K4GP用レースカーBIGスロットル化!( ー`дー´)キリッ

昨日の昼、、、
次のEFエンジン載せてる最中に突然の指令(笑)
※スロットル大きいの付けといてな~※ とw
あ、ハ~イ(;^ω^)
ってな具合でテキトーに倉庫からガラクタ漁って
TOYOTAって書いたデカイのんを突貫工事でぃ♪
コレを走らせる競技は燃費レースやけど
一発踏んだら速くないとオモンナイもんね!?
多少は効果あるとイイなぁ~。

 

そそそ!
アマゾンで頼んでたレキシのオジちゃん届いてた(*´艸`*)
S&G?
=西郷ドン&ゲゲゲ(笑)
雄!メス!♂♀? 今回のMVも悪乗り感お見事www

 

午前中はヤヤコシイのんx2 と普通のんx1 のシャ検(笑)
880最終型フルコン仕様は色々予想外の症状出るからねぇw
ま~今回はどれも優秀でスンナリパス(-д☆)キラッ
ガチャガチャだった銀コペもエエ車なったんとちゃう~♪

 

1台積んで~1台下ろして~3台車検準備~(~O~;)

先ずは
本番まで1ヶ月を切ってるK4GP用レースカー!
あれ?
チョット前も同じ景色見た気がするけど・・・(;´∀`)
まぁ~細かいことは気にせずw今度こそ本番仕様Eg(笑)
とりあえずEg掛かったんでリプロ持ち込もうと思ったら
今回はスロットル大きくしてから持って来いとww
じゃ~明日テキトーに見繕ってワンオフしときま~す♪

 

んで、超銀号はTC2000でブロバイガス汽車ポッポなってたんで
今のうちにエンジンメンテ!(;´∀`)b
クラセン不良→高回転点火ズレるパターンの疑惑・・・汗
ど~りでトップスピード極端に伸びるなぁ~と?www

 

やっと連休あけるんでスーパー段取り組み(;^ω^)v
マルティーニ柄は洗車したりマンガ読んだり・・・・家か!!笑
週末バタバタしてたんで
色んなこと忘れてそうやから心配な方は連絡してねwww

あつい暑いアツイ熱い暑い~~!!!(;´Д`)

気がつけば7月も半ば、、、
そういえば蝉も鳴きだしてる事に気付いた日曜日(;゚∀゚)=3ハァハァ
ま~ぁ猛暑デスorz
クチを開けばアツイしかゆ~てませんw

今日も朝から納車ラッシュに入庫ラッシュに
作業ラッシュと相変わらずなモファクサンデー♪
車検ラッシュやのに月祝は段取り狂うな~!!
アイキャッチカピバラ氏は
先週の弾ツーでウインカーSWぶっ壊して新品交換(笑)

 

たまたま880エボフェン599XXが3台集結♪
あとペンタ号が居たら揃ったんやけどな~ww
プクたろ号はTC2000で確認していたブローバイ
大量排出原因なんとなく判明な感じで(=o=;)

 

銀色880はMT周りリフレッシュ完了!
フォーク3点交換&シャフト研磨、各ベアリング新品。
Egマウント3点サラピンして完了~と思いきや
ABCペダル付け根割れてるのも発見して即修理&強化!
なんか色々ガッチャガチャ~やったでww

 

ブリ顔になった橙ローブは
先日届いたENDLESSマイクロ6ライトにアップデート♪
先週の美浜で使い切ったパッドは完全に腐ってたで(゚Д゚;)
某氏から怨念こもった中古アルフィン貰ってたしw

2018 K4GP走行会in富士スピードウェイ#35ケローブの車窓から♪

 

昨日は久しぶりにターボCOPENで富士SW走ってきました♪
もともとはK4GP用コペンでTEST走行にチームでくる筈だったんだけど
2週間前のセントラル練習でトラブル出てたんで大事を取って断念。
走行会申込み後だったので
代わりに今回は#35 ケローブLB GT-Kで出動してきたよ(`・ω・´)ゞ

 

 

当初60台くらいの予定だったんで、
ま~暑いなかダラダラ走っても2分ヒト桁ラップで刻めるやろう?と
思ってたんだけど・・・サスガK4GP参加台数112台!?(;^_^A
3連休初日の土曜日ということもあり大盛況でした(笑)

 

ま~追加冷却パーツのTESTとd’Action360ドラレコTESTもあるんで
45分耐久的な感じで灼熱の富士スピードウェイ堪能してきましたが
相変わらずのCOPEN無双感www
360°ドラレコを車載にするとこんなにも面白いのね( *´艸`)
今回はd’Action360アプリから直接YouTubeにアップしてみた。
次回は4Kで撮ってみよう♪

 

参加台数112台だったんでクリアラップなんて皆無w
ラップタイムは遅いし途中から人間がタレてるけど
d’Action360°ドラレコで見たら
K4GPの雰囲気はバッチリ録画できたかな(´◉◞౪◟◉)
ま~ハジメテGP3クラス仕様で燃料残も気にせず
コノ雰囲気の中を走ってみたケド
COPEN無双ップリがいつもの3割増しでワロタ~~笑

