【特選中古車】艶消ガンメタXPLAY公認ハイリフトCVT(‘ω’)ノ

も。ファク特選中古車に
平成27年式ハイリフトXPLAY掲載!
BODY色は初代デモカーXPLAYと同じ
AMG designoマグノグラファイト全塗♪
もちろん公認取得済み車両になります。
当社ハイリフトサスKIT+専用ブロックに
ジムニーシエラsizeのジオランダーMTで
標準車より全高で20cm背高いです(‘ω’)ノ
CVT車なのでAT限定免許も乗れますよ~
【カーセンサー掲載中】

*ハイリフト公認構造変更済み (改←なし)
*AMG designoマグノグラファイト全塗装
*MOFACハイリフトサスKIT+ブロック施工済
*MOFACモリモリ管マフラー(ワンオフ仕様)
*MOFACワンオフヒッチメンバー
*純正スピードメーター大径タイヤ用CAN補正

*WORKホイールCRAG T-GRAVIC(15x5J+45
)
*横浜ジオランダーMT G003 (195/80/15) など

 

※当社取扱オリコ ニューバジェットローン※
中古車200万円超・・・・・金利2.9% 支払回数6~96回
中古車200万円以下・・・金利3.5% 支払回数6~96回
審査&申込も店頭だけで完結します♪ 遠方対応もOK!

また1台 公認3ナンバー格上げL880K誕生!(‘ω’)ノ

艶消しネズミ色880園児は
MOFACオバフェン格上げ構造変更の
決裁おりたんで予備検通してきたよ♪
また1台全幅1710mmワイドBodyで
公認③ナンバー登録コペン誕生(‘ω’)ノ
660のままなので【改】ですらない
令和7年式ノーマルL880Kっすよ(笑)
戦闘機風ウェザリングペイントに
どんがら内装がレーシーに見えるけど
中身はDXポン100のマチノリ仕様!
マイスターM1(16×8.5Jマイナス19)が
重いんで予備に37Vも4本欲しいね~

 

 

今週の園長ホリデーは隣町で海老フライ!
なんか異様に大きいダイハツあった(;”∀”)
某園児夫妻邸に着くとローブ3台いてて
プチオフ状態←ってか駐車場デカイ💦
すっかりパパとママの顔になってたね~♪
折角なので知多半島を更に南下して
数年ブリに魚太郎で晩ゴハンの干物GET
確か前回は某園児達と一緒だったような?
U-NEXTでブラピF1配信始まったんで
ハイエースでミラーリング上映してたら
映画1本見終わる前に川西到着な距離感。
トロ鯖にポン酒がサイコ~過ぎましたw

 

 

福井ナンバーの赤LB GT-K園児は
万博観光ついでのMOFAC預かり所!
その間にプチメンテとカーナビ新調て
正しい万博観光プラン流石過っすw
そんなんしてたらマタドールレッドが
4台くらい居てて真っ赤っかでした(笑)
広島#になったマタドール880は
Fバンパーとウイング土台部にあった
キズ修繕してから車検通して満タンに♪
ご近所さんの赤ローブ園児も継続完了。
京都のチョイアゲ赤黒Aタイプも完成で
火水定休日明けの段取りパーペキ(‘◇’)ゞ

 

 

艶消ガンMハイリフト公認XPALYは
タイヤ交換がてら園長コレクションの
T-GRAVICにジオランダーMT新調(‘ω’)ノ
準備できたらカーセンサー載せます!
ご近所さんだった緑Cero園児は転勤で
チョットだけ遠なるので油脂メンテに。
あっちでも引き続き可愛がって下さい♪
リキシルRobeにダークレッド880とか
9月は大量にカーセンサーあげますよ~

ミライースGR-Sもどき公認取得完了(‘ω’)ノ

今年は夏休み恒例自由工作サボる!と
決めていたハズだったのに?(;”∀”)
先月HUSTLERミサイル喰らった事で
代車数台ブッ壊れたから突然始まった
GRミライース擬き代車製作企画、、、
製作開始した時点からPバイルT社長
と連携とりながら構変申請してもらい
完成と同時に決裁おりる段取り良さ♪
5ナンバーのまま2名乗車公認だったり
また1台可笑しなダイハツ車誕生すね。
車重650kgに量産型KF170馬力specで
既にソコソコのTIME出せる仕様だし
来週にはCRUXサスも出来あがるから
シーズンインしたら大暴れしますよw

