川崎ハゲーラ880も~スグ復活するでっ(‘ω’)ノ

保険修理中のハゲーラ880は
エアロ届いたんで一気に組み上げてってます♪
カムカバーからOIL滲みもあったから
久しぶりにOPENしたらIN/EX255°カム見れた。
ド初期マグカバーが何故か割れていたので、
しゃーなしで手持ち在庫塗って替えといたよ

 

なかなかのダメージやったけど
ど~にかこ~にか工夫して保険予算内で修繕♪
年式古くて距離多くたって代理店のある
保険会社でキチンと稟議通せば時価評価額の
数倍でも車両保険加入できるんだけど、
このコペンもチャントやっててヨカッタね~。
今回は10対ゼロで相手保険だったけど、
こちらも全損超過対応だったのもラッキー?
もしもの時の相手側への配慮的にも
格安オンライン系は有事の際損するんで
民度の高い人は選んじゃダメですよ~(笑)
実はロードサービス条件も全然違うんやでw

 

 

先日ご成約いただいたザク号は
全塗装ツイデにロールケージも溶接止め(*^^)v
レカロTS-G GKシートヒーター付きx2脚も
追加で雑魚キャラから一変ゴージャス仕様♪
こちらもボチボチ始めていくのでお楽しみに~

 

 

コペトラ4WDは
荷台用の鳥居SUSパイプのメインアーチ来た♪
石川ナンバーRobeは
まだGT-Kエアロ届かずで放置継続中(;´Д`A “`
御近所さんの銀880は
TANIDA33φにモ印ホーンボタンあざっす!!
CeroクーペもワンパクGRも
部品待ち中だけどヤれるとこ進めときます。

 

 

品川クラシカルは
OIL抜いたらミルクコーヒー出てきた(;’∀’)
正常なエンジンに何したらこ~なるん?!
とりあえずDラー純正オイルで濯ぎ洗い。
まぁウチがやらない事はしなくてイイよ(笑)

EVC7は右下スペースにピッタリsize!!
Defi-ZDは空中マウントの位置だし中w
ワンオフRECAROも置いてみたけど
アイポジション良い感じで快適ですよ♪

 

 

 

【告知】オプション5月号は3月26日発売!!
ULTIMATE 660GT WORLD の創刊以降
オプション本誌でもアツイKcarネタ増えてきたので
コレを継続してもらうためにも売上貢献しましょう♪
あと、オプションは定期購読がお得らしいです↓↓

Attack筑波は余韻も含めて最高デス(*´ω`*)

Attack筑波 2021から
もぅ1ヶ月も経ったのか?
まだ1ヶ月しか経ってなかったのか??
ホント色んな方々が
SNS上に写真や動画をあげてくれるので
マダマダ余韻を楽しませてもらってます♪
Attack公式チャンネルに
分切りコペンのムービーがUPされたので
参加記念にコノblogにも貼っときます(*^^)v

 

当社デモカーL880Kコペン(通称TIMEATTACK号)は
いつも自分が運転してるので、
こういう風に走ってる姿を外から見れることに感動♪
加減速や旋回時の姿勢なんかも超貴重なデータです!
パーシャルスロットル時のターボサージ音は
RHF5アクチュエーターのプリロード低くしてるから
ウエストゲートのスイングバルブが細かく動くので
ハサササ~って変な音聞こえますが故障ではナイすw
インカー動画ではマフラー音を拾うために
外部マイクしてるから気にならないんですけどねぇ♪

 

ま~ナニが言いたいのかってゆ~と、、、
Attack筑波は
当日もメチャメチャ盛り上がるんだけど
終わってからも何度と感動させてもらえる
大満足なイベントでしたよ~って話( *´艸`)
2022シーズンは筑波はモチロン、
SUGOや鈴鹿も参加したいですね~!!



 

 

3/26発売のOPTION5月号にも
660GTネタあるみたいなので要チェックですよ!

