構造変更ラッシュが続きますん?(。´・ω・)

なにわ白880は
バーフェン付いたんで4面写真撮って
排気量UPまでの事前申請準備♪
ウインカーはコノ位置ですら高さNGなので
バレンティーで通すっすよ( `ー´)ノ
ノーマルなRバンパーにも意外と似合うやん!

 

 

白黒パンダちゃんは
直前直左ほかナンヤカンヤしてきたよ(`・ω・´)ゞ
当たり前やけどイッパツ合格で公認ハイリフト♪
純正樹脂ライナーも綺麗に取り回しして全部完成。
ココから数日園長ハイペース通勤checkで
さらに気に入らんとこ修繕したら港まで運ぶよ!

 

 

またまた見慣れたデカイ箱も届いてました!
あれ?
ポチ号はマダ割ってないよな??( *´艸`)プ

LA400K用CRUXも。足は白ローブさんのね。
何ねん経ってもコレだけは園長が組みます♪
バネは最近お気に入りのHAL低反発。
4輪10kg通しにコダワリのプリsettingで!!

 

 

こっちの白880は
ハロゲンライトが暗いからGIGAってみたり~
ドアハンドルをメッキにしてみたり♪
フリードはRゲート鈑金1泊2日コースでした。

 

 

量産型KFエンジン待ちの黒ローブは
待ってる間にドンドン追加増えていく感じ?笑
ついでにLSDをD社からA社に変更とか
早よぅ納車しないとエライことなるっすねww

 

 

ブロンズ400は
新作のCAD印KFピストン組み込んだんで
も~1回ナラシからのリプロ。
異物混入ブローから復活させたTURBOも
サラピンみたいになったんで
ケローブ以上の好成績が出ると(・∀・)イイネ!!

あした5/26はCentralにてKcarMEETINGやで(ΦωΦ)b

あしたもヤル事イッパイあるんで
も。ファク店舗は開いてるけど園長&シンジは
もちろんコッチ↓行ってるっす(`・ω・´)ゞ
お暇な方は観戦&感染しに遊びにおいでなww

 

 

んで、昨日名変完了したとこのデタチャ880!
陸送納車の予定だったんで
来週後半到着のツモリだったんだけど
急遽、本日引き取りになり大慌て~(;^_^A

 

保険代理店が今日に限って連絡つかんから
とりあえず
コンビニの1DAY保険でエエか~と思たけど
アレって本人名義はNGやん!(◎_◎;)
オンライン系も基本翌日0時から。
めっちゃ焦ったけどナントカなったっすわw
次オーナーは
つぃ先日まで高校生だったピチピチの18歳。
普段以上に入念な納車説明するシンジ君w
いきなりの長旅、快調に帰ってるそうです♪

 

 

 

オレンジローブの某氏は明日の準備?
ケローブの車検用ドアパネルがあるのを確認し、
明日はドアぶつけても平気やね♪ ←て違ぅw
MARTINI色は明日のために屋根の増し締め(笑)
白セロCVTは次回から研修生デビューかな?
711TBマシンからはクジ引きの
全当たり分が大量に運ばれてきました( *´艸`)

 

 

三重ナンバー880は
新品Egハーネス届いたのでソッコー交換!
やはり一筋縄ではなさそうなので
ジックリ検証していきますね~( `ー´)ノ

 

 

ワークEQUIP-01の手裏剣ホイールも到着!
まさかのコレにGYベクター4(笑)
チョイアゲ用14インチの610外径タイヤww
北陸の赤いローブに来週組むヨテー。
L880K用
も。足CRUXブリspecも届いてたわ!
コッチは京都のオートマ某氏のんね。
リアダンパーのダストブーツが新作に♪
これなら上下逆付けしてもイケそう!!

【特選中古車】FconSA+HKSターボ仕様の銀880K

も。ファク特選中古車に
平成15年式L880K 5速MT追加♪(=゚ω゚)ノ
走行45,000kmってのがポイント高い?
TAKEOFFエアロ+Pandoraサイド、VOLTEX羽
HKSインテークP+エアクリ&インタークーラー
HKSオイルクーラー、藤壺パワーゲッター
HKSド初期ターボKIT、Fcon-SA現車仕様、SBC
TEIN
車高調、よくわからん17インチwheelなど。

【カーセンサー掲載中】

 

※当社取扱ローン※
オリコ ニューバジェットローン(途中完済OK)
中古車200万円超・・・・・金利2.9% 支払回数6~96回
中古車200万円以下・・・金利3.5% 支払回数6~96回
審査&申込も店頭だけで完結します♪ 遠方対応もOK!

【特選中古車】L880Kデタチャトップのヤンチャ仕様!!

