4/20用トロフィーが出来上がってきた~(*°∀°)=3

先日ご案内した
4/20(土)に兵庫県セントラルサーキットで開催の
も。ファクふんわり練習会のレースごっこ用ね♪
前回はカワ(・∀・)イイ!!がテーマだったけど
今回は無駄にゴージャス(笑)
もらったった感バエルやつを全組バラバラ!!
園児の皆さんマシンの準備しといてね~。

 

ってゆ~てる自分の車が
筑波で3速家出したんでとっとと修理~(;´∀`)b
この作業頻繁に見かける気がするけど
ムラサキなってからなるのは初めてでした。
あのペースでコレだけ走りまくって
2年近くノントラブルだったのは逆に驚きっすw

 

最近ナンデモカンデモ
新品にしたがるのが園長のマイブームなので
MTケースを自分史上初めて新品にしてみた♪
次も長持ちしますよ~に~~(*´艸`*)

 

外装オールペン中の姫路ナンバーは
抜け殻だけでNewエンジン搭載作業(*°∀°)=3
ケローブと御揃いの完全デモカーspecは
KF-VET660ccのまま
鍛造ピストン+CARRILLOコンロッド+CADハイカム!
今回は新品ヘッドブロックを使ってポートまで♪

 

ついでにコッチも
ケローブと御揃いファイナルに替えとく~♪
デフイニシャルも調整して完了。
外装組めたら先ずはE/g慣らしから。
現車して180馬力出して構造変更して~と
マダマダ宿題イパ~イあるな(;゚∀゚)=3ハァハァ

 

昨日は定休日利用して東京出張(・∀・)b
BLAST号の引き取りに~♪
滞在1時間含めて8時出発20時帰宅って
俺、トラックの運ちゃんより走ってるでなw
ハイエース燃費が11km/L位になってた♪
新名神新区間は
下りのほうが感動大きいっすね!!
鈴鹿SAもデビューしてきたよ。

 

 

艶有りCandy号の某園児は
最近2輪免許取ってイキナリBMWとかww
カッコエエやん~(*´艸`*)
和歌山ナンバー黒ローブは
も。I/Pのステー折れ修理!!
ヴェルファイヤは
キズちっちゃいのに車デカイwww
ヴィッツは保険修理で即入庫~とかとか♪

 

 

デラックス小太郎号は
石川ナンバー名変完了したので今週末納車OK!
前車から部品イロイロ入れ替えてったら
ソコソコ金掛かってまっせ感が出てきたな(*´艸`*)
L880K第二章もタップリ愉しんでいきましょう♪

園長秘蔵のGARRETT-GT15ターボKITをヤドカリ号に♪

青ローブ製作初期に
ワンオフ装着したGARRETT-GT15ターボ。
現在のRHF5化してから
2階でオブジェになってたけど久々登場(*^^)v
わらしべ号の進化はドコまで行くのか?笑
I/J交換してVproリプロしたら完成の予定っす♪

 

 

某スチグレ880は
そろそろ10マンkmやし~って事でEgリフレッシュ♪
ツイデの
ナンヤカンヤもあるんで暫く和泉製作所へ(`・ω・´)ゞ

 

 

2号機はFガラス交換( `ー´)ノ
新品はガラス付いて無いみたいに透き通ってる~♪
ボロくなってきた
フロントバンパーもアンパンマン式に新品交換と
左フェンダーも修理するんでピカピカなるね!!

 

 

超銀号は汁替えついでに
ハンドル迷子病予防でステアリングギアBOXを新調♪
4/20も。ファク走行会のリスト作ってくれたっす( *´艸`)
エントリーも
ジワジワ増えてきたんで走ってみたい方は連絡下さいね。

 

 

週末は某デタチャな某氏と闇取引が有ったり
某シガの有名人が御菓子持って来てくれたり
ホンダ車でドレスフォーメーションしてみたり。
DX30な赤880はソッコー御成約だったり~♪
も~すぐ春だからなのか
皆さん何だかザワザワしてきたっすね( *´艸`)

TAKEOFF新作AEROパンフレットをパネルにしてみた( *´艸`)

