コペンGR最高速TEST動画公開されました(*^^)v

【Vオプ解禁!!】
はじめての高速周回路45度バンク!
はじめてのVIDEOオプション出演!
 
最高速テストって聞いてたら
4.9ファイナル組んでいったんだけど
ノーマルギアのままだったんで
MAX211kmって実は1000m手前で
5速レブっちゃってました(;^_^A
このコースなら230kmは狙えるよ♪

 

 

 

今日はハワイ?からVIP園児が来ファク。
JB200馬力コンプリート製作の商談(=゚ω゚)ノ
朝からリムジンで御迎え行っての御来店♪
200馬力コペン高速全開試乗からの~
外装やら仕様など打ち合わせして御成約(笑)
帰りのフライトまで少し時間あったので
ShowUPさんへ寄り道して色選びまで完了w
またまた1台オモロイのん誕生しますよ!

 

 

どんがら880は構造変更Xデー(=゚ω゚)ノ
純正wheelでツッコミどころ満載過ぎるルックスw
今回のユーザーさんは
駐車場の関係で3ナンバー登録NGってことなので、
オーバーフェンダー最端部を
一時的に調整して5ナンバー幅で通しときました。
あとは久留米ナンバー付いたら完成かなっと♪
   

 

平日休みな園児たちはメンテナンス色々と(*´ω`)
岐阜の880もリフレッシュ+α完了で納車。
帰りに京都のセントラル走ってくるらしいw
客注でCC製DBフェンダーを初めてオーダー。
スムージング用の
貼付けリヤフェンダーとかあったんすね!!
秘蔵倉庫でパンドラRバンパも採掘しました♪

 

 

【表紙解禁!!】
最新にして最強のコペン本が
7月29日発売になります(≧▽≦)b
今回は
当社デモカー2台が表紙ってことで
テンション高めに宣伝しておきます(笑)
普段より32ページ増量と
内容タップリですので絶対買いですよ♪

With Me 筑波2000マル耐&U1500堪能してきた♪

7/12は久しぶりの筑波遠足!
こんな時期なのでアタックとゆ~より
筑波の経験周回数を増やしたかったんで
軽四軍団でも気軽に走れそうな走行会を
探してたとこに丁度良いU1500イベント。
これ、関東方面の園児にはオススメ~♪
ウィズミー丸山会長
いつも有難う御座います!!( ̄▽ ̄)
http://www.withme-racing.com/

 

連日雨続きだったのに幸運にも当日はドライ♪
ただ、想像以上に蒸し暑くてキツかったorz
雨タイヤ準備してたけどフージャー履き替え。
U1500スプリントは26台がエントリー!
フリー15分でグリッド決めるんだけど
最初の5分間が計測されないのでツライw
しかもインターバル20分でスグ決勝(;’∀’)

 

 

予選TIMEは大渋滞のなか3ラップ流して1分4秒台。
路面温度43度のフージャーA7は意外と平気ぽい?
U1500決勝はSTARTミスらなきゃ
2ラップ目に唯一クリアラップGET出来ると期待♪
で、スタート大失敗して御迷惑を(笑)
1周で先頭に戻れたけど焦ってグダグダ3秒台orz
3周目以降もシフトミス連発にNos不発チーン(-_-;)
真夏でも渋滞でも
1秒台は出るツモリやったのに甘かったorzorz
ま~トロフィーが凄く立派でビビりましたね!

 

ででで、
U1500スプリント10周走って息つく間もなく
インターバルゼロで#51ケローブに乗り換えて
マル耐3時間のトップバッターSTART!?
いやマジでコースイン時は脱水熱中症状態(;´Д`)
それでも開始早々から普通車勢と遊んでるうちに
元気なってきて総合TOP快走~♪

 

 

その後も戦闘員かわりバンコで
半分くらいまで総合トップ走れてたんだけど~、
給油行ったらガソスタのオバちゃん不在とかorz
某園児が太っててベルト締めるの苦戦したりorz
ま~最後は恒例の
ガス欠ペースダウンで総合8位チェッカー(笑)
マル耐はレギュレーション的に1台で回すより
車両交換していく方が有利なコトも分かったw
そんな感じで丸一日楽しく遊んできました♪

 

