赤色L880Kの作業が多かったDAY(‘ω’)ノ

ご近所さんの赤880くんは
以前ブースト漏れ修繕したコペン!
今回は車検入庫なのでチャント診て
園長checkで気に入らない部分を
プチメンテしたいって御依頼(‘ω’)ノ
先ずは乗り込んでクラッチ踏むと
動きが渋い重い→末期ではないけど
2年は持たんかな?て事で交換推奨。
他にもイロイロ出てきそうだけど
未来ある若者を余り驚かさないよう
程よい塩梅で鉛筆ナメましょうかw

 

 

広島のマタドールレッド880園児は
納車直前なんだけど園長試走してたら
元々付いてたシートが座り心地最悪💦
次オーナー様の身長体重電話で聞いて
園長コレクションの激レアTANIDAに♪
TSタカタ走るそうなので折角だし
これまた園長秘蔵のTAKATAハーネス
も施工してプレゼントしときました~

 

GBC14ゲジナン赤Candy園児は
昨日EXマニ修繕して完了だったけど
BRIDEレールがスライド不良に(;”∀”)
バラしてみるとレバー曲がってるしw
またまた園長秘蔵レールから部品取り。
更にコノ車両は欲張り度数ハイカムで
アイドリングが元々スッゴイ癖あるが、
なんとなく以前より酷い気がしたので
圧縮確認してみたら4つとも絶好調!
まさかの当時モノIGコイルだったんで
新調したりキャニスターVSVとか配管
替えたりアクセルワイヤー伸びてたり
純正ECUまで確認用で変えてみたけど
大きく変化ナイから次回作戦練ろうw
代車に出してた青コペニ―はラボ店で
洗車までしてもらってピカピカやん(笑)

 

 

京都のGarrett-GT15青GR園児は
納車ドライブでコナトバーガー(‘ω’)ノ
久しぶりにアメージング食べたいw
艶消ねずみ色3ナンバー880園児は
長野納車に向けて最終check完了!
そ~いや前三面FILMそのままやな♪
青LB GT-Kはアライメント合わせて
Hライト淋しかったんでTAKEOFFの
ライトスモークカバー足してみたよ。
1日で仕上げたと思えない完成度(笑)

 

 

 

そ~いえば代車ミライースは
廉価グレード用のUV無しガラスが
メッチャ暑かったんで全面フィルム!
リア3面は黒2%で前3面は鉛入りに。
これが効果覿面めちゃめちゃ良い♪
炎天下でドア開けた瞬間から違うな
気を良くしたんで園長コレクションの
アルフィンカバー施工したった(‘◇’)ゞ
PIVOTクルコンまで大奮発やな(笑)
代車ソニカもフレーム上がったんで
園長秘蔵のTE37KCR履かせてみたw
新潟に送る新品Fハブ左右組んだり
新規ダークレッド880さん車検相談で
トランクに懐かしい部品積んでたり
Fバンパー修理中のルーミー見ながら
1KRのCVTもPROVILEキャンセラー
使われへんかなとか妄想したりしてた

在庫車準備と中古部品放出&シャッフル!!(*^^)v

3月だもんで
名義変更ラッシュが続きます( `ー´)ノ
たま~に?
普通車登録があるんで車庫出しと封印も♪

 

アイキャッチな白880は
RHF5ターボだけ某氏の次期エンジン用に使う感じ。
色んなモン付いてるけど
ノーマルっぽく仕上げて激安在庫になる予定( *´艸`)

 

緑880UEⅡは逆に極上車体なので
Fcon-iS+EVC6追加でイキナリ遊べる仕様に♪
近々カーセンサーアップしときます。
次880も
高知ナンバーなったので今週末納車です(*^^)v

 

もう一台の激安在庫予定の銀880は~、
つるしFcon仕様なのにアホみたいに過給掛かってた!
こ~ゆ~時は大体圧力配管側なので
ホース亀裂とか穴とか探しましょね(;^_^A
コッチも準備出来しだいカーセンUPしますよ。

 

隊長機は
先にシャ検通してからの~油脂類全交換。
タイヤも3年経ってたんで71R新品組むッス。
そ~いや
某アブラ屋さんが平成まんじゅう買ってきたw
次の元号ナニになるんやろね~

 

カオルくんは豹柄カスタムペイント♪
可愛いやん~ってオーナーに写真送ったら
この柄は豹柄じゃないと・・・orz
で、ヤリ直し~(;^_^A
次こそは
姫様の納得いく模様になりますように~(笑)

 

園長はチョット隣町まで引き取りに♪
京都で渋滞&土山も渋滞って年度末を体感(;´・ω・)
刈谷で300g補給しておきましたw
そ~いや牽引ヘッド車が
PORSCHEからハイエースになって丁度1年か。
最初の頃8km/Lくらいだった平均燃費が
いつの間にか10km/Lに。TDI製サブコン最強と
Pivotクルコン&6速ATの相性がアルデンテで
少し飛ばし気味のほうが伸びる感じに( *´艸`)

量産型LBエアロ用4本出しモリモリ管EX完成!( ー`дー´)キリッ

ケローブKF173シェイクダウン後から
再度バラして微調整し治具制作して初期ロット作って確認して・・・
ようやく量産型モデル完成\(^o^)/
性能もビジュアルも妥協しないヒト用に用意しましたww

LA400Kモリモリ管マフラーLBエアロ用4本出しSPL

 

 

ハイリフトXPLAYには
リアバンパーぶった斬り仕様もあるで~~(笑)
ま~コッチは治具の出番ないことを祈りますwww

 

 

んで、ターボ新調して足も点検OHして~と暫く不動でしたが
久しぶりにケローブ再起動♪
ついでにPivotオートクルーズも装着したんで
長距離走る気マンマンやで(笑) SUGO行きたいな(*´艸`*)

 

 

 

今日も朝から作業色々で~
終日入れ代わり立ち代わりゴソゴソ♪(*´∀`)b
日中は暖かくなってきたんで
オープンカーが活発に動き出してきましたね~♪