RisingWest RACINGシミュレータで菅生特訓!!(*^^)v

月に一度の火水連休でしたが
今回は半分仕事で半分ホリデーな内訳(`・ω・´)ゞ
11/3にSUGOを生まれてハジメテ走るので
RisingWest 行ってRACINGsimulatorで
大野プロに特訓してもらってきました!!

 

いや~エライもんで毎回毎回【目から鱗】です♪
大野プロのドライビング理論も久しぶりにおさらいして
そのままフィードバック!汗掻くまで周回し続けた結果、
最後に目標だった1分37秒台に入れれて大満足( *´艸`)
この感覚を忘れないうちに早く走りに行きたいッスw
大野さんいつも有難う御座いますm(__)m

 

 

 

火曜水曜と連休の筈だけど
シンジ君は車検3台にTAA近畿会場へ買ったヤツ引取り( `ー´)ノ
カオルくんは880classic用に水鏡の蓋のFRP貼り!!笑
ええ、ケツがカッチンなもんでブラック上等でっせww

 

 

園長はポチ牽いて岡崎往復(`・ω・´)ゞ
川沿いの道をアカン速度で何往復もしてECU開発終盤戦。
CVTもメチャメチャ良い感じに仕上がったすよ♪
バタマン号は御役御免で新古車XPLAYと入れ替え!!
皆さんお待ちかねステージ3もほぼほぼ仕様きまったんで
近々ブログにて発表しますね~。

超銀880コペンNewエンジンで再起動!!(*´∀`)b

新品ヘッド新品ブロックで
Newエンジン出来上がってきた超銀号\(^o^)/
ピンピンに研がれたヘッドがヤル気漲る感じ♪
4本出しマフラーには蜘蛛の巣張ってたけど
初爆から綺麗にアイドリングしてるし~
いつも聞こえるハイカムのメカノイズが全然ナイ・・・。

キャンペーン中にオーバーホールしといた
CRUXダンパー組み込んでデカキャリもO/Hし~の
1Pローターから→2Pローターに変更し~の
って、なんやかんや一通りリフレッシュ完了かな♪
あとは念入りに慣らししたらリプロ( ー`дー´)キリッ
スーパー紫880より馬力でたらヤヤコシイなぁ~w

 

 

大人気LA400Kコンピュータも連日フィーバーしてるんで
HPショッピングサイトもパワーアップ中なんですが
マダ現金価格とカード価格を細かく設定できてない事に
さっき気がついた園長((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル笑
HP職人に至急対応してもらわねばww
そんな中、
CVTの赤黒ローブSも高速クルージング仕様に♪♪

 

 

200馬力JPS880は来週末納車に向け仕上げ磨き♪
普段より気合い入ってるカオルくん(*´艸`*)
ピアノみたいになってます(笑)

金号もPico号も納車完了で~
4x4 XPLAYも5.9ファイナル化で次回クロカン待ちw
イメトレで黄色セロをアゲてみたりと楽しみも色々♪

 

 

またまた日曜日に台風が来るってんで
皆さん昨日今日でそれぞれナンヤカンヤ(*´∀`)b
お久しぶりの黄色ローブは
10/21セントラルに向けてNクラスKYハイカム化!
コレ↑めちゃくちゃ興味あるんで楽しみっす♪
新しいもの好きな白セロさん用に手配した
LA400K用Dsportラジエターも届きました~^^
も~1個とっといたんで誰かやりたい人いたらドゾw
ソワソワしてる赤ローブ女子の
LB GT-Kも残すとこVモーショングリルに
ハイパーシルバーを施すだけ!!
あ、仕上げに日産純正エンブレム貼っとくで(笑)

4x4ハイリフトXPLAYオフロード走破性確認その①(‘◇’)ゞ

日曜はコレで
TAKASUサーキット走ってみたりしましたケド
今回はOFFROADや雪道の走破性を確認するため、
恐れ多くも11月に全日本4x4トライアル大会が
開催される会場にノコノコやってきました(;´∀`)
あ、もちろん私有地なので
管理責任者様に許可を得て入らせてもらってますよ♪

 

朝、大阪を出発した時点では晴れていたのに
名阪国道を東へ走ると大雨にorz 敷地内は
広場スペースも2駆車両ならスタックしそうな
ヌチャヌチャな足元で長靴もめり込む仕上がりw

 

 

