豊橋ブラックサンダーのLB GT-Kは機械式LSDに(‘ω’)ノ

豊橋は ちくわとブラックサンダーなイメージ?
GW前に納めた黒GT-Kは
納車後からサーキット走り回ってるそうですが、
そもそも機械式LSD入ってないのがお気の毒w
今回はツイデにファイナル変更とクラッチも
やっといたんで~また走りまくって下さい♪

 

あれやで?
コペン用のLSDって選択肢イロイロあるようでも
ウチがコレ↓しか使わないのんって
ちゃんとコペンならではの理由があるんやで(‘ω’)ノ
園長自身だいたい全部壊してきたからなっww
周回派で2度買いしたくない人は
最初からATSも。ファクspecをオススメします(笑)

 

 

岐阜の白ソリ880は
Fconリプロ準備でアウトレットP加工から!
燃ポン+リターン化&SARDレギュレターで
オトコの子にしてFconリプロっす(`・ω・´)ゞ
純正turboにブースト5㌔掛けたります←uso

 

神戸オフビートカーキXPLAYは
鈑金屋さん系作業もひと通り終わってた(*^^)v
Tグラビック+195ジオランダー似合ってます!
相変わらず問い合わせの多いXPLAYですが
本日は北海道の方から
4WDコンプリートの新規注文いただいたので
ちょっとテンション上がりましたっ( *´艸`)
シティーオフローダー仕様のセンターデフを
イニシャル配分イジッてやろうか検討中w

 

 

今週の園長ホリデーは
なんか派手なパチンコ屋さんみたいなところで
モーニングお粥からSTART(`・ω・´)ゞ
アクアライン渡って白880配達してきました♪
某園児のガレージには
また御高そうなクルマが増えてましたww

便利で
実用的なコンパクトカー?に乗り替えて
別のコペンオーナー様が経営する
TOKYO中目黒の超有名なピザ屋さんへ(*^^)v
ここのマルゲリータ本気で美味いっす!!
店舗もインダストリアル過ぎて素敵ですw
そんな感じでシッカリ休日感も満喫しながら
帰りは1時間弱のフライトで帰ってきました♪

 

 

【告知】
そ~いや今年で11年目のコペトロですが、
今回は決勝ローリングスタートやってみます( ̄▽ ̄)b
参加者の皆さまはそれぞれ予習しといて下さいね!
くれぐれも縦回転とか横回転しないように~w

【各用紙ダウンロード&WEBエントリー】
●WEBエントリー
https://ws.formzu.net/fgen/S43167390/
●規則書&申込用紙
http://meisterclub.net/…/9e775f100794a4e20c2036fbbecf7a…

オフビートカーキXPLAYハイリフト化START(‘ω’)ノ

新車いきなりパターンの
オフビートカーキXPLAYはハイリフト化START!
そういえばビフォー状態を撮るの忘れてた(;^_^A
最近お気に入りの
ワークCRAGに195-80-15ジオランダーMT003が
このボディーカラーとメチャ似合ってますっ♪
神戸ナンバーなので構造変更までして
実質3日間で完了って何か感覚オカシイよなw

 

 

岐阜ナンバー緑880さんは
サイトウゲージとインテーク周り日帰り施工♪
事前にボディー同色塗って
準備してたので待ち時間も少なく完了~(*^^)v
エアクリノーマルのまま
樹脂インテークからSUS製に替えとくのも
玄人っぽくて個人的には好きだけど、
出力UPする際は高効率エアクリ必須ですよ!