も。ファク特選中古車に
希少なディタッチャブルトップMT880追加♪
ド派手な外観だけど内容も充実?(=゚ω゚)ノ
も。ファク吸排気メニューコンプリート。
も。Fcon-iS+EVC6ブーストアップ仕様。
も。ラジエター&納涼オイルクーラー付き。
も。足CRUX車高調+195化メニュー施工済。
Dsport製220kmメーター、6Pロールケージ、
BRIDEフルバケ、willwoodブレーキなどなど
平成16年式。車検:令和3年5月まで!!

【カーセンサー掲載中】

 

※当社取扱ローン※
オリコ ニューバジェットローン(途中完済OK)
中古車200万円超・・・・・金利2.9% 支払回数6~96回
中古車200万円以下・・・金利3.5% 支払回数6~96回
審査&申込も店頭だけで完結します♪ 遠方対応もOK!

今になって安めのストリート用ダンパー開発中(ΦωΦ)b

L880Kコペンは
平成14年のデビューから数えると
も~すぐ17年が経とうとしています(;´∀`)
ときどき入庫車両を乗ってみると
純正サスにせよ社外にせよ草臥れた足のまま
だったり、シャフト傷でシールからオイルが
噴いたままだったり単筒式でケースが痩せて
減衰スカスカに抜けてたり残念な状態のまま
乗ってる方も多いので今更だけど開発中(笑)

 

当然、買取車両でもあるので
純正新品交換ってパターンもあるんだけど
も。ファク的にはソノ少し先が欲しいところ♪
ただ、在庫車にポンポン組んでいくには
も。足は高価な代物なので今さらだけど
チョット安めで満足感高いやつ作るッス( *´艸`)
先ずは880からソフトレートな感じでSTART!!
これ、10年前に作ってたスチールケースの
東大阪製なんだけどそのまま組んでみても
メッチャ乗り心地よくってビックリしたww
165タイヤのまま純正車高からチョイ下げ。
適度なロールコントロールで通勤から
ワインディングドライブ重視で仕上げます。

 

 

年始納車から大活躍のFUTURAトレーラーは
JKラングラー用LEDテールに交換してから
流れるウインカーが上手く動作しないままでしたw
シーケンシャル内蔵タイプだったので
ヒッチカプラーに繋ぐと
点灯時間が超短く流れ切らないヤツorz
残照機や自作系部品など色々試したけど全滅( ノД`)
このテールは
どうやらウインカーを点滅ではなく点灯しっぱなしに
しないとアカン子みたいだったので普通に前から
リレーかましまくってヒッチ側だけ点灯仕様で配線。
やっとチャント流れるようになってくれました(笑)

 

そそそ!
来月チョイアゲ化で入庫するLA400Kセロ用にと
注文していたブラストレイル製ヒッチカーゴ到着(*^^)v
頑丈な50角パイプ仕様だったんで
ハイエースにそのまま刺してみた♪
折り畳んだら完全にナンバー見えなくなるッスネww
アダプターのオフセット位置とか色々考えてみます。

 

嫁プラドはタイヤ新調。
3年目のBFタイヤはゴムカチカチやったんで(;^_^A
BFグッドリッジATのKO1からKO2になり
前より側面がカッコ良くなっただけやけどね。
見た目重視なので性能は期待したらアカンww
50プリウスは鈑金修理!
今日は2号機仕上げてたんで
LA400Kエアロは切開部分の確認くらいで~。

 

カヲルくんは
マカオ行きの880バーフェンKITの仕上げ(`・ω・´)ゞ
も。ファク仕様がアッチで走り回るの楽しみっす♪
紺880の某氏は
4/20の申込書書きに来て~ツイデに打ち合わせ色々。
そこに本日から入庫作業の
黄色880某氏も登場でなんか色々追加メニュー発動!
2台ともサーキット2回目の
マダマダ初心者だけど皆さん可愛がってあげてねw
4/20も。ファク練習会もジワジワ埋まってきたよ~

オバフェンBODY製作テンション上がるわ~♪ ( *´艸`)

今日は
待望のTAKEOFF新作エアロが届いたので~
さっそくブロ男号に仮り合わせっ( `ー´)ノ

 

今までのマンマ状態の
も。足CRUX車高調にTE37V (15x8J±0)を
ADVAN050 (205-50-15) で組んでみたけど
想定の範囲内とゆ~か
ピッタリ過ぎてビックリしたっす( *´艸`)
車体側工事は先に済ませておいたんで
ハンドルもロックtoロックしっかり切れる♪

 

LB GT-Kよりも丸っこいからか
こっちの方がボリューム感ある感じッスネ。
展示だけなら着地車高やってみたいな( *´艸`)
当初、外装色は
このまま純正パールで行く予定だったけど
ShowUpのカスタムカラーでオールペン!!
なんか、
キョーレツな1台が出来あがりそうやねw
連載お楽しみに~~

