チョイアゲXPLAYにグリルガード施工(=゚ω゚)ノ
ま~コノ手の追加デコリアイテム。
エクスプレイだと何やっても似合うな~♪
何かタイヤちっさい気がするけど(*´ω`)
そろそろ誰か
水牛のツノとか生やさへんかな~ww
ナカナカの重量物なので
頑丈に固定するため結構色んな苦労が(;^_^A
デモカー4WDと違って
純正樹脂インテークPが土台とガチ当たり!
立体交差したり配管の角度変えたりで対応。
下側固定が未だだけど大体コンナ感じかな♪
牽引フックは
ジョーヌイエロー塗っといたよ~
金コペは構変からもぅ2年経つそうで、、早!
NZからドグギアが未だ届かないんで
とりあえず継続だけ言っときま~(`・ω・´)ゞ
スチグレ親子は
ルーティンの油脂メンテと走行前check♪
そ~いや今日って祝日だったんですねww
完全に平日のツモリだったので
予定変更してGR回送→880の2台と入替(*^^)v
銀コペンは最終型ECUの
フュエルセーフ原因わかって即修繕対応!
紺ATもノック確認問題なくコチラも完成です♪
Fcon現車セッティングも続きますね~(=゚ω゚)ノ
とりあえず
通勤快速GRが1ヵ月ブリに臓器入ったよ♪
園長機は低速とか乗り易さなんて要らんから
贅沢は言わないので
1万回転まで右肩上がりのグラフ希望です(笑)
刷毛塗り880は社外ECUベースだったので
DXポン替え予定から現車セットに変更するも、
車両側に色々トラップ仕掛けられてて
一旦ハマりかけたけどV字回復でセット完了w
コッチは乗り易さ重視で今回は
純正インジェクター仕様の生95馬力FINISH!
元々が気の毒な状態だったので
メチャメチャ激変したと思いますよコレ~♪
ゲジナンコンビの銀880のほうは
街乗り~峠など低回転域の乗り易さを重視して
純正ターボKY仕様で現車セットオーダー♪
燃ポン強化+リターン化に
HKS圧力センサー追加でMAXブースト1.8k!
コレはコレでミニサーキット楽しいんすよね。
そんな2台のゲジナンと入れ替えで
紺880ATをドックイン(`・ω・´)ゞ
ポン替えオートマは初なので
念のためノック確認だけしておきます♪
次のポン100作業車用にツルシFconも準備。
CADのDYNOJETエリアが
こんな片付いてるの初めて見たっす(笑)
そんな感じでゲジナン2台、
仲良く週末納車~の予定だったんだけど・・・
銀880のほうが
なんか愚図ってたんで暫しオアズケ(;^_^A
銀880はアカン速度で踏み千切ってたら
高負荷高回転域でAF9.6激濃呪い:(;゙゚”ω゚”):
クランク角センサー逝った時みたいな
失火症状に似てるけどIGコイル&プラグは
直近で新品してあるんで最終型にしかない
イグナイター疑惑だけどイマ手持ちナイorz
とりあえず
パイピング2.5k加圧checkでブローオフから
シャボン玉でたケドこれは関係なかったな。
福山ナンバー880は本日納車!
納車直後O2センサーでランプ点灯してUターンw
こ~ゆ~のは新品在庫あるので即交換対応(^^)/
御相談来店もナンヤカンヤ有難う御座います♪
先週ハイパワー化した某園児は
さっそく走らせに行って大満足っぽい(笑)
速度域に慣れたら
32秒アベレージはオーナーでも余裕でしょう。
ハイリフト青黒XPLAYは
トランク付けたり外したりしながら段々カタチに♪
トランク開閉時の
絶妙なクリアランスは我ながら良い出来映え(笑)
これ、ザラザラ塗装で艶消し黒なると
思てた以上にカッコ良くなりそうだから、
装備品下ろした時の見栄え考えてパイプ部の
固定ブラケットを成るべく出っ張らないよう
調整して脱着可能にしてやろうと企んでます♪
DAIHATSUブラックマイカメタリックX07全塗♪
ゲジナン紺880乗りの某氏は
先日フロントタイヤバーストして側溝ダイブ。
足回りはひん曲がりエアバックも展開(;´∀`)
ロードサービスで隣り街から引き揚げ!!
