COPEN vs PORSCHE vs 35GTR in 鈴鹿サーキット的な③枠目!( ー`дー´)キリッ

タカ鈴鹿3枠目もスーパー紫880で出撃♪
PORSCHE様やGTR様に向かって常時ハイビームwww
国産&外車のスポーツカー相手に
厚かましく態度のデカいダイハツ車が通りま~す(`・ω・´)ゞ

 

 

3ラップ目からセクターBESTで来だした頃に無念の赤旗orz
フェラーリ様がヘアピンのタイヤバリア向こう側マデ
突き抜けるクラッシュがあり計測2ラップで終了~orz orz
モット走りたかったな~~(;´Д`)

 

ん~~、
鈴鹿サーキットは何故に軽自動車ベースってだけの理由で
チャレンジクラブ走らせてもらえないんやろね?(´・ω・`)ショボーン

K4GP用ノンターボコペンは鈴鹿BEST2分54秒!( ー`дー´)キリッ

 

昨日のTAKASU鈴鹿走行会では
3週間後にある富士K4GPに向けレースカーのデータ取りも♪
膿出しのツモリがただただ絶好調だったんで燃費気にせず
シビックみたいな爆音サウンドで
ドライバー4人回し乗りしアクセル全開堪能しただけやけどね(*^^*)v

 

自分はAクラス1枠目に乗ったけど
計測2周で赤旗終了やったのが悔やまれるなぁ~~orz
ままま、
ミラバンのノンターボEF-VEエンジンをCADメカチューンして
ようやくターボ車のカタログ値64馬力になったんで
それなりのタイムやけど本番までにギア触るかぁ~(・・;)
あ、屋根あり屋根なし羽根無しとか色んな実験も出来たよ♪

 


2018TAKASU研修走行会in鈴鹿vol.12 ( ー`дー´)キリッ

昨日1/14は毎年恒例のTAKASU研修走行会in鈴鹿vol.12 !!
参加された皆様オツカレ様でした~(*^^*)b
昨年は大雪で中止になったけど今年は終日ドピーカンでした♪
おかげで直前に届いたDefi Sports Display F のTEST出来たし
K4GPレースカー2018specもTEAM員数名に試乗出来たので
ウチ的にはイッパイ収穫ありました~\(^o^)/

 

 


ままま、
スーパー紫880は魔改造軽自動車代表として
名立たるスポーツカー相手においしい動画イッパイ撮れたので
ベスト更新成らずともソレなりに楽しんで来れたっすよww
今回はインカー用にDSDF部を拡大して参考資料にと動画を
作ってみたのでDefi参考になればとゆ~親切心編集デス(笑)

ま~TAKASU走行会は参加何年目か分からんけど
今回もコペンがイッパイ\(^o^)/
初めての人も常連組みも皆さんやっぱ鈴鹿は特別ですよね♪
Bクラスは初心者も多いので次回は眺めてるだけの貴方も是非!

 

今回は三重県民マツタクから面白い便所があるねん!!って情報で
亀山にある白熊ラーメンへ鈴鹿帰りに数名で行ってきたんだけど
コレがナカナカパンチの効いた?大阪のノリっぽい便所でしたww
ってか飲食店のセールスポイントで便所って・・・・(*´艸`*)ぷぷ
予備の予備の予備・・・・・確かに大事ではあるが(笑)