 

GRコペンな某氏は
週末の筑波2000にむけ油脂メンテ(`・ω・´)ゞ
なんか、
新名神新区間を数往復してきたらしいよw

 

 

湘南ナンバー880は
純正ターボ仕様でFcon-iS現車セット完了(*^^)v
生90馬力って下手なターボ替えより速いで!!
教科書に載ってそうなくらい
綺麗なグラフでメッチャ乗り易いんよね~♪
アナログメーターだらけで世代がバレるけど(笑)

 

 

GARRETTローブは入れ替えで現車セッティング♪
トランクには
某氏のJBエンジン積み込んで貨物車としも活躍(笑)
2号機も
段取り調整してアンパンマン式に顔面交換準備~。

 

 

ポンコツ代車のATエッセは車検落第wwww
純正マフラー腐ってたみたい(;^_^A
そこらに転がってる
丁度良さげなパイプ切った貼ったしてヤリ直し!

 

 

ハイエースは丁度1年で走行3万km(;´∀`)
こっちはオイル交換1万kmに1回サイクル!!
アドブルーがプラドより入る量少ないから面倒w
あ、某氏の
チョイアゲ用オールシーズンタイヤも来たッス♪

 

 

スーパームラサキはバネ替え!!
HALのお試しレンタル品でバネレートUPテスト。
今までのHYPERCO製800ポンドと
見比べても明らかに線形が強そうやなw
樽型低反発なのでハイパコにプリロード掛けるより
こっちの方が乗り心地イイと思う~(´◉◞౪◟◉)
次は今週末の筑波2000やから変化分かり難いけど。

 

4/20(土)の
も。ファク練習会inセントラルサーキットも
徐々に集まってきたんで
エントリー希望のかたは御早目に~~(*^^)v

【特選中古車】L880K銀Fcon-iSブーストUP仕様!!

も。ファク特選中古車に
純正エアロFSR3点+UE2グリルな
平成14年11月登録シルバー5速MT追加(・∀・)b
車検32年3月まで。走行159,645km。
走行距離は多いけど現時点ENGINE元気やし
電動ルーフもチャント動いてますよ(笑)

も。ファク吸排気メニューコンプリート。
も。Fcon-iS+EVC6ブーストアップ仕様。
Defi油温油圧ブースト3連+ビリオンVFC水温。
HALFWAY車高調。A-TECHホイールなど( `ー´)ノ
クラッチが草臥れてたんで
カバー、ディスク、レリーズ、ケーブルと
入荷後に純正新品交換しときました~♪

【カーセンサー掲載中】

※当社取扱ローン※
オリコ ニューバジェットローン(途中完済OK)
中古車200万円超・・・・・金利2.9% 支払回数6~96回
中古車200万円以下・・・金利3.5% 支払回数6~96回
審査&申込も店頭だけで完結します♪ 遠方対応もOK!

【特選中古車】L880K赤2ndアニバ―DX30+Fconな100馬力仕様♪

も。ファク特選中古車に
平成17年10月登録セカンドアニバーサリーED追加!
5速MTで車検32年10月まで。走行86,268km。
この車両、、、
パッと見~はノーマルっぽいんだけど
HKS-DX30タービン+HKSインタークーラーで
KANSAIサービスにて
Fcon-SZ現車セッティングした元祖100馬力仕様♪
も。ファク吸排気コンプリート。HKS車高調。
も。ATSメタルLSD。Defi-ZDクラブスポーツPKG。
も。ラジエター。Dスポ220kmメーター(新車装着)
KANSAIサービス下回り補強。タワーバー
外装はカーボンFグリルとKLCカーボンリップ。
BBS鍛造ホイールRG-F(RG397)など( `ー´)ノ

【カーセンサー掲載中】

 

 

※当社取扱ローン※
オリコ ニューバジェットローン(途中完済OK)
中古車200万円超・・・・・金利2.9% 支払回数6~96回
中古車200万円以下・・・金利3.5% 支払回数6~96回
審査&申込も店頭だけで完結します♪ 遠方対応もOK!

上げたり下げたりタイヤもホイールも自由自在♪ (*´艸`*)

便利なスマホに通販サイトで~
色んな情報も簡単に手に入る気がする時代ですけど、
いつの世の中も現場はノウハウごとだらけ( ー`дー´)キリッ
ってゆ~てる園長は
毎晩のようにAmazonでなんかポチってますが(笑)

 

LA400Kコンプリートオーダーの赤ローブは
TE37sonicMM 15x7J+25を収める作業!!
カヲルくんが8番アイアンを改造した
SPLツールでフェンダーと格闘してましたw

園長ですら普段は使わない欲張りサイズですが
たまたまコレしか即納なかったんで仕方なくww
しかも195-50-15のRE71Rなのでメッチャ欲張り(笑)
ムッチムチのパッツパツに仕上げておきました♪
まっだまだ宿題あるけど
LSDは最近お気に入りのカム角45°で組んどいたっす!