ま~元々BODYは
其処ら中腐って錆び穴だらけだったので
箱替えついでに大幅バージョンUPの流れ♪
カーセンサー掲載在庫の
銀880をベースにオールペン追加(≧▽≦)b
黒X07で艶っツヤに塗り上げますよ~!
前車からRECAROやVOLTEXも移植して
6Pケージまで組むんでソコソコ気合いの
入った感じにはなりそうなプランです。
紺コペが紺コペを呼ぶのか紺コペラッシュw
Pandoraエアロの紺AT園児は
先日からアナウンスしていた
ポン替え100馬力化の御相談→PayPay(笑)
実は先着5名様で行ってた
EVC6プレゼントキャンペーン分は
ブログ書いた2日後には完売してたんだけど、
同時進行で商談中の方も多かったので
HKSに頼んで更に5台分追加してもらったのw
それも残り3枠だったかな?(;^_^A
MercedesなGクラス用の
グリルガードはエエ感じに準備完了( `ー´)ノ
XPLAYにコノ手は何やっても似合うわなw
連休明けには
多摩ナンバーXPLAYも入庫するので
アウターロールゲージ風アルミパイピングの
トランク開閉クリアランス確認。
50Φパイプの迫力と軽量化でコレがベター♪
ポリタンもスタックプレートも
ナカナカの重量なので固定頑丈にせなねぇ。
昨日午後からSTARTした
Ekishowメイプル880は100馬力から160馬力に
サクッと臓器フォーメーション完了(‘ω’)ノ
コチラも連休明けにCADって現車リプロ。
え~と、、、
この内容がコンナ簡単で良かったっけ?笑
艶消しクラシカルな某園児はシャ拳!
まぁフルノーマルみたいなもんやから余裕やな♪
こっちはブルーグレーなんだけど
昨日のネズミ色みたいに汚したくなる衝動がw
艶消しネズミ色880にウェザリングペイント施工!
朝イチからS-SHOPdesign
の齋藤先生に出張してもらって
ジオラマ風カスタムペイントSTART♪
ウェザリングとかエイジングってやつ(‘ω’)ノ
大先生にガチのウェザリング注文すると
本気のサビッサビ仕様なっちゃうので
比較的ソフトでライトな塩梅でオーダー(笑)
綺麗だった塗りたてBODYに
エアブラシでバランス良く汚していく作業。
こ~ゆ~のってセンス要るんすよね(;´∀`)
これで洗車しても汚れたマンマですww
ま~そんな感じで
艶消しネズミ色880のウェザリング塗装完了♪
またまた名古屋方面に
ド変態コペンが誕生しましたねww(*´ω`*)b
ま~週末なので
納車大会&当日対応ナンヤカンヤしてたら
セントラル遊びに行ってた園児数名帰還。
ちゃんとネタ作りも忘れずに
皆キッチリBEST更新して自慢げ~ww
黄色GT-Kの某園児は
先週のd’Action360S全天球ドラレコの
ジャイロ残し結合編集に成功(≧▽≦)b
ド派手なカラーリングの某園児は
L880Kの~まるターボで38秒台は御立派!!
今日付けてきたタイヤカスを
今日のうちに拭き取ってスパシャンww
ここんとこメッチャ御機嫌ですコノ人(笑)
昨日オイル替えたところの
Ekishowメイプル880は①コーナー真っ直ぐ逝って
エアロ割ったらしいので点検?( *´艸`)プ
CARRILLOコンロッドは無事なのでセーフww
明日にはモット狂暴な状態なって再起動デス♪
関東方面の青黒ハイリフトXPLAY用で
コペンに似つかわしくない色んな荷物が届きますw
ラプターとたタンドラのサイズ感と
だいぶ違うのでエエ感じに調整しないとね(;^_^A
とりあえず
屋根開閉可のアウターロールケージ作ろかな~
先週打ち合わせしてた青黒チョイアゲXPLAY用は
ベンツGクラス用バンパーガードを頑丈に装着依頼。
相変わらず変態ばかり集う工房ですねww
4WDデモカーXPLAYを
バラして寸法取り用のモデルな御仕事(;・∀・)
ま~コッチは明日には大体できてるでしょう♪
ワンパクGR号は
GR本にも掲載されチョットした遊迷人(笑)
色替え準備中の銀880は
明日にはBODYに次色が入る予定で~す!
