【特選中古車】ストーリアX4用RHF4ターボ&ECU仕様のスチグレ880!

も。ファク特選中古車に
平成17年式L880K5速MTスチグレが追加!
結構とんがった仕様なワリに
見た目落ち着いた感じに見える1台(*^^)v
車検令和2年6月迄~。

Pandoraバンパー、TAKEOFFサイド&ボンネット、
純正ヘッドライト新品交換したところ(‘ω’)ノ
ストーリアX4用RHF4ターボ+X4用ECUそのまま装着、
コージーライツ製マフラー&ラジエター+オイルクーラー、
も。エアクリ&インテープパイプKIT、機械式LSD、

も。足CRUX車高調+195化メニュー一式、
AMEトレーサー15x7J+35、DL-Z2☆195-50-15
Dsportロールケージ、Defi-ZD CSPなど

イツデモ試乗できるので興味ある方ドゾ~\(^o^)/

【カーセンサー掲載中】

 

 

※当社取扱オリコ ニューバジェットローン※
中古車200万円超・・・・・金利2.9% 支払回数6~96回
中古車200万円以下・・・金利3.5% 支払回数6~96回
審査&申込も店頭だけで完結します♪ 遠方対応もOK!

TIMEATTACK号のオールペンSTARTしたよ!(=゚ω゚)ノ

TIMEATTACK号は
エアロ仮組みして朝からラインだし作業(ΦωΦ)
夜な夜なフォトショでシミュレーションして
なんとなく始点到達点キメといたんで
先日のKAMIYAN880よりはナンボか早かった♪

 

今回はShowUP新作塗料の
envy Kandy Color をデモカーに塗って色見本代わりに
置いておくのでキャンディー塗装だけでも4~5色?
ベースの白黒シルバーも入れたら
なんと7色も使う塗り分けになります(≧▽≦)b
と言っても暖系色で少しずつ変化する程度なので
ソコまでカラフルじゃないんだけど派手は派手ww

 

 

色見本でもあるので凝ったことはせず
ベーシックな細目シルバーはダイハツ純正S28色を選択。
264カラーチャートの一番上の列で統一して
EK02、EK04、EK05、EK09、EK17を使用します!
とりあえず希釈率の確認用に
アールの有るペール感を6面塗り分けでTEST(*´ω`*)
100対5~15らしいので
それぞれ色の留まりみて希釈と回数を決めときました♪

 

今日のところは
ひと先ずリア回りベースコートだけしておいたので
定休日明けから週末にかけてドンドン塗ってきます!
塗り分け過程の艶無しS28が意外とシブかったり~
もとの紫が出てくるとフリーザっぽかったりww
白と濃い目ガンメタ艶消しも使うので
区切り線に下色シルバー5mm残しで行ってみるよ!
マスキング祭りがヘルメットペイントばりす(;^_^A

 

 

そ~いや今日はコレも届いた!
フルカラー特注モリモッコリステッカー(≧▽≦)b
大モッコリは身長40cmもありますw
中モッコリで身長20cm、小がソノ半分って感じ。
も。ファク事務所の
オシャレな内装とのギャップが酷い(笑)
未だコペンにこんな可愛いシールぺたぺた貼る
覚悟が出来てないけど
全塗装完了までにはココロの準備しておきますw

 

 

ガチャピン号は構造変更完了したよ(`・ω・´)ゞ
ウチでは2台目の3ナンバーBODYと化したコペンに♪
燃料満タン状態だったんで
体重測定すると920kgのオデブちゃんwww
現行車両法の重量1.1倍ルールで10kgオーバー(笑)
即席でイッパイ荷物下ろしてギリギリセーフやったわ。
みんな知らんと思うけど
L880Kは車検証記載重量だいぶサバ呼んでるから
元の体重830て書いてるけどホンマはモット重いでw
それに比べてLA400は実測に近い体重記載してるんよ。
ま~そんなこんなで
あと車庫証明あがったら名古屋ナンバー登録するだけ!