デモカーXPLAYは3t牽ウインチが付いてるので
独り遊びしてやろうとスナッチブロック&帯を
積み込んでみたものの、コレで遊べそうな下層階には
掛ける相手がナイorz ただでさえシェイクダウン
やのに現状前後ともオープンデフなうえ
今のところ1速ギアは50km出るハイギア状態(;´∀`)
ジムニー用タイヤなので外径だけでハイギアやから
もし5速8,000rpmまで回しきったら250kmオーバーって
高速クルージング仕様なうえ雨やし一人やし・・・(笑)

 

 

 

ままま、コノ日はあくまでも下見なので
バンク角とトラクションの確認だけやでっ!と、
自分に言い聞かせてたw
その昔ジムニーで横転上等遊びしていた園長は
ど~しても血が騒いじゃうけど
少しは我慢のできるオトナになったようで(笑)
って、ココまでが長い前置きやけど
4x4ハイリフトXPLAYは
意外とクロカン遊びも出来そうな感触があったよ♪
とりあえずファイナルだけ下げて
次回は複数台でモ~チョイ逝ってみる( `ー´)ノ

 

トレーラー牽いて荷物も運べるし
オンロード性能も十分以上に有る。
なにより
このスタイリングがオシャレで
メチャクチャ目立つ(笑)
http://mo-fac.com/archives/11078
制作初期からしたら
かなり進化してるな~(*´艸`*)
4x4ハイリフトXPLAY恐るべし!!!

やっぱ滅茶苦茶カッコエエなコレ♪

LOVE LOCALな雰囲気の中コペトロしてきましたよ( *´艸`)

 

9/23日曜日は予定通り福井県タカスサーキットで開催された
ラブロ~カルなコペンミーティングに参加してきました(*^^)v
前後を雨に挟まれながらもコノ日だけ完全なるオープンカー日和♪
我々はイベントの大トリとして
『劇団も。ファク御一行』によるデモンストレーションRUN?
みたいな感じでw 普段のコペトロでは経験したことのない
視線を浴びながら予選→決勝10周と演じ切れたと思います(笑)

 

数年ブリのTAKASUはBEST:1分6秒台。
も~チョイ練習したら5秒前半はスグいけると思うねんけど
4秒台にはギア合わせないとナカナカ厳しいね(;”∀”)

メーカー系イベントに+客寄せパンダ効果もあったのか
沢山の来場者で新旧コペンがパドック一杯♪(≧▽≦)b
朝から商売繁盛しゃべりまくって昼から走りまくって
晩は例の如く喰いまくってとツライ出張仕事でした(笑)

 

 

更に更に直前に出来上がった
4WDハイリフトXPLAYは展示だけの予定だったんですが
主催者様の粋な計らいで?ユーザーカー体験走行枠で
急遽先導車としてコースイン( `ー´)ノ
AWDコペンの初仕事は泥山を攻めに行くよりも先に
サーキット走行ってw まぁウチらしいかと(笑)

さすがは北陸!?
デモカーXPLAYの注目度がハンパなかったですよ!!
しかも4WDのコペン(笑)
皆さんコレがそんなチャント走れるものだと思って
なかったようでビックリされていましたww
先日発売したチューニングECUで
スピードリミッターカットすればコンナ見た目でも
180kmで片手運転もOKな安定感なんですよ( *´艸`)

 

 

 

まぁ~そんな感じで一日楽しんできました♪
も。ファク的には普段より大人しく?猫カブッて??
御粗相のないようにしていたツモリだったんですが
無意識に粗相しまくっていたそうで申し訳ない(;^_^A
そそそ!
福井といえば鯖江出身の池ちゃんの
Newアルバム『ムキシ』9/26発売やで♪
オレ今日フラゲやけど~( *´艸`)

DAIHATSU COPENにハイリフトXPLAY 4WD追加\(^o^)/

遂に!!!
デモカーXPLAYの4WD化が完了しましたよ~
しかも既に構変済みで完全公認仕様(笑)
もちろん日本に一台しかないLA400Kの4WDでっせ!
昨晩プロバイルさんが持ってきてくれました♪
2台目3台目の猛者待ってます(*´∀`)b

 

いや~~
プロバイル凄いっす!こんなの作っちゃうんだからw
さっそく通勤で乗ってみましたが
なんか安定感というかドッシリした感じが増したっす♪
現状4輪オープンデフに純正マフラーなのでなんなら
前より静かで至ってノーマル感なのが不思議なくらい(笑)
燃料タンクが大きくなってチョット得した気分だったりと
当分ニヤニヤしてると思います(*´艸`*)
既にハイリフトで構造変更申請してたのに今回
またまた追加の構造変更w ここ4ヶ月で2回も
新規車検受けるプレイもナカナカ経験できないよねww