コッチは久しぶりに普通の色?やから、
変態認定ではナイので安心して下さいww
ド派手COPENに意外と似合うケバ色wheel(*´ω`)
TIMEATTACK号の
転がし用兼トレーラー回送用WORKとネオバ。
ほぼ置きもの展示デモ用なので
右側はエモーションCR2Pマジョーラ!
左側はマイスターM1チタンピアス!!
って、ワークの某営業マン好みに
超贅沢なカスタムオーダーパターン( *´艸`)
どちらも16×8.5JAdiskマイナス24に
ADVAN AD08R 205-45-16 通しSET。
欲張りバーフェンには余裕のガバガバ♪
こんなケバイ色って
合わせるの難しいよな~って思てたけど、
BODYがモット派手なので
むしろ似合ってるやんって感じですねww
そんなタイミングで
ShowUPさんからenvyKandy colorの色見本到着♪
なんせ組み合わせが264パターンもあるので
興味ある方はジックリ悩んでクダサイネ(*^^)v
そんなTIMEATTACK号ですが・・・
普段はチビッ子たちの遊具兼撮影業務(笑)
ノンシンクロギアなので
クラッチ踏まなくてもスコスコ遊べるみたいw
年始早々ご成約頂いてた黒880も
なんやかんや納車準備してスパシャンでFINISH!
今シーズン一番の寒さだったらしく
昼間めっちゃ吹雪いてるなか本日納車でした♪
ところで2月6日って
アンパンマンの誕生日だそうですが、
アンパンじゃなく食パンもらいました(笑)
昨日カーセンサーに掲載した
EXTRICフルエアロな黒880はも~売れちゃった♪
K4GP前日に
御成約いただいた黄色セロはXPLAY化するので、
ポチりまくった外装ドンドン届きます(*^^)v
白セロCVT用の
KRONOSドライフレーク塗装も完了したよ。
ちょこっとフェンダーと一緒に週末組付OK!
先日ワンオフヒッチで納めた新車GRコペンは
SOREXトレーラー連結お便り有難う御座います♪
園長以外で
こんなガチのヤツ牽いてるコペン居ないやろと
思てたケド、四国に1台ツワモノ現る(笑)
慣性ブレーキ付き良いっすね~ヾ(≧▽≦)ノ
そ~いやFUTURAトレーラーの牽引車で
大活躍してるハイエースは早くも2年経つみたいで?
予備ヘッドのカヲル号と2台仲良く検査ライン。
シーケンシャルウインカーは
横に流れるのはOKやけど縦流れはNGらしいw
L880Kポン替え100馬力ターボKITやっと完成(=゚ω゚)ノ
たぶんコレ、、、
初めて言い出したのが昨年の奥伊吹イベントくらい?
当初オリジナルTURBOでゴソゴソしてたけど、
納得いく仕上がりになる前にHKSからDX30kai再販w
コスパ的にDX使うのが正解だと思うのでヤリ直し。
ようやく
DX30kai+Fcon-iS+専用データ+専用インジェクター
って構成で、ポン替えでも納得クォリティ( *´艸`)
未掲載在庫の黒880MTで、
草臥れた走行10万kmエンジンでも100馬力達成!
園長が乗っても満足度高い感じで出来ました(*^^)v
一先ずABAハイフンのリターンレス仕様からね。
フルEXマフラー(50Φ以上)と剥き出しエアクリ、
ハイオク燃料は絶対ですよ!!