 

 

岐阜の白ソリ園児は
711コペトロNクラス出走に向けてドック入り!
現状は燃料系フルノーマルだったので
リタポン化してリプロしておきます(`・ω・´)ゞ
ついでにリアハブ強化やっておいてくれとw
保険修理中の
岐阜ナンバー銀880は待ってた部品届いたので
仕上作業再開して間もなく納車になりま~す♪

 

 

園長の通勤快速GRは
モリモリ管フルチタンSPLマフラー用の
フルチタン超軽量テールチップも届いた(*^^)v
レーザーで色々とロゴ入れてもらったケド、
存在しないブランド名まで入ってました(笑)

 

 

ゲジナンのSignalRedは
Rフェンダーの塗装が下地から浮いてきたので修繕!
塗膜の層が年輪のように歴史を確認出来ますね(笑)
純正赤とキャンディー赤の間に
ムラサキ入ってるのがチョットおもろい( *´艸`)
ブロンズ400号は
マニ修繕だけだったのでチャチャッと治して完了~。

 

 

代車テリキは法定速度で
普通に乗ってるだけでも油温110度オーバーなので
EF100馬力化に向けてEgオイルクーラー追加!
倉庫漁ったら丁度良いコアとエレメントブロック
あったんでテキトーに装着しときました( `ー´)ノ
コレで真夏のクロカンも安心っすねww

 

 

代車650アゲジーノは
先日チョイアゲした際にマフラー腐ってるのん
見つけてしまったんでテキトーな曲げパイプに
LA400純正テールピース引っ付けといたった♪
最近このパターンお気に入りやなっ( *´艸`)プ

 

 

【告知】
そ~いや今年で11年目のコペトロですが、
今回は決勝ローリングスタートやってみます( ̄▽ ̄)b
参加者の皆さまはそれぞれ予習しといて下さいね!
くれぐれも縦回転とか横回転しないように~w

【各用紙ダウンロード&WEBエントリー】
●WEBエントリー
https://ws.formzu.net/fgen/S43167390/
●規則書&申込用紙
http://meisterclub.net/…/9e775f100794a4e20c2036fbbecf7a…

油断してたら一気にリフレッシュ渋滞!!(‘ω’)ノ

最近また
L880Kリフレッシュプランな相談が多い?
それだけ草臥れてきた御年頃ですので
不調や車検タイミングを口実に問答無用で
消耗品はドンドン新調しましょう( ̄▽ ̄)
あ、アイキャッチGTKは別件ですよw

 

 

御近所さんの白ソリ880は
色々と不具合祭りなので今回は色々やるっすよ♪
叩けば埃っぽそうな車両なのでドキドキやねw
某園児の
黄ローブは最近サスのセットアップ変更による
挙動変化に興味わいてきたみたい( *´艸`)
理屈と理由を理解しながら
シッカリ控えをとって色々試してみて下さい!

 

京都の白ローブを
リプロのためCAD入りさせてきたら
某ジーノ用のJBヘッドが水浴びしてた(笑)
来週には組み上がるそうで~す(*´ω`*)
緑セロは先日のパンク入庫以降
代車替わりに純正ホイール状態だったけど
BSアドレナリン新調してエンケイ復活!
多摩ナンバー880は
サイドデカールも追加になってたので
カッティングシートの色選びから(*^^)v
wheelに合わせてゴールドで貼りますよ♪

 

 

豊田ナンバー880は現在③オーナー目?
歴代オーナー全部知ってる元ウドン号( ̄▽ ̄)
毎回友人知人で継承される珍しいパターン!
なんかホイールいっぱい届いてたけど
アゲ用ばかりでRAY’Sが1本もナイ(笑)
最近は15インチにして195-80-15がお気に入り♪
艶消しジョーヌイエローな
某園児は土地勘無いのに物件探し大変そうw
ま~コペンは目ん玉だけ新築にしときます~

 

 

代車テリオスキッドは
サイじゃなくてカバの背面タイヤカバー装着!
650タイヤなったら入らなくなるかな(;・∀・)
Rバンパーちょん切ってから
バックランプが無いことに気付いたんだけど、
ちょうど良いsizeのLEDバーあったのでコレでw
JB23用Fバンパーは辻褄合わせて装着(笑)
ウインチベッドも即席のワリにエエ感じやろ♪

 

 