 

RECAROフルバケ技ありコレクション?(‘ω’)ノ

RECAROシートゆ~ても
ピンキリやし色んなモデルありますよねぇ。
普通に買うだけでも
少しビビるのに実は標準仕様が一番安くて?
イイ生地になると価格2倍なったりします♪
写真のRS-Gはレザーxアルカンターラ!
TS-Gのほうはオーダーメイドで
旧車風に貼替えたワンオフ品!:(;゙゚”ω゚”):
凡人の園長はTS-G GKしか買ったことナイw

 

 

そんな京都ナンバーGRさんは
園長通勤快速GRと御揃いのサイトウケージ!
サーキットなんて走ること無い通勤車両だけど
見た目カッコイイからって理由で装着(*^^)v
最近はガチ勢より
ドレスアップ要素での装着のほうが多いよ♪

 

そんなコダワリ満載の
品川クラシカルはマダマダ物欲が収まらない御様子w
こっちはコース走行もするそうなので
前後牽引フックや冷却&計器類も一通り( ̄▽ ̄)b
ポン替え100馬力化メニューも同時施工しときます♪

 

 

同時に入ってきたLB GT-Kが
たまたま信号機トリオになっててワロタww
今エアロ待ちの施工車両もあれば
あと2色は並べれたんやけどな~(;´∀`)残念
保険修理中の
ハゲーラ880はエアロ色入ったからあと少し!
来週末には復活出来てそ~やな♪

 

 

堺ナンバー銀880くんは
昨年から良いペースでどんどんリフレッシュ♪
今から中古880手にしたらカスタム云々の前に
問答無用で定期交換品替えまくりましょう!!
同じノリで数年前からコツコツやってた
パニークラシカルはBodyエエ感じらしく、
ランチに讃讃うどん奢ってくれたっ( *´艸`)

 

 

Ekishow880の某園児は
なんかまたMTやらかしたみたいで点検(;^_^A
もはや高価なドグギアが
ノーダメージなら無傷みたいなもんって感覚w
JB285馬力&トルク30kでも砕けないのに
この園児だけは何かヤラかしかねないねん(笑)
ヒューマンエラーは防ぎようないからねww
そういえば、、、もぅ
VOLK買ったぞキャンペーン終わってるで?

 

 

ハイリフトXPLAYコンプリート車両は
あと数点部品待ちあるけども~ほぼほぼ完了♪
もぅ何台造ったか覚えてないけど
このフルリーガル仕様は精度も安定してる(‘ω’)ノ
と、思ったらロッカパネル加工忘れてたww

 

忘れてたけどコノ車両、、、
AA落札して引き上げてきたのがちょうど1週間前w
構変予約が月末だったのでユックリやってるけど
時間経過のわりに大変身し過ぎて感覚狂うな(^^;)
大径タイヤ化で大幅に狂った車速表示を
純正CANメーターのまま補正してくれるヤツも
間に合わせてくれたのでソッコー装着済みっす♪
ドラレコは最近お気に入りのミラーカムR!!
勿論フルオートルーフKITも施工しときますよ~

テラフォーマー880と命名しました(‘ω’)ノ

品川クラシカル880は
半艶ブラックに全塗装してたんだけど、
この光沢具合って完全にアレ感ww
って事で、
テラフォーマー880と命名します( `ー´)ノ
未だ最終形態ではないけど
とりあえず格上げ構変用に身体測定~♪
そういえばワタナベRタイプNGやな(笑)

 

そういやコレ、、、
パッと見~分からんけどオーナー御依頼で
サクラムマフラーを出口スライド調整式に!
純正バンパーに陥没した位置から
よ~く見るとチョットだけ出しゃばってますw

 

 

今週は何故かXPLAY率が高いような気が?
チョイアゲ黄色はルーティンの油脂メンテ(*^^)v
真っ黒XPLAYさんは
純正マフラーちょん切って装着する
モリモリ管マフラーカッターでSUSテールに!