 

じゃ~またまた
バトンを受け取ったんで残りの作業を進めていきます!
早く泥山に登りたい衝動を抑えて綺麗に仕上げますw
暫く↓↓イベント続きなのでドコかで逢いに来て下さいね^^

9月23日 福井石川富山ダイハツ共同開催TAKASU
10月21日 COPEN OF JAPAN in 鈴鹿
11月10日 三井アウトレット滋賀竜王コペンオフ

 

 

さてさて、
そんなXPLAY4WD越しにチラチラ見える
極太タイヤ880は某氏のJB200馬力(*´艸`*)
現時点ただただゴキブリ感しか無いですが
一通り色入ったら
2色目でド派手にデコっていく感じっすよ(笑)

 

奈良ナンバーのスチグレは
CROSS-STYLEフルエアロ装着完了(*´∀`)b
バレンティーウインカーで車検対応仕様に♪
ついでの足回り調整まで済ませて今回は終了!

 

現場は相変わらず台風被害での保険修理ラッシュ!
毎日毎日何人もアジャスター来るから
ぶっちゃけ誰と何の案件喋ってるか覚えてナイけど
協定金額はウハウハ状態なので御安心下さい(笑)
そそそ!
カーセンサー在庫のクラシカルも御成約だったり
も。ファクでは珍しく新車まで注文頂いたりと
業務全方向でフィーバーしています(*´∀`)b
在庫車補充が間に合って無くて
とりあえず例のECU用にとノールックでCVTローブ
1台買っといたのが届いた♪ ←忘れてた(・.・;)
ローブのままハイリフトしたろうかって衝動ww
え~と、黄色ーブは特大I/Cと
スピードリミッターカットECUの実験台ねっ(*´∀`)

 

 

ハイエース用にと
初めて収納系の部品を買ってみたやつも
今朝届いたのでソッコー装着!!
バイク積んだ時にラダーも立体的に置けるねんw
床も貼りたいけどナカナカ踏み切れない園長(笑)

習志野ナンバーの黄ローブには
RAY’S TE37sonic16x6J+42を純正サス仕様で組込み♪
ついでのアルフィンドラムもアザマ~ッス\(^o^)/
17時入庫でSTARTして18時半にはアライメントまで完了!

2018-9.9 REVSPEED HYPERMEETING in AUTOPOLIS!!

 

9/9はオートポリスまで行ってきました(*^^)v
残念ながらズゥ~~ット雨路面だったけど
初めてのコースだし其れなりに楽しめたかな♪

2018-9.9REVSPEED HYPER MEETING
総合リザルト

雨やったからかR35にしか負けてない(笑)
次回はドライ路面で2分10秒切りにくる!!
新居浜のエディー監督が写真イッパイ
撮ってくれたんで遠足の想出用に貼っとくね。

 

 

こんな悪天候でも来場者は思てた以上に多く、
結構色んな方向でザワザワさせれてました(*^^)v
雨は残念だったけどシッカリ爪痕残せたようで(笑)

 

阿蘇は何度と行ってるけど今回は当日タイスケ的に
弾丸フェリーで日帰りは断念orz 土日が休みなら
金晩出航オススメですが園長は誰かがヤラかした時用に
ハイエースでポチ牽いて陸路で関門海峡渡ってきました。
道中に誘惑がイッパイあるなか必要最低限?の寄り道♪
コスト掛かってるから雨だろうが愉しまなな~( *´艸`)

2018富士スピードウェイK4GPな2日間満喫!(`・ω・´)ゞ

8/13~8/14と
富士スピードウェイで開催された2018K4GPに参加してきました!
#880も。ファク弾丸レーシングチームは3年目の夏1000km( `ー´)ノ
我々が参加するGP2クラスは今回、富士を10時間、
65リットルの燃料で順位を競うレースのようなエコラン競技ってことで
車両側も今までで一番?燃費を意識して工夫を凝らし製作しました(;^_^A
前日TESTでは2時間タップリ消費燃料を計測し、迎えた当日もピットでは
リアルタイムに交信しドライバーへ指示。各クルー&ドライバーも全員
パーフェクトな操縦で予想上回る燃費&周回数で全て順調だったよ!