 

 

更に更に現地集合現地解散プランで
公認ハイリフトXPLAY買取授受とか
某園児880の継続検査もあり1便で
数件同時完遂なスーパー段取り(‘ω’)ノ
びっくらポン越しにT夫妻盗撮したり
なかなか濃厚な午後のひと時でしたw
三木SAにスタバあるのも最高っすね♪
そんなこんなでまた1台オカシナ
MOFAC在庫車コレクション増えたので
準備でき次第カーセンサー掲載するよ

 

 

熊谷ナンバー白KRONOS園児は
お盆休み直前からドック入り中だけど
保険AJさんとの打合わせ完了したので
修理ついでにアップデートも施工して
チャチャッと組上げときました(‘◇’)ゞ
リアシューは最近お気に入りWinmaX
数日ブリに試走checkしといたけど
園長がソレなりに虐待しても大丈夫w
修理前より安心して遊べますよね~♪

 

 

今週の園長ホリデーは能勢で
穏やかなひと時を過ごす予定が?
Egナラシ中だった派手柄GRの
オルタベルト切れてお呼び出し💦
近所だったんで先ず人間拾って
FUTURAエースで車両回収(;´Д`A “`
新品だったのに何で切れたんかと
確認すると激レアなトラブルorz
ま~速攻修繕して慣らし終えたんで
和歌山ナンバー880と入れ替えで
CADドックイン順番待ちっすね♪

【特選中古車】公認ハイリフト青黒XPLAYの5MT(‘ω’)ノ

も。ファク特選中古車に
平成30年式ハイリフト青黒XPLAY掲載!
もちろん公認取得済み車両になります。
当社ハイリフトサスKIT+専用ブロックに
ジムニー用sizeのジオランダーMTで
標準車より全高で20cm背高いです(‘ω’)ノ
青/黒Bodyに純正赤レカロ間違いないね♪
基本的にフルノーマルだけど5MTだし
タイヤ大径化による加速力対策がてら
5.9ファイナル化で程良いギア比なので
普通に毎日の通勤マシンで使えますよ~
【カーセンサー掲載中】

*ハイリフト公認構造変更済み (改←なし) 
*MOFACハイリフトサスKIT+ブロック施工済
*MOFACエアクリ+アルミスキッドプレート
*純正赤RECARO、純正カーナビ、ETC
*純正流用5.9ファイナルギア化 (加速対策)
*純正スピードメーター大径タイヤ用CAN補正

*横浜ジオランダーMT G003 (175/80/16) など

 

※当社取扱オリコ ニューバジェットローン※
中古車200万円超・・・・・金利2.9% 支払回数6~96回
中古車200万円以下・・・金利3.5% 支払回数6~96回
審査&申込も店頭だけで完結します♪ 遠方対応もOK!

某EkishowメイプルJBは1番デトネ(‘ω’)ノ

先日某所まで御迎え行ってきた
Ekishowメイプル園児は
現地でコンプレッション確認だけ
したんで1番NGなの知ってたけど、
順番回ってきたんで開封してみると
こちらもオイルパンに小さな鉄片?
先週のKFは予想の斜め上だったんで
焦ったけどコレは1番デトネだけ~。
1番インジェクター押し戻されたのか
インマニ部に燃料滲んでたので原因
ソレだけど1番なのでNos圧かな(‘ω’)ノ
修理後リプロでNOS番手小さしよ💦
ゲジナンRHF5白Robe園児は
まさかのジャスト1週間で復活納車w
元より元気に巣立っていきました~

 

 

 

三河ナンバー4WD公認XPLAY園児は
昨日のブログに被せた訳ちゃうけど
NGKプラグの本物偽物比較から(‘ω’)ノ
純正IGコイルも新調して油脂メンテ♪
泥んこ遊びするんでSUSエアクリが
砂まみれだったんで洗っときました。
日帰り有馬温泉ご堪能してる間に
プチメンテ諸々済ませて夕方納車っす
先週寒波きたタイミングで蔵王行って
樹氷見てきたとかウラヤマシイっす~