専用インジェクター交換のブースト1.2仕様と
純正インジェクター使いきりブースト0.9仕様の
比較グラフはコンナ感じに↓↓(=゚ω゚)ノ
どちらもDXアクチュエータ調整のみで
ブースト調整するのでEVC無くてもOKです♪
因みに2月までのキャンペ~ンになりますが、
DXポン替えKIT施工先着5台限定で
もれなくEVC6がタダで貰えるそうです(笑)
ツルシ仕様はEVC要らんけど
更なるハイパワーを求めた燃料強化しての
現車セッティング仕様には必須なので
EVC6の価格分お値打ちですよね(*´ω`)
既に装着してる方は売っちゃえばイイw
って事で~、現在コンプリート製作中の
ネズミ色880も新品エンジンにポン替え100馬力♪
ヤル気満々風のドレスアップ仕様には
十分ハッタリ効いてるかと思います( *´艸`)ムフ
ままま、
コンバージョンKIT=ポン替えってだけで
それなりにヤル事イロイロあるよねぇ。
ままま、
自信ある人はDIY楽しんで下さい(*´▽`*)
そんなネズミ色880には
カヲルくんが追加パーツごそごそ作ってた(‘ω’)ノ
次はフルバケ何にしよか~?と、
外装ナチュラルウェザリング作業だったかな。
因みに園長は
御機嫌に黒880でシェケナベイベーしてたら
ファク下の交差点でまさかのガス欠orz
日曜日にガス欠堪能したとこやのに
純正メーターの
針コノ位置で燃料空っぽとか罠やで(;´Д`)
ほんで、シンジくんにSOSしたら
まさかのチャリンコ登場で今日いちワロタw
旧社屋では某メーカーさんが
代車880で立体フロアマットの3Dスキャン♪
ケージ無しのAT&MTあってよかったw
ウチも特選中古車用に
フロアマット常在してるのでエエ感じに
出来上がったら立体verも在庫しよう(*´ω`*)
それにしても、、この道具一式で
新車アルファード買えるらしいっすね!!
御近所NAGISAオートさんは
年末からSTARTした企画でGTウイング付き
コペン用のBODYカバーをフィッティング!
残念w チョット寸足らずでやり直し(笑)
同時進行で
オバフェン付きウイング仕様もやってるから
欲しいヒトはゆ~といて下さいね( `ー´)ノ
某園児のmoveコンテは
タイヤつるつるやったのでLA400純正16AWに!
ほぼ新品みたいなのオモクソあるから
こ~ゆ~とき便利w 外径だいぶデカなるから
シャコタンやと多少ライナー擦るけどね(*^^)
まだまだ新車のニオイがする
神戸ナンバー白ローブMTはチューニングECU施工!
フルノーマルからいきなりステージ④なので
吸気アイテム一式とオイルクーラーも追加プラン。
定休日あけにはサクッと仕上げときます( `ー´)ノ
神戸ナンバー紺880には
用意していた新品の純正ビルシュタイン(`・ω・´)ゞ
外したアッパーはナカナカの仕上がりやったっすw
ついでに数箇所、
定期交換のゴム類変えて足元リフレッシュ完了!
こだわりのフルノーマル仕様も良いですよね~♪
カーセンサー掲載お買い得コペン2台ご成約♪
明日は富士でK4GPなので
土曜に予定を全部詰め込んでみた結果、
朝イチから
グチャグチャになってました(;^_^A
ままま、
スーパー段取りで納車ラッシュ完了♪
スチグレ880の引き取りには
F6Aツインカム搭載ジムニーJA11V!
チョイアゲXPLAYも入庫3日目には
大変身して納車って早過ぎてゴメンw
カーセンサーに掲載していた
銀色DX880は紺色880からの乗り換え御成約!
追加オーダーで全塗装とロールバーあざっす。
ま~乗っちゃうとね~~、
コスパの良さがモロ体感しちゃうからね(笑)
公認ハイリフト仕様の
黄色セロは御近所の富山県から来店試乗♪
無事に気に入ってもらえて御成約( *´艸`)
コッチも追加オーダー発動!!
外装取り換えてXPLAYにしちゃいます(笑)
ついでにBodyもオモシロイ色に塗るよ~
チョイアゲ青黒XPLAYは
なんか面白い͡コト言い出したんで打ち合わせ♪
エエ感じにやっときますね(=゚ω゚)ノ
年末納車した
某園児のミラGINOはモモステ装着!!
平成のクルマやのに凄く懐かしい感じやな。
ま~明日は#51ケローブで
富士K4GP7時間耐久エコラン楽しんできます(*^^)v
タイスケも貼っておくので
当日遊びに来られる方は見といて下さいね~♪
2/2日曜日は富士でK4GP冬7時間エコ耐久!!
