日NRFレティシアエアロ塗ってた
セレステトレビ880園児は
いよいよ納車なので一気に組付け!
普通に収まってるように見えるけど
TE37sonicCR(15x7J+28)に
シバタイヤ200Rの205/50R15やで。
最終checkがてら乗ってみたけど
箱もキマッてるし動きが素直で
ハンドリング軽快な楽しい仕上がり♪
これからはナロー205の時代が来る?

ゲジナンCandyはフロントピロ新調(‘ω’)ノ

ゲジナンCandyレッド880園児は
油脂メンテついでFアッパーマウントの
ピロアッパー打ち替えドックイン(‘ω’)ノ
車輪浮かして上下に揺すってみると
ガタガタしてたので早めに交換の判断!
ココって乗り心地への影響大きいので
心当たりあったらとっとと替えましょう。
車検ついでに水周りリフレッシュした
白880園児と同タイミングで納車でした

 

 

TIMEATTACK号はとゆ~と火曜に
セントラル散歩してきたんで走行後の
掃除しておこかとタイヤ外してみると、
トレッド面が綺麗過ぎて掃除要らず!
NOS無しラジアルで緩めとはいえ
1分24秒ならま~ま~なペースなのに
この真夏に合計37Lapしたタイヤの
荒れ具合じゃなくて驚きました(・・;)
チェッカー模様が紛らわしいだけw
某園児には素材ギガファっといたので
後日DSDFログ見ながら検証するけど
既にコレめっちゃ気に入ってきた(笑)
このままJWGPはシバ200Rでいいか

 

三重のRHFスクーデリア園児は
定休日明けに車検場ドライブがてら
エアコン周りリフレッシュ後の
check走行やっておきました(‘◇’)ゞ
それ確認してから添加剤も注入~♪
製作中のセレステトレビ880は
エンジン&ミッション載ったので
配線祭りからの追加冷却移送作業!
間もなく再起動するけど暫くは
パーツ待ちなので準備進めときます

 

 

長野ナンバーになる白880用に
手配してたデカキャリ到着したので
ド定番の赤で塗り上げときました!
あっちの行政書士事務所に書類も
送ったので今週末には名変完了かな。
お色直し中の赤コペニ―は
側面のキズ直して再塗装まで(‘◇’)ゞ
タイヤは万人向けオプカンMT225で
純正wheel簡単に塗って組んどきます

 

 

 

盆栽DUCATIは車検通したので
1年数ヵ月ブリにチョットだけ乗った。
って事で今週の園長ホリデー2日目は
西中島南方で町中華からの十万辻♪
コノ時期に空冷はアカンと再確認w
MOFAC社屋裏拡張工事は
なかなかのsizeな岩がゴロゴロと
出てくるんで都度破砕大変そう(;’∀’)
ウチの真裏にラスボスsizeのんが
控えてるんでアレ早よやっつけて~

 

 

【業務連絡】
ULTIMATE 660GT WORLD Vol.9
絶賛発売中ですよ~( ̄▽ ̄)b
今回も多種多様なKcar最新情報満載!
NBロドにテリキ被せる合体技とか
ジムニーにクワイフミッションとか
3DプリンターEXマニとか凄すぎます!!
皆さまAmazonや書店で買って下さいね~

本日発売ULTIMATE 660GT WORLD Vol.9(‘ω’)ノ

ULTIMATE 660GT WORLD Vol.9
いよいよ本日7月23日発売しました(‘◇’)ゞ
今回も多種多様なKcar最新情報満載!
まだパラパラしか見れてないけど
魔改造コペンに限らず200psオーバーな
軽自動車が珍しくない時代なんですね♪
ジムニーにクワイフミッションとか
3DプリンターEXマニとか凄すぎます!!
トイレ用に追加でも~1冊買っときますw
皆さまAmazonや書店で買って下さいね~

 

 

そんな660GT発売日は定休日なんだけど
岡山JWGPが9/8開催ってことで、、、
7月うちにイッペン転がしとかんとアカンな~
と思っていたら某ガチャピン園児から
今度の休みセントラル行こうやと誘われて
またまたノコノコやってきた魔改造コペンw
ま~この猛暑ですんでBEST更新なんて
考えず直線だけシッカリ踏んで計器類確認
しながら数分間サウナに入ってると思えば
何てことナイ簡単な作業やでな:(;゙゚”ω゚”):
とか言いながらFUTURAの荷下ろしだけで
走行前に仕上がっちゃってましたけどorz

 

 

ま~走り出してしまえば
最近マイブームのシバ200R245で
ラジアルでカジュアルに7ラップ
魔改造コペン2台でカルガモ走行!
NOSセッティング不発だったので
立ち上がりが全然吹けてこなくて
モタモタモタ~としてるワリには
空気圧ブーストで裏st終速211km。
set次第で冬場の楽しみ増えたな♪
そういや忘れてたけどラジアルで
コンナに緩~く乗って24秒台とか
もしかしてシバタイヤ凄いんかな?

 

ま~そんなこんなで
本日は1本走っただけでフニャフニャに。
とっとと撤収作業してから某園児用に
シッカリ15分は喋っときました(;´Д`A “`
MOFAC戻ってからランチ&スイーツ♪
久しぶりに伊和正うどん行って
すじネギつけ麺が美味過ぎてビビったw
インターバル2分でカキ氷ゆきのこ
園長は桃カルピスでプクタロがキウイ。
念のためオッサン2人がカキ氷喰らう
17分間ぶんの映像GoProしときましたw