 

 

 

越谷ナンバー艶消しGBC14園児は
先日の入庫直後にミッション開封して
2速ブロー診断だったけどドグギアが
無事だったんでMTケース新調したり
その他ナンヤカンヤもリフレッシュ♪
SHORAIバッテリーあがってたんで
充電してから始動してみると違和感💦
エンジン掛かってっるのに電圧低い。
エアコンHライトON+ブレーキ踏んで
9.4VあたりでDefi-ZD電源落ちたから
転ばぬ先のマエカワオルタ交換(‘◇’)ゞ
ま~今回はコノ位にしておきますねw

 

 

先週JWGP岡山無事走り切った
ブロンズGBC14園児は車検入庫(‘ω’)ノ
プチメンテ色々やってから準備する~
毎年この時期は年度末登録ラッシュで
検査場大渋滞するし予約も大変だから
なるだけ時短で済むように準備要るw
園長のフライングvisionコペンは
エアコン使えるようになったのに今週
また寒の戻りナウで出番オアズケやん。
そ~いえばお試しで貼り付けてた
LCKオバフェンのまま4面提出したから
ちゃんと付け直してインナーも施工!
全然関係ない話やけど、ガススタで
左給油やからと右給油ガラガラやのに
無駄に並んでる行列あったとしても、
せっかちMYライフの園長の場合
こう停めてしれッと右給油風が常識(笑)

 

 

【業務連絡】
さてさていよいよ明日3月17日(月)は
新作コペン本の発売日デスヨ~!(‘ω’)ノ
AUTO STYLE vol.57 ダイハツ COPEN(09)
コペン初心者からベテランの方まで
読み応えタップリな内容になってますので
皆さまAmazonや書店でGETして下さいね♪

GBC20ガチャピン号はオバフェン復活(‘ω’)ノ

先日から外装の御色直ししている
EkishowメイプルGBC20ガチャピン号は
オバフェン用の雌型にFRP貼り込んで
ポコンと産まれてたんでトリミング♪
VOLTEXの翼端板もブッ飛んでたけど
園長秘蔵コレクションにむかし間違えて
手配したTypeD形状のヤツがあったんで
コンクエで穴位置変えて装着したよ(‘ω’)ノ
他にも小物類クリアー入れて外装完了!
も~すぐシャバに出られると思いま~す

 

 

Attack筑波でブロック割れちゃった
TIMEATTACK号は翌朝には全バラ点検!
ボカ―ン逝った時右足に感触あったけど
下ろしてる最中メクラ蓋の向こうから
2番ピストンと目が合ってビックリ💦
コノ状態でもOIL殆ど出てなかった様子。
久しぶりに男の浪漫アイテム御対面して
各部点検したけど高額パーツはセーフ♪
ヘッドも無事なので擦過傷みたいなもん
新品ブロックも売るほど持ってるんで
岡山JWGPとTAKA鈴鹿も予定通り(‘ω’)ノ

 

 

豊橋の公認4WDハイリフトXPLAY園児は
4WD製作から1年経ったそうなので
各部点検がてら油脂メンテしてました♪
御近所さんの緑Cero園児は
仕事帰りに油脂メンテとリアシュー交換。
園長秘蔵のアルフィンドラムも施工(‘◇’)ゞ
某園児はシトロエンに引っ搔き傷つけて
やってきたので速攻修繕しときました!
L70vウォークスルーバンも納車前に
オイル交換追加して巣立っていきました~

 

 

KF縦置きフライングvisionコペンは
メイン用のシバ300に続き2セット目で
ワンリ買ってCE28に履かせてみたけど
シバ300の方が滑りやすくてビックリ!
久しぶりのFRにテンション上がって
ファイコネのサイドとか買ってみた♪
結局イイ位置に持って来ようとすると
ほとんどワンオフになってしまったw

L880Kモ管4本出し+Rディフューザー(‘ω’)ノ

三河のブライトブルーⅡ園児は
車検ツイデの全塗装も終盤戦となり
モリモリ管マフラー異径4本SPLが
あがってきたので施工してみると、
今までの炭ディフューザーが干渉💦
横幅700あったんで急遽 園長秘蔵の
RERADEディフューザーに変更(‘ω’)ノ
マフラー固定金具も土台強化して
吊り下げブラケットも出来てたんで
あした色塗って組上げたら完成っす
こ~ゆ~事もあるんでレアな部品は
余分に注文しとくと便利っすねww

