【特選中古車】2ndアニバ―EDのATスチグレDX30kai!

も。ファク特選中古車に
セカンドアニバーサリーEditionで
TAKEOFFエアロなスチグレAT掲載♪
DX30kaiターボ+Fcon-Vpro3.3仕様に
レアなMOFACカーボンLSD装着車!
床下マウントATクーラーが渋いなw
オートマにしては気合入ってますね~
車検長いし御買得なんじゃない(‘ω’)ノ
【カーセンサー掲載中】

*2ndアニバーサリーED純正レカロシート
*テイクオフEXTRICエアロ(F&サイド&リア)
*TAKEOFFリアウイング&FRPfアーチフェンダー
*HKS製DX30kaiターボKIT+Fcon-Vpro3.3ver
*HKS EVC-S、HKSハイパーマックス車高調
*HKSリーガマックスマフラー、TAKEOFFエアクリ
*HKSブローオフバルブ、DsportインテークP
*HALFWAYラジエター、HKSオイルクーラー、
*ATSオートマ用カーボンLSD、ATオイルクーラー

*wilwoodパワーライトキャリパー280Φローター
*ENKEI PF01ホイール(15×6.5J)、RE71RS165/50/15
*MOMOハンドル、Defiメーター水温油温ブースト等

 

※当社取扱オリコ ニューバジェットローン※
中古車200万円超・・・・・金利2.9% 支払回数6~96回
中古車200万円以下・・・金利3.5% 支払回数6~96回
審査&申込も店頭だけで完結します♪ 遠方対応もOK!

【特選中古車】L880KマタドールレッドFconV現車CRUX!

も。ファク特選中古車に
マタドールレッドの5MT追加(‘ω’)ノ
いわゆるコペトロNクラスKY仕様の
純正Turboのままブーストアップで
FconVpro現車DYNOJET生88ps位、
モ足195CRUX+ロールケージ溶接止。
強化リアハブにLSDや追加冷却など
このままで安全に遊んでいただける
お買得内容になってると思いま~す♪
【カーセンサー掲載中】

*LA400マタドールレッドパール全塗装。(2年前)
*JworksエアロFバンパー、PandoraコペルシェRバンパー
*Dsportフロントフェンダー、TAKEOFFサイドエアロ
*Pandoraリアウイング土台オンザ+Jworksウイング
*純正TURBOブーストアップ仕様、HKS-EVC6
*FconVpro3.3現車set、SARD燃ポン+リターン化
*MOFAC吸気メニュー+モリモリ管フルEXマフラー
*MOFACアルミラジエター&オイルクーラー、
*ATSメタルLSD、社外インタークーラー

*も足CRUX車高調、強化アクスル+アルフィンカバー
*DsportロールケージABピラー溶接止めBody
*RAYSグラムライツ57IR黒(15x7J+35)、195/50/15
*SPARCOフルバケ、TANIDA33Φハンドル+RAFIXⅡ
*ゼイトロニクス空燃比など。

 

※当社取扱オリコ ニューバジェットローン※
中古車200万円超・・・・・金利2.9% 支払回数6~96回
中古車200万円以下・・・金利3.5% 支払回数6~96回
審査&申込も店頭だけで完結します♪ 遠方対応もOK!

envyKandyColor EK02signal RED(‘ω’)ノ

某園児のJB280は本日から色替(‘ω’)ノ
Ekishowメイプルグリーンから
envyKandyEK02シグナルレッドに!
元々ガチャピン号と名付けてたんで
今後は3代目Candyムック号(仮)っすw
なんやかんやゆ~て皆んな大好き
リンゴ飴アップルキャンディーレッド。
実はShowUP KB02の細目シルバーを
ベースで塗るのん初めてだったけど
粗目の下色よりも発色が明るく綺麗♪
園長通勤GRのEK03カーディナルレッド
越しに見ても濁りが少なく清純派やな

 

 

