ハイリフト4WDデモカーXPLAY元気でな~(*´ω`*)

先日ご成約頂いてから
ナンヤカンヤ点検&増締め&油脂メンテ程度?
1台目のハイリフト&4WD施工車両だけど
とくに不具合もなく長期テスト出来ました♪
次は姫路ナンバー!!
ってのもコノ車両の運命を感じますね(笑)
普通じゃないコペンだけど
地元整備工場さんも力になってもらえるんで
安心して遊んでやってくださいね~(*^^)v

 

 

今日は朝から旧社屋側のフェンス交換(*´ω`*)
先日の店舗前事故によるダメージはなかったんだけど
車両保険で新社屋側が綺麗に治して貰えたんで
ついでにコッチにもアメリカンフェンス化~♪
単管細工で枠組みから作ってくれたんで
ズッシリ重量感出てエエ感じっす!!
元々の柱がショボイんで色塗って誤魔化そうw
こ~なると旧社屋も久しぶりに全塗装せなな~?

 

 

先週ご成約いただいた銀880ATも納車準備!
ダンパーストロークに違和感あって確認したら
予想通りバンプクッション腐ってたので新品交換。
ついでにアッパーマウントも新調しときました♪
ドラレコETCカーナビな3種の神器も装着。
KENWOOD製S707ってVルーム?って
走行中もリヤカメラ表示機能とかあるんすね~

 

 

艶消しのほうの銀880も
なんやかんやプチリフレッシュ完了したんで納車!
中古購入してから数か月たってたそうだけど、
人並みなコペンライフは今日からSTARTです(笑)
ほんで、
陸送到着は足立ナンバー880ダークレッドAT。
走行距離25万kmオーバーなDX30kai現車仕様は
現オーナーにも可愛がってもらってます(*^^)v
今回はATからMTに変更のためドック入り~。
25万kmの歴史があっても
今から初体験することだってナンボでもあるw

 

 

明日MLSな某園児は
洗車時に物挟んでトランクダンパー曲げたらしくw
ま~こんなんナンボあってもイイけどね~(笑)

艶消しブルーグレー880も
無事に保険協定からの~修繕完了の流れ(*´ω`*)

リビエラブルー880も
車検ついでの御色直しモロモロOKっす!!

どんがら880も
ぼちぼちエンジン上がってきそうなので
いまのうちに箱側の作業進めてってますよ。

 

 

部品待ちだった
ケローブのエアコン配管類も届いたんで早速装着!
樹脂製サージタンク外して組むんだけど
インマニのゴムパッキン切れてるの発見(;^_^A
NOS噴射用に金属マニが欲しい今日この頃です♪

2台積み積載車パンフレットの誘惑!?(;´・ω・)

某パンフレットが
GRスープラとGRコペンの2台積みってだけで
3台とも欲しなっちゃうよww(;゚д゚)ゴクリ…
1台しか積めない積載車に興味ないけど、
団体遠征だと2台積みは魅力的ですよね~♪
某社に納入されるのを勝手に期待します。

 

ウチの場合は基本的にコペンだけなので
ハイエース+FUTURAの必勝パターンが
便利過ぎて今んとこ大満足やけど(‘ω’)ノ
ま~海外だったら
スーパーロングトレーラーで2台積みとか
昇降式2階建てトレーラとか存在する?
どちらも牽くのん怖そうw

 

そんな感じでAmaプラ見ながら
ちょっと隣り町まで牽引ドライブしてくると
ラストラーダさんから贈り物届いてました♪
ド派手なSPLマスク(笑)
コロナ中のイベント用に使わせてもらいます。
アパレルページに並ぶのか・・・?w

 

先日ラパンが突っ込んできて
穴あいてた外壁は保険で綺麗に治して貰えた♪
頑丈なアメリカンフェンスも数枚逝ってたけど
こっちも交換。ついでに旧社屋側もやるっす。
チャリンコの少年は
取れたらアカンとこ取れたらしくクラッシュ?
応急修繕したったけど痛そうやったな~汗

 

そ~いえばオレキャン号に
装着してるモリモリ管フルチタンマフラって
初代アオコペの御下がりやったよな~と、
太鼓のグラデーション見て思い出すマニアック♪
TAKEアンパネ外す用の超ロング板ラチェとかw
ま~公認なので検査ラインはドライブスルー(*^^)v

 

リビエラブルーと銀ATも仲良く完了!
3台とも?優良園児??なので
手間かからなくて助かるわ~~(*´ω`*)
引き続き納車準備すすめます!!