Cross x Extric COPEN ROBE
NEW AERO Debut!!
2月の大阪オートメッセで御披露目となった
TAKEOFF製LA400Kコペンローブ用エアロKIT。
勿論テイクオフファンの当社も代理店の
ひとつですがパンフレットの出来がカッコイイんで
勝手にパネル作って暫くニヤニヤ眺めてますww
一般リリースは6月頃だそうですが
当社でも先行予約受付中なので御早目にド~ゾ♪
ワイドBODY-KITに関しては
サスsetting始めwheel選びやBODY加工など
ノウハウゴトの塊なので先ずは御相談下さいませ。
ナローBODYバージョンも格好イイ( *´艸`)

 

んで、コッチは
も。ファク的チョイアゲ推奨ホイール(笑)
HAYASHIstreetSTF 14x6J+20
これに最近お気に入りの
GOODYEARベクター4 (175-70-14)外径605mm。
施工は少し先だけど新品のハヤシ暫く眺めときますw

 

 

なんでか今日は赤い880が多かった?
ゲジナンはFバンパー新品交換ついでに
フロントガラスの飛び石ワレ保険修理。
某異邦人は2階でゲーセンw
カーセンサー掲載車両の準備してたら
似たような赤880ATがレッカー搬送(笑)

 

銀コペ880も修繕完了!
こちらも間もなくカーセンサー掲載するっす(`・ω・´)ゞ
インサイトも明日には納車OK♪
金コペは4/20TIMEattackで粗相のないように・・・汗
緑セロの箱替えドレスフォーメーション完了。
いや、
この場合ヤドカリフォーメーションって
言ったほうがシックリくるなwww(≧▽≦)b

LA400K中身のドレスフォーメーション!?(;・∀・)

も~スグ発売丸5年になるLA400K。
そ~いや最初の頃ドレスフォーメーションとかって
外装を気軽に付け替えれる~みたいに言ってたね♪
世間的には全く気軽じゃないコストなのに(笑)
ままま、
そんな事L880K時代から気軽にやってるんだけど
今回は中身をドレスフォーメーション発動( `ー´)ノ
って、ソレ普通に箱替えやんな↑ww

 

先日ナカナカ派手に事故った緑セロ。
KFキャレロ仕様エンジンにフルコン4.0verやし
燃料強化に冷却フルコンプにとNクラス最強spec♪
ま~治して治せん事ないんだけど今回の場合は
車両保険でタップリ予算確保できたんで
メッチャ贅沢なプランで復活させることにした!
も~1台の極上コペンと中身入れ替えて
見事わらしべ長者仕様が完成するパタ~ンww

 

とはいえ、ハーネスごと全部
まるッと入れ替えなので足元嵩張ってしゃ~ない(;^_^A
不動車だらけやから明日には自力歩行出来ますよ~にw
んで、
取るもん採った緑セロは再度フレーム修正機乗せに♪
勿論チャント復元するんで激安LA400K在庫にするか
競技用ベースにするかは園長の気分次第って感じ~。

 

 

も~すぐ春ですねぇ~なコノ季節♪
カーセンサーに
こないだ掲載したところの緑とパールの880は
なんかソッコーで御成約(`・ω・´)ゞ
黒ローブCVTもやたら試乗来店が多い感じで♪
準備中の銀880も
腐ったフェンダーに鉄板貼って綺麗に修繕中。
ツイデに純正フルエアロにしてみたりと
特選在庫車作るのも右から左じゃないのよ~!
未だ未だ隠しネタいっぱいあるけど
カーセンサー掲載前に売れちゃったらゴメンねw

 

メチャメチャ久しぶりに御来店だった
尾張小牧の某氏は引っ越し用に旧サンバーが
欲しいゆ~んで最終のTT1をAA仕入れでGET♪
んで、これを
JEEPレネゲートの艶消しマッドグリーンに
全塗装して納車→デタチャ880買取な流れw
あのド派手なウイングが5年ブリに拝めます(笑)

 

 

紺コペ880ATは定期メンテ~♪
キレイな方の緑セロCVTはタイヤ新品~♪
遂に海外デビュー!!
国際送金されてきた880オーバーフェンダーKITは
カヲルくん内職STARTのおしらせ(*^^)v
カーコン業務も入れ替わりで御仕事イッパイ。
園長は
次の遠足準備にソワソワしてくるタイミング(笑)

岡山ナンバー880レーザーブルー化(*°∀°)=3

フルエアロついでに
全塗装の岡山ナンバー880(・∀・)b
あと仕上げ磨きで週末納車OKっす♪
リアガラスのフィルムも
色抜けてたんでツイデにPRO仕上げ。
予備ガラスで型取りして
曲面もキレイに貼れるよって少し自慢(笑)

 

黄ローブもワッショイ完了♪
豹柄の中にハートが混じってるそうな(*´艸`*)
コチラも週末納車OKっす!!