豊橋ナンバーの刷毛塗り880園児は
保険修理ついでに自腹追加依頼あって
エアクリ&オイルキャッチタンクに
オイルクーラーとスパンスパン(‘◇’)ゞ
作業中に純正インタークーラー外すと
固定部分の樹脂割れてて穴開いてた💦
多分今回の損傷と関係無さそうなので
中古車GET時点から圧漏れしてたぽいw
まぁコンナの捨てるほど持ってるんで
園長コレクションからプレゼント(笑)
中身ノ~マルだけどイッチョ前な
冷却アイテム付いて暑い日も安心すね♪

 

 

Ekishowメイプル園児は
ロードサービス搬入でドックイン!
左側面がキズだらけだけど
そこは前からなので関係ありません💦
クラッチケーブル切れて不動車に(;”∀”)
OSレーシングクラッチ板バネ2重が
メチャ硬いんで色んなコトありますよ。
ペダル土台強化は当たり前として
TIMEATTACK号やCandyムック号は
レリーズレバーも延長加工したり
色んなコトしてるけどコノ車両は
最初期だったんでナチュラルマウントw
この程度でMT下ろすのもアレなんで
一先ずケーブル固定部だけリブ立てて
ゴムが変形しないよう囲っときました

 

 

 

そ~いえば5/31ドラフェスって
土曜開催なので今日が1週間前でした💦
白KRONOS880園児は
ソワソワしてきたのかDSDF設定確認w
この機能で見る0-400mって
GPSでの緯度経度なのかADVANCEの
速度から算出するのかドッチなんやろ?
ホイルスピンで数十メートル進んだら
0-400m計測とは言わないもんな(笑)
ちゃんとログ撮れるのは確認しました♪
園長のドラッグGRはフェンダー完成で
今夜のうちに黒く塗られてました(‘ω’)ノ
あした朝からオモシロイ事やりま~す
リアタイヤは165にしてたけど車高が
気に入らなかったんで16x6JのCE28に
165/50R16(571)から205/45R16(591)!
3年落ちのAD09なのでイイ具合っしょ。

 

ウチの奥さん通勤用Ceroを
動かそう思ったら左ミラーに違和感!
何処から登ってきたのかカタツムリ💦
そ~いや関西も梅雨入りしたんかな?
先日納めたランクル79はABSランプ
点灯してんで診断してみると左後ろの
車輪加速度だけ何か変な数値やんw
センサー側かドラシャ側かは
見ていけば分かるけどメーカー在庫が
無いんで暫らく急ブレーキ禁止です。
GBC14アゲーラ号はCADドックイン♪
久しぶりに通天閣ネオン見た気がする

【特選中古車】JBインチキ+RHF4仕様139psの黄880!

も。ファク特選中古車に
L880Kジョーヌイエロー5MT追加(‘ω’)ノ
パッと見ノーマルなんだけど中身は
JB改インチキ+αのゴリゴリ仕様に
RHF4でDYNOJET生139psトルク18k♪
HKS FconVpro3.3をCAD現車セットで
冷却系も計器類もシッカリやってるのに
足周りは柔らかくて平凡なヤツだったり
タイヤwheelはコダワリ無かったりと
おと~さんの通勤快速に丁度イイすね!
外装は年式相応に色褪せてるけど
Hライトだけ新品交換しときましたよ~
【カーセンサー掲載中】

*ストーリアX4用RHF4ターボ+EXマニ&キャタ
*強化コンロッド+インチキ鋳造ピストン、HWガスケット
*HKS FconVpro3.3+CAD現車set、燃料ポンプ&I/J強化
*HKSインタークーラー&MOFACオイルクーラー
*MOFACラジエター、ATS-LSD、Dsportクラッチ
*社外ビルシュタイン車高調、Dsportロールケージ
*MOFACエアクリ+インテークP+オイルキャッチタンク

*純正フロント&リアスポイラー+TAKEOFFダクト
*Defi-ZDメーター、HKS-EVC6ブーストコントローラー

*MOFACモリモリ管マフラー150、新品ヘッドライト
*BRIDE-VIOSⅢフルバケ、TANIDAステアリング等

 

※当社取扱オリコ ニューバジェットローン※
中古車200万円超・・・・・金利2.9% 支払回数6~96回
中古車200万円以下・・・金利3.5% 支払回数6~96回
審査&申込も店頭だけで完結します♪ 遠方対応もOK!