 

FFハイリフトなオフビートカーキは
オーナーご要望通りに
光りモノ色々つけたけど眩し過ぎるっすw
元々黒いフロントグリルは
こちらも指定のザラザラ黒塗装仕上げに!
あと配線処理したら完了で~す(=゚ω゚)ノ

 

 

品川のCeroクーペも
オーナー様のコダワリオーダー満載っす(‘ω’)ノ
RECAROフルバケは
TS-G GKだと生地の黒が若干グレーっぽいんで、
より黒さがあるRS-GのGEベロア素材で御指名♪
今まで気にした事なかったけど確かに黒い!!

 

マダ一度も愛車と御対面していないのに
いきなり全塗装まで追加入りましたw
それも白パールから白ソリッドに( ̄▽ ̄)b
PORSCHEのグランプリホワイト御指名です♪
ほんで明日TOKYOから打ち合わせに来るとか
急連絡あったので一先ず転がせるように
定盤&ダミーホイールでアライメント調整。
きっと明日も何か追加あると覚悟しときます(笑)

 

 

そして今週もファク店舗前R173工事orz
アスファルトめくりマシ~ンからSTART。
白ソリ880園児に雛あられ貰って
今日から3月なったと気付きました(;´Д`A “`
きっと今月もアッチュ~間なんでしょうねw

レカロTS-G GKの15年間使用と新品比較(‘ω’)ノ

通勤快速GRの
純正レカロが左右ともツイードグレー400に
常設なってしまったのでTS-G GK新調(‘ω’)ノ
今まで使ってたTS-G GKは
15年くらい前に下取車から拝借した中古を
ポルシェで10年+スーパー青&紫で3年使って
一昨年から通勤GRに装着してるんだけど、、
新品と見比べても写真だと
ドッチが中古かワカランくらい変化なくない?
こんなに長持ちするとは思ってませんでした♪

 

 

本日の4WDハイリフトXPLAYトラックは
キャリトラの新品リアガラス付いたと思たら
変わりにフロントガラスが外されてたww
ほんでコッチも溶接バーリングプレート♪
ここんとこコノ作業多くない?(;´・ω・)

 

 

倉敷ナンバー880は
先日発送してたEXマニが定休日明けには
ミラーリング溶接修理から戻ってきたので
ソッコー組付けて再起動完了( ̄▽ ̄)b
量産型JB200ターボKITは
EXマニ&アウトレット+F5ターボまで
筑波59秒コペンと全く同じモノなんすよね♪
そういえばTIMEATTACK号って
サージタンクも純正、スロットルも純正やで?
リアブレーキはドラムのままノンアスシューに、
純正ABSのままリジットRアクスルのまま。。。
ユーザーカーのほうが改造レベル高いやんww

 

品川クラシカル880は
オーナー様コダワリの半艶ブラック塗装START!
ピアノブラックでもなくマットブラックでもなく
何故わざわざ狙って半艶なのか??(◎_◎;)
と、
思ってたけど、、この車両の全体像を考えると
確かにこ~ゆ~のもオモシロイなと感じてきた♪
箇所ごとに艶消し&艶有りの塗り分け
指示もあるので間違えないよう気を付けま~すw

 

 

そういや先日ベルト交換で
入庫していた御近所さんの銀880さん(=゚ω゚)ノ
リフトかけようと思ったら床下が錆で
腐ってジャッキUPポイントが穴開いてた!
L880K中古購入の際は外装なんて
何とでもなるから床下で選びましょうね!!

 

逆にコッチの御近所さん銀8880は
13年落ち5万kmなんだけど
床下どころかバルクヘッド内側までピカピカ♪
都会で屋内保管&雨天未使用は最強説っすね。
園長が今一番欲しいのは
床の腐ってない走行ひゃく万kmの880です!