K4GP#51号車のGP3クラスは
今回65LってドMな燃料量!:(;゙゚”ω゚”):
NAのGP2クラスとの差も2Lしかないので
めちゃめちゃキビシーのは目に見えてorz
CADジェットと実走で
ECOとペースの両立ポイントを探る作業。
勝てなかったら石川さんのせいデス(笑)
このオプティも同じ日に
GP2クラスで走るそうやけど・・・
ウチの車より準備進んでないやんw
あ、
そ~いや間もなくEVC7が出るんすね♪
そんな事より
R35のHKS4.1LコンプリートENGINEが
570万円で1,500馬力までイケルらしい。
コペンに載せてみたいっすね( *´艸`)プ
誰か3気筒ずつワリカンしよ~や!笑
園長とシンジ君は
ドコでも仕事出来るのでCADに寄生して業務遂行w
週末納車のスチグレ880も
順調に準備出来てるのでお楽しみに~(*^^)v
艶消しネズミ色はバーフェン仮組み!
両面でM6ナッター40発くらい:(;゙゚”ω゚”):
確か今週にはWORK16㌅入荷するはずだけど、
現状15x8J±0に205だとガバガバに見えますw
サフ状態だったエアロ類を塗装してみても
ビフォーアフターの分かり辛い色ですね(笑)
紺880はアッチコッチ球切れしてた(;^_^A
ブーツブッシュ類も全替え+ドラレコ追加!!
カムカバーパッキンがパッキ~ンなってたw
フルノーマル維持するだけでも
ぼちぼち色んなとこリフレッシュしないとね♪
名古屋のGT-Kは
なぜかEVC初期設定に可笑しな数値入ってて
Fconツルシ仕様やのに
あかんブースト圧にアカン排気温度(;^_^A
高価なメーター付いていても
変化に対応できるのはオーナーだけですよ(笑)
暫く東京出張との事なので
ご家族仕様に大人しくしておきました!!
黄色880園児は久しぶりに油脂メンテ( `ー´)ノ
最近はヨガにハマってスッカリ優良健康児ですw
ワンオフヒッチ完成の
ド新車GRコペンも徳島に帰っていきました♪
SOREXトレーラー連結楽しみにしてます!
ウチでは珍しいsizeの
TE37SAGAは先日のRENAULTカジャー用。
仮合わせだけなら型紙だけでイイねんけど
珍しく即納在庫あったんで現物で確認します~
COPEN GR SPORT で、たぶん初の本気ヒッチ(笑)
5日前に
徳島から届いたド新車のCOPEN GR SPORT!
ま~基本的にコノ手の工作物って
一見さんからテキトーな文面で依頼メールが
来ていてもイッペン断るのが園長パタ~ンw
それでも喰い下がって情熱を
感じる事が出来たらスイッチ切り替えます(笑)
本気仕様のSOREXトレーラー牽くので
これでもかっ!て位タフな仕上がりなってます(*^^)v
FUTURAで灯火確認してFINISH♪
ま~CVT車両なので余り無理させないように(笑)
ドライ路面の週末はセントラル日和!!
カミヤン号は朝から独りで2枠走ってきたそうな。
ブロンズ400も午後から行こうとしてたんだけど、
二人とも基本的な部分が身に付いてないので
京都はRisingWest大野さんに電話して
シムレッスンお願いして送り込んでみましたw
上達への近道になると良いですね~(*^^)v
今週末も入庫に納車にと入れ替わりが激しいっ!
来週日曜がK4GPなので
平日のうちにパーフェクト段取り組んどきますw
御新規の銀880さんは
15年落ち4万km台って距離こそ浅いんだけど
DラーOILにレギュラー入れ続けたニオイね。
ま~コンディションは悪くないけど
コレから色々リセットしていきましょう♪
御近所さんの
RENAULTカジャーはRAY’Sホイール御相談。
普段はコペン以外断るんだけど
御近所さんだし園長気紛れで話聞きます(笑)
昨日FRP貼り込んだ欲張りバーフェンは
室温と硬化剤の関係で早くもポコンしてたよ(*´ω`*)
トリミングまで済んだんで明日から仮組み~。
エアロパーツ類も
サフまで行ってるけど艶消しネズミ色とサフが
パッ見~同じように見えるんで要注意やで(笑)