【特選中古車】RHF4ターボLINKフルコン仕様の白880!

も。ファク特選中古車に
ちょっと面白そうな白880追加(‘ω’)ノ
見た目は控えめだけどJB改インチキ
エンジンにX4用RHF4ターボ周りを
LINK黒船によるフルコン制御仕様。
いつものDYNOJETグラフ無いけど
園長の体感的に生130psは出てそう♪
他にもストーリアX4ミッションとか
アナログメーターいっぱいだったり
そのわりに足周りは平凡だったり
おっさん好みなパッケージですねw
車検は令和8年12月までタップリ!!
【カーセンサー掲載中】

*NRFエリクサー顔、バレンティT20ウイポジ
*ストーリアX4用RHF4ターボ+EXマニ&キャタ
*強化コンロッド&ピストン、X4ガスケット
*特大インタークーラー&ワンオフサクションP
*元AT改5MT化(非公認)ストーリアX4ミッション
*機械式LSD、Dsportストリートマスタークラッチ
*LINK黒船フルコン現車set、燃料ポンプ&I/J強化
*HKSハイパーMAX車高調+ピロアッパーマウント
*HKSエアクリーナー、
HKSリーガマックスマフラー
*社外ラジエター&オイルクーラー、TAKEOFFダクト
*Defiメーター、AEM空燃比、SHORAI軽量バッテリー

*ワークZR10ホイール16inch、DL-ZⅢ165/50R16
*BRIDE-VIOSⅢフルバケ、NARDIステアリング等

 

※当社取扱オリコ ニューバジェットローン※
中古車200万円超・・・・・金利2.9% 支払回数6~96回
中古車200万円以下・・・金利3.5% 支払回数6~96回
審査&申込も店頭だけで完結します♪ 遠方対応もOK!

【特選中古車】Garrett-GBC14生178ps仕様の白880!

も。ファク特選中古車に
ま~ま~気合い入ったL880K追加です。
CARRELLOコンロッドにCADハイカム、
Garrett-GBC14ターボの令和仕様(‘ω’)ノ
FconVプロ現車DYNOJET生178psで
デタチャルーフの軽量クラブスポーツ!
も足195CRUXや追加冷却&計器など
装備品だけでも超お買得の豪華SPEC。
いきなりセントラル1分30秒切れます♪
決して万人にはオススメしませんが
この遊びに特化したチキチキマシンを
お探しの方にはドストライクな車両かと
思うので気になる人はお早めにドウゾ~
【カーセンサー掲載中】

*RenaultブランナクレM艶消しに全塗装。
*BODYスポット増し+Dsportロールケージ溶接止
*TAKEOFFフルエアロ+VOLTEX製GTウイング
*CARRELLOコンロッド+社外ピストンフルフロー
*CADCARSハイカムIN/EX272+Garrett GBC14
*FconVpro3.3現車set、SARD燃ポン+380ccI/J
*MOFAC吸気メニュー+モリモリ管4本出マフラー
*MOFACラジエター+サブラジ&オイルクーラー
*TRUSTインタークーラー、MOFACエアクリ
*ATSメタルLSD+4.9ファイナル、FD3Sキャリパー

*も足CRUX車高調、MOFAC強化リアアクスル化
*TWS鍛造ホイールT66F(15x7J+35) *4輪同
*BRIDE-VIOSⅢフルバケ左右、MOMOレース
*Defi-ZDメーター、ゼイトロニクス空燃比など。

 

※当社取扱オリコ ニューバジェットローン※
中古車200万円超・・・・・金利2.9% 支払回数6~96回
中古車200万円以下・・・金利3.5% 支払回数6~96回
審査&申込も店頭だけで完結します♪ 遠方対応もOK!