 

 

ナンチャッテ195化した品川Ceroクーペは
昨日頼んだ純正リップがも~届いてた(‘ω’)ノ
これは艶消しブラックに塗るので仮組みだけ。
因みにロールケージは艶有り白でって御指名!
タイヤハウス内の干渉対策も4輪施工完了~。
昨日頼んだとこだけど
明日にはRECAROフルバケx2脚も届くっぽい♪

 

 

そそそ!!
あの有名なオプション筑波TIMEランキングに
まさかのダイハツ車両が
TOP50圏外から特別枠でランクインヾ(≧▽≦)ノ
https://option.tokyo/2018/10/01/9235/
ココに名前が掲載されるなんて
めちゃめちゃ光栄なんですが、
ラインナップ凄過ぎてビビリますよねw
Attack筑波走ったらイッパイ良いことありました♪



Attack筑波スーパーラップで1分切り達成(*^^)v

Attack筑波 2021本番当日!
昨年からコノ日に向けて色々準備してきました。
色んな方々の期待と圧力も背負い、
勝手にKcar代表的な想いで頑張って走りました!
で、遂にコペン筑波1分切り達成~ヾ(≧▽≦)ノ
1周目も2周目も数か所ミスりまくったケド
2Lapとも59秒連発できたので結果オーライ(笑)

 

Attack筑波は現場のラップタイムが
マナP実況とともにYouTube生配信されていたので
PITへ戻るまでに色んな方からFBやLINEで
スクリーンショット&オメデトウが届いてたり、
観戦ギャラリーやPITロードでも
祝福してもらえたりと良い雰囲気でした( *´艸`)
1分切り達成のガッツポーズまでバッチリ♪
Attack公式ダイジェスト動画には
クルマ降りた直後に興奮気味の自分が
大野プロと抱き合う迷シーンまで出てました(笑)
OPTION誌のタイムランキングには
はじめてKcar枠ができ、場外からランクインww

 

 

ま~そんな感じで?自分的に大満足だったので、
午後からはパジャマスーツ脱いで
ビール呑みながら気楽にAttack観戦してました♪
メディアの数とギャラリーの数が
注目度の高いイベントなんだな~と再認識!
ハイエースPCで動画編集ソッコーUP(‘ω’)ノ
グランドスタンド側も初めて行ってみたけど
あんな通路がアソコにあったの初めて知ったw

 

われらがAttack-Kcar軍団もガンバッテました♪
ガチャピン色コペンはBEST:1分3秒248( *´艸`)
エアコン付き3ナンバー公認車両で大したもんやね!
オートポリス2分の記録を持つ200馬力CARAが
10年ぶりに動かして筑波初走行1分3秒833は凄っ!
MOTOっちさん御土産ありがとう御座いました。
トップフューエルS660は1分5秒121と流石でした!
間瀬最速アルトの3人衆もメチャおもろかった(笑)
半数は初対面なのにHOTなK乗りの同志感パナイw
ESCORT EVO9の最終コーナーを
初めて生で縦に見たけど安藤さんホンマ凄かった!
宇宙飛行士的な訓練してますよねきっと(゚Д゚;)
とにかく初めてのATTACK筑波サイコーでした♪

660GT*02 AUTO STYLE vol.30 発売(*^^)v

660GT*02 AUTO STYLE vol.30
(CARTOPMOOK)
 2021/1/26 発売!

イマが旬の
激アツKcarチューニングバイブル( ̄▽ ̄)b
1/26発売なので
皆さん書店&密林でお買い求めください♪
先月の6660GT筑波ネタも掲載してますよ~

 

 

一宮ナンバー赤黒ハイリフトXPLAYは
月曜のうちに神戸で構造変更→木曜には再び
一宮ナンバーなって週末納車プラン(*´ω`*)
自然な佇まいと抜群の安定感で
もはや当たり前になってきてるケド、、、
元からこんな車は存在せ~へんねんで(笑)

 

 

某園児のARAI GP6S カスタムペイントもSTART!
因みにペインターさんは
オデ乗りやけど東大阪のヤンキーではありませんw
そんな某園児の車載カメラに
毎回映ってるボロボロの運動靴を見るに見かねて?
名古屋の足長オジサン、
『所有車両全部4本出しマフラーじゃないとアカン病』の某氏が
御下がりのレーシングシューズくれたで( `ー´)ノ

 

 

白ソリ880園児は
RECARO TS-G GK シートヒーター付きの装着!
やっぱTS-Gが間違いないよね~( ̄▽ ̄)
オヤツいっぱい有難う御座います♪
御近所の
黄色ローブさんはリアウイングの御相談。
ブツが届くまで首長~くしてて下さいねっ!!