バックヤードのDefiコレクションから
いろいろ引きずり出してきて並べてみたけど
肝心なセンサー類マダなんも付いて無い(;´∀`)
既にフルノーマルなEFエンジン遅過ぎるんで
インチキ鬼トルクccにしたくなってますw
ルームミラー前後ドラレコは
常時録画の車載カメラ用で付けときました♪

 

 

山遊びしだしたらバキバキに割りそうだけど
逆にHライト新品交換したり外装も
綺麗にするのは理性を保つためのリミッターw
LEDはコペンと違って安物系を色々試し買い。
まだタイヤ小っちゃいんで未完成だけど
だいぶ可愛くなってきたんちゃうテリキ~♪

 

 

【告知】

◆開催名:K-CAR MEETING2021
in CENTRALCIRCUIT
◆開催日:秋大会 2021年7月11日(日)
◆会 場 :セントラルサーキット(2804m)
兵庫県多可郡多可町中区坂本字草山521-1
◆主 催:株式会社サイドポンツーン
◆参加資格:普通運転免許を所持し、ルールやマナーを守れる、
サーキット走行経験者
(未経験者での参加も可能なクラスあり)
◆必要装備:レーシングスーツをはじめ、レーシングギアを
推奨とするが、フルフェイスヘルメット、
グローブ、長袖、長ズボン
◆入場料 :2,000円(税込)
◆事務局:株式会社サイドポンツーン
岡山県備前市吉永町加賀美10-1
TEL:0869-93-4210 FAX:0869-93-4211
<<スプリント用>>
◆開催内容:レースクラス
フリー走行(20分)
タイムアタック(15分)
レース(約25分)/10周回
タイムトライアルクラス
タイムアタック20分×2本
◆参加料 :(税込/走行保険料含む)
レースクラス ¥25,500-
タイムトライアルクラス ¥18,500-
※募集期間後の参加については、
レイトエントリー料、¥1,000-必要。
◆募集クラス:●コペントロフィー
オープンクラス、チューンドクラス
ポン100クラス、ノーマルクラス
【各用紙ダウンロード&WEBエントリー】
●WEBエントリー
https://ws.formzu.net/fgen/S43167390/
●規則書&申込用紙
http://meisterclub.net/…/9e775f100794a4e20c2036fbbecf7a…

 

気がつけば2021も半分過ぎようと(‘ω’)ノ

梅雨の中休みだったのか
も~夏なのかって暑さでしたよね~(;´∀`)
この週末はなんでか銀880が多かった♪
名古屋ナンバーさんは色々お悩みの御様子。
京都ナンバーの御新規さんは
登場するなりEgルームから白煙モクモク?
純正インテーク見事に割れてたっすわ!!
こんなんすら在庫あるって不思議ww

 

 

神戸クラシカル園児は
ルーティーンの油脂メンテとヒカリモノ修繕!
この車両はいつ見てもピカピカっす(*´ω`*)
御近所の赤セロくんは
ようやくスタッドレスから夏タイヤへ交換w
オカゲで夏タイヤめっちゃ長持ちしてます(笑)

 

御近所さんの銀880は
既にフルノーマルが物足らなくなったようで?
早くもポン100を試走してしまいました( *´艸`)
某Ekishow園児は
完全にNos中毒でボタン押しに行ってたみたい。
コノ暑いなかBest更新するもギリギリ寸止めw
裏STでABSランプ点灯してビビったらしい(笑)
で、戻ってからセルフで原因探ってみたら
先日のダメージがこんな所にも及んでたみたい

 

 

久しぶりに見るMEGAライフは
B/O分がチョットだけ届いてた(-。-)y-゜゜゜
金号にTIMEATTACK号のSHORAI貸してたので、
サブ電源付き高級品と入れ替えて足元収納!
LEXUSな某園児は
自宅ガレージにインダストリアルなwheelラックを
オーダーメイドしたいそうで打ち合わせ~♪

 

 