 

明日いよいよ納車の高知ナンバー♪
仕上げにスパシャンしてツルッツルやで(ΦωΦ)b
タイヤ待ちだった弾ツー隊長機も
おニューのRE71Rに交換してモロモロOKっす。
も~すぐ春なので
タイヤ皮むきツーリング企画して下さいねww

 

嫁プラドは夏タイヤに交換。
なんせ重いねん(~O~;) 上げたついでに某プラド仲間から
言われてるマフラーチップをどぅ付けるか妄想ww
やっぱ跳ね上げるのがオススメやんな(笑)

 

プリウスに360°ドラレコ装着したり
AQUA鈑金したりとカーコンビニ業もナンヤカンヤ♪

 

ムラサキは次アタックに向け
も。足CRUXダンパー減衰変更と車高見直し。
ウイングを入れ替えてみたりイロイロと(;´∀`)
ど~なるかな~♪

ってか、
ENDLESSキャリパー用の替えローターが
届いたと思たら・・・・なんか小さいww
262mmの21厚のヤツでやり直し(~O~;)

在庫車準備と中古部品放出&シャッフル!!(*^^)v

3月だもんで
名義変更ラッシュが続きます( `ー´)ノ
たま~に?
普通車登録があるんで車庫出しと封印も♪

 

アイキャッチな白880は
RHF5ターボだけ某氏の次期エンジン用に使う感じ。
色んなモン付いてるけど
ノーマルっぽく仕上げて激安在庫になる予定( *´艸`)

 

緑880UEⅡは逆に極上車体なので
Fcon-iS+EVC6追加でイキナリ遊べる仕様に♪
近々カーセンサーアップしときます。
次880も
高知ナンバーなったので今週末納車です(*^^)v

 

もう一台の激安在庫予定の銀880は~、
つるしFcon仕様なのにアホみたいに過給掛かってた!
こ~ゆ~時は大体圧力配管側なので
ホース亀裂とか穴とか探しましょね(;^_^A
コッチも準備出来しだいカーセンUPしますよ。

 

隊長機は
先にシャ検通してからの~油脂類全交換。
タイヤも3年経ってたんで71R新品組むッス。
そ~いや
某アブラ屋さんが平成まんじゅう買ってきたw
次の元号ナニになるんやろね~

 

カオルくんは豹柄カスタムペイント♪
可愛いやん~ってオーナーに写真送ったら
この柄は豹柄じゃないと・・・orz
で、ヤリ直し~(;^_^A
次こそは
姫様の納得いく模様になりますように~(笑)

 

園長はチョット隣町まで引き取りに♪
京都で渋滞&土山も渋滞って年度末を体感(;´・ω・)
刈谷で300g補給しておきましたw
そ~いや牽引ヘッド車が
PORSCHEからハイエースになって丁度1年か。
最初の頃8km/Lくらいだった平均燃費が
いつの間にか10km/Lに。TDI製サブコン最強と
Pivotクルコン&6速ATの相性がアルデンテで
少し飛ばし気味のほうが伸びる感じに( *´艸`)

L880コペンFcon現車KY仕様の準備とか~♪(・∀・)b

湘南ナンバー白880は
距離5万kmくらいのワリに白煙モクモクな症状。
この場合イロイロ原因あるけど
今回はターボNGっぽいんで園長お墨付きの
信頼出来るリビルト品に交換で対応(ΦωΦ)b
ツイデでFcon-iS&EVC6+燃料強化追加で
久しぶりのNクラスKY仕様でススメてきます♪

 

福井ナンバー紺880は
中古購入後1年半で5万kmも走ったそうな(;´∀`)
油脂交換だけのツモリがブレーキ終了w即交換!
カヲルくんは
その横でナニしてるんかな~思たら
Do you haveな落書き(笑)