【特選中古車】赤コペニー(AT)公認車両(‘ω’)ノ

も。ファク特選中古車に
赤コペニー公認車両を掲載しました!
因みに『コペニー』って名称は
コペンとジムニーを合体させたときに
園長が勝手に言いだした造語(;^_^A
詳細知りたいなんて稀有な方はページ
下のほうにコレ製作時の動画リンクを
沢山貼っておきましたのでどうぞ~。
現状は車検満タンに新品タイヤなって
デモカー状態から御色直しして
普通のカワイイ見た目にしときました♪
エンジョイ山遊び用クロカン装備や
エンジン周りのプチUPデート部分は
そのまま状態なのでスグ遊べると思うよ
【カーセンサー掲載中】

*平成15年式JB23Wに平成15年L880Kコペンを合体構造変更公認
*2022年の製作時にPORSCHEガーズレッドに全塗装
*走行20万km時にCADCARSにてK6Aエンジンオーバーホール
*HT06改ターボ+Fcon-iS+EVC6で現車セッティング(約80ps)
*setrabインタークーラー&OILクーラー、サブラジ、ATクーラー
*PISTON WORKSビルシュタインサスKIT(3インチUP)
*6型ファーに変更+プロスタッフダウンギア『Hi 0% Low 77%』
*フロントEロッカー+リアデフロック (前後ファイナル5.375)
*APIOトランスファー&前後アームガード、工藤自動車Fデフガード
*ワンオフ縞板ロッカーガード、TAKEOFFフェンダーアーチFRP
*新品TOYOオープンカントリーMT(225/75R16)、ビッグローター
*L880KセカンドアニバーサリーED用レカロ+シートヒーター
*TANIDAマホガニーウッド32Φ、WBクイックリリースRAFIX
*直前直左モニター&カメラ、前後ドラレコ+バックカメラ
*Defi-FDメーター、ワンオフヒッチメンバー(950登録済)など。

 

 

車両製作時の参考動画集↓↓

 

※当社取扱オリコ ニューバジェットローン※
中古車200万円超・・・・・金利2.9% 支払回数6~96回
中古車200万円以下・・・金利3.5% 支払回数6~96回
審査&申込も店頭だけで完結します♪ 遠方対応もOK!

OILクーラー施工ついでにDefi-ZD追加(‘ω’)ノ

ご近所さんの白ローブCVTは
納涼OILクーラー装着依頼(‘ω’)ノ
新車から10年11万km走ってるけど
MOFACに来るのは初めてな
御新規さんとかアリガタイっすね♪
冷却意識しだしたらソレを確認する
追加計器も欲しいよね~って事で
元々あったPivot水温も生かしつつ
足らない部分だけ補う節約パタ~ン
Defiアドバンスsetに園長秘蔵ZDを
組み合わせ追加施工あざざま~す!

 

 

KF縦置きフライングvisionコペンは
隙間の時間でチョットずつ進めてるけど
ジムニー純正MTマウントをシンプルに
位置決めしたんでペラシャフ1軸側の
固定部も成るべく真っ直ぐ取り回し♪
次はマフラーやるかラジエターやるか?
某園児のセレステトレビ880は
Body部分の作業ひと通り出来たので
エンジンMT[載せようと思ってたけど、
マウント強化ゴム流したので硬化待ち。
既に燃ポン&リターン化もしといたので
間もなく自力歩行できるようになる筈

 

 

ご近所さん白880UEⅡは
中古車購入してから初の車検で入庫。
15万kmなので色々やりたいけど
今回は水周りメインでリフレッシュ!
見た通りフルノーマルカーなのに
タイヤ見る限りだいぶゴンタやなw
珍しい箇所からクーラント滲んでた
某園児用に即日ガスケット発送(‘◇’)ゞ
昨日から普通車登録になった
艶消しブルーグレー880園児はETCも
格上げセットUPしてハイオク満タン♪
園長の盆栽DUCATIは車検なので
10ヵ月ブリ位にエンジン掛けたけど
次の2年は3回以上乗るんやろか?笑

 

 