一番の耐久は
筑波AM6時~PM20時まで滞在していたのに
今回は弾丸スケジュールだったので
ファク出発してから往復26時間ほどで
行って遊んで帰っきた時系列がヤヴァイw

通勤用GR COPEN うどん食べいく前にジョギング♪

がいな製麺所へ
うどん食べに行くまえの準備運動的な感じで
セントラルサーキット散歩してきたよ(‘ω’)ノ
前回からの変更点は
マフラー出口をオシャレブラックにして~
RE71RS 195-50-15 → A052 195-45-16 と、
ATS-LSDのイニシャル調整したくらい?
フェンダー干渉確認くらいの
ツモリでサラッと走ってみたけど・・・。

 

え~と、、、TIMEATTACK号JB250NXの
アッホみたいに速いコペンに慣れてるせいで
こんな通勤快適仕様じゃ全然実感ないケド、
セントラル1分30秒ってソコソコ速いやんw
LSDもやっぱ男のイニシャルが正解やね~。
052のグニャグニャトレッド苦手やったけど
16の45扁平やとケース剛性でて良くなった♪
ラジアルのまま29秒台見えてきたな(;´・ω・)

 

 

って事で~~、
寄り道してから久しぶりの『がいな製麺所』。
到着するまでは
完全に釜玉バターベーコン!と決めてたけど
牛肉釜玉のメニューが増えてたのでソレに♪
麺2玉+とり天トッピングで大満足でしたw
やっぱ
屋根開けて田舎道をユックリ流しながら
美味しい御当地グルメ目指すのこそ
コペンの正しい遊び方やな~ヾ(≧▽≦)ノ

2020ATTACK岡山スーパーラップでBダッシュ連打!?

ATTACK走行会with OKC Challenge!
オナカいっぱい楽しんで来ました(*^^)v
自己BEST大幅更新でゴキゲンですよ~♪
皆さまオツカレサマでしたーー!!

 

1月はCTACでセントラルサーキットの
RECORDタイム塗替えたけど~他にも
予定行事が多くTIMEATTACK号乗れずorz
も~1ヵ所くらいドコか走りたかったんで
トム氏に相談して軽でも承諾頂きました♪

 

今回もタイヤは使い古しのHoosierA7 !
だんだん使い方わかってきたものの、
区間区間が速くなるたびに
上手く纏めれず終始グダグダだったけど
久しぶりのオカ国は楽しかったです♪

 

NXのBダッシュボタンは
DYNOJET上でリプロしていたものの、
実走も初だったので今回も失敗(;^_^A
551蓬莱NXが
無いとき朝イチ41.2秒で有るときが40.8秒。
押しっぱで4速5速もイケたら、れば、
39秒台は全然狙えそうデスネ!!
来シーズンの楽しみがまた増えました。

 

それにしても今回も蒼々たる面々!!
本気のチューニングカーばかりデス。
こんなのの中に
ダイハツの軽がいることが毎回不思議(笑)
来シーズンは
ATTACK筑波にも行きますね~(*^^)v

 

ただ、
今日見たクルマで1番ビビったのがコレ↓w
ラーメンもホットドッグも美味かったし♪
帰りのハイエースで
動画編集しながら午後から出勤でした(*^^)v

2020富士K4GP 7時間耐久オツカレ様でした(=゚ω゚)ノ

昨日はコレ!
富士スピードウェイK4GP7時間エコラン(=゚ω゚)ノ
GP3クラス#51号車だけ参加してきました。
天候にも恵まれ富士山もバッチリ拝めたよ♪
今回もドライバーは
①プク ②少年 ③金 ④園長 の4人態勢。
夜明けと同時に
給油所で車両を揺する儀式からSTARTです~

 

ま~走り出して直ぐに気がついたんだけど、、、
消費燃料目安にしている残量計が機能してなくて
純正メーターでガソリン消費を伺う鍛錬(;´Д`A “`
やっぱ準備はシッカリ時間かけてしないとねorz

 

ままま、
マシンspec的に毎回エエとこ走るんだけど
結果的には今回も燃料足りずチ~ン(;´Д`)
やっぱり難しいK4GP。ムズカシイから面白い?
いやいやいや、大我慢大会やでホンマに(笑)
今回は
園長最終ドライバーだったんだけど残り1時間の
時点で燃費低速走行しないと無理~ってなり、
機嫌悪くなる前に急遽5人目のドライバー追加w
Eラン振り切った状態からシンジくん
文句言いながら30分以上も粘ってたよww