 

ゲジナン白~ブは
SPLハイカムから量産型ハイカムにチェンジ入庫!
そのツイデで一次二次排圧低減メニューも施工。
ターボも新古品みたいのに替えといたッス(*°∀°)=3

 

青さん不在のときにAFボス実装せなアカンかったんで
珍しくカヲルくんが慣れない手付きでトーチを握るw
案の定?穴だらけになって笑ってたらタイミング良く
なにわナンバー白880な本職の人登場(*°∀°)=3

 

んで、コペン降りるなり手招きされるKさんww
休日やのに溶接面かぶらせてゴメンナサイ(笑)
先日TAKEOFF顔化した白コペンは
いつの間にか特大インタークーラーなってるし!
コノ車両、、、金属加工部品はほぼKさん自作。
めっちゃマメやし~いつ見ても車超綺麗♪
来月wheel届いたらバーフェン化STARTっす!!

 

LA400Kな御夫妻には
ブリ顔化したリキシル納車でした!!!
気に入ってもらえたようで~(*´艸`*)
明日から自宅車庫に
BLITZとGT-Kが並ぶんですね(笑)

 

むらさきリプロが手古摺ってて
ナカナカ上がってこないオカゲで逆に
現場作業はメッチャ捗ってますわ(ΦωΦ)b
完成納車ラッシュに始まり
御新規様コペンお悩み相談室とか
納車準備に修理段取りにと平和な週末♪

後輪で舵を切るLA400KコペンCERO!?(◎_◎;)

今日は朝起きたらFBメッセが届いてて、、、
『事故った』『起きたら電話ちょ~だい』と
某園児からSOSメッセージ(;^_^A
ままま、
カラダは大丈夫そうなので保険会社の手引きと
諸々簡単に打ち合わせして滋賀県某所の
一次搬送先マデ引取りに~って、ナカナカやん!
ホンマに身体ダイジョーブかいな(;゚Д゚)

 

運転席ドアからチュドーンされて
左に吹っ飛んだら電柱で左リアもピンボールorz
左リアタイヤはブレーキ配管ごと千切れてるし
センターフロアに新しいプレスライン(◎_◎;)
普通なら修理を考えないレベルでしょうね(笑)
コレ↓↓
が無かったら園長でもそ~するわなww
ままま、
車両保険タップリあるんでジックリ考えます♪

 

 

ダイノック貼り替えた参号機880は
ウェザーストリップも新品交換( `ー´)ノ
880あるあるのセンターコンソール蓋パカパカ病も
新品交換+ダイノック施工して修繕依頼部門完了。
も~一台の
クラシカル880もBODY全磨き+スパシャン仕上げで
ピッカピカ~なってるんで明日納車OKっすよ!!

 

 

高知シャッフルも順調に消化(;^_^A
タワーバー入れ替えとかホーン入れ替えとか
オカネくれる人には優しい園長の紙対応♪うふ。
今日も色んなヒト来たけど
かなり強烈な個性の自称芸能プロダクション社長ってゆ~
お兄ちゃん入って来てメッチャ笑ったww
シンジ君との2ショット写真とっときゃヨカッタな。
茨城県からは
水戸ナンバーと土浦ナンバーの400コンビで御来店!
ハタチの学生さんには刺激が強過ぎたかな?(;´∀`)
ラストは金コペに新作リアシュー施工して納車完了!!
あしたも納車に入庫にバタバタしそうやけど
そんなんエエから
σ(゚∀゚ )オレのJB230馬力の現車セッティングと
Attack筑波が気になって仕方ないソワソワ園長です(笑)

白セロちゃん電化製品いろいろ装着とか(ΦωΦ)b

も。チューニングECUステージ③施工ついでに
車速確認用でDefi-ZD装着♪
更にTAKEOFFフルオートルーフKIT&車速キャンセラと
CEP間欠ワイパーKITとか便利グッズも一気に装着!!
って事で~室内は配線まみれのプレイっす(*°∀°)=3

そ~いや自分の場合、
LA400Kが出て暫くKFエンジンに全くテンション上がらず
拗ねててんけど、フルオートルーフKITが発売されて
急に愛着が湧いたの思い出したッスww(*´艸`*)