御近所さん緑セロは積載車で登場!?
気のせいか、、、
1か月前にも似たような景色を見た気がww
ま~今回は水没ではなくただのパンク(;^_^A
一先ず純正wheelにワイトレ組んで代タイヤ!
旧社屋裏の雑草が
ボーボーなってきたので中坊の息子連れてきて
バイトしてもらったけど意外と使えるやん♪
貰った分全部オンラインゲームに課金してたw

 

 

某園児のスペギは
タイヤwheelに車高調でチョイアゲ完了(*^^)v
フルノーマルから約8cm上がってた♪
ビフォーの写真撮るの忘れてたけどorz

 

スズキ車のことなんて全然知らんけど、
まぁハスラー用買ってから考えよう作戦でw
フロントサスのベアリング形状が違っただけ。
リア減衰調整部はホルソーで掘って
丁度良さそうなグロメットしておきました~

 

 

エアコン絶好調なった代車サンバーTは
ハロゲンH4が夜道暗過ぎるのでGIGAのLED♪
PIAAの高級ドライビングランプも追加して
メチャメチャ明るくなってました( ̄▽ ̄)b
御近所さんの
艶消しガンメタCeroは車検でドックイン!
そろそろ車高調にしてモット下げたいよなw

 

 

『ULTIMATE 660GT WORLD VOL.3』発売中!
このブログ見てる皆さんは
勿論も~手元に届いてますよね?( ̄▽ ̄)
まだナイ人方は書店&アマゾンでGETして下さいね♪

いつかはハイリフトXPLAYトロフィー?(‘ω’)ノ

何台作ったか覚えてないけど
そろそろハイリフトXPLAYトロフィーが
出来るくらいの台数はいてるよな(;・∀・)
所沢ナンバー黄黒XPLAY納車のタイミングで
福岡ナンバー艶消しガンメタが入庫♪
16インチのWORKマイスターCR01は
キャリパークリアランスも全然OKでした!
これ15インチの3P仕様だったらNGかもw

 

堺ナンバーKRONOSは
昨日のうちに塗ってたフェンダーアーチ付けて
良い感じにインセット28フェイス⑤納めました♪
姫路のブロンズ400は
油脂類メンテのためコッチ向かってる道中で
青い服着たバイク乗りにサイン求められたそうw

 

市原KRONOSは
昨日の続きでドグギア組込み&ファイナル変更、
この車両はMT開封も10年ブリ位だったので
ついでにフォークも全替えしときました(*^^)v
金コペのアゴ髭も復活してたし~
EkishowメイプルGINOも一時帰宅したし~
通勤GR号もEg慣らし完了したし~~♪

 

多摩ナンバー880は全塗装準備START!
走行1万km台なので見えるとこは綺麗だけど
駐車環境なのか内側は砂塵が結構多めすね。
錆びてる箇所も修繕しながら進めます(‘ω’)ノ

 

久しぶりに天気良い週末だったんで
今日もナンヤカンヤ皆さん活動的でしたね( *´艸`)
通勤GRの慣らしドライブで
今日は往復300kmかけて遠回りで通勤してたけど
峠方面はオープンカーやバイクめっちゃ多かった!

 

 

『ULTIMATE 660GT WORLD VOL.3』発売中!
このブログ見てる皆さんは
勿論も~手元に届いてますよね?( ̄▽ ̄)
まだナイ人方は書店&アマゾンでGETして下さいね♪

LB GT-Kブラックもギリギリ間に合った(‘ω’)ノ

たしか25日にエアロ届いて
白ゲルのまま仮組み状態で構変凸って、
その日のうちに豊橋の行政書士へ書類と
プレート送って名変往復してる間に
色塗って組付けて~みたいな段取り(;’∀’)
さっき通勤峠ナカナカのペースで
ぶっ飛ばしてきたケド干渉なく良い感じ♪

 

長身のオーナーに合わせて
レカロTS-Gは超ローポジ状態で組んだんで
前ぜんぜん見えへんくてドキドキしたw
ウチではバーフェン仕様の黒いGT-Kは
初やったけど重厚感が増すのか
黒BODYも超カッコ良いっすねコレ( ̄▽ ̄)

 

 