 

 

注文車ミラGINOは
中華製1DINインダッシュナビ届いたんで
電化製品周り一気に装着(`・ω・´)ゞ
モニターの角度変えれるの有り難いねんけど
メモリー機能がナイっぽいんで
結構手前にオフセットしないとアカンポイな!
ままま、
オカゲでメッチャDVD見易くはなるけどねw

 

 

チョイアゲ黄黒XPLAYはシャ拳入庫( `ー´)ノ
こっちは大人しい仕様やからフルノーマルやねw
千葉ナンバー880は
遠路遥々ノーアポで魔改造の御相談(笑)
園長いてる時でヨカッタッス(;^_^A
在庫車準備中のオレンジ880は
FconVproリプロしたいんで
先ずはマフラーをモリモリ管に交換から~。
このRアクスル初めてチャント見たっす!

  

 

 

ほんで、
某愛媛の園児は赴任先の福井からTTサンバーで登場!
先日届いたチョイアゲバネ組んで~
外径デカイBSスタッドレスVRX履いて冬支度(*^^)v
週末までの何処かでチャチャッと上げときます。
代車カングーもVRXに履き替えたケド未だ要らんねw

こぺん!?って名前の御菓子もらった\(◎o◎)/

あ、
違うw こんぺん やったわ(;´∀`)
みたいな沖縄土産もらいました♪
そんな某ドンガラ7号機は前回の
軽量化続きで園長の予備デタチャTOPも
装着するため今日からドック入り!!
さらにさらに
園長の御下がりレーシングスーツも
ココに継承されます。あれ?気のせいか
オレが着てた時よりガバガバに見える(笑)

そんな園長は
先日ラストラーダ行ってNewスーツの打ち合わせ♪
はじめてのアルパインスターは白背景キャンバス。
次はどんな柄になるのか楽しみっす( `ー´)ノ
サビ猫の柄はタダタダ汚れて見えそうで却下(笑)
ってか、TIMEATTACKシーズンまでに
出来ないとオレ着るもんないやんwww

 

 

奈良ナンバーなった白セロも納車完了!
管理ユーザーさん880からの乗り換えなので
引き続き当社メンテで時々会えますね(≧▽≦)b

 

 

今週末も納車に入庫に作業に
御相談に~とナンヤカンヤ有難う御座います(*^^)v
部品待ちの預かりが多いんで
段取り悪い週間ですが順次掛かっていきます!!

 

 

黄色マンの880は
ブロアーファンの異音と接点不調が出てたので
ダッシュ下ろしてサラピンに交換しときま~。
御近所さんの白セロは
車検タイミングでフロントガラス派手に割れ!!
金コペも間もなく
次のボンネット届くのでソロソロ治しますわ(;´∀`)

 

 

デカメロン880は
バーフェン型製作中熱でテッパン歪んでたんで
鈑金して再塗装!も~すぐ本番FRP貼れるんで
長かった道程もようやく終盤戦っすねぇ(;´∀`)

 

 

園長のGRは
とりあえず電化製品ひと通り付いたので準備完了?
バタバタしてて来週の休日予定マダ決めてないw
今日ハジメテ
ちゃんと乗ったけどGRと普通の400の違いなんて
自分には分る筈がナイと再認識できただけ(笑)
ま~見た目が新しい車に見えるくらいやな(‘ω’)ノ

【特選中古車】最終型アルティメットSのブーストUP仕様!

も。ファク特選中古車に
平成23年式L880KアルティメットエディションS
X07黒メタリック5速MT、車検来年8月迄(=゚ω゚)ノ

も。吸排気コンプリート、機械式LSD、
も。ラジエター&HKSオイルクーラー、
も。Fcon-iSつるしブーストUPデータ、
Dsportインタークーラー、6Pロールケージ、
BBS鍛造RG-F、HAYASHIアルフィンドラム、
純正エアロ+TAKEOFFサイドエアロ、
FM製フルカーボンボンネットとかとか、

イツデモ試乗できるので興味ある方ドゾ~\(^o^)/

【カーセンサー掲載中】

 

※当社取扱オリコ ニューバジェットローン※
中古車200万円超・・・・・金利2.9% 支払回数6~96回
中古車200万円以下・・・金利3.5% 支払回数6~96回
審査&申込も店頭だけで完結します♪ 遠方対応もOK!

【特選中古車】L880KアルティメットEDⅡオートマ掲載!

