ご近所さんの白GR園児は
LCK619トランクスポイラー施工に。
MOFACでは初めて取付けしたけど
凄いボリューム感で面白いデザイン!
事前に塗ってたんで施工は一瞬(‘ω’)ノ
オーナー園児大満足な様子でしたよ~
水勾配的に雨の日にトランク開けると
エライ事なりそやなとか話しながらも
レインドリップ付けたらOKちゃうか?
なんて次のネタにも繋がる楽しい時間♪
間もなく初めての冬シーズンやから
冬用wheelも何か買わなアカンな~とか
まだまだ御財布緩みまくりっっすね(笑)
福井ナンバーの白880AT園児は
前回の初来園児に色々ご相談いただき
手配していた部品関係揃ってきたんで
本日入庫でナンヤカンヤ施工START!
プリンの顔で味が変わるの面白いねw
で、挨拶代わりにバラバラにして
先ずはロールケージ施工と追加冷却。
オートマだけどペンギンラジエターに
ATFクーラーも足して連続周回仕様で♪
ついでに水周りもプチメンテしといた。
Fcon-iS+EVC7を現車KY仕様あるから
ひと通り組み上げたらCAD入りします
三河ナンバーの白GR園児は
修理ついでにナンチャッテ195完了で
本日引き取り予定だったんだけど
もともと履いてたTE37載せるために
黒セロと黄ローブがトランク代わりw
よくMOFAC製品発送させて頂いてる
某CMRの某社長登場のサプライズ(笑)
色々お話聞けてオモロかったっす~♪
GBC14黄色GR園児は昨日セントラル
走ってきた帰りにホイール置いてって
新品Sタイヤ組んどいて~てパターン♪
も~1週間前なのでソワソワしますねw
そ~いえば今日LA400用モリモリ管の
引取りで香川#エブリーさんが御来園。
入店時に違和感あったんで見てみると
まさかの左ハンドル仕様でビックリ!!
以前大阪オートメッセでお隣さんだった
業者様で左ハンドル化した車両だそうで
オーナー様の許可えて色々撮ってみたよ
現在進行中の別車両が完成したときには
絶対見せびらかしに来てクダサイネ~






































