通勤GRご成約で快適仕様に調整中(‘ω’)ノ

MOFAC通勤快速GR売れちゃったんで
次オーナー様の御要望にあわせ調整(‘ω’)ノ
ノスやドグギア&OSレーシングクラッチは
引き算してマチノリ仕様にセットダウン!
足し算依頼もタップリあるんでお楽しみw
そもそも全く販売する気もなかったんで
園長が乗ってたまんまの状態だったけど
LA400は再現性高いんでどうとでもなる♪
現行660ccのままセントラル1分24秒2や
筑波1分1秒4は当分自慢できるしね~(笑)
スーパーDRAGFESTIVALは前回同様に
ファイヤーパターンGRで予定してたけど
フライングvisionコペンで12秒台目指すわ

 

 

リビエラブルー880園児は油脂メンテ!
なんか見覚えある屋根が付いてますね~
ぼちぼちエンジンO/Hしたいそうだけど
急く理由もないんで暇な時に呼びますw
白黒マーチン880園児は車検入庫(‘ω’)ノ
ついでにKeeperメンテ出してたら
そっこ~完了してピカピカなってたよ♪
PandoraスチグレRHF5園児は
失火症状でてたんで純正IGコイル新調。
まだ当時モノだったんで大往生でした

 

 

名古屋のオッサンターボ白GR園児は
駐車場停めてたらブツけられてたそうで
保険修理のためロードサービス入庫!
最近このパターンが続いてますね(;”∀”)
ご近所さんの白880UE2園児は
お久しぶりに油脂メンテで各部点検♪
これまた御近所の赤880さんは高校生の
息子さんが通販で部品買ったりスパン
スパン相談とか詳し過ぎて将来有望(笑)
我が家の受験生より先に免許とれそうw

 

 

白レティシア880園児は3連休3連勤ww
ソニカの車検でMTソニカだしてたら
某所GARAGEがマニアックな状態に(笑)
入れ替わりでコペン車検と連チャンです
ご近所さんの緑セロCVT園児は
油脂メンテついでにGRアームレスト!
前のGRより見掛ける率が高いな( ̄▽ ̄)
EkishowメイプルGINO園児は
職場でクギ踏んでパンクしてました💦

2025K-carMEETING秋大会inセントラル!(‘ω’)ノ

K-carMEETING秋大会お疲れ様でした~!
朝イチこそ濃霧ハーフウェットだったけど
雨に降られることもなく終始ドライ路面に
恵まれ1日楽しく走らせてもらえました♪
今回は代車ミライ―スturboでKT1クラスに
エントリーして遊んできたけど相変わらず
PIT戻るとオッサンホイホイでした( ̄▽ ̄)
決勝はスタート失敗するもホールショット。
予選TIMEで逃げ切れるほど甘くないよなと
思ってたら2Lap目①コーナーで刺されるorz
2番に沈んで後ろからチョッカイ掛けまくり
4Lapの裏stエンドで刺し返して先頭奪還💦
クラス的に28秒出さないよう気をつけながら
後ろとの距離感調整してトップチェッカー♪
このペースで周回すると純正ブレーキじゃ
頼りないんでデカキャリ入れたくなったっす

 

 

吉本カメラマン決勝STARTシーン!
遠近法なのか園長の体形のせいなのか
ミライースってなんかデカイな(;”∀”)
前面投影面積も36アルトと同じ位の
ツモリだったけどボリューム感が(笑)
ま~そんなのTIMEに左程関係ないのは

筑波でIONIC5の走りみて思たけどねw
明後日またセントラルで某誌取材だから
MOFAC戻ってから軽く点検しといたケド
タイヤ全然使ってなくてとってもECO♪
イベント連ちゃん遊んで気~済んだから
タイミングみてカーセンサー載せますよ
11月後半はスーパードラフェスに
Kドリ備北とフライングvisionコペンで
イベント連ちゃん遊ぶの忙しいっすわ💦

あしたはセントラルサーキット遊びにきてね(‘ω’)ノ

明日11/2はKcarMEETING秋大会(‘ω’)ノ
セントラルサーキットで遊んでますんで
お暇な方は見学参加で御来場下さいね~
って事で、前日土曜は出走園児が朝から
ゴソゴソ準備やってる見慣れた光景すね♪
と、思ったら東京モビリティーショーに
肖ろうとフライングvisionコペン乗って
YouTubeの撮影しに消えてった園児もw
KF170FRは刺激強過ぎたらしいけど(笑)
まぁ明日は1日ユル~く楽しみましょう!

 

 

和歌山ナンバー白GR園児は
油脂メンテついでにABSランプ点灯確認?
バンザイ診断してみると左前異常なので
診てみると分かり易く断線してました💦
チャチャッと修繕して速攻復活っす(‘ω’)ノ
代車ミライースも出走準備♪
って言っても純正牽引フック付けただけ♪
久しぶりの恒チャンネルも上がったし
サムネJenniferも明日はTTクラス出走w
代車L650GINOだけ積みこんで準備完了?

 

 

 

ご近所さんの白GR園児はつい先日
LCK619トランクスポイラー付けたけど
Fバンパー当てられたそうで保険修理!
幸いダメージ小さいので直ぐ治るけど
アジャスター見に来るそうなので放置。
派手柄のほうのGR園児は
ハイマウントリコール未施工だったんで
兵庫Dの某氏にFAXして部品貰っといた♪
持病のアイドル脈動も確認してたので
INマニパッキン電スロ交換しときました
ご近所さんの青セロCVT園児は
7.5万kmにして振動が気になってたそうで
とりあえず右側のEgマウントだけ新調

 

 

先日納車した青LB GT-K園児は
前輪バックプレート干渉あったんで修繕!
京都の白GR園児も納車完了っす(‘◇’)ゞ
マタドールレッドGBC14園児は
グローブBOX改造してパッド撒いてても
開閉できるように部分的に絞ってみたよ
千葉ナンバーになった公認ハイリフトは
来週には巣立っていくんで納車準備中♪
ご近所さんの橙ローブ園児は間もなく
車検なので入庫前に諸々checkしといた
某園児は久しぶりに黄色R1で御来園。
ハヤシレーシングの125モンキー用
キャスティングwheel見せびらかしにw
2輪用の価格見たら4輪って安いよな~