も。ファク特選中古車に
平成20年式L880KアルティメットエディションⅡ
パールホワイトなオートマチック追加っ(=゚ω゚)ノ
車検は令和3年4月までタップリあるっす。

トライフォースECUが装着されてる以外は
見た目も中身もフルノーマルな1台。
右フロント部に修復歴ありますが
キッチリ治ってるので問題なく乗れますよ!
ハブ&ブッシュ、ブレーキ回りまで
定期交換パーツメンテナンス済みなので
下手な7万kmよりコンディション良いです。
とくにセールスポイント無いですが現状綺麗w
イツデモ試乗できるので興味ある方ドゾ~\(^o^)/

【カーセンサー掲載中】

 

※当社取扱オリコ ニューバジェットローン※
中古車200万円超・・・・・金利2.9% 支払回数6~96回
中古車200万円以下・・・金利3.5% 支払回数6~96回
審査&申込も店頭だけで完結します♪ 遠方対応もOK!

ZE40TA16x7J+28に195/45/16なAD08R(=゚ω゚)ノ

GARRETT-GT15ターボの
三重ナンバーは引き続きメンテメニュー消化中。
近所のヨコハマ営業所から近所のBS直系店に
AD08Rを置いてきてもらう段取りからSTART(笑)
アイキャッチの角度が個人的に萌え~なサイズ♪
振動出てたんでEgマウント確認したら
中身のOILブチ撒けてたんで新品交換(=゚ω゚)ノ
他にもナンヤカンヤ修繕して連休明け車検な~。

 

MINIクラブマン納車完了(*^^)v
初ペイペイ決済でWEBレスポンスに感動したっす(笑)
京都の某氏は
LBダックテール持ち帰って自家塗装するらしい!
ワンパクGRは
最初からコレでしたけど~みたいな違和感のなさww

 

K4GPケローブは
フロントアンダーパネルが無いとやっぱ締まらんねw
週明けには某所でゴニョゴニョするため運ぶんで
オレンジドアも暫くこのままになりそうっす(;^_^A

 

 

朝から白セロCVT御成約アザッス(*^▽^*)
当社管理ユーザーさん乗り換えで下取りもコペン!
最終型の黒メタMTでカスタム盛沢山なL880K♪
そのうちカーセンサー掲載しますよ。
気になる方はオンライン上がる前にドウゾ(笑)

 

 

赤880の某氏は
新車スイスポに乗り換えなのでコレまた下取りコペン♪
距離多いけどコッチも即戦力仕様なのでアツいすよw
本人はハジメテの普通車で初車庫証明らしい(笑)
気が早くもHKSマフラーだけ届いてるし
来週クルマ来たらイキナリ190馬力ECU施工予定!

 

 

豊橋ナンバー黄色880は
トランクキャリアだけ日帰り施工予定だったけど
純正リアスポ撤去して穴埋め&鈑金塗装追加!!
ついでにメンテ色々あり代車MAXでまた来週(‘ω’)ノ
浜松ナンバー880の
カーボンボンネット化粧直しとサイドエアロ追加も
塗り上がったんでコッチも次メニュー掛かります。

 

 

先日下取りした
川崎ナンバー880は在庫車なので自社名変完了(=゚ω゚)ノ
DX30kaiのFconつるしデータ作成用に
丁度イイんでコノ車両に装着してCAD持ち込みます!
これABAハイフンなのでLAハイフンも欲しいなぁ。

 

 

カヲル君はバーフェン型製作終盤戦!
これが完成したら園長のTIMEATTACKマシンも
2020仕様で製作STARTするんで楽しみ( *´艸`)
既にNZからドグギア発送連絡あったんで
MT組んだらNX噴射プレイも解禁なりますねw

ま~そんなこんなでラグビー決勝な土曜日。
やっぱ南アフリカめちゃメチャ強い(◎_◎;)

黄ロ~ブは4WD構造変更で暫く佐用にっ(`・ω・´)ゞ

後輪駆動研究家大先生から
事前協議申請書類があがったと連絡あったので~
ササッと良い子ちゃん状態まで
イロイロ戻してプロバイルに置いてきました(*^^)v
公認あがったらセントラル中庭で特訓会しますw

 

 

コッチは明日、
沖縄行きの貨物船に乗せるんで準備( `ー´)ノ
カーショップwillのデモカー、
オフビートカーキのハイリフトXPLAYに繋いで
KOZA MOTOR SPORT FESTIVAL 2019
ブース出展展示されるので楽しみデス!!