 

 

バトルオブサミット岡山JWGPの
ポスターが届いてたんで事務所の壁に
貼ったら東大阪某所っぽくなった(笑)
保険修理中のゲジナン黄880園児は
昨日のうちにエンジン周り済んだんで
引き続き外装部門で順番待ちだけど
園長秘蔵のカーボンボンネットを
見つけたんでとりあえず付けといた♪
白KRONOS880園児は
ひと通り修理完了して仕上げ磨き(‘ω’)ノ
後頭部だけ玉虫色なんオモロイやんw
試走がてら乗って帰ってきたけど
めっちゃ色々ダメージあったワリに
チャント治ってたんで完全復活っす!

 

 

先日ご成約いただいたGBC14白880は
明日には岐阜ナンバー出来てくるんで
ぼちぼち納車前準備START( ̄▽ ̄)b
年末走行前にもプチメンテしてたけど
オーナー様からタップリ予算貰ったんで
気になる経年劣化箇所も色々追加施工♪
この手の魔改造は2年間ノーメンテって
ワケにはいかないけど半径300km圏内は
隣町みたいなモンなので問題ないっす!
名古屋スチグレクラシカル園児は納車。
品川ナンバーの某園児からは次回車検の
悪巧み用にとワタナベRタイプが着弾w
福島の公認4WDハイリフト園児は昨年
LSD追加したんで今年の冬シーズンは
ま~ま~楽しんで頂けてる御様子でした

 

 

園長の通勤快速GRは
年末に届いてたWINMAXブレーキの
スペシャル磨材TESTスタート(‘◇’)ゞ
まだ数日通勤でしか踏めてないけど
今んとこイイ感触しかない気がする♪
早よコース持っていきたいんだけど
来週末はCTACなので後回しやな~💦
そ~いえば代車エブリーが明日から
また出てくのに車検満了ギリギリ!
金曜ワンチャンで行ってたんだけど
商用バンのタイヤ荷重NGあるあるorz
て事で書類待ちのお兄さんナンパして
リアタイヤだけ一瞬貸してもらったw
某園児んちのホンダZR-Vは
塗装乾燥機総動員して焼き付け中(笑)
増えたんイイけどブレーカー落ちそう

 

L880デタチャ化+溶接ケージ&全塗装(‘ω’)ノ

名古屋ナンバー赤880ご新規さんは
某オクでデタチャトップGETして
DIYで施工しようとしてたそうだけど
実はコノ作業わかり易い部分とは別に
結構イロイロ電装周りもあったりで~
窓も閉まらん状態でドック入り(‘ω’)ノ
そのまま入庫ついでにロールケージと
ABピラー溶接止め+全塗装の御依頼♪
ベース車両もナカナカのヤレヤレで
他にも色んな罠が潜んでそうな予感💦
外鈑修繕しながらフェンダー切上げて
いつものFRPアーチで塞ぎきれるかな

 

 

相模ナンバーRHF4スチグレ園児は
Egブローしたそうでロードサービス入庫!
どんな壊れかたなのか確認してみると
白煙ナシOIL漏れナシで4気筒状態だけど
なかなか激しいメタル打音してた(;”∀”)
これ未開封ノーマルJBだったと思うんで
ピストンピン圧入部固着気味からの
コンロッド負荷でソッチに逃げたかな~
オイル管理や油圧トラブルもあるけど
長年使い続けてるOILクーラーコアも
ボチボチ定期交換していくサイクルか?
出力的には最低でもフルフロー化すね♪
まだ音しか聞いてない状態やけど
大体そんなパターンかなの想像やでw

 

 

そういやGBC20ガチャピン号は
先日セントラルサーキット散歩した際に
パワステ純正配管部からOIL滲み(;”∀”)
TIMEATTACK号の次に負荷高いから💦
そのままドック入りしていたんだけど
戻ってきた際に聞こえたエンジン音に
違和感あったんで確認するとマニ割れ!
入庫ツイデなんで絆創膏貼っときます。
シーズンインなので今週末も走るそう♪
筑波も年内数枠申込み済みで気合十分w
なんでもイイケド伊和正うどん最&高
和歌山ナンバー白GR園児も
最終仕上げ段階なので今週末納車OKっす