【業務連絡】
『ULTIMATE 660GT WORLD Vol.9』
7月23日発売ですので皆さま要checkです♪
表紙にチラッと某園長友情出演してたw
今回の内容も期待してて下さいね~( ̄▽ ̄)

 

メロンは1週間経つまでガマン!(‘ω’)ノ

今週のMOFACサタデーは
オイル交換日和で朝からラッシュ!
某エブリー園児とと白Cero園児の
ゲジナンコンビからSTART( ̄▽ ̄)b
この季節って有り難いことに時々
メロン貰うけどメロンて大体1週間
ほど我慢せなアカンのがツライ園長w
名古屋スチグレ園児と紺880園児は
同時期にJBリフレッシュだったので
ほぼ同タイミングで慣らし期間完了。
遠慮なくブン回しちゃてクダサイネ

 

 

先日から放置プレイしていた
千葉リキシル880園児は塗装ブースの
順番まわって来たので作業再開(‘ω’)ノ
NRFレティシアアンダーフラップと
TAKEOFFサイドエアロを仮り組み!
いきなり塗るんじゃなくて
先ずはチリ合わせてパテ修繕から。
色入ってからVOLTEXの上棟式やなw

 

 

白&黒&スチグレの880園児トリオは
セントラルでオートバックス走行会!?
1番そわそわしてた青レティシアが
いないと思たら遠足前の小学生みたく
前日に熱出して当日欠席パターンorz
禊ぎの内容は確定したので
病み上がりに日程決めましょう(=_=)
黄色ユーフォリア園児は
またまた海外出張だったそうで
度数高めのソフトドリンク御土産♪
て前回もキツ過ぎて無理やったのにw

 

白KRONOSグンマ~880園児は
朝からフロントガラス再装着完了♪
ベッコリ凹んだ右ロッカパネルや
色違いドアの修理なんて後回しで
今回の依頼内容てのがオモロイw
その隣では全塗装行程完了した
黒ソリ880ATがスベスベお肌に
リアウイング付けてFINISH(‘◇’)ゞ
Egルームも丸洗いしといたっす!

コペンとハイゼットのコラボ(‘ω’)ノ

約1ヶ月ブリに引っぱり出してきた
KF縦置フライングvisionコペンは
ステアリングラックの万歳対策で
軽トラのナックル形状良くない?て
西宮のダイハツオタク氏が言うんで
用意してみたらイイ感じなったかも♪
で、サス固定部ピッチは同じやけど
キャリパー側が現行は広かったので
鈴鹿の某所に図面引いてもらって
何故かS500P用ブラケット特注w
因みにペラシャフは1軸テリオスで
2軸がビーゴってゆ~友情コラボも
チョットだけ寸足らずだったので
CRUXでアダプター製作中っす(‘ω’)ノ

 

 

尾張小牧の緑セロ園児は
サーキット走行に目覚めたようで
オイルクーラーと油温計の装着。
CeroはRobeよりグリル部の
アールがきついのでOCコア側に
干渉しやすいのでクリアランスを
確認しながらセットバック(‘ω’)ノ
マルチメーターばかり見てるけど
やっぱアナログ計も格好イイすね!
飛騨ナンバー白880園児は
定休日明けに新品タイヤ届いたので
車検後の交換で間に合いました~♪

 

 

全塗装終盤戦の黒ソリ880ATは
丸2日掛けて磨き上がりました(‘ω’)ノ
ゆず肌のような段差がないので
景色の映り込みが写真泣かせやわ。
真っ黒に赤レザーなので
萬田銀次郎のSLと御揃いですねw
あした純正リアスポ付いたら完成!

 

 

グンマ~白KRONOS園児は
先日ロールケージ溶接止めした後の
防錆兼ねた内塗りまで完了っす(‘◇’)ゞ
なにげにコノ作業、、、
マスキング材料おもくそ使うのと
サフ→ベース色→ピラー側の色って
毎回メチャ手間掛かってるんすよ!
まぁファッション性も高いけど
BODY剛性はガチ勢メニューなので
コレやると880もシャキッとします♪