あしたは今年一番暑くなるそうですよ・・・(◎_◎;)滝汗

大雨ラッシュが済んだと思たら
連日ドピーカンでフニャフニャなってますわぁ~(;´Д`)
明日は気温38努とかゆ~てるのに
富士スピードウェイを11時~12時の枠、
K4GP走行会でケローブ走らせてくるっすw
そんなドMなファク園児オランやろ~って思てたら
マルティーニカラーのドMコペンもエントリー済みだとか(笑)

まぁ明日は園長だけ不在ですが
ファクは通常営業してますので御安心を~~(*^^)v

あ、年末くらいにコレよりヒト回りデカイFUTURA製トレーラー
届くんで今のWESTトレーラ高値で買ってくれるヒト募集中っす♪

 

アイキャッチの三河ナンバー紺880ATは~~
車検ついでのファ検でTAKEOFFワッショイからの~
Fcon-iSツルシEVC6ブーストアップ施工♪
更にツイデのついででDefi-ZDクラブスポーツPKG(*´艸`*)
冷却なんもナイんで真夏の未冷却温度体感プランやで(笑)

 

ファク園児年長組の金ちゃんは
金号のマチノリ用wheel追加のためワザワザWORK営業呼んで
カラーサンプルの現物を見たいとワガママ放題ww

 

せやせやせや!
某オレンジRobe用のENDLESSキャリパー届いたで~(*´∀`)b

 

 

クラシカルJK号は諸々完了!( `ー´)ノ
キャンディーレッドGB氏は安定の平日ひょっこりはんw
御近所さんの白セロは油脂メンテ!!
スーパー青#5はいよいよ構造変更でドック入り(`・ω・´)ゞ
銀色880は駆動系メンテで入庫だったけど
場内でMTロックとか・・・タイミング良いんか悪いんかww
ま~毎日毎日ネタ盛沢山ですわっ♪

フェンダーライナー&タイヤストレーキ追加!?( ー`дー´)キリッ

連休明け早々
鉄工所オッサンが持病の音信不通病発動で~(;´Д`)
今日の予定ダダ狂いなってしもたんで仕方なく??
7/14(土)富士走らせるケローブ準備。。
とはいえ、
特にナニもUPデートはなく、、油脂類もハブ類も
先月のTC2000のまんまで問題無さそうなので
前々からやりたかったフェンダーライナーと、
ついでのタイヤストレーキ施工してみることに( `ー´)ノ
直線伸びるかな? コーナー速なるかな??

ブローしたDX30kaiを新品以上に復活OH!(*^^)v

ターボブローで白煙モクモクだった白コペ880。
現状HKSから補修部品はもとより新品DXさえも
入手できない状態のため餅は餅屋でオーバーホール♪
ただ、過去数回モデルチェンジしてきたDX30。
現行品30kaiの中身は当初思っていたモノと違ったんで
ターボSPECは変えず耐久性を増す方向で
センターカートリッジごと交換&精密バランス(*^^)v
まぁ、
結局は餅職人の技術と専門店のノウハウ?
ほんでナンデモ出来ちゃう環境なわけですよ(笑)

 

アゲーラ号もやけどコノ白コペも
最悪の事態まで想定して入庫したものの
今回はいずれも擦過傷程度で済んだ感じすね^^;
まぁナンデモカンデモ高いほうの
メニューを推し進めてる訳じゃ無いのよ(笑)
しかも一台一台
自らカラダ張って踏み千切るんやからさ、、、
クォリティー高くて当然やでぇ( `ー´)ノ

今日は朝イチからパール880さんが
汗だくで駆け込んできてエアコン不良だとか・・・汗
これからの時期は死活問題やんねぇ(;´Д`)
ま~触診3秒で解決してヨカッタッスww

札幌ナンバーの緑880も本日納車でした!!
高度10,000メートルで当園するなり
とりあえず仕上がり確認してきてぇ~っと
久しぶりの愛車をドライブ♪  大満足の
出来栄えだったそうで喜んでもらえました(≧▽≦)b

午後からはファクトリー内で
某wheelメーカーさんと某専門誌の取材(`・ω・´)ゞ
日が暮れてからも打ち合わせ祭りでした~。
あ、ジャンプもヤンマガも隙を見て読んだケドネww

 

KF173ケローブは富士に向け
なんとなく空力が気になったのか
タイヤハウス内の内張を
切り上げたフェンダー用で製作開始!?
幅もアーチも違うんで
ナニで逝くのが総合的にイイか悩むところ(;・∀・)

久しぶりに屋根開けれた日曜日!!(*´▽`*)

大雨被害で
連日耳にする状況にココロ痛める日々が続きます。
日本全国に散らばる当社ユーザー様たちが
お住まいの地域も本当に大変な被害に遭われており、
正直気の利いた言葉の一つも出てきませんが
皆様の無事を信じて陰ながら応援しております!