 

 

今回はケータリングが恒ちゃんだったんで
簡易調理でフランクフルト&ぜんざい(=゚ω゚)ノ
44Gテントでチャンイトー豚汁+豚角煮♪
胃袋の7時間耐久はバッチリだったと思うw
御一緒した皆さんオツカレサマでした!
じゃ~また来年(笑)

CTAC2020オツカレサマでした~(=゚ω゚)ノ

 

2020-1.19 Central Time Attack Challenge!!
天気にも恵まれ最高のタイムアタック日和(*^^)v

#23コペンは先々週シェイクダウン時に
Kcarレコードだった1分24秒は更新してたので
当日はドコまで自己BESTを上げられるのか!?
現仕様になってから未だ
2周しか乗ってない状態で毎ラップが初体験。

 

朝イチ1本目で
1つ目の目標だったNos無し1分23秒台を記録♪
Nos封印していたので
禁断のBダッシュボタン押したら余裕で
1分22秒台イケるやん?
あわよくば???な~んて甘い考えで・・・
SL2本目で押してみたら
まさかの不発orz ウェットショットの
ミクスチャーセット失敗で罰ゲーム状態orz
ただの重しになったボンベは撤去ww

恐れ多くも
お隣のPITになったファイヤー安藤選手が
セントラルサーキットコースレコードとなる
1分11秒736って
異次元の記録樹立の瞬間に立ち会えました!

CTAC2020リザルト  写真

 

 

も~十分過ぎるTIME出てるんだけど
TEAMクルー達がガンバッテくれてたので
最終枠は自力で1分22秒台狙ってアタック!
3枠目はセントラル最速S2000の西田選手と
オープンカー同士で超高速カルガモ(*^^)v

 

エンジン仕様は昨年のままJB-DET改820cc。
先日測ったら昨年より15馬力減ってたけどw
現spec変更点は純正MTケースのまま345速だけ
CompactMotorSport製ノンシンクロドグギアを
組んでたんだけど、3枠目は2→3速UP時も
ノークラシフトをやってみた(`・ω・´)ゞ
アタック時に1度もクラッチ踏まない初体験♪
最終ラップでBEST更新できたんで
めっちゃガッツポーズしてるけどPIT戻ったら
DSDF側で見たより更新しろ少なかった(笑)
あとでログ確認したら
当日6周の仮想BESTは22秒前半までは
行ってたんでマダマダ伸びしろあるっぽい?

 

走り終わるたんびにTEAM員達が
みんなでウ〇コ取ってくれてました(*^^)v
今回は3本とも
HoosierA7タイヤ4本だけで走ってみたけど
まだまだグリップ使いこなせてないすね。
セントラル22秒台は次回CTACにオアヅケ。
も~少し慣れて上手く纏めるのが次の目標!
いまの興味は
筑波TC2000を1分切りしてみたいなぁとw

それにしても・・・・
コペンってドコまで速くなるんでしょ?汗

 C

2020TAKASU鈴鹿サーキット研修練習会~(*´▽`*)

毎年恒例のタカ鈴鹿!
今年もコペ園児十数台で参加してきましたよ(^^)/
いつも時期的に天気荒れる
予報なんですが1日ドライで楽しめましたね。
完熟走行はハイスピードな
パレードランだから同乗者も横G堪能できます(笑)

 

園長今回は
L880TIMEATTACK号はお休みしてGR400のみ♪
ガチャピン号&ムック号を従えて
Aクラスの普通車と遊ぶツモリやったんやけど
エンジンぶっ壊れて1周も出来なかったよorz
煙に気付いた直後にヘアピンで
ゴルフがクラッシュ→赤旗で1枠終了チ~ン。
パレードランからPITイン後、
煙噴くデグ①侵入までを無理矢理1周計測(笑)
半周チャント踏んでなくてコレやもんなぁ、
せめて丸一周はしたかった:(;゙゚”ω゚”):

 

園児の皆さんは
今回みんな優秀で誰も御粗相なかったです(*^^)v
だんだん皆慣れてきて
全員3分切りの全員BEST更新してたやん♪
キヨピーが
いっぱい写真撮ってくれたんで共有アルバムに。
コッチには数枚だけ貼っときますね~!