 

 

チョイアゲXPLAYは
昨日BSスタッドレスのVRX2 (185-55-15)を試してみたんだけど、
このサイズはニッチなサイズなので値段も高くて無駄に太いorz
見た目も無駄にマッチョなって気に入らんかったんよね(;´Д`)

そ~いえば
黄黒オーナー夏タイヤ用で14インチ持ってたよな?と思い出し
またまた急遽オーナー呼びつけて持ってきてもらったよw

 

園長の経験と実績と感と感と感で
165-70-14 (外形595mm)が履けるんじゃなかろうか??って
このサイズ↑って今どきのコンパクトカーである
アクア、ヴィッツ、フィットあたりの冬サイズなので
流通在庫が多いぶん手に入りやすくナニヨリ価格が安い!!!
で、
近所のタイヤ館に聞くと4本在庫アリ即納とのことww
14インチの価格も安かったんで迷わずBS-VRX2でオーダー♪
モチのロンでチョイアゲDAMPERとの干渉もなく一発OK
車両側無加工やのに
ハンドル全開切っても干渉なくタイヤの収まりも純正クォリティ。
ちょ!
コレって実は凄いことなんじゃナイノ??(✽ ゚д゚ ✽)

 

園長は朝から燃料タンク並べてニラメッコ( ´ー`)y-~~
はたして
880に30Lタンクか400に40Lタンクなのか・・・・
サイズとか、
付くとか付かないとか??
毎回そんな事は障害ではないんですwwww
ヤルんか?やらんのか??・・・・・ソレだけ(笑)

たまたま??
旧社屋でホバリング中の水戸ナンバーがいたんで
ブラ下げてみると当然色んな箇所が違う・・・・
が!
園長的にはポン付けやんって感じ~??(-д☆)キラッ

 

色んなモノが一気に届いて事務所カヲス!!Σ(´∀`;)

先ずはコレ!!!
年末ギリギリのタイミングでホンマに出来上がってきた
LA400Kコペン用
HKS製スピードリミッターカット装置 【VAC】
とりあえず速度リミッターだけ解除したい場合や
既にサブコン装着車には安価でオススメです(*´∀`)b
とりあえず5台分GETしておいたので
次期ロットまで待てない方はお早めにドゾ~♪
デフケース欠品中だったATS-LSDも年内あがったよ!

 

数ヶ月前に
誰かさんが注文してたTE37sonic(15x7J+35)の
特注カラー【RacingGREEN】も今日届いたよ♪
なんか、、、スッゲェ~~色やなぁ(;´∀`)b

園長は2WDハイエースで雪山行ったろうと?
カーメイトの友人に薦められるがまま
非金属タイヤチェーンSELFITを4輪分お買上(笑)
メッチャええ値段するけど確かに便利ではあるwww
寒いから出番が無いことを祈るけど保険やね(´∀`;)

 

 

アイキャッチのケローブは
超軽量フルチタンマフラー作ってもらってたのが完成!!
モリモリ管Racing仕様でサイレンサーも撤去したら
直管ブイテックみたいな五月蝿い爆音Mufflerになったw
既成品の車検対応モリモリ管が如何に優秀かやな(笑)
とっとと時計出して早く元に戻そう。。。(・・;)
逆に、
音量が欲しい某氏用に880フルチタン中間も上がったで♪

 

英国仕様のK3VE 1300ccは
今まで通常モリモリ管マフラーで喧しかったけど
今回の車検を期にワンオフ消音仕様で製作!!
ままま、近接騒音値ギリギリやったけどね(笑)
VE2やったらモット五月蝿いからも~一個いるなw

 

 

赤ローブ用の
も。足CRUX全長調整verも出来上がってきた\(^o^)/
冬場に車高7cm上げれるようワンオフで長さ調整ww
一先ず組付けて転がせるようにだけしといたよ♪

 

 

ハイリフトXPLAY用の新作ダンパーも
次spec組付け完了したんで
近所のゴルフ場敷地内をパトロールしてきました(笑)
ままま、ほぼほぼ予定通りなので問題なしっす♪

 

 

昨晩できあがったチョイアゲ黄/黒XPLAYは~
185-55-15のVRXスタッドレスの装着確認!!!
ちょうど6Jの鉄チンwheelが
あったんでソレに組付けて装着確認(*´∀`)b
ナローBodyのままでチョイ腹出~くらいなので
ま~魔法をかけたらナントカなっちゃう感じやね♪