本日のファクトリーは
久しぶりに屋根を開けれた園児たちがワサワサと♪
朝イチから現場作業も全開です(`・ω・´)ゞ
名古屋ナンバーCVTローブは
先日FconブーストUPプラン施工したとこだけど
吸排気コンプリート&納涼O/CにDefi-DSDFまで
日帰り装着で一気にイッチョ前なったっすね!!

 

三河ナンバー紺880は車検+ファ検でドック入り( `ー´)ノ
先ずは持ち込みのミラーカバーと格闘してたっすw
ツイデのナンヤカンヤ追加も
イパ~イなのでジックリ進めて行きますね!!

 

JK880クラシカルはルーティンメンテにプラスで
今回はリフレッシュ+対策メニュー(*^^)v
コチラも1weekでバッチリ仕上げときますよ!!

 

今日はママクックが連休なってたんで
平野側に最近できたホカ弁にしてみました♪
Wステーキ重・・・(◎_◎;)
きっちりオヤツも皆でイタダキマシタ!!

 

d’Action360ドライブレコーダー勉強中!( ー`дー´)キリッ

夏のK4GPは毎年どこか大手企業さんにプレゼンして
スポンサー交渉してる我がチーム#880( `ー´)ノ
いや、別に金銭援助は要らないので
着グルミ貸して~とかチクワ欲しいとかソノ程度っすよw
で、
イロイロと御縁がありまして2018は
CARMATE製ドライブレコーダーd’Action360に決定!!
先日チラッと御紹介してたヤツね♪

コレ、
車載動画撮影マニアの我がチームにはピッタリの商品で~
ドラレコとしては勿論、車載撮影用アクションカムとしても
常時電源!高温OK!!
SDカード128GBいけてフルHDなら
連続8時間撮れるってんでテンション上がるっす(≧▽≦)b
昨日コレの開発責任者さんに来てもらって
ナント新品5台分も手配していただけることに!!
ん?逆にプレッシャーか?汗 テイク2無いしな・・・焦
が!頑張ってもらいます!!恒ちゃんにww

 

 

ココに貼ると360ビューじゃ無いけど
既にYouTubeや有料編集ソフトも勉強中っす(*^^)v
本番まで紫880やケローブ、黄色ーブにも装着して
編集含め使いこなせるよう勉強しときます!!

で、
折角なんで前回セントラルで#880号車走らせたときみたいに
ロールバークランプで車内よりに
オフセットした取付位置を探ろうと色んな固定方法も早速実験!

 

ま~切ったり張ったり色々試してみた結果・・・
ナント、
そのまま素直にFガラスへ張り付けるのが一番見易いと判明(笑)
1周まわってコレがかなり優秀な位置と気付きましたww
そんな感じで暫く
360ブームなので興味ある人は気軽に訪ねてみて下さいねっ♪

 

 

アゲーラ号はリフレッシュ作業もろもろ完了!
ステアリングギアBOXは16年間オツカレサマデシタ的なw
DSDFも本設置+インジケータ追加もOKっすよ(*´▽`*)

 

そ~いや明日もDSDFと納涼と吸排気コンプリートが
日帰り予定あるんで準備しといたよ(*^^)v

 

札幌ナンバー緑880もツイデのEVC6取り付け等々!
そして、
園長checkで他にも気に入らないコト数点追加まで(笑)

 

何故かデモカーのバンパーが付いて無かったり~
ハイエースが脱輪しかけたり、、、
予備ドアを切り刻んで重さ測ってみたり・・・謎

連日大雨どしゃ降りでっせ・・・・(;´Д`)

関西方面は連日ドシャ降り!
も。ファクの辺りは余り影響受けてませんが
JRの一部区間や高速道路がSTOPしてたり
携帯は緊急速報鳴りまくりでドキドキする(・・;)

ままま、
コンナ時は皆さん家で大人しくしててくれるんで
来店も少なく現場は預かり作業が捗る捗るw
工場が普段より涼しいんで寧ろ快適デス♪

 

札幌ナンバーの
クラシカル緑880は機械式LSDついでにナンヤカンヤ!!
最近マイブームの低イニシャルカーボンで街乗り快適仕上げ。
長距離高速移動仕様でファイナルは4.9チョイスやで(*´∀`)b

 

平成14年式から新車ワンオーナーな
アゲーラ号はコレまた園長MyブームのAC周り全替え♪
エアコン効き悪いのガマン出来るヒト尊敬します(笑)
あ、
バッキバキに割れて反ってエライことなってた
EXマニも修正から戻ってきたんで組付け完了(*´∀`)b
ついでのDefi-DSDFとかカーナビ新調とか
所有16年目にして電化製品も色々とリフレッシュっす!!

 

 

アイキャッチ黄色880は~
純正ビル足+純正バネでナンチャッテ195化完了!!
なんか、イッチョ前の代車になったやんww
RAY’S-TE37:15x6.5J+35 に~
TOYO-R1R: 195-50-15 で暫く乗って煮詰める~♪