 

さらにさらに~
TAKEOFFリアアンダーの色塗りも完了して
HKSマフラーの出代調整♪
ま~ブッた切って33mm伸ばしただけ。
ビフォーと比較するとエエ感じなったやん\(^o^)/

 

 

リキッドシルバー400もBLITZエアロ完了(・∀・)b
オーナーさんコダワリの塗り分けもエエ感じやん♪
HKS-VACで
スピードリミッターカットだけしといたんで
奥様のGT-Kと新東名走っても大丈夫やね(笑)

 

 

金コペはEXマニ修繕!
園長お得意のオオチャク外しで摘出したら
6トンのプレスで反りも修正やで(ΦωΦ)b
ターボはタイラップでブラ下がってるだけやけど
エンジンかけて乗れるで(笑)

 

 

クラシカル880兄弟のツーショット。
AppleキャンディーとのLEXUSのワインレッドって
そ~いやコノ手オールペン仕様多いよな♪
初心者マークの白ソリッド880も修理&納車完了。
京都ナンバー銀ATもナンヤカンヤ準備OKかな~

 

 

EVAはギンギンギラギラの慣らし初回OIL交換。
ついでにリアシューも新しいやつに♪
ってか、
前から付いてたシューは新品4mmの厚みが
3年位使ってたのに今日も厚み4mmあったww
あんなペースで鈴鹿とか富士
走ってるワリにドラムのまんまやでコノ車(笑)
意外とイケルやろ(*´艸`*)プ

TIMEattack号エンジン再起動(・∀・)

先月の
CTAC前日からブッ壊れてたTIMEattack号(;´∀`)
和泉製作所から昨晩治ったよ~と
連絡あったんでソッコー引き取り行ってきたよ。
翌日には積んで慣らしして翌々日には現車(笑)
今度の仕様は何馬力でるかなぁ~♪
そぅ!園長のマイカー作業がある時は
御客様お預かり作業を全て後回しにしてでも
自分のクルマを先にヤルのが鉄の掟デスww
あ、ケツは変わらないので御安心を!!

 

 

みかん色880は
転勤で明日から東海エリアに暫く生息するそう(*´艸`*)
先日届いたRECARO&シートヒーター組付けたんで
休みの日~にスパ西楽しんで下さいネ!!

 

 

んで、金号は持病のハンドル迷子を完治すべく
純正ステアリングギアBOXを新品交換!
もはやリビルト品すらハズレだらけになってきた^^;
チャチャッと替えて
デジタルアライメントとって完了~と思いきや、
流石は金号エキマニからブリブリ排気漏れww
とりあえず廊下に立たせておきます。

 

 

オートマの銀880は~
車検ツイデにDefi-ZDクラブスポーツPKG装着♪
古くなるほど計器管理は大事ッス(ΦωΦ)b

 

 

保険修理の880クラシックと
車検入庫のダークレッド880は仲良く
似たような場所の鈑金修理(*´艸`*)
ダークレッド880は
ヘッドライト曇ってたんで新品交換!!
部品あるうちにドンドン変えちゃおう♪
GRコペンは
リアシューがフルメタル化してたそうww
白ソリッド880は
Fバンパーのガリ傷でスポット入庫^^
BLITZフェイスになる
リキッドシルバー400は塗装まで完了~。
相模ナンバーのほうの
クラシカル880は屋根ダイノック待ち!!

 

 

痛車の黄色880は
リアハブトラブルで緊急PITイン的な(*°∀°)=3
まぁ、ドラムASSYサラピンなって
ついでにババ狂いのアライメントを治しただけ。
姫路ナンバーの白~ブは
風邪ひきそうな状態のまま暫く放置プレイw
コペトロTクラス最速の面影ナイッスネ(笑)

 

 

ハイテンションな白セロちゃんは
チューニングECUステージ③施工ついでにナンヤカンヤ♪
グリルにエンブレム貼るだけやのに
凝り性なので細かい切削作業してシッカリ面固定(・∀・)v
TAKEOFFリアアンダーは追加塗装して~、
エアロ装着で凹んでしまったHKSマフラーは飛出改造!
Defi-ZDCSPは排気温度まで装着しとくっす。
んで、代車がフルエアロな880ってゆ~プレイですw