 

 

千葉のハイリフト赤黒XPLAY園児は
冬シーズン突入で薪割りしてきたんで
コペントレーラー大活躍との御報告♪
この手の軽カーゴは積載重いほうが
板バネ安定するんで跳ねにくいしね。
姫路のソニックチタニウム園児は
全塗装カラーチェンジしてから色々
写真撮ったよと御便り届いてた(‘ω’)ノ
LEXUSシルバー何か良いんすよコレ!
今週の園長ホリデーは鈴蘭台で
マザームーンのちユーカリプティス。
くまどら定期的に食べたくなるよね

クイックボンピンのボールロック家出?(‘ω’)ノ

今日明日はガッツリ雨だけど
日曜は天気回復しそうなので
TIMEATTACK号シーズンIN準備!
まだJWGP時の夏set状態だけど
今季用Hoosier皮むきから開始♪
先日COJのTAKEOFFブースで
新しいホログラムステッカーを
貰ったから貼り替えときました!
各部点検に油脂メンテしながら
ブレーキ周り新調とかやってたら
RUNMAXボンピンのボールロック
部分がブローしてる事に気付いて
焦ったけど新品在庫持ってたわw
NOSボトルヒーターも最近調子
悪い思たら根っこ溶けてたしorz
某大社長が在庫持ってくれたので
明日朝には届くってアリガタヤ~

 

 

某園児のNewエンジンは
TIMEATTACK号と同じように
サージタンクにセンサー打って
L880でもチャント吸気温度を
管理したいって言われてたので
忘れないうちにやっといた(‘ω’)ノ
まぁマダ暫らくJ待ちやけどねw
バルブ割れの緑880さんは
とりあえずEg下ろしといたんで
中身確認して方向性決めようか~
なかなかコテコテに汚れてるから
修理より掃除のほうが大変そう💦

 

 

松戸のハイリフトXPLAY園児は
本日引取りだったので朝イチから
トレーラー牽いて燃料満タンに!
通常の新車納車説明に加えて
トレーラー連結脱着とか簡単な
転回練習してから巣立ってったよ♪
また1台関東にド変態コペンがw
ブレイブカーキ880園児は
モ管フロントパイプ吊りゴム部に
クラック見つけたので直ぐ修繕。
春日井ナンバー白880園児は
ダルマサンも追加しときました~

錆が水周りに詰まって凄いコトに!(‘ω’)ノ

姫路ナンバー黒880FXX園児は
継続検査だけの予定だったけど
水周りに違和感あって確認すると
見た事ないレベルで錆び錆び(;”∀”)
ダッシュ下ろしてヒーターコアを
切断したら完全に詰まってたんで
ついでにエンジンもO/Hの流れに!
園長中古コレクション使いながら
新品ピストンフルフローで組上げ♪
水配管もラジエターも新調しといた。
よい子の皆さんは水が減るからって
水足すだけやったら後々大変やで💦

 

 

今週の園長ホリデーは
11/3日曜Kcarコペトロに向けて
毎回恒例の副賞仕入れに~(‘ω’)ノ
コメの値段あがってて大変っす💦
な~んも貰えてない園児の中から
審査員特別賞も準備しといたんで
園長の記憶に残るよう頑張って♪
黄色GR園児は先日の逆バンク
飛び出しダメージでリアハブ左右
ガタ出てたんで追加で替えといた!
ゆ~とくけど御粗相はマイナスに
ポイント付けるんでアカンでww

 

 

松戸ナンバー赤黒XPLAY園児は
いよいよ納車日が迫ってきたので
最終確認からの園長check完了!
ド新車なんで色々気~使います💦
トレーラー空荷やとピョコピョコ
跳ねるんで100kgぶん位の御土産
買って帰るとちょうど良い筈ですw
ブレイブカーキ880園児は
慣らし完了したんでOIL入れ替え♪
そ~いやコレ継続検査もあったな~