が、
総合47位GP2クラス13位を走行していた185周目の9時間30分経過あたり、
ココから大幅にペースUPできる感じで一桁入り間違いなしに思えた頃、
最終ドライバーからマシン不調の連絡(◎_◎;) やむを得ず緊急ピットINで
修繕を試みるも復活させることが出来ず、187周で走行を終えました。。

現場ではガス欠も疑ったけどイベント終了後に調べてみると
燃料計算はバッチリ!ラスト30分で7リットル燃料残せていたので
ハイペースでの追い上げに十分なパフォーマンスを出せてた筈orz
念のためエンジンも調べたけどコチラも全く問題なく絶好調♪
計器類を確認しても終始、何の心配要らない履歴が表示されてたので
原因は純正センサー不良や配線など電気系トラブルと断定(´;ω;`)ウゥゥ
撮影機器中継も3年目にして初めて10時間生配信達成できてたのに。
みんな完璧な仕事で繋げていた襷だったんでホント残念な結果でした!

ま~毎回毎回いろんなドラマがありますねw
来年こそは!!!(`・ω・´)ゞ
TEAMの皆んな、御一緒しました皆さまオツカレサマデシタ~♪

なんか珍しくレポート風に短く書いてみたケド
ノートPCには1テラ弱の膨大なデータが取り込まれていたんで
少しずつ↓ココに追加してく感じでダラダラ編集しますねww(;”∀”)

 

K4GP夏10時間耐久は
スタート前のお祭りっぽい雰囲気が独特ですよね~(≧▽≦)b
各TEAMコスプレ義務があるので毎年悩まされますww
今年はd’Action360ドライブレコーダーの
顔出しパネルと、普通にカーメイト社員用ワイシャツで♪

 

2018K4GP1000km総合リザルト

d’Action360ドライブレコーダーの販売&取付けします!

360°死角なしのドライブレコーダー!

当社デモカーにも装着中のCAR MATE製ドライブレコーダーd’Action360。
も。ファクは正規取扱代理店ですので安心してお買い求めいただけます!
駐車監視オプションは配線工事が要りますが当社で取付けもお任せ下さい^^
d’Action360はアクションカメラ機能も優れていますので
サーキット走行時の車載カメラとしてもオススメできる製品になります♪
専用フリーソフトからYouTubeへ直接アップ&編集することも可能。
常時電源に加えSDカードは128GBまで対応なので撮り逃しや
録画容量を気にすることのない録画保険になります。
ドラレコとしては若干高価ですが、車載カメラを何個も
買うことを思えば総合的にみて御買得だと思います~(*^^)v

●SPEC
商品名 カーメイトd’Action360ドライブレコーダー
価格 オープンプライス
仕様 メーカーHP→ http://daction.carmate.jp/
適合 なんでもOK
備考 本体+駐車監視オプション+取付工賃込み¥55,000xTAX
その他

 

2018夏K4GPのコスプレはコレでっ( *´艸`)

 

電話する 問い合わせる

WITH ME MOTOR STATION TVでコペン本の告知~♪(≧▽≦)b

http://www.withme-racing.com/index.htm

先日のWITH ME走行会in 筑波TC2000へ走りに行った時に
終わってからBパドックでコンナ事してました(笑)
メチャメチャ宣伝してくれてますやん丸山社長♪
関西から来た
テンション高めのオッサンが喋り過ぎててワロタっす( *´艸`)
今、あらためて見たら
チョットなに言ってるか分かりませんねwww
WITH ME走行会は参加者さんの質もよく、
すごく走りやすかったのでまた行ってみたいッス(*´▽`*)

とゆ~コトで~
AUTO STYLE ダイハツコペン*03 は
7月31日(火) 発売ですよ!(*^^)v

皆さま御買い求めヨロシクお願い致します。

灼熱のセントラルサーキットdeシェイクダウン!( ー`дー´)キリッ

昨日リプロ出来たからって
翌日シェイクダウンにま~ま~フルメンバー招集w
午後から枠のセントラルは危険な気温(;´∀`)
目的はNewエンジン確認と膿みだし諸々だったけど
とりあえず無事走行TEST完了。
エンジンは絶好調で温度関係も問題無し♪
ががが、
クールスーツのポンプ不良とか
室内ガソリン臭騒ぎとか色々グダグダやったり(笑)
まだ本番までに宿題イパ~イ出来ちゃいましたww

 

新名神が開通してホンマ便利なったわけで
留守3時間で↑↑こんなん出来るようになったけど~
日曜日なので
鈑金塗装にカスタム業務にOILメンテに
エアコン修理と通常業務もイロイロ(`・ω・´)ゞ
閉店後の王将反省会まで盛沢山な一日でした~w