 

 

TIMEATTACK号も再起動完了~( `ー´)ノ
色んなコトしてたわりに1発始動で一安心w
オートゲージの燃料計が見慣れないけど
0~90Ωで合わせてるんで満タンで約19L。
あとは
ジェット慣らし→CADリプロで準備完了かな?
今んとこブッツケ本番になりそな予感やけど
ま~ナントカなるでしょ(笑)

パンドラCOPERSCHEエアロDAY(=゚ω゚)ノ

現場では気にしてなかったけど
このブログ書き始めて気が付きましたw
Pandoraコペルシェ880も鉄板ですよね♪
スチグレの某園児は
年末から山口なんだけど今回車検ツイデに
ナンヤカンヤがあるのでドックイン(‘ω’)ノ
とりあえず
立体駐車場のゴンドラ用にアゴ上げから。
ってか温め用の獺祭とかあるんですね!!

 

 

公認ワイドBODYの
パンドラ880は普通車側で継続ライン( ̄▽ ̄)
この状態がコノ車両のノーマル状態なんです。
そ~いえばスチグレも白も
Fバンパー開口部拡大加工済みだったよね♪

 

 

黄色パンドラ880は
純正ビルシュタインからSHOWA赤足に交換!
ゴムアッパーやバンプクッションまで
新品交換してサス回りのリフレッシュ(*^^)v


 

ついでにブーツ&ブッシュなどゴム類と~、
滲みのあった水周りも一通りリフレッシュ!!
次はブレーキ周りとハブ周りかな?
どんどん新品に変えていきましょう(*´ω`*)

 

 

そそそ!在庫車の黄色セロは
本日御成約イタダキマシタ~( ̄▽ ̄)b
御検討中だった皆さまゴメンナサイ!
乗っちゃうと欲しくなるよねコノ手はw
入れ替わりでZ33オートマ入荷するけど
VQ35だけ軽トラに積んで遊びたいな♪

 

 

某園児のTS-G GKも上がってきたっす♪
今回はRECARO純正レールのほうが遅い(;’∀’)
昨年後半あたりから
レカロは着座センサーが標準装備なんすよねぇ。
シートヒーターも装着するので準備しときます!

 

 

そ~いや先日、
某所まで御当地回転寿司いってきた!!
ギリギリまで満幸商店と悩んだけど
#81有り有りやね! シャリが小さいので
ナンボでも行けるけど御会計がエライ事にw
SR搭載ジムニーにも会ってきましたよ♪

 

気が付けば1月も半ば。。。焦
TIMEATTACK号は月末のCTAC出走なので
も~少しゴニョゴニョやってみます(‘ω’)ノ
燃タンは18L仕様なのでスプリントも想定。
漢のATL3ガロンタンクはビビりましたw

2021も宜しくお願いします!(`・ω・´)ゞ

も。ファク2021
本日より通常営業STARTしました!
今年もヨロシクお願い致しますm(__)m

 

園長の通勤快速COPEN GRが某社年賀状に
なってたのでアイキャッチ再利用です(*^^)v
とくにノープランだった初日でしたが
年末年始中に溜まってた発送分送り状を
一気に35件ぶん書いて指が攣りましたorz
気が付くと放置園児イッパイw
御相談渋滞おこしてたので丸一日喋り初め♪
オヤツも沢山ありがとう御座います!!

