Robeはエアロスタイルが似合うよね(‘ω’)ノ

L880K時代はスポコンMYブームで
フルエアロ巻いてる率が高かったけど
最近じゃオッサン化待ったナシなので
純正チョイ足し程度が多いんすよね~
準備中のLA400マタドールレッドも
いつもの感じでGR化かな~と思ったが、
もともとRERADEリップ付いてたし
園長コレクションにJウイングあったから
TAKEOFFサイドとDスポリアも足して
エアロSTYLEで組み上げてみました(‘ω’)ノ
フライングvisionコペンと並べてみても
Robeの方が似合ってて少しジェラシーw

 

 

今週の園長ホリデーは通勤GR(‘ω’)ノ
ここんとこ調子確認に毎日違うコペン
乗ってたんで久しぶりにメインマシン♪
丹波篠山は今田町コナトバーガー
前回から暫らく経つんで禁断症状でてた。
ココを知って以来ほか行けなくなったよw
午後から高槻までワープして大阪名変!
ゆきのこカキ氷も今季あと少しで終了か💦
LEXUSソニックチタニウム880園児は
休みのうちにKeeperコーティング完了で
ツルスベ肌に仕上がって本日納車でした~

 

 

 

某園児のCelesteTreviセロは
車高上げたり下げたり実走したりを
繰り返して大体セット決まってきたよ♪
複筒式アクティブ減衰設定もAIやGとか
ジャイロ機能あるけどイニシャルから
強める方向なので結果ベースが重要と。
ポン100仕様の黒880園児は
WinmaXシューも組んでアライメント!
これで安心してセントラル走れるねw

 

 

KF縦置きフライングvisionコペンは
Defiブーストセンサー2.0から→3.0に!
少ししか超えないねんけど全開踏むと
毎度ピーピー鳴って赤く反転するから
精神衛生上よくないので替えといたw
ドリフトの時は165size履いてるけど
グリップで遊ぶときの195用にと
フェンダー加工してリア車高も調整。
前輪15x7Jマイナス20にネガ6度弱?
リアはホーシングなのでゼロ度っす。
某画伯に新しいロゴ作ってもらったんで
嬉しがって久しぶりに切ってみた(‘◇’)ゞ

赤ローブはGarrett-GBC14仕様で準備中(‘ω’)ノ

在庫車の赤Robeは自社名変完了(‘ω’)ノ
もともとCARRILLOコンロッド施工済み
Fcon現車のNクラスKY仕様だったんで、
なんとなく魔が差してGBC14化しよかと♪
ダミーエンジンで具材組み上げてったんで
ポン付けするだけなんだけど懐かしいI/Cが
付いてたから純正turboの先っぽカットして
Garrettコンプレッサー貼りつけ時短作戦w
の~まるカムでも生140弱は出ちゃうから
ORCクラッチ新調して課金しときました!
も足195CRUXにATSメタルLSDまで
組んであるんで激アツなの間違いナイッス
某園児のと入れ替えでCAD入りしますね~

 

 

最近よく見る御近所の白GR園児は
園長のクルマに大体付いてるのと同じ
前後ドラレコ内蔵デジタルミラー施工♪
MOFACではゴムで挟まず純正ミラー
カチ割って土台に直ボンド固定します。
ちゃちゃっと作業してお会計してたら
アルフィンカバーも欲しいゆ~から
園長秘蔵コレクションの極上品放出!
1輪1.5kgの軽量化もだけど見た目が
ちょっとヤってる感でて良いっすね~
なにわ#ブリ顔LBケツ赤Robe園児は
チャチャッと継続検査済ませて完成。
気がつけばコノ車両も長いッス(‘ω’)ノ

 

 

昨日GBC20化した奈良スチグレ園児は
右Hライト点灯してないんで確認すると
ど~も殻割りした中身でトラブってる?
ライトよわよわイカリング強め(‘ω’)ノ
何発か強めにシバいてみたけどアカンw
とりあえずCADドック入りしてきたんで
良い成績になって帰ってくると願います♪

 

 

なにわナンバーの白オバフェン園児は
昨日純正カプラー部の接触修繕したけど
新品Egハーネス在庫持ってたんで
そのまま入庫して丸ッと入れ替えといた。
確かLAハイフンは製廃だけどIJカプラー
SARD用に変えるから関係ないですしね♪
まぁ最終型が出なくなると面倒だけど💦
ご近所さん黒880AT園児は油脂メンテで
ド新車の緑セロ園児はRバンパーと
テールぶつけて来たんで修理打合わせ!
明日には部品揃う現行車ありがたいっす

エンジンハーネスも定期交換やで( ̄▽ ̄)

続:広島ナンバー880(=゚ω゚)ノ
18万kmでパッキパキなってたEgハーネス新調!
クラッチケーブル変えてMTもサラッとリフレ♪
下回りの防錆アンダーコートも完了(=゚ω゚)ノ
足回りは諸々新調するんで追々。
まっだまだ色々あるんで引き続き進めます~
 

 

 

掲載在庫の白ローブCVTも御成約あざ~っす!
カーセンサー在庫が全然なくなって売るモンないので
当分コペン買取強化月間とします(;´Д`A “`
某園児のミラGINOは
イオンでアルファードにボコられたそう。。。
傷ちっさ過ぎるんで大してオモロないけどねww
某Ekishow園児は
フィラーキャップ締め忘れで走ってきたらしいorz

 

 

KMマーチン880本日納車!
色々と対策したのん絶賛してもらえたよ(*^^)v
知多蒸留所のウイスキー頂きました!!
岐阜の白880園児からは
黒いロールケーキ御馳走様です~♪
京都の某園児には
車検代車なかったんで黄色4WDだしといたw

堺ナンバー銀880さんも
シャ検入庫ツイデにATデフサイドB交換します。
神戸ナンバー黄880さんは
油脂メンテついでに下回り補強ボルトの修繕!

 

 

某園児の33スイスポは
年明けのタカ鈴鹿を走るそうなので
タイヤwheelに車高調まで投入!
新車納車時に190馬力ECUは組んであるので
あと前後ブレーキくらいやっとかんとね(‘ω’)ノ

 

 

ってゆ~かコレ、
実はEDFCって撤去したことしかナイけど、
装着するのてメッチャめんどくさいな(;´∀`)
自動的に減衰かえてくれるヤ~ツ。
とりあえず教科書的な車高で組んどきます!