ガチャピン号は重厚感とかは関係なく
全幅1720mmの公認ド迫力ボディー(笑)
昨晩クラッチ滑りで引き上げてきたけど
チャチャッと済ませてリベンジリプロ!
こんな車両なのにエアコン完備な違和感w
NXパージバルブは
カウルトップから真上に噴射がオシャレ♪

 

 

通勤GRは少し前から
マニクラックの育ち具合観察してたんだけど、
Nos装着前に治しておこうと大着外し(*´ω`*)
JのH氏に神対応強要して即日修繕アザッス♪
コノ車両は通常の量産型KF160用のF5と違い、
欲張ってJB200用サイズのF5なので
Nosで下スカスカ改善したら大化けするかな?
そもそも製作中の次エンジンが未だやけどw

 

 

そ~いえば群馬ナンバー880用に
手配してた新品MTもこのタイミングで到着!
パーシャルEg+ポン替え100馬力ターボKITで
めちゃ贅沢なリフレッシュになりますね~♪
順番来たらソッコー済ませますね( `ー´)ノ

 

 

今日イチ面白かったのは
和歌山ナンバーの御新規さんなんですが、
エアコンが効かないって御相談で来園。
ボンネット開けて覗き込んで見てみると
ACコンプレッサーにベルトがいませんw
ベルト家出したんすかね:(;゙゚”ω゚”):
ドラゴンボールは7つ揃っているのに(笑)

 

 

オプション6月号は発売中!!
今回はAttack-K参加者量全車掲載です(*^^)v
園長の個人情報までwwまさか全国紙で
自分の生年月日や血液型が載るとは(笑)
そんな【オプション6月号購入はコチラ】

 

 

更に更に!オプション誌にも出過ぎなくらい
出してもらってるのに別冊の表紙までGET♪
編集長に金塊渡ったと勘違いされそう(笑)
『ULTIMATE 660GT WORLD VOL.3』
5月13日(木)発売です(*^^)v
(アマゾンで予約販売受け付け中です!!)

 

そんなULT660GTワールドvol,3で
Fcon-iS現車セッティング風景を
取材してもらった某園児の黄色GT-Kは
先日の軽量化も含めて大幅にBEST更新!!
660GT本誌と合わせて
本人動画見ればかなり参考なるな(*´ω`*)

 

 

そそそ!
も。ファクGW休業は5/3~5/5になります。
5/6から通常営業です(‘ω’)ノ
連休中はFBメッセのみ気が向いたら
対応しますけどゴンタしたらアカンで~

 

 

【告知】
5/16(日)に2021コペトロごっこRd,2やります。
今年は春のKcarMEETINGが7月にズレるので
遊び足りない身内園児用とBダッシュTEST用?
場所:セントラルサーキット
AM7:30 ゲートオープン(順次受付)
AM9:00 ドラミ(初心者講座アリ)
AM9:50 フリー&予選ごっこ(赤旗禁止ヘリ禁止)
AM11:50 決勝10周レースごっこ(各クラス章典有)
参加申込みは
下記エントリー用紙をDLして記入お願いします。
も。ファク店頭FAXメールFBメッセなんでもOKで~す(‘ω’)ノ
初心者大歓迎。4点ハーネス必須。マスク着用。赤旗禁止。

ブロンズ400号は一瞬で12kgダイエット(‘ω’)ノ

某園児のブロンズ400号は
他のに比べるとハンドル重い気がしたので
コーナーウェイト測って確認してみたよ!
911kはトランク荷物満載だったけど
床下補強とMEGAライフバッテリーで
ピッタリ12kgのダイエットに成功(‘ω’)ノ
燃料満タンで考えたらま~ま~やな♪

 

ENDLESマイクロ6ライト用ローターは
キャリパー薄くて良いんだけどDiskベンチ圧も薄いんで
パッド減るの速いし経年ヒートクラックでローターの
定期交換サイクルも結構短命な気がするよね(;^_^A
ランニングコスト&パフォーマンス的には
1周まわって4potダイナプロ最強な気がしてきたww