【特選中古車】L880K銀5MTエンジンO/H済ノーマル風(=゚ω゚)ノ

も。ファク特選中古車に
平成18年式L880K 5速MT追加♪(=゚ω゚)ノ
似たような見た目のシルバーが続きます。
この車両のセールスポイントは
CADCARSにてオーバーホール済みengine!
新品フルフローピストンなってるんで
この予算内ではEgコンディション良い方かと♪
他にもイロイロお得な部分が付いてるので
遊びクルマのベース車両にはオススメですね。
【詳細】
CADオーバーホール済みJBエンジン、
吸排気&ECUは完全にノーマル。
HKS車高調+Rアクスルで195サイズも履ける。
エンケイRPF15x7Jに新品RE71RS165-55-15、
Dスポ改ロールケージABピラー溶接止め、
機械式LSD、BRIDE製バケットシート左右、
外装はキズ凹み錆ビス穴などチョコチョコあるし
何故かルーフ開閉時に少し干渉ある子~だけど
それも個性として受け入れればノープロブレム(笑)

【カーセンサー掲載中】

 

※当社取扱ローン※
オリコ ニューバジェットローン(途中完済OK)
中古車200万円超・・・・・金利2.9% 支払回数6~96回
中古車50万以上200万円以下=金利3.5% 支払回数6~96回
審査&申込も店頭だけで完結します♪ 遠方対応もOK!

そろそろ何処か走りに行きたい禁断症状( *´艸`)

突然ゴソゴソし始めたケローブ。
某コースでのコペントロフィーに向けて
ちゃくちゃくと快適仕様に変更中(‘ω’)ノ
エアコン配管行方不明で部品待ちやけど
純正ドア戻しでパワーウィンドウは復活♪
未だ配線グッチャグチャやけどねw

 

黒EXTRIC880は納車完了(*^▽^*)
DXポン100仕様いきなり長距離ドライブでしたが
佐賀まで快調に帰れたようで安心したっす!
APとかHSRとか楽しいことイッパイしましょ♪
まさかの?
ワンパクGRフォロワーだったようで
某園児がテンション上がってたっすww

 

お久しぶりリビエラブルー880は
アゴヒゲリップの定期メンテ?ついでに車検!
ナンヤカンヤ問答無用リフレッシュしとく~。
走行距離は17万kmだけど
数年前にNクラスKY仕様まで成ってるので
エンジンぶるぶる絶好調っすよ(`・ω・´)ゞ

 

福井ナンバーが福井ナンバーを呼ぶ?
オレキャン号は
バーフェン公認仕様なってもぅ2年経つらしいw
いつ見てもコノ車両はスパシャン艶々光沢っす♪
Vパール880のほうは
HKSエアクリが風化してボッソボソなってたので
フィルター替えたりRバンパー修繕したり(‘ω’)ノ
京都の白ロ~ブは
いよいよKFキャレコン+Vpro4.1化するんだけど
ドコまで贅沢盛りするかの打ち合わせ~(笑)

 

御新規のの銀880さんは
最近知人から譲り受けたそうで点検入庫!
2か月くらい乗ってたそうだけど
樹脂インテークぱっか~んww
坂道登らんかったんちゃうかな~(;´・ω・)

 

まぁ他にもイロイロと
ハタいたらナンボでも埃出そうやけど
最低限リフレッシュで診ときますね(‘ω’)ノ

 

奈良のスチグレDXは
納車後も可愛がってもらえてるみたい(*´ω`*)
ホーン鳴らんくなってたんで園長お下がり贈呈w
モリモリ管テールピースもド初期の
切りっ放しステンから→現行ロゴ入りTitanに♪

 

 