 

 

岐阜ナンバー880は
制動力UPとサーキット出撃用アイテム追加とか!
こ~見えてENGINEだけはビンビン仕様なので
エンジョイモータースポーツしてきて下さい(‘ω’)ノ
やっぱ大垣はスイーツレベル高いっすね♪

 

 

プク号は丸一日かけて
型抜き用ワックスを何度も何度も塗り込んだんで
いよいよ次の工程に進めていきますよ(*´ω`*)b
MINIクラブマンも
ベッコリ逝ったRドア替えてフロント鈑金START。
まぁ週末には出来上がるんチャウかな~て感じ!
やったリフトあいたんで
ケローブ上げて何やらゴソゴソし始めましたよ♪

COPEN GR SPORT 発表されましたっ!(=゚ω゚)ノ

GRコペン本日発表で
両メーカー同時にWEBページ公開されました!
ま~外装が少し違う以外は補強が追加されたり
カヤバダンパーだったりするくらいなんだけど
Newモデルはテンション上がるっすねっ(*^▽^*)
トヨタWEBページ
ダイハツWEBページ

園長的には
アクセサリーパーツがTRD製ってなってるだけで
見た目の好みとか関係なく欲しくなります(笑)
既に2台注文入れてるけど
早くも3台目のオーダー打ち合わせ中だったりw

 

 

そそそ!
GRコペンはFF前輪駆動ですからね!!(;´∀`)
4WDとかFRの選択肢は一部のド変態用ですよw
マフラー効果なのか
これで初めてアクセルターンが出来た(笑)
でもタイヤ温もったらグリップしちゃうんで
やっぱハイグリップやとつらいねぇ~~

 

 

そんな園長は
何故か2日連荘でサイトウロールケージと格闘w
新車S28は4点+OPラダーバーってやつ。
ディフレクターとの共存装着がテクッてきて
どんどん作業クォリティーUPしてきたな(*´ω`)

 

 

ムラサキ400は
マフラーガスケット飛んでたんで新調(‘ω’)ノ
シンジくんのポンポンが冷えそうですw
ま~ツッコミどころ満載な車両なんだけど
検査ラインドライブスルーで終了~♪
ときどき聞かれるけどTRUST-FV
ブローオフは待機開放のままでエエねんで。
なんで良いのかはココで言わへんけどww

 

 

倉敷ナンバー880は
クーラント替えてたらHKSブローオフ異常発見!
アイドリングで待機開放したらアカンわなww
尾張小牧880は
ナカナカ年期の入ったエンジンルームだこと。
定期交換品だけ替えときます~(;・∀・)b
奈良ナンバー橙400は
和泉の国でDYNOJET慣らしから修行開始です♪

 

 

メロン熊880は
オバフェン整形完了してサフ入ってたよ(*^^)v
かおる君が
コネコネしてるのはパテちゃうで!泥やで(笑)
日曜COJ持っていくけど
ドンナ状態で止めるかはマダ未定とゆ~ww

東海&関東方面の皆さん御無事ですか~?(◎_◎;)

も。ファクのあたりは
台風19号の影響感じない普通の小雨程度でしたが
TVつけたら関東方面エライことなってますね(◎_◎;)
レギュラー園児の住所は
大体アタマに入ってるんで地名聞くたび焦ります。。

 

で、
コンナ日は誰も来ないやろうから現場捗るわ~て
思てたら朝から絶えずメッチャ来店あるやんけww
ファクから西は普通に晴れてたみたいやし!?
そんな高知ナンバーは
数ヶ月前からブースト低い病とのことで現車確認。
ボンネット開けて2秒で解決→絶好調(`・ω・´)ゞ

 

 

ゲジナン銀880は
フロントパイプ吊りゴム部の付け根クラック修繕!
ツイデに補強してガスケットも前後新品交換(*^^)v

 