 

 

バタマン号は油脂メンテ~( ̄▽ ̄)
CTACごっこで見たときよりも
ドライバーがだいぶ軽量化されてたんで
車両側アップデートないけど早なりそうw
そんなストイックさは
微塵もないパニーくんは先日組み上がった
ロールケージえらく気に入った御様子。
追加で前後ドラレコも付いてゴキゲンデス♪
品川クラシカルは
昨日のシェイクダウン通勤が上々だったので
室内側もボチボチ組み始めてってますよ(^^)/

 

 

LB GT-Kコンプリート依頼の黒ローブは
まだ暫らくエアロ待ちなのでソレ以外で進めます。
WORKマイスターCR01(HYPERディープDiskl)と
デカキャリ2Pのクリアランスも狙い通り!!
このスレスレ加減がタマランんっすねぇ(*´ω`*)

 

 

黒ローブのオーナー様は
身長180cmピッタリなのでレカロTS-G TKは
超ローポジ仕様で組んでみたケド、
この位置だと180cmでも鈴鹿ポジションかも?
170cmの園長は目線がメーターフード以下にw
サイトウケージもあるのでボチボチいきます~。
RECARO置き場に塗り途中のザクが丁度イイ♪

 

そ~いや弾丸で阿蘇往復中の某園児から
馬刺し特上が届きました♪♪
ちょー美味いっすバサシ~~( *´艸`)

 

 

【告知】オプション5月号は発売中~!!
そういえば今回から
オプション本誌でも筑波TIMEランキングの
一番下にコペンが場外から滑り込みで掲載♪
ありがたや~~( *´艸`)

久しぶりにLB GT-Kバーフェン仕様やるで(‘ω’)ノ

相変わらず一目で分かるデカイ箱!
毎回やけど出荷時には必ず凄い枚数の梱包写真が
FBメッセで送られてくるけどLBスゲ~(*´ω`*)
今日届いた1台分はコノ車両用じゃないけど、
Vpro4.0現車Nクラス仕様の黒ローブは
格上げ構造変更の事前協議用にパパッと組んで
4面写真!!コノ車両用のブツが届くまでの間に
BLITZ車高調でもチャント走れるようしときます♪

 

今回届いたLB GT-Kはコッチの分ね!
リキシル石川ナンバーはナロー仕様なのでブツさえ
届けばソッコー塗り上げていきまっせ~( ̄▽ ̄)
エスケレート製リアウイングも付くっすよ♪

 

 

ハイリフトXPLAYコンプリートは
フルリーガル仕様なので公認車検も一発OK(‘ω’)ノ
ま~全国的にはマダマダ珍しいだろうけど、
ここでは免疫ついてきてソレほど珍しくない(笑)
オリンピックナンバーも月内完了なので
多摩ナンバー化でき次第陸送手配しますね~!!

 

ちょうど予備検から戻ってくると
タイミングよく北海道からハイリフト見学者様が♪
産地直送じゃがポックルありがとうございます!
たまたま公認ハイリフト2駆&4駆があったので
ドチラでも御好きなほぅ
お造りしますよ~と見積もっときました( `ー´)ノ

 

 

品川Ceroクーペは
純正シートベルトが赤カラー加工から戻ってきたので
残り作業も一気に組み上げていきま~す(*^^)v
純正バネレートのまま極太タイヤなので
納車までシッカリ走らせて仕上げ調整もヌカリなく♪

 

 

横浜ナンバー880は
関西出張中に御機嫌ナナメなっていたので
ハイエースで宿泊ホテルまで代車積んでって
お迎え入れ替え~のVIP待遇ロードサービス(笑)
元ザク号は
最初にロールケージから色入る最近のパターン♪
ハゲーラ号の
剃毛されてしまったアゴ髭は2個イチ修繕で
失った半分をドナーから引っ付けときました!
ツイードグレー880は
オルタがチ~ンなってたのでソッコー入れ替え。
次はナニが逝くか楽しみやな~(*´ω`*)

