マタドールレッドにサイトウ6Pケージ(‘ω’)ノ

湘南ナンバーのマタドールレッド園児は
追加依頼でサイトウロールケージ施工!
予定より早く届いたので組んどきました。
久しぶりに純正カバー残しパターンで
装着したんで初期の通勤GR思い出した♪
MOFACではアイボルトここで取る(‘ω’)ノ
も足195機械式LSD+GBC14まで施工済み
なのでイキナリ遊べる仕様で納車します
現状ノーマルシートだけど直ぐフルバケ
付くでしょうからハンドルも変えたいね
納車秒読みなのでバッチリ仕上げときます

 

 

福井ナンバー白880AT園児は
追加冷却+Fcon-iS+EVC7付いたんで
MOFAC部門は仕込み作業大体完了!
園長コレクションからインテークPも
付けたんでハイブーストもOK( ̄▽ ̄)
女性オーナーだけど男前なったね~♪
CADドック入りまでしといたんで
現車セッティング出来たら完成ッス。

 

 

グランプリ白Ceroクーペの某園児は
チーバスパイダーで施工した複筒式サスの
乗り味に興味津々らしく御相談に( *´艸`)
TEINカスタムオーダー仕様をベースに
いろいろ試行錯誤して見つけたsetなので
既製品ポン付けじゃないから文章で上手く
表現しにくいけど多分コレも大発見(笑)
多くの街乗りユースが求める完成系かとw
ご近所さんの白880UE園児は
車検近いんで事前確認&打ち合わせに。
ブレーキ周りとFアッパー新調プランね♪

 

 

ORCクラッチとOSクラッチ届いたり
MOFACデカキャリ2P上がってきたり♪
別件で連休明け入庫予定だったから
チャチャッと色塗りまでしときました。
某園児のLA850Sムーブキャンバスは
EgMTドッキングして後半戦突入(‘ω’)ノ
クラッチワイヤーもシフトケーブルも
繋がったんでインパネシフト周り完成!
で、そのままターボ周りワンオフして
チャチャッと再起動予定だったんだけど
やっぱい園長急に気が変わったんで
ココからプランBに変更する事にしたw