逆にコッチの880は
何故かRバンパーのマフラー開口部が隔壁なかったんで
FK8タイプR風に?
ド初期切りっ放しテール3個並べてみた(笑)
コノ車両の迫力的に似合いそうやから採用しますww

 

 

カーセンサー掲載在庫の
銀880オートマは今日の今日でスピード成約!
御近所さんなので自宅駐車場まで出向き、
アプローチ部の段差テストで見事合格(笑)
こちらも可愛がってもらえるよう
バチバチに仕上げていこうと思います(*^^)v

 

ココントコ何故か銀色祭りなってるけど?
こっちのポンコツ880は結構まともになってきた?
フロントリップ追加してオトコ前に( `ー´)ノ
明日には新品タイヤ組むんで
近日中にカーセンサー掲載UPしときます~

立体成型フロアマットってアリっすね!(*´ω`)

欲張りバーフェン880は徐々にデカくなってきた?
これまたFバンパー形状が違うのでカヲル君パズル。
このフェンダーに8J&205だと
マイナス30インセットでも未だガバガバやな(;’∀’)

 

工場扇が登場したり
旧社屋の大家さんがトマトくれたり季節を感じます。
そんな時期にエアコン無いなんてドM過ぎるんで
K4GP仕様になってた#51ケローブは空調復活!!
超軽量ペラペラドア&アクリルガラスも
普通にパワーウィンドウ仕様に戻す作業(;^_^A
デモカーXPLAYが居なくなるんで
当分シンジ君の通勤車両はケローブになるっす(笑)

 

暫くK4GPもないし
コロナ影響でドグギアもマダマダ届きそうにないので
超燃費仕様のファイナルから通常仕様に変更(‘ω’)ノ
アッチコッチでギアばらしてるんで露店状態やでw

 

来週入庫予定のL880AT→MT化用で
新品ミッションに機械式LSD組んで準備(*´ω`*)
中古MTは4~5機あるけどやっぱ新品やでな♪
デモエクと同色の
ちょい上げCVTは油脂メンテなどなど~。
既にMTのL880も欲しくなっているそうでw

LA400の4WD燃料タンク残量ゲージ加工とか(=゚ω゚)ノ

アイキャッチな
某ジロー号は久しぶりにFバンパー破損で入庫!
細かい部分もダメージあるんで
ジックリ確認しながら保険見積り鉛筆なめます。
レア過ぎる箇所の破損は別件あkと思うけどw
ってか、汚れっ放しなだけやのに
ナチュラルエイジングが似合う色やな(*´ω`)
キャレコンKFも
連チャン1機目~があがってきたけど~、
量産型マニ&アウトPが未だなので暫し放置。
ガスケットコレクションだけ溜まりますorz

 

SAGA登録の黒EXTRICは
いよいよ納車が迫ってきましたね~(*^^)v
満了日の1ヶ月前タイミング見計らって
継続ラインからの~最終チェック開始です。
オーポリdebutしてもヘコタレません様にw
ダッヂチャレンジャーは
マフラーどないしよっか?とかエアサス欲しいな?
とか構想練るためリフトあげて睨めっこ(=_=)
4カメラドラレコは木曜到着で段取り完了!!

 

 

ほんで、
タイトルの燃料ゲージなクダリ~( `ー´)ノ
LA400を4WD化するときはダイハツ系4WD用の
ガスタンク使うんだけどポンプ形状もメモリ位置も
400と他車とは違うので其のままだと
燃料メーターがチャント機能してくれないのよね。
マニアック過ぎてP社T氏以外とは
コノ苦労と喜びを共感できないのが残念ですが(笑)

 

ダイハツ系4WD車両もタンク形状が同じでも
実は中身が数種類あったりなんだけど
昨年、赤黒XPLAY4WD製作のときにポンプ部を
数車種組み合わせて成功パターン見つけたので、
未施工だったデモカーXPLAYも納車に向けて
やっと施工。黄色CVT4WDもついでに施工!!
燃料計がチャント動くのって有り難いデス(笑)

 

オモチャが減ると
つぃつぃ次の構想を練ってしまう悪い癖。
床下腐ったホワイトボディは近日中に
ゴミ満載して捨てる予定だったけど~、
これにハヤブサEgミッドシップとか?
ジムニーシャーシにパイルダーオンとか?
やろうと思うだけで出来ちゃう環境が怖いw
ま~園長は超絶現実主義者なので
公認取得まで考えるといずれもボツネタか。

 

社屋裏のスバル石垣が年内STARTで
立派な擁壁工事するそうなので少しずつ
ガラクタも片付けとかなアカンしな~。
どんがらデタチャも
あとエンジンOH上がったら作業再開やし
KFネタも溜まってきたんで
暫くは大人しくしときます?(;´・ω・)

 

そ~いやコッチの銀880も結構進んでた♪
今朝までルーフ&トランク周りバラバラやったけど
午後には無事アクティブトップ成ってた(*^^)v
デタチャ用ロールケージが溶接固定されてるんで
電動開閉時にチョットぶつかるのがオモロイww
こっちも準備出来次第カーセンサーUPするけど
何故かココントコ銀880MTばかりっすね~。。。

【特選中古車】プチレストアしたL880K銀5MT(=゚ω゚)ノ

も。ファク特選中古車に
平成16年式L880K 5速MT追加♪(=゚ω゚)ノ
しばらく代車で使ってた御老体でしたが、
見栄えの悪い錆び腐ったRフェンダーを
修繕&切り上げして防錆処理したうえで
TAKEOFFフェンダーアーチ仕上げ~。
も足ストリートダンパー新品の贅沢!!
ラジオアンテナまで新品ですよっ(笑)

も。ファク製インテークP+SUSエアクリーナー、
モリモリ管マフラー、ペンギンラジエター、
も足ストリートダンパーKIT+Rキャンアクスル、
StanceMagic15x6.5J+40 +DL-ZⅢ165-55-15、
YRV純正180kmメーター交換のため走行不明、
レカロTS-G、ATS機械式メタルLSDなど、、

【カーセンサー掲載中】

 

※当社取扱ローン※
オリコ ニューバジェットローン(途中完済OK)
中古車200万円超・・・・・金利2.9% 支払回数6~96回
中古車50万以上200万円以下=金利3.5% 支払回数6~96回
審査&申込も店頭だけで完結します♪ 遠方対応もOK!

ポンコツ代車だった銀880も良いクルマ感でた?

フェンダー錆び錆びサックサクの880は
見た目だけでポンコツの称号を与えるんだけど、
ここんとこマイブームの
Rフェン切り上げ&TAKEOFFアーチFINISHと
UEⅡグリルで綺麗に仕上げたら良い車認定(笑)
折角やから赤RECAROまで奢っときました♪
ストリートダンパー新調で原価UPしたけど
お買い得在庫でカーセンサー掲載準備しま~す。

 

こっちの銀色880も
ナカナカのポンコツ具合だったけど
それなりに乗れる状態に調整中(*´ω`*)
外装はそれほど手~入れない代わりに
エンジンだけはO/H済のん積んどいたよ♪
マッドマックス880は
ガラスとテールが付いたんで雨風凌げる?
青色GT-Kは
青さん触ったとこ大体やり直しして修繕w

 

 

この時期になるとAC添加剤注入したくなるよね~。
まぁ1~2度下がるんで気休め以上ではあるんだけど
根本的に劣化してる車両も多いと思うんで
古い880ならAC周り全替え+ブロア新調が最強やね!
あとUVフィルム施工とかしたいところ(‘ω’)ノ
ゴト車ハイエースには以前、
Fガラスにレインボーフィルム的なの貼ったけど、
余ったフィルムで左右Fドアも施工してもらったよ。

 

 

先日納車した黄色880さんは
かなり気に入ってもらえたようで思てたより早く
沼に堕ちていきそうなヨカン!?( *´艸`)プ
GRユーチューバーも
元気に動画編集がんばってるみたいww
赤セロさんは
AピラーメッキパーツとかCVTのシフト反転する
アクセサリーなど数点装着しましたよ~(*^^)v
久しぶりのパブロ美味しゅう御座いました!!

ちょい悪マッドマックスなイメージの880( `ー´)b

どんがらデタチャ880は
濃ぃ~いガンメタ艶消しx黒で組んでみたけど、
コレに欲張り仕様のオバーフェン付いたら
ちょい悪マッドマックスなイメージですww
とりあえずで付けたRアクスルが左リヤの
スピンドル曲がっててエライことなってる(笑)

 

JB150馬力仕様Engineオーバーホールから
上がってくるまでに外装仕上げとくっす(‘ω’)ノ

 

デタチャがデタチャが呼ぶのか?
昨年TAKATAで御一緒した銀880さんは
純正ターボ仕様Fcon-iSつるしデーター♪
最近じゃ
魔改造200馬力イメージが定着してるけど
JBノーマルターボでも
ウチのブーストUPデータ最強やでっ(笑)

 

 

ゼロ戦柄880には
TAKEOFFエクステンションの上にワッショイ追加w
わっしょい史上最高位になりました(笑)
振動増幅でブッ飛ばないことを祈ります(;^_^A

御近所GRさんは
やりたい事イッパイあり過ぎて大変っぽい?
園長の通勤快速は誘惑が強過ぎるみたいですw

 

 

続Ekishowスカラビュ880は
猛暑対策でガラス4面フィルム貼り施工!!
後方2%スモークに前3面UVカット(=゚ω゚)ノ
カーナビ無いんで鉛入り逝ったりましたよ♪
モリモリ管は127φ→100φ太鼓にチェンジ。
水周りもリフレッシュして完了~~

 

 

青色GT-Kは前周りの細工モン大体完了(‘ω’)ノ
このパターンいつもRHF5ターボ仕様なので
純正ターボは初めてやったけど
インタークーラー周りは純正のほうが簡単♪
あとはサブラジ配管周り組んだら完了っす。
Fバンパーの網はアルミメッシュのほうが
前置きインクラ目立つから変えとこうか~

Ekishowスカラビュース880でアッチコッチ(*´ω`)

なんやかんやで入庫中の
Ekishow880は継続ラインからの御遣いイロイロ♪
湾岸線から和泉ルートは意外と早い(*^^)v
阪和→近畿で箕面に寄って~、
トンネル抜けたら川西って関西圏グルリでした。
ShowUPさんとこで
envyKandyブロンズGETしたんで塗ってみます!

 

店戻ってから
ストリートダンパー用バネ線間密着2巻きカット。
オーナー依頼分の程好い車高になったかな( *´艸`)
あとは全面フィルム貼りで完了かな~♪
あ、同時進行の
某マークXも継続リベンジ成功しましたよww

 

ほんで、
元NAレースカーだった880に持ち帰った
新色をドンナ感じなるか現車実験(*´ω`)b
ウン♪
なんか上品で透き通った感じの茶色やね!!
栗のスイーツみたいな感じ(笑)

 

ま~今回の車両は
溶接ロールケージにドンガラ軽量BODY(‘ω’)ノ
欲張りバーフェンで無骨なイメージなので
やっぱ艶消しガンメタにしよ~っと!?
って、
イッペン塗ってから気まぐれ色チェンジ(笑)
ゴンタなサンデーレーサーなると確信ww

 

屋根はアクティブトップ殺し仕様でいこうかと
思ってたんだけどデタチャトップ手に入ったんで
オープンカーも楽しめる状態でイケそうです♪
園長が好きなようにヤリだすと
コスト上がり過ぎるんで秘蔵の中古ウイングに
中古ボンネットを修繕して調整するっす(;’∀’)

 

エアコン付いて
ダッシュボード装着したら乗用車って解釈?笑
エンジンはドンナ仕様でいこかな~(*´ω`)
いきなり30秒切ったらカワイゲ無いよなw

 

なんでか其処ら中に
EgやらMtやら転がってるんでドレがナニって
把握するだけでも大変やでww:(;゙゚”ω゚”):

 

油冷ギャレットも進めつつ
青GT-Kのインクラ&サブラジ取り回し!
インテークパイプと水配管スペース確保。

ここんとこ銀880だらけな気がするけど
シンジ君がビニールカーテンの中で
真っ黒なるのも全部違う車両なんすよw