 

 

【告知】オプション5月号は本日発売!!
ULTIMATE 660GT WORLD の創刊以降
オプション本誌でもアツイKcarネタ増えてきたので
コレを継続してもらうためにも売上貢献しましょう♪
あと、オプションは定期購読がお得らしいです↓↓

ほぼ丸裸状態のハイリフトXPLAY(‘ω’)ノ

ハイリフト製作途中で
たま~に丸裸状態見るけどコレかなり好き♪
FFやのに気合い入ったジムニーみたいw
その昔、園長が持ってたLJ20とかSJ10は
ドアなんて無くて棒だったりチェーンだけで
普通に一般道走ってヨカッタんですよ(*´ω`*)

 

あ、安心して下さい!
御客様用は ちゃんとドアもトランクも付けますよw
もぅ何台塗ったかコノ色、、、
AMG艶消しガンメタ【designoマグノグラファイト】
アゲPLAYに似合い過ぎますよね~( ̄▽ ̄)b

 

そ~そ~そ~、
こんなん欲しかってん!ってWORK製アルミホイル♪
ダジャレの本気度に大阪魂感じますね(笑)
着々と部材が揃ってきた
LB GT-Kコンプリート用のマイスターCR01には
RE71RSも組み付けてエアロ以外は大体準備完了!
BSシールの定価見てちょっとビビったけど、
TIMEATTACK号のフージャーのほうが高いなww

 

品川Ceroクーペは
着工当初はワザワザ大人しい目~を狙い、
も。ファク的にはヌルイsizeを選んで
スプーンwheelにRE71RS組んでたんだけど、
ここに来て欲張り+ワガママで当時物の
ロシア製リーガマスターを再塗装して交換!
多分オーナー以外はコノ変化わかりません(笑)

 

ついでにTRD製の
高価なサイドエアロも艶消し塗って付けたけど
Dスポサイドより主張控えめ~なので、
背景暗いと付いてないみたいに見えますねw
タワーバーはDスポGT+が欠品だったんで
TANABEのチョット高いほうにしてきました♪
PORSCHE997カップ用ハンドルは
OMPの黄色文字がペロペロにめくれてたんで
マスキングして塗料流し込み文字修繕!
あとは加工中の純正シートベルト待ち~(‘ω’)ノ

多摩ナンバーXPLAYハイリフト施工開始(‘ω’)ノ

先日AA仕入してきた黒XPLAYは
先ずは焼きいれてシバキまわす仕込み作業♪
ときどき通販でKIT出すことあるけど
鉄工所とか鈑金屋さんじゃないと難しいで。
あと、新車だろうが躊躇なく
大ハンマー振りぬけるメンタルも要るな(笑)

 

サス組んだりブロック挟んだりは簡単なんだけど、
なんせ切って貼って溶接して塗装しての下拵えね♪
コノ車両はデモカーと同じ色に全塗装もあるっす。
何気にアノ色のハイリフト4台目っす( ̄▽ ̄)b

 

 

そ~いえば
LB GT-K用に注文してたワークCR01も~届いた!
サーキットも走るそうなので控えめインセット♪
205-45-16はADVAN052で予定してたけど、
横浜にソノsize無かったんでRE71RSにする(‘ω’)ノ
あ、
川崎ナンバー880のエアロは先ずシルバーから。
仮組したら地獄の御絵描き祭りが始まりますw

 

 

パニー880は
室内側をマスキングしてロールケージ塗装(‘ω’)ノ
内装色に合わせた艶消しベージュが斬新ww
Fガラス外したついでに前3面UVフィルム施工。
ガラスモールはクラウン純正のメッキ仕様やで♪

 

 

ブロンズ400は普通車ラインに~。
相変わらずエグイ色してますよねコレww
ワンパクGRは
またまたEXマニ修繕で暫らく不動車にorz
来週末のオフ会に間に合わんかったら
KRONOSカッパーマゼンダ色のGR出動か。