 

早々に撤収して新年会会場へ♪
今年はココ!びっくりや!(≧▽≦)b
TVで弄られてたらしい
名物兄弟も堪能で来たんで大満足(笑)
美味しかったねぇ~!!

TIMEATTACK号シェイクダウンでイキナリBEST更新(*^^)v

 

 

年末からゴソゴソやってるTIMEATTACK号、
気合入れて色々アップデートしたけど
実は全く乗ってなかったので今日が初TEST!
来週末のCTACがブッツケ本番とか怖いんで
路面乾いてきた最終枠狙いで行ってきたよ。

 

正直、コースイン直後は
Hoosierタイヤのバイブレーションにビビって
2回くらいPIT戻っては各部点検作業(◎_◎;)
ノンシンクロのクラッチレスシフトも
今日が初走行だったので失敗しまくりorz
まだアタックってゆ~ほど頑張ってもいない
状態だったのに1秒近くタイムUPでビックリ。
PIT戻ってきた直後のタイヤは
熱が入った感じもなく冷え冷えやし・・・
リアに関してはトゲトゲまんまやし・・・
え?
未だBダッシュボタン押してないんやけどw

 

タイムUPの要因として
最終立ち上がりの縦グリップとクロスMT化で
表stの前半UP!ブレーキ早くて最高速Down?
ノークラシフトは慣れがいるけど
右足キマッたら滅茶苦茶キモチ良い!!
トレッド拡大による懐深さなのか
タイヤ使ってなくてもボトム速度アップ。

2周のタラレバで23秒台やから
CTACでも目標はBダッシュ無しで23秒中盤!
Bダッシュ押して22秒999って感じかな?笑
ボタン押さんかったら
ただ10kgの重し乗せただけやでなww

 

せっかく念願の宇宙最速コペンなったのに
クビ傾げながらタイムだけ出たもんやから
ガッツポーズするのも忘れたしorz
とりあえずクルマ降りてから記念写真だけw

CTAC本番は
本気で喜べるくらい頑張って走ります(^^)/

2019業務終了!皆さま良いお年を~(`・ω・´)ゞ

1年間が
アッとゆ~間に感じだして何年経つだろう…
2019も残り3日だそうです(;^_^A
気がつけば
バカボンのパパと同い年になってしまったけど
41歳の新春も楽しく過せますよ~に~♪

そんなワケで
も。ファクは本日が仕事納めでした!!
新年は
1月4日(土)より通常営業となります。
HPお問い合わせメールフォーム&WEBストアの
返信は1月4日以降に順次対応となりますので
どうぞ宜しくお願い致します。

 

さっきまで
TIMEATTACK号をゴソゴソやってましたが
ナントカ年内に8割仕上がったんで
CTAC2020も申し込みしておきました!

近々シェイクダウン行きたいけど
練習という全力なので
本番前に壊しそうでコワイけど(;^_^A

デモカーL880Kは禁断のNos噴射でJB250馬力オーバー!?

年内最終のダイノジェットはコレ(笑)
もともとJB225馬力だったTIMEATTACK号に
NXウェットショットでNos噴射!!
もぅナニが起こっても驚かない
禁断のチューニング領域に突入(;^_^A
Bダッシュボタン押したら30馬力増えますw
ストレートカットギア&ノンシンクロを
Hパターンでノークラシフトしながら
暴れる車を操作しながら右手でBダッシュ。
イメトレするだけでも忙し過ぎてビビる~

 

なんせ、、、
普段はフルフェイス被って全開踏むんやけど
生音で聞いたらヤヴァイ!ってかコワイww
空気圧のようなブースト圧に
バイクエンジンのような回転数・・・汗
手書きのパージS/Wだけ少し癒されますね(笑)

 

 

パワーグラフも取りたかったんだけど
フージャーA7が7,000rpmでもホイルスピンしまくりorz
230馬力以上が計測不可でデータ無しやけど
とりあえずドグギアは問題なさそうで安心したっす♪
グリップ出たらクラッチのほうが怪しいかなw
このタイヤ自体まだ全く分からないので
一先ず車高3cm前傾でアライメントまで完了っス。

 

まだ宿題イパ~イなので
年内シェイクダウン間に合いそうにないけど
年始早々から
ワンチャンあったら狙いに行きますよ~(‘ω’)ノ