 

スチグレ880には
某オク仕入れのカーボンリップ装着(-。-)y-゜゜゜
ま~無いよりはあったほうがカッコイイわな。

 

 

アイキャッチS28GT-Kは
目立たないように純正クリアランスソナー装着!!
うん♪ 同色塗装よりコッチのほうが正解やと思う。
も。LA400K吸気一式もあがったんで
青と銀の2台まとめて装着完了~d(*´▽`*)

 

 

FRコペン黄ロ~ブは
やっぱ純正マフラーじゃパワー出ないんで
モリモリ管マフラーAWDスペシャルを製作開始!
エアロ切った貼ったして4本出し出口にする~。
ラテラル邪魔やからデフ下ラインやな(*´ω`*)b

 

 

奈良ナンバー橙ローブに積む
量産型KF140馬力対応エンジンが出来上がったんで
ガラガラの高速カッ飛ばして和泉製作所へ♪
雨は大したことないけど風は少し強かった(;^_^A
とりあえず今回は
純正ターボ+燃料強化の現車90馬力仕様でいくけど
CARRELLOコンロッド+CADピストンなので
この先の拡張性が生170馬力でもOKなエンジンすよ。

 

 

本日ラストは黄色880くん。
先日の追突事故後遺症か純正ターボ水ライン部の
ゴムホースからクーラントお漏らししてたわ(;´∀`)
こんな部品,新品常時在庫とか専門店みたいやな(笑)
ま~大事に至らなくてヨカッタけど
ボンネット内の水油CHECKはマメにしようね~。

も。ファク裏庭のエリア44お片付け~(=゚ω゚)ノ

何故かココだけジャングル感!?
新社屋裏エリアフォーティーフォーと呼んでますw
来週COJのときに
カーゴトレーラー使おうかと思てんけど
ここの一番奥にあったんで大移動(;^_^A
大小トレーラーが落ち葉マミレ
だったんで綺麗に洗ってもらったよ♪
引っ張り出したついでに
売ってまおか~ってなって断捨離!!
久しぶりに
K4GP用レースカー見た気がするけど
えらいスリムになってた(笑)

 

 

新車S28GT-Kのカー電祭りも大体完了!
特大ナビで前見えへんのに
唯一の隙間すらブースト計で塞ぐプレイww
その代わりが
四隅ソナーと4カメラ常時ドラレコ映像か?笑
ま~あとは青さん金属細工上がれば完成かな♪

 

 

RECARO
RS-G GKシートヒーター付きも到着したんで
青いほうのLB GT-Kに
早速TANIDAハンドル33Φと同時装着( `ー´)ノ

 

 

その横ではコッチもカー電祭りなってたw
フルオートルーフKITとカーナビ&ドラレコは必須やね!
ドア内張がベージュなんでコレ黒に変えとくけど
純正黒シート持ってたと思たらなかったわ(;´∀`)
なんかシートカバーで誤魔化すか。。。
ほんでコッチも青さん待ち~~orz

 

 

メロン熊号は今日も粉マミレ♪
この週末でサフまで行けると良いな~な段取り。
Vitzは全ポリしてデミオはFバンパー1/3修繕(*^^)v
代車カングーはようやく名変完了。
車庫証明上がってから1か月期限ギリギリやでw
協会で封印プチッてそのまま川警にVitz車庫出し!
なんか、クルマ屋さんみたいな事してるなww

 

 

キレイな赤ローブは
TAKEOFFエアロの塗装取付で数日入庫( `ー´)ノ
この忙しいタイミングやけど
某メーカーの某エライさん直々に電話あったんで
VIP待遇でヤラさせてもらいます~な話www

 

 

事故修理入庫中の
袖ヶ浦セロは昨日のうちに保険協定まで完了したんで
本来の修理じゃないところからSTART(`・ω・´)ゞ
サイトウさん7点数台分在庫してるとことか普通無いよなw
これもディフレクター共存共栄仕様で組んどきまっさ~♪
ちょこっとフェンダーも同色仕様で追加するんで
TE37sonicCR15x7J+28にADVAN050M195-50-15でも
ナローBODYにさりげなく収まって見えるの確定っす!!