 

4WDチョイアゲXPLAYは
北名古屋の某園児が御成約ありがとう御座います!
初日から濃過ぎる追加オーダーで、
①チョイアゲ→ハイリフトに。
②CVT→5速MT(5.9ファイナル化)に。
③電動オープン殺し→ピックアップトラックに?
とか、、、
相変わらずド変態なコペンにしか乗れない御様子w
ダイハツ版マイティーボーイ製作STARTします(笑)
完成したら4WDサンバーTが出戻ってくる予定~♪

 

 

某ゲジナン夫妻は
それぞれナンヤカンヤ作業してってました!
最近スタッドレス用に
スタマジ激安wheel薦めること多いけど
このクリアランスは普通にカッコエエ(‘ω’)ノ

 

 

白880AT園児は
XmasにTE37KCR組んでからテンション上がって
長距離走りまくってたら
純正シートに不満が出てきたそうで御相談(*´ω`*)
ってことで~
レカロTS-G GK シートヒーター付き御注文やで!
奈良のスチグレ園児は
ここんとこ毎週末見かけてる気がするケド
毎週のように何かヤリタイ症候群発症中ですw

 

 

三河ナンバーの赤880園児は
2年ごとの定期的なやつでドック入り(=゚ω゚)ノ
も。ファク園児では唯一の
スパ西をNクラス仕様で64秒台な車両なので
今回はデカキャリKITも組んでおきますよ!
シェイクダウンは来週末のタカ鈴鹿やで~♪

 

 

ワンパクGR号は
年末に走り納め行ったとき配管スッポ抜けたんで、
空気圧ブースト対応SPLバージョンに追加工(‘ω’)ノ
コチラも1/17鈴鹿までに仕上げとかないとね!

ままま、
そんな感じで園児の皆さんも2021活動開始感♪
1/17 TAKASU鈴鹿サーキット、
1/31 セントラルCTAC+コペトロごっこと
イベントも続くので準備も始めていきましょう。

 

 

1/31 CTACコペトロごっこは
現時点コペンオンリー20台ほど( ̄▽ ̄)
時期的にタイヤ温めように
フォーメーションラップ1周→グリッド整列
→よ~いドン8周回プランとなってます♪
もぅソレだけで何か楽しそうでしょww

 

 

ULTIMATE 660GT WORLD Vol.2

三栄版660GT発売中です!!!
最新Kcarチューニング情報たっぷり詰め込んでるんで
車種問わずに読み応えありますよ~(*^^)v
皆々さま書店やAmazonでお買い求め下さいませ♪

 

 

AUTO STYLE vol.27
ダイハツ コペン-決定版-
チューニング&ドレスアップガイド*05
(CARTOPMOOK) 

浜松ナンバー黒ロ~ブもKF140再起動(=゚ω゚)ノ

旧タイプ量産型KF140仕様の
純正ピストンフルフローだった黒ローブは
棚落ち→白煙モクモクからの再起動完了!
今度のEgは通勤GRと同じ最新仕様なので
CADピストン+イマドキ圧縮バージョン♪
とりあえずソッコーでEg慣らしで
川西サーキット5Lap完了(`・ω・´)ゞ
あしたにはVpro4.1リプロ出しときます~

 

 

ブロンズ400の某園児は
今年春に買ったBRIDE新作フルバケが
カラダに合わなかったみたいで?
園長秘蔵のRECARO-TSGを奪ってったw
まぁ、マチガイナイ選択ではあるけど(笑)

 

 

そんな風景を白い目~で見守る
黄色~ブ園児は2021specの打ち合わせ(‘ω’)ノ
コッチは最初からレカロやったしね♪
来年はコペトロチューンドクラスが熱い!?
先週カーセンサー御成約いただいた
御近所さんの白ローブの納車完了!!
広島ナンバー880も
めっちゃゴキゲンで帰っていきました(笑)

 

 

某園爺のリビエラブルー880は
依頼分イッパイあるけど
とりあえず先に車検通しとく準備( `ー´)ノ
珍しくドラシャブーツ破れてたわ~!
この車両にはファッションアイテムで
前置きインタークーラーワンオフするけど、
写真